見出し画像

スピードか質か?

こんにちは、ビジネス書作家のまさしおです。

本日は、仕事で求めらえるのはスピードか質か?という話です。

これは多くの人が悩むテーマだが、実は圧倒的にスピードが重要。本業でも副業でも全く同じ。なぜなら、まずは早く仕上げることで、残った時間を使って質を高めることができるから

例えば、最初に70%の精度で仕事を終わらせる。そこからフィードバックを受けたり、他の人の意見を取り込んだりして、さらに精度を上げることが可能になる

完璧を目指すために時間をかけすぎると、他のタスクやプロジェクトが滞り、全体の進捗が遅れてしまうことが多い。だからこそ、まずはスピード優先で動くべきだと思う

さらに、スピードは仕事のリズムを生み出す。テンポよく仕事を進めることで、次々と成果を出しやすくなり、チーム全体にも良い影響を与える。逆に、スピードが遅いと、自分自身のモチベーションも下がり、周りにも悪い印象を与えてしまうことがある

もちろん、質が重要でないと言っているわけではない。最終的に良い結果を出すためには、質を高める作業が必要だ

しかし、自分一人で完成させるのではなく周りの人の力も借りながら質を高めていく方が周りの人の理解も得られやすく結果的に効率的である

だからこそ、まずは早く動き出し、その後で質を追求するというスタンスが、結果的に最も効率的で効果的だと言える

最速で動きつつ、フィードバックを活かして改善する。これが、スピードと質を両立させる秘訣

出版書籍の紹介

出版している書籍の紹介をさせていただきます。
Kindle Unlimitedに加入の方は無料で読めます。

仕事で実績を作るために役立つシリーズ

おすすめする方
職場の中堅以上のポジションの方で、仕事で実績を作りたいと思っている方

仕事で実績を作るために役立つシリーズの本紹介
❶仕事で成果を出すための3つの思考力
仕事で成果を出したいと思っている方向け。成果を出すすために必要な3つの思考力とはなにか、3つの思考力を活用し、どのように成果に結びつけるかを具体事を交えながら解説。仕事で成果を出す考え方がわかる本

❷ストーリーで学ぶ新規ビジネス創造戦略
新規ビジネスを立ち上げ方を理解したい方向け。新規ビジネスのアイデアの出し方、企画骨子の作り方、事業計画の作成方法までをビジネス小説形式で解説。新規ビジネスの立ち上げ方がわかる本

❸1日10分!仕事ができる人になれる先読み仕事術
職場で仕事ができる人と思われたい方向け。1日たった10分の習慣で、仕事ができる人になれる先読み術を徹底解説。仕事で成果を出すための具体的な方法がわかる本

仕事で実績を作りたいと思っている方、よかったら読んでください!

私の提供サービスをリットリンクにまとめました。よかったらみてね。

#仕事
#仕事術
#成果
#実績
#Kindle本

いいなと思ったら応援しよう!

まさしお@ビジネス書作家
よろしければサポートをお願いします。いただいたサポート費はnote運営の活動費として利用させていただきます。