
🛩インド・ムンバイの空港のWi-Fi事情🇮🇳
ナマステー
インドを訪れる際には空港でシムを購入して欲しい!!!
チャトラパティ シヴァージー国際空港 (BOM) :長いのでムンバイの空港で統一します。。。
結論
ムンバイの空港では、”Wi-Fi利用にインドの電話番号でSMS認証”が必要です。
ちなみに電波も弱いです。(後述)
”ホテルまでの道のり”と”ホテルの住所”と”地図のダウンロード”は事前に準備しておきましょう!
前提
国内線でムンバイの空港に着きました。
airaloの”Jioの4G”でも通信が遅い
他の記事でも少し書いているのですが、”airaloのe-sim”を利用しています。
空港内や周辺で、電波が弱く通信環境が悪かったです。(”Jioの4G”でした)
(インドのみで使えるe-simではなくて、全世界で使えるe-simです。)
Tips:事前にしておくこと
結論にも書いてますが、”ホテルまでの道のり”と”ホテルの住所”と”地図のダウンロード”は事前に準備しておきましょう!
ホテルまでの道のり:通信環境がなくても安心ですねー
ホテルの住所:入国時に入国カードに記述する必要があります。ホテルの住所が事前にわかっているなら、スクショや紙に書いておきましょう!
地図のダウンロード:GoogleMapでムンバイの地図をダウンロード
入国カード(写真あり)
入国カード(For Foreigners Only)
Name:名前
Date of Birth:生年月日
Passport Number:パスポート番号
Flight Number:フライト番号
Date of Arrival:到着日
Countries visited in last six days:過去6日間に訪れた国
Address in India:インドの(滞在先)住所
Telephone Number:電話番号
Signature of Passenger:乗客のサイン
Immigration Stamp:入国スタンプ

最後に
最後まで読んでくださりありがとうございます。
事前に準備していると、大丈夫だと思います。
読みやすいように工夫していますが、至らない点が多々あると思います。
わかりにくい箇所などコメントで教えていただけると助かります。
また、こんな記事があると助かるとの意見があれば、教えてください。
この先海外放浪・旅行を目指す方にとって、この記事が少しでも参考になれば、幸いです。
ありがとうございました!
いいなと思ったら応援しよう!
