ふじのまさあき

基本、ポジティブ思考人間です。 Hot Spring Trip (Vocal, Gui…

ふじのまさあき

基本、ポジティブ思考人間です。 Hot Spring Trip (Vocal, Guitar) 京都府出身

記事一覧

満月の人体における影響

「満月の頃に体調を崩すよね」 そう、人から言われた事がある。 正直、全く想像していなかった観点だったので、当初は半信半疑に受け止めていた。 私の体調不良の兆候と…

3

音楽サイボーグ理論

去る5/18のライブでは、使用した音源の一部に、Logic pro 11というDAWソフト上のAI音源(Session Player)を使用しました。 コードを入力すれば、自動で演奏をしてくれる。 …

1

【エフェクター珍道中】

8月20日、ライブに出演するために、会場の目黒THE LIVE STATIONさんへ電車で向かった。 最寄り駅のJR目黒駅で降車したのだが、 降りてすぐ、異変に気づく。 「あ、エフ…

G1 CLIMAX 33

約半年ぶりの、プロレス観戦に足を運んで来ました! プロレスを見始めたきっかけは、弟の影響で、特に武藤敬司(グレートムタ)さんの華麗なファイトスタイルに魅了されてい…

障害の受容

先日、無事に退院しました。 まだリハビリは続きますが、関係各位、励ましの言葉を頂きました皆様へ、御礼申し上げます。 以前、結婚を控えたプロの女性バレリーナが、交…

マスク着用によって憂慮される表情への影響

最近、ニュースで「新型コロナウイルス対策のマスク着用について、3月13日から屋内外を問わず個人の判断に委ねる方針を決めた。」と、政府の発表を知った。 2023年現在、…

満月の人体における影響

満月の人体における影響

「満月の頃に体調を崩すよね」

そう、人から言われた事がある。

正直、全く想像していなかった観点だったので、当初は半信半疑に受け止めていた。

私の体調不良の兆候として、不安感や動悸を感じる時がある。

まさか、その不調の原因が月にあるなんて。

地動説を唱えたコペルニクスを否定した当時の人達の気持ちがなんとなく分かる気がするくらい、ドラスティックな発想だと感じた。

しかし、月の影響についてよ

もっとみる
音楽サイボーグ理論

音楽サイボーグ理論

去る5/18のライブでは、使用した音源の一部に、Logic pro 11というDAWソフト上のAI音源(Session Player)を使用しました。

コードを入力すれば、自動で演奏をしてくれる。
そんな日が来るなんて…!

実技主義へのアンチテーゼとも言える試みですな。

機械学習をもとに最適解が導かれる作業の効率化は、DTMに齎されたgreedy則とも言えるか!?

音楽以外にも人工知能の元

もっとみる
【エフェクター珍道中】

【エフェクター珍道中】

8月20日、ライブに出演するために、会場の目黒THE LIVE STATIONさんへ電車で向かった。

最寄り駅のJR目黒駅で降車したのだが、

降りてすぐ、異変に気づく。

「あ、エフェクターケース…」

乗車中は、立ちながらギターケースを両肩で担ぎ、エフェクターケースを手で持ち、少々腕がだるくなってきたので、座席上の荷物棚に載せていたのだった。

そのエフェクターケースを荷物棚から、下ろすのを

もっとみる
G1 CLIMAX 33

G1 CLIMAX 33

約半年ぶりの、プロレス観戦に足を運んで来ました!

プロレスを見始めたきっかけは、弟の影響で、特に武藤敬司(グレートムタ)さんの華麗なファイトスタイルに魅了されていました。

毎週地上波で深夜に放送される「ワールドプロレスリング」は録画し、何度も見返していたっけ。

現在は「新日本プロレスワールド」という動画見放題の会員になり、スマホでどこでも視聴できる文明の利器に感謝ですな。

しかし、現地観戦

もっとみる
障害の受容

障害の受容

先日、無事に退院しました。
まだリハビリは続きますが、関係各位、励ましの言葉を頂きました皆様へ、御礼申し上げます。

以前、結婚を控えたプロの女性バレリーナが、交通事故に遭い、障害を負った話のエピソードを聞いた事がある。
その障害を負った女性は、再び、バレエの世界へ一歩踏み出すまでに 1 年かかったという。生活や周りの目が一変する状況を受け入れ、再び自分らしさを取り戻すまでの道のりは、決して容易で

もっとみる

マスク着用によって憂慮される表情への影響

最近、ニュースで「新型コロナウイルス対策のマスク着用について、3月13日から屋内外を問わず個人の判断に委ねる方針を決めた。」と、政府の発表を知った。

2023年現在、未だに、コロナウイルスの感染拡大についての注意喚起は至る所で目に付く。

外出時はマスクを着用する新しい生活様式が、すっかり浸透していると感じる。

この状況下で、ひとつ問題が浮かんだ。

それは、誰もがマスクを着用する事によって、

もっとみる