![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167685380/rectangle_large_type_2_a7ce0319d3bad65ce7040652ac5089e2.png?width=1200)
Photo by
x4a4n
餅を喉に詰まらせないためには、まず早食いの癖をやめないといけないのでは?
年末年始になるとこの手の事故が増える。
これに関して以前別のところで書いたのだが、事故防止のため餅はゆっくり噛んで食べる事が1番いいんだけど、主に現在の70代以上が戦時中から戦後の混乱期に幼少期を過ごしていたのが多い事。
どういう事かと言うと、何が起こるかわからないからって事で親から早食いを強制されているのが多いのである。そのため、お年寄りを中心に無意識のうちに早食いしてしまう傾向が多く、これが喉を詰まらせる遠因になっていると言ってもおかしな話ではない。
とにかく、事故に遭いたくないなら餅をゆっくり食べるようにするのが最良なんじゃないだろうか?少なくとも無理に急がせない事が大事である。