
皆さんの愛に感謝しています
おはようございます!masaです^^いつも読んでいただき、恐縮です。スキ、フォローありがとうございます。コメント下されば、お返事します。
感謝
この単語しか浮かびません。皆さんの関心にはげまされています。
ぼくがうつ病に勝った理由
を読んでくださり感謝です^^
涙が出ますね。嬉しくて感謝したくて。基本的にはSITH(シス)ホ・オポノポノを使いつつ、
自分の中の感情的な記憶を削除しながら、書いていく感じです^^
怒りとか深い憤りとか、書き出したいと思います。憤りが深いです。脳が抑え込みます。ぼくの脳は覚醒を嫌います。
でもいいます。愛していますと^^
この脳の仕組は、書いていて気づきました。本音を書き続けるって、こんな攻防が脳であるんです。
毎日書くことも、マイペースで適当な動きしかしない脳そのものにとっては嫌なことなんです。
多くの人が毎日続けることが難しいのは、この脳の仕組みを知らないからです。脳を自分の支配下に置くことを、訓練でやっていくしかない。
1年以上、毎日続けることをしていますが、365日目を目標にやって来て、しゃかりきでした。
今は3年を目指しています。なんだか宇宙探査機になった気分です。
皆さんはボイジャー1号と言う探査機をご存じでしょうか?最初は、木星と土星を探査して終わる予定でしたが、積んでいた原子力電池が余力を残していたので、
今でも少ないワット数で、地球に探査データを送って来るそうです。
ぼくの1年と言う言わば、探査を終えて、更なるミッションで、3年と言う目標のミッション、つまり、皆さんを喜ばせる貢献をすると言う、
目標で、今、取り組んでいます。朝活が出来るように、眠剤を活用し、20:30には、寝ます。それで朝4時には目を覚まし、
サプリを飲み、朝の一分間ワーク、日記、感謝ノートと、小さなミッションをします。自己活性化ミッションです^^
基本は、自分自身に対する感謝であり、ぼくは体を軽くマッサージします。
皆さんにも感謝します。涙が出ますね。ただ、感謝しかないねえ。
何回も言っていることですが、
感謝しています
と口に出すと、感謝した良くなる出来事を引き寄せます。
後は、
愛しています
と唱え、1週間連続してやると、人生が変わります。ひすいこたろうさんの言う通りです。
①経済面でサポートが起きる
②対人関係が良くなる
ぼくは、父の金銭面での援助を受けました。ぼくがnoteをがんばっていることを、よく聞いてくれました。父は大変中、部下の営業さんが、
大きな仕事を取って来て、仕事が大変順調であると言っていました。ぼく自身もそのことをポノしてました。
あきらめないと、ちゃんと叶うんですね^^
今回は感謝に関する記事でした。
押し付けはいけないとは思いますが、一つだけ。
愛しています
を頻繁に唱えることを推奨します。