![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128972128/rectangle_large_type_2_d200c4174aa6a6001969581e51cf9dbd.jpeg?width=1200)
あっという間に1月も終盤!
ドラマティックでスリリングな日常を駆け抜けている吉加江(よしかえ)です。
本日は、久し振りにガチャガチャを回しに、近所のイオンへ。
お目当てのガチャガチャを見つけて
11回も回して、しまいました
(ば、バカなの?)
最近のガチャガチャは1回500円とかするので、コンプリートしようと思ったら
泣きながらガチャを回すしかありません(号泣)
しかも、7種もバリエーションがあったりするものですから
同じのが3つも連続して出ると、頭が真っ白くなります
(沼ってるでしょあんた!)
まぁ、いいんですよ…時にはストレスのようなものを発散しないと、令和の時代は生き延びることが出来ません。小銭がなくなって、両替機に行くと
小中学生が列をつくって、「わたし、100円玉を5枚と500円玉を1枚にしようかな~」とか…
迷える子どもたちの行列で、なかなか両替すらままなりません(せせり泣き)
もはや、子どもたちは、ガチャではなく
両替することを楽しみに来ているようでした(遠い目)
今度、ガチャガチャを回しに行くときは、