僕には「毎日投稿」がなくなることが怖かった。
今日の配信"カンツォーネジャズ!特集"
この胸のときめきを
コメ・プリマ
さらばナポリ
今日のジャズレッスンは「13th付け方・押さえ方・使い方」。
◇
今から約一年前の5月24日に生配信を始めたらしい。
そこから奥歯を抜いても顔を腫らしながら配信をやってきた。もう少しで毎日配信365日になる。
この一年を振り返るなら自分は大きく変わったと言える。毎日積み上げることをようやく思い出した気がする。
しかも、勘でやるのではなく人間のメカニズムにのったことや科学的に効果があるものを取り入れてやる。
なにより以前より客観的に見れたことを実施できるようになったことはここ最近でもっとも大きなことだ。
しかし、まだ十分ではない。
これは積み上げ続けてこそ意味がある。一日二日を頑張って何か形になるものではない。
改善を重ねてすこしずつ行動していく。
勉強しなきゃいけないことが山ほどあるし、毎日やっておかないといけない練習もたくさんある。
毎日やることが大切だ。習慣にして積み上げる。
コロナになって大変なことになったが自分自身は大きな変化を遂げた気がする。
もしあのまま何もなかったらこのように変化することはなかった様に思う。
唯一成長してないなと思う点が文章。
そもそも思考の整理にと思ってやっていたが実施をすぐ行うため「思考の整理のためのブログ」は意味がない、ということに気づいた。
このブログも書き続けて一年ほどになるが、あの時はまだ客観的に自分をみてそれを行動に起こすことができていなかったが、今や以前よりは見れる様になり実施もできるようになったためそれももはややらないための言い訳であったことが客観的にみることでわかった。
おそらく今後は毎日ブログを書くということはしなくなるだろう。
以前にそのようなことを考えていたが、客観的にみれてなく毎日何かをすることで何かを得られると漠然としていた。努力は必要だが努力をただしていれば何をえられるわけではない。
エラーは修正するのが必要で知識は使うことに意味がある。
客観的にゼロベースで見れば思考の整理のブログには意味はないことがわかった。
毎日続けること以外に頑張れることがないからやっていただけだ、と今ならはっきりといえる。
それは言い換えるならそれ以外の努力を放棄していたとも言える。
他人のことは知らないが自分のこの行動を客観的にしっかりと言語化するならこういうことだった。
以前にやめようとしたこともあったが毎日続けること自体をやめてしまうと、他に何も努力をする気がない自分を認識しなければいかなくなり、怖くて続けていただけだろう。
毎日続けている、それが心の支えだった。
しかしそれは今はっきり間違いだったとわかった。
厳密に言えばあの時は間違いではなく現時点で間違いになったのだろうと思う。
ジョシュ・ウェイツキンという人がいる。
チェスの大会で何度も優勝し、映画化もされた人がなぜか太極拳の世界でも成功した学びの鬼の様な人だ。
その人の本に「負の投資」という言葉がある。
自身より上の人に組み手をしてもらうことでそこから技術を吸収することらしい。
つまり楽勝な気持ちの良い状況より思う様にいかない状況に身を置くことで自身もレベルアップするということだ。
以前の僕は負の投資を全くしなかったのだろう。
それどころか負の投資をしているつもりのために、していないことに気づかないために毎日続けていたのだろう。
毎日続けてる、ということを僕から無くした時に何ものこらない、それが怖かった。
でもそんなことなくしたって自分の価値は作れる。
さぁ、負の投資に一歩踏み出そうと思う。
「ただジャズが好きなだけ」な毎日ジャズピアニストの金子将昭。見てるだけで音楽やジャズや文化が詳しくなる動画を投稿しています。
かねこのジャズチャンネル。チャンネル登録よろしくね(✿︎´ ꒳ ` )↓
https://www.youtube.com/channel/UCBY84nxdL5Kz_g8KsR047RQ
日々のつぶやきは、
https://mobile.twitter.com/masaaki_kaneko
毎日ジャズピアニストかねこ
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?