~システム編 Part3~Websiteの作成と独自ドメインでの公開 Day21


Website(ホームページ)はCMS機能をもつもので

Websiteを作成することは多いと思われるが、業者に依頼する等の前に一度自分で作ってみるといい。その際はコーディングがないもの(ノーコード)のサービスを選定するといい。例えば、古くからあるものとしてはWordpressであったり、私はZoho Sitesを利用してみた。

画面作りは、もがきながら2、3日程度か

こだわりがなく、最低限のものが必要という前提であれば2、3日で作れるはずである。テンプレートが準備されているのでそこから不要なセクションを削除し、文字を変更するだけである。それでも初めての場合はトライアンドエラーにそれなりに時間がかかる。Zoho Sitesの場合はググればそれなりの情報が出てくる(若干古いし、少ない)。

公開するのも2、3日かかる。

大きくは以下の2点

  • 独自ドメインとWebsiteのCNAMEレコードを作る。

  • 独自ドメインをwwwに転送する。

「公開」ボタンを押すと警告のように上記が記載される。ドメインを取得したサイトの管理画面からDNSレコードの登録と転送登録が必要。
「お名前.com」の場合は以下のサイトが参考となる。
※転送に関しては追加で転送サービスに加入が必要。

https://nakatsuyama.biz/wp-content/uploads/2015/08/Zoho-custom-domain-v2.pdf

DNS関連は登録してもすぐに反映されるものではない。1日か2日経っても警告が消えないのであれば、何らかの設定が正しくないはずである。トライアンドエラーが必要。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?