見出し画像

ゼロベース思考より「最適活用思考」

こんにちは、ビジネス書作家のまさしおです。

「ゼロベースで考えよう」とよく言われるけど、実はこれ、必ずしも効率的とは言えない。もちろん、新しい発想が必要な場面もあるけど、すべてをゼロから作り直すのは時間も労力もかかる

大切なのは、すでにある「経験」や「フレームワーク」をうまく活用すること。過去の成功例や、他の人が築き上げた知識をベースにすれば、成功確率はぐっと上がる

特に、業務の中で使う資料やプロジェクトの進め方は、一から作るよりも、既存のものを応用したほうが早くて質も高くなることが多い

例えば、提案書を作るときも、過去の似た資料を参考にすれば、ゼロから考えるよりも効率的に仕上げられる。フォーマットや構成、伝え方のポイントなど、使えるものはどんどん活用すればいい。ゼロベース思考より「最適活用思考」を持つほうが、仕事のスピードもクオリティも格段に上がる

「これは流用できないか?」という視点を常に持つことが、賢く仕事を進めるコツ。ゼロから考えるのは最後の手段にして、まずは使えるものを探してみよう!

出版書籍の紹介

出版している書籍の紹介をさせていただきます。
Kindle Unlimitedに加入の方は無料で読めます。

仕事で実績を作るために役立つシリーズ

おすすめする方
職場の中堅以上のポジションの方で、仕事で実績を作りたいと思っている方

仕事で実績を作るために役立つシリーズの本紹介
❶仕事で成果を出すための3つの思考力
仕事で成果を出したいと思っている方向け。成果を出すすために必要な3つの思考力とはなにか、3つの思考力を活用し、どのように成果に結びつけるかを具体事を交えながら解説。仕事で成果を出す考え方がわかる本

❷ストーリーで学ぶ新規ビジネス創造戦略
新規ビジネスを立ち上げ方を理解したい方向け。新規ビジネスのアイデアの出し方、企画骨子の作り方、事業計画の作成方法までをビジネス小説形式で解説。新規ビジネスの立ち上げ方がわかる本

❸1日10分!仕事ができる人になれる先読み仕事術
職場で仕事ができる人と思われたい方向け。1日たった10分の習慣で、仕事ができる人になれる先読み術を徹底解説。仕事で成果を出すための具体的な方法がわかる本

仕事で実績を作りたいと思っている方、よかったら読んでください!

#仕事
#仕事術
#成果
#実績
#Kindle本

いいなと思ったら応援しよう!

まさしお@ビジネス書作家
よろしければサポートをお願いします。いただいたサポート費はnote運営の活動費として利用させていただきます。