見出し画像

建築あるある

こんにちは。というかこんばんは。投稿ボタンを押し忘れてました。笑。お金持ち父さんプロデューサーの森です。

今日は、私が4年弱身を置いた建築業界についてお話します。私はあくまで営業だったので、設計士さんや、建築士さんのように細かい建築の知識があるわけではありませんが、建築現場に何度も立ち会ったり、建築関係の方と接する機会が数多くありました。その中で感じたことをお話します。やり取りしていたのは戸建てやアパート、賃貸マンション等を手掛ける中小の工務店さんが多かったですので、身近な建築会社への印象です。程度の差はあれど大手も似たようなものかとは思います。

①おおざっぱ
・建築業界あるあるですが、見積もり、工程表とかは本当に大雑把です。実際、家やアパートを建ててみないと分からない部分が多いから、というのもありますが、例えば、釘1本とかまで緻密にやっていたら、時間ばかりかかって見積もりなんて出来ないというのが実情でしょう。また工程も、現場でトラブルはつきものなので、1から10まで順番通りにやっていっては工期は時間がかかって仕方ないですし、天候にも左右されます。プラモデルのように設計図面があればその通りに建築できるわけではなく、現場ごとに想定外のトラブルの連続です。そういったことに柔軟に対応していくために、建てることに全力で集中しているのが現場の方々の印象です。現場ではミリ単位で細かく仕事をされていますが、それ以外の部分、お金の部分だったり、人との接し方だったりはその反動で全然力入っていないなという印象でした。

②業界用語多すぎ
・そもそも建築は専門用語が多く、普通の人が聞いたらなんのこっちゃわからないことだらけです。そのうえ、特有の業界用語、しかも同じ意味の用語が方言のように人や会社によって異なってたりして、他の業界から来た人間にとっては本当に意味不明ですね。建築関係の人は職人気質な人が多く、建築言語ともいうべき言語を適切に変換してくれたりしないので、会話をしていても「???」となってしまうっことが多々ありました。また、コミュニケーション能力が高いとはいえないので、近隣の方などとトラブルになることも結構多かったです。建築に関しては「営業」という存在はとても大事だなと思いました。私はよく仲裁といいますか、怒られ役をやってました。笑。

③やばい会社が結構いる
・不動産業界と似ているのですが、信頼できない業者さんが一定数います。工事がずさんだったり、工期が遅れても知らん顔な会社も結構あります。以前、八王子の階段事件になった会社とも私はやり取りしたことはありました。なかなか表面的にはわからないのですが、いかんせん建築費の見積もりが安すぎました。業界の常識からかけ離れていました。安かろう悪かろうということだったのでしょう。あそこまで安くする必要は無かったように思いますが、、、。今、建築費は高騰していますが、あまりに建築費が安い会社は気をつけたほうが良いです。仮に自宅を建てるときに、建築会社が倒産したり、ずさんな工事をされたら目も当てられません。人生が大きく狂わされます。家建てるときの工務店選びはお気をつけ下さい。

やばい話はいっぱいあるんですが、なかなかオフィシャルに話せないです。笑。

建築会社さんも信頼できるかどうかは大事ですね。基本的には、皆さん良いものを建てたい!と思っている方です。それが時々、職人さんの趣味に走ったりする(私の実家も両親としては洋室で良かったのに、大工さんが無理やり和室を作ったと言ってました。笑)。根は真面目な方です。不器用なだけなんですよ。職人さんたちのことを温かい目で見てあげて下さい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?