見出し画像

波動が「高い」「低い」の話。

こんにちは。
サイキック整体の竹内です。

今回は「波動が高い低い」のお話。

SNSのトレンドに「風の時代」というキーワードが上がってくるくらいずいぶん身近になった「目に見えない領域」のお話。

サイキック整体も例に漏れず「スピリチュアル」な領域を内包した施術になっています。

時代の流れとともに急激に表に出てきたキーワードだからこそ、その分類と言うものが非常に曖昧というか、個人の裁量によって独自の境界線を引けるものとなっています。

いわゆる「スピ系」という、ある意味では蔑称とも受け取れるような使い方が常態化されていて、なかなか好き嫌いのはっきりした分野になっているなぁと感じています。

そう行った中で猛威をふるっているのが「波動が高い、低い」問題です。

自分の波動は高いのか低いのか、高いと良くて低いと悪い。
自分の心に沿って生きていれば高くなるし、そうでないと悪くなる。
人工的な添加物が含まれるものを摂取すると低くて、自然のものを取り入れる方が高くなる。

こういった表現というか、人を評価する指標として「波動」というものが新たに追加されています。

今回はこの波動が高いか低いか問題についてサイキック整体的な視点からお話していきたいと思います。

過去に何かしらの、それっぽい肩書きを持つ人から「あなたは波動が低いです」と言われたことのある人に届くといいなって思います。

もしかしたらちょっと心が軽くなるかもしれません。

ぶっちゃけどうなのって話なのですが

結論から言うと、僕はよくわかんないです。

そういう目盛りが見えるわけじゃないし、ドラゴンボールみたいに気の大きさみたいに感じるとかでもない。

ただ居心地がいいとか、一緒にいて楽しいとか、そういう感覚はあります。
そういうところを軸にしながら人生を選択することは大切にしています。

こういうものって「個人の主観の領域」を出ない話でして、自分という存在を基準とした時に周囲の人や環境をどう感じるか、みたいな話だと思ってます。

波動というもっともらしい言葉を使いますが、わかりやすく言えば「好きなものランキング」をかっこいい言葉でコーティングしてるというイメージじゃないでしょうか。

散歩のことを「街を冒険すること」って言ってるのと同じだと思っていて、言葉そのものにあんまり深い意味はないと思います。雰囲気ですね、雰囲気。

僕は小学生の頃、学校で習った難しい言葉を家族に自慢気に話してました。
そういうのと同じなんじゃないですかね。

確かに「プロ」として活動されてる方は多いです。
そういう家系で代々能力が受け継がれている方とお会いしたこともあります。

ただまぁ相手に能力があるかどうかって、自分にそういう能力がないと同じ土俵に立てない気がするんです。

サッカーやったことないのに、プレーについてあれこれ言うの無理じゃないですか。

でも人は想像することができるから、自分の人生経験を参考に目の前の事象に対して何かしらの結論を出そうとするんですよね。

それが「スピリチュアル」という見えにくい領域についてとなると証明するものが少ないから言ったもん勝ちになりやすいんです。

しかもこれが「〜〜歴何十年の」とか「あの○○で修行して」とかそういう「現実社会的な実績」が付与されることで「この人の言うことは正しいんだ」って思いやすくなります。

これが「整体」とかそう言う分野でも多く存在しています。
あなたは〜〜で〜〜だから波動が低いですって言う人も結構多いみたいです。

今回は波動についての話ですが一回置いといて、
そもそも整体って「体を整える」って書きますよね。

で、そこには「心」がありますよね。
今までの色々な経験から得られた体験とそれにまつわる感情的な諸々が、今の私という人間を作ってます。

となると、心身がしんどいから整体に来てるのに施術者が余計にしんどくなるような話をするのってこれはどっちが波動が高くて低いかわからなくないですか?

自分が高いから相手の低いがわかって、だから言う。
にしても、道具の使い方がわからないなら教えてあげるみたいな話で、やったことないのに急にやれって言われても困ると思うんですよ。

波動というものがその人個人の生き方とか、在り方に寄るものならそう言う物言いをすることによってその人の波動はどうなっていくんですかね?

波動が低い、あなたはここが良くないって言われたことがある人は一度落ち着いて考えてみてください。

あなたにそれを言った人はどんな人でしたか?

コミュニケーションって波動じゃなくて人間同士で行うものなので、波動が喋ってるわけじゃないんです。

白衣を着てるから良いお医者さんとは限らないじゃないですか。

人は思っている以上に「印象」によってあらゆるものを判断しています。
そこに感情が揺さぶられる一言を入れられるともうぐわんぐわんになるんです。

波動は確かに個人を形成する要素ですが、それが全てではないです。

そもそも、転んだりやらかしたりして成長することが目的だから人間やってるんです。

僕だって高いかどうかなんてわかりません。
振り返れば低そうなこともたくさんやってます。

でもしゃーない、だってわかんなかったんだもん。

だからあんまり思い詰めすぎなくていいと思います。

気分が上がる音楽聴いたり美味しいもの食べてさっさと寝てください。

どんなにショックでも心臓は元気に動いてるので大丈夫です。


サイキック整体ではこんな感じで、皆様のお話を頂戴しながら、気になる症状とそれにまつわる部位の調和を図り、心身の辻褄を合わせてらしく生きてもらうためのサポートをする施術です。

ご興味あればぜひご連絡ください🙇‍♂️

いいなと思ったら応援しよう!