![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14913211/rectangle_large_type_2_15ae3f25509c263a7e63cb14a45477b2.jpg?width=1200)
幸せとか自分らしさとか
今日は仕事のことではなく、プライベートのことを。
画像にある通り、ラグビーワールドカップ🏉🏈を見に行きました。
大分にて、オーストラリア対ウルグアイ観戦。
(今日は日本対サモアもやってて、盛り上がる週末になりましたね。)
ラグビーの詳細は、ネットニュースに任せるとして、note に書くのは、この日を通して思ったこと。
実は、試合が始まるとき、感極まって泣きそうになってしまったんですね。
・一生に一度の出来事になるかもしれないこと
・その場に自分がいること
・この日のためにお金を貯めていたこと
・3か月前に頑張って、先着順でチケットを手にいれたこと
・時間の都合で、前日眠ることが出来なかったこと
そもそも場所が大分ということもあって、距離的に意を決してというところもありました。
でも、実際スタジアム🏟️に足を運んでみると、オーストラリア人観客&ウルグアイ人観客の本気の応援があり、思い思いの日本人観客の応援があり、盛り上げるための催し物がたくさんあって、記憶に残るものでした。
とっても価値がある空間の感じがして、キックオフの瞬間に「ホントに、本当に来て良かった!」という感動があったのです。
好きなものがあって、
興味のあるものがあって、
そのために必死に働いて、
その日に思いっきりお金を使って、
自分の喜怒哀楽を100%出して、
かけがえのない時間を後悔なく過ごす
これ以上の幸福があるだろうか?
独りだって構わない。自分が「やりたい!」と思ったのだから、周りがいるとかいないとかは関係ない(実際、一人参加の人も多かった)。
この世に生きる人は、どれだけ「世間体」というものを意識するのだろうか。
世間体が何をしてくれるの?
他人の印象を気にしていいことあるの?
自分の心に正直にしましょうよ。
それが幸福であって、自分らしさだと思うのです。
今日はたまたまラグビーのことでしたが、今までも私は後悔なく「ホントにそんな旅したの?」という旅行もしてきました。
自分に嘘をつかない。
自分の心にあるものは100%出せるようにする。
そのために、普段の仕事を厭わない。
プライベートがあるから、仕事の励みになるという好循環になるのがよい。
その考えは間違って無さそうだ。
それが感じられたからこそ、note に記録しておこうと思った。
来週は静岡に行く。
今日のように、やりたいことを、やりたいように、やってこよう。