見出し画像

他人に期待しすぎない

こんにちは、ビジネス書作家のまさしおです。

他人に「期待しすぎないこと」は大事だ

「これくらいはやってくれるだろう」と思い込んでいると、期待通りにいかなかったときに不満や怒りが湧いてしまう。最悪の場合、「なんでやってくれないんだ」と恨みの感情に変わることもある

逆に、最初から期待を控えめにしておけば、相手が少しでも何かしてくれたときに「ありがとう」と素直に思える。期待値が低い分、ちょっとした行動でも嬉しく感じるのだ

結局、同じ出来事でも、どう受け取るかは自分次第。期待を手放すことで、ストレスを減らし、感謝の気持ちを増やせる。期待のコントロールこそ、人間関係を楽にする鍵だと思う

出版書籍の紹介

出版している書籍の紹介をさせていただきます。

資料作成術入門シリーズ

おすすめする方
資料作成に時間がかかる、やり直しが多いとお悩みの方

資料作成術入門シリーズの本紹介

❶資料作成で得する人損する人
資料作成の初級者向け。資料の作り方の基本がわかる20のコツを紹介。コツを知ることで、資料作成が楽になる本

❷超入門3ステップ資料作成術の講義
資料作成の中級者向け。テンプレートを使った資料作成の方法を対話形式で紹介。上司の意図を外さない資料作成ができるようになる本

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0B76JB8Q1


❸逆算思考で作る超効率的な資料作成術
資料作成の上級者向け。資料作成の手順を詳細に解説。どんな資料も自由自在に作成できるようになる本


❹ChatGPT×資料作成術
資料作成にChatGPTを使う、ありそうでなかった資料作成術。上司が求める資料を圧倒的短時間に作成することができるようになる本

資料作成のノウハウを学びたい方、よかったら読んでくださいね。

#資料作成
#資料
#ライティング
#スキル
#プレゼン
#コンサル
#副業
#kindle出版

いいなと思ったら応援しよう!

まさしお@ビジネス書作家
よろしければサポートをお願いします。いただいたサポート費はnote運営の活動費として利用させていただきます。