シェア
この記事はマガジンを購入した人だけが読めます
タイ、それは憧れの国。 化粧品から服、食べ物から調味料まで、カンボジアはタイのもので溢れ…
常夏の南国カンボジア。
人生初のデング熱になった。
不思議なもので、この1年で周りに赤ちゃんが5人くらい増えた。
お米がない これほど悲しい響はない。
カンボジアに住んでもう9年になる。 カンボジアは〜とか一般化するのがなかなか難しくなってくる。
あっても気付かない存在なのに、ないと足が熱いし、触れたらヤケドするから気が抜けない。 そ…
19歳の頃、南インドの山に登った。
足るを知る。 本来の意味は少し違うかも。 けど日本語なので勝手に解釈しよう。
人間の欲求とは愚かなものだ。 欲求は果てしない。 そして欲求は人を追い込む。 大きな家が…
思考を漏らす行為に意味はあるんだろうか。
クメール正月があけた。 どうやら初日4月14日の午前10時にあけるらしいと、 Twitterで初めて…
仕事でストレスを受ける たぶん万国共通のやつ。 けど日本にいると僕は仕事終わりでもその切り替えがうまく出来なかったりする。