![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86553411/rectangle_large_type_2_718b80c40a9b135e1b7a5eaa4e2ec2b7.jpg?width=1200)
令和のグレートムタ⁉️もうひとつの人格が覚醒、現実と虚構が入り混じる【❌純文学少女歌劇団】
どーも、こんにちわ、まさりゅうです(*- -)(*_ _)ペコリ
先日、久しぶりに舞台を見に行ってきました😊
1部はミュージカル、その後10分の休憩をはさんで、2部は音楽ライブという構成!!
また、2部の音楽ライブは、BiSHを手掛けたサウンドプロデューサー松隈ケンタが担当!!
1曲だけ、撮影OKということでスマホで撮影、TikTokにあげた動画、
『道化師たちのロンド~♪』
はこちらになります(*- -)(*_ _)ペコリ
ラストアイドル活動終了
2022年5月末、秋元康プロデュースのアイドルグループ
『ラストアイドル』
約5年の活動に終止符、ピリオドが打たれました。。。
あれからもう4カ月。。。
正直まだ、『ラスアイロス?』なるものがあってか、ラスアイに関して色々とまとめ、記事を投稿したいのですが。。。まとめられなくって(苦笑)でもその間、時は経ってるわけで。。。気が付けばメンバーそれぞれ自分自身の道へと力強く進んでいってるわけで。。。
そんなメンバーひとりひとりへ
エールになるような投稿になることを願って
書き進んでいきます。。。
×純文学少女歌劇団とは?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86563142/picture_pc_9ae53e12ac11ff8f17e65747e824944b.png?width=1200)
(株)ツインプラネット/(株)講談社が企画・運営で新しいエンタメが始動する!!
元ラストアイドルメンバー7人+3人の10名により、
「新たなエンターテイメント集団」として"少々不純で文学のカオリ漂う少女歌劇団"として東京、池袋を拠点とし活動を開始する!!
前半にミュージカル、10分の休憩をはさんで後半の音楽ライブステージを展開!!
File No.0000(エピソード0)『フェアリーテイルは盗まれた』2022年9月5日(月)~9月11日(日)池袋Theater Misaにて公演中!!
File No.0000『フェアリーテイルは盗まれた』
— 『×純文学少女歌劇団』 (@fujunbungaku) September 5, 2022
/
初日 満員御礼👏
\
たくさんのご来場ありがとうございました❗️
ぜひみなさんの感想をフリップへ書き込み、ツイート本文に書いてお聞かせください✍️#x純文学少女歌劇団 をつけてツイートをお願いします🕊
メンバーからの"いいね"が届くかも... pic.twitter.com/T8t3eeBtSy
まさりゅうは2日目の6日(火)に仕事が休みだったこともあり池袋Theater Misaにて拝見させていただきました。。。すると作品とは別にかなりびっくりしたことがあります、それは。。。
池袋Theater Mixaのシートがふかふか、気持ち良すぎる😊
まさりゅう。。。
東京に来て10年ぐらいですか?
アイドルオタクでもありますし、コンサートや舞台、映画と色々と見てきましたから、多くの劇場や映画館、ホール等の経験もあるのですが座った瞬間「えっ?良い😳‼️」と感じたシートは今回初めて👏素晴らしすぎです😭
このシートだけでも行く価値はあるかと思える"大好きな場所"になりました👏😅
まだ見ぬ未知な世界が展開
この作品は役を演じるというか。。。
もうひとりの自分の覚醒になります!!
"x純文学少女歌劇団"の一員としてのキャラクターがそれぞれ生まれ、舞台や音楽ライブといった芸能活動を続けていくという感じになるかと思います!!
今回、脚本、演出を担当していただいた三浦香さん曰く「キャラクターそのものとして存在し続け、現実と虚構の入り混じるファンタジーの世界を生き抜く。。。」
以下がもうひとりの彼女達の姿、存在になるかと思います!!
それぞれもうひとりの自分としてTwitterのアカウントも出来てますので
チェックして見てください!!
★大森莉緒(おおもりりお)/栗捨アガサ(くりすてあがさ)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86570176/picture_pc_5447985c57454af3e808d3bf9deadc92.png?width=1200)
★山本愛梨(やまもとあいり)/有栖川アリス(ありすがわありす)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86570219/picture_pc_0bd694d7b44ab29b08a40b7fee5cc8e0.png?width=1200)
★奥村優希(おくむらゆうき)/胡桃沢セイラ(くるみざわせいら)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86570235/picture_pc_7b4627ff6409cf5c8ec34b98bc300380.png?width=1200)
奥村優希(おくむらゆうき)/胡桃沢セイラ(くるみざわせいら)
★大場結女(おおばゆめ)/若草式エイミー(わかくさしきえいみー)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86570260/picture_pc_6223da07fe49e466ffedfb5cac5ac023.png?width=1200)
★畑美紗起(はたみさき)/若草式べス(わかくさしきべす)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86570316/picture_pc_7fe848bb2af8008be11a0ec7168039ad.png?width=1200)
★高橋みのり(たかはしみのり)/桃園モモ(ももぞのもも)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86570330/picture_pc_8bd5f0686571f7784ce9f764d7fc87fd.png?width=1200)
★高橋美海(たかはしみみ)/傘飛空メリー(かさとびぞらめりー)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86570372/picture_pc_34328f394ceb3ae50ecad3318b3523d4.png?width=1200)
★わだこなつ/白雪リンゴ(しらゆきりんご)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86570412/picture_pc_6bbca6d5ebbca1ce1ffca00a569acca8.png?width=1200)
★橘二葉(たちばなふたば)/赤家野アン(あかげのあん)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86570462/picture_pc_fa8434c565cd3b3d5922359504316a7b.png?width=1200)
★倉持聖菜(くらもちせな)/若草式ジョー(わかくさしきじょー)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86570507/picture_pc_e53fb33a4dda55264803741a2e2907a1.png?width=1200)
そして。。。
武藤敬司のもうひとつの人格『グレートムタ』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86638934/picture_pc_69c843a10f13e324e2bd1aef73ea4e20.png?width=1200)
えっ?
あっ!オチではないですよ、これ(苦笑)!!
プロレスファンはおそらく皆さん知っているかと思われる
レジェンドレスラー『武藤敬司』
今現在、現役で活躍されるレスラーでも圧倒的な知名度を持っているのが彼であります!!
お笑い芸人の神奈月さんが、ものまねされたことも原因かと思います。。。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86654977/picture_pc_ffd2c0d09e252b440c4a40f760987c6e.png?width=1200)
しかし2022年6月、長年のプロレスキャリアに終止符を打つべく、引退発表、来春にリングから降りることを告げていましたが先日、正式に現役最後の試合、引退試合の詳細が色々と決まってきました。。。
2023年2月21日(火)、場所は東京ドームの舞台が決定し、対戦相手こそまだ決まっておらず、いや、もしかしたらシークレットとして隠しているのかも?
何よりビックリしたことはリングサイドの最前列の席がご、ご、ご、50万円です😳
プロレスを知らない方でも最後の試合が東京ドームで最前列の席が50万円というだけで‼️
彼がいかに人気があり、トップレスラー、レジェンドレスラーか?
伝わるかと思います‼️
そして彼には武藤敬司の他に、もうひとつの人格、悪の化身としてグレートムタというレスラーが存在します!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86656051/picture_pc_f42d4eae5878996fc497e6af34d7955c.png?width=1200)
元々、プロレスというのは日本人vs外人という形があり、日本人(ベビーフェイス/善人)vs外人(ヒール/悪役)という構成で成り立っていました!!
当然舞台が変わり、場所が海外に変わると当然、外人(ベビーフェイス/善人)vs日本人(ヒール/悪役)に変わります!!
そして日本人であればそれこそ日本らしいリングコスチュームやパフォーマンスや悪役としての凶器も求められるわけで。。。
サムライ、相撲取り、忍者、剣道着、刀、竹刀、手裏剣etc...これらも求められるわけです!!
グレートムタに関しては忍者、妖艶な忍者がモチーフになってます!!
しかしこのグレートムタは海外遠征で海外に行った時だけ存在するレスラーだったのですが。。。インターネットがない当時でもプロレス専門雑誌等で紹介され日本人でもある我々もその存在を知ることになるのですが何より、
元々、学生時代柔道で全国大会も優勝するような確かな実力もあり、ヘビー級の体格ながら身体能力にも優れ、飛んだり跳ねたりといったプロレスセンスも持ち合わせた彼は全米マット界に置いてもトップレスラー達と肌を合わせ、名勝負を魅せ、人気もあり、今だに全米でも人気のある伝説のレスラーとして語り継がれる存在となってます。。。
そして逆輸入という形で今から32年前の大阪での試合を皮切りにここ日本でも愛されてトップレスラーに上り詰めました!!
という事でこのグレートムタ‼️
『グレートムタ』と『x純文学少女歌劇団』の存在ってコンセプト一緒?
一緒じゃない?
『x純文学少女歌劇団』とコンセプトが!!
まあ、そう感じたのはまさりゅうだけかもしれませんが😅
でも時を同じくして令和の今、武藤敬司が引退するということは当然、グレートムタの存在もリングから消えてしまうということです😭
で、このタイミングで生まれたx純文学少女歌劇団にはプロレスと舞台は違いますが同じエンタメとしてグレートムタのようにもうひとつの人格、もうひとつの個性を見せて頂きたいと思っています!!
何より遅くなってしまいましたが。。。
先日見に行かせてもらった舞台、本当に面白かったんです👏👍
おーりお、いやアガサの流暢な話し方やストーリーテーラーとしての進め方や、舞台真ん中にあった、らせん階段の昇降での身体の見せ方、
エイミーの眼帯のインパクトと同時に狂気を感じるその笑い方、そして高い声で可愛いと思っていた姉、ベスも同様な狂気を感じる笑い方だったり。。。
悲劇のヒロインを演じながらも全て計算の上で常に視線を独り占めするべき、グループの中心にいるセイラ。。。
とにかく見どころいっぱいの舞台でした!!
あと、脚本、演出を担当された三浦香さん曰く、台詞を話すメンバー以外のメンバーの仕草や雰囲気に注目と言うことでしたが新たにもうひとつの人格、個性がひとりひとりの手によって命が吹き込まれていっているかと思っています!!
今はFile No.0000『フェアリーテイルは盗まれた』エピソード0ではあるかと思いますが。。。1、2、3、と進んで行くだろうストーリーから目が離せなくなってきました!!
昭和、平成とグレートムタが、多くの名勝負を残してその存在をアピールしてきました!!
個人的にはvs獣神ライガー戦、vsアントニオ猪木、vs小川直也etc...
いずれも、ある意味プロレスの枠を超えた壮大な戦いであると同時にハリウッドをも超えるエンタメだったかと思います👍
そして次にこの仕事を任されたのは。。。
![x純文学少女歌劇団](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86660372/picture_pc_94c8e4c7297a4dfaa1e46ff50909ad5b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86660554/picture_pc_65e29e8e119ae6472088e5bb4c24a683.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86660586/picture_pc_1543aa51011d39bd5ec836442b87db50.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86660588/picture_pc_e754d35d8532a3e1f5dfaaddf047de09.png?width=1200)
彼女達ではないか?
と思っています!!
また、会えることを楽しみにしておきます😆
あっ!
今日は夜勤なんでここらへんで。。。やっぱり長くなってしまいました😅
これからも応援しています〜♪💖😆
PS:グレートムタいや、武藤敬司についてもちょっと話させてください。。。
武藤敬司ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
今回約40年のプロレスキャリアにピリオド、終止符を打ちます、現在59歳、今年の12月で60歳、還暦です。
彼の必殺技でムーンサルトプレスという技がありトップロープに昇り、相手に背中を向けた状態でバック宙、そのまま相手に体を落とす必殺技になります。
110キロある彼の肉体がトップロープの上から遠心力も加わっての回転と体が浴びせられればそれこそ必殺技にはなります。
しかし相手レスラーに読まれて、避けられることも多々あり、そうした場合、リングのマットに膝が食い込むようなことになり、彼の膝はもうボロボロで何度となく手術も行い、現在は人工関節になっています。
試合中は闘うことに一生懸命なのか、足を引きずることもあるが試合を成立させています。
しかしリングを降りると、移動は車いすということも度々あったりします。
しかし彼自身、プロレスを愛し、プロレスLOVEを唱え、かつてはインタビューで「俺の足ぐらいプロレス界にくれてやる!!」と言ったほどです。
また「プロレスとはゴールのないマラソン」と語っていたこともあり、彼が引退発表をすることが信じられなかったという言葉も多々でした。
しかし膝が悪いのは勿論のこと、この悪い膝をカバーするため他の場所が悪くなっていくということでのドクターストップがあり今回、引退発表に繋がったかと思います。
そして彼自身。。。
自分の試合を"芸術"と普段から言っており、その芸術が今の体では作れない?その思いがあっての引退なのかと思っています。。。
最後の東京ドーム、見に行こうかと思っています!!
勿論、50万円は無理ですが(笑)!!
一番安い席である5千円で!!
しかし武藤敬司と場所と時間を共有し「歴史の証人」になりたいと思い、東京ドームに向かおうと思っています!!
『武藤敬司フォーエバー』
長い間、ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
同じ時代を生きれて幸せでした!!