好きを楽しむ
おはようございます!masaです^^いつも読んでくださり感謝です✨
スキ、フォローに感謝。コメント貰えるともっといい文章書きますよ^^
好きを楽しむと言う記事にしようかな^^
ぼくはYouTubeで音楽を聴くのが大好きだ。今も、🎧で聴きながら書いている。
好きが一つあると、全然人生が変わるよ。好きがあると、同じ趣味の人が、寄って来るよ^^引き寄せを起こすと体験で言えます。
好きを楽しむと言うのは、うーん、最初は難しいかもしれないなあ。自分の中の感情をクリアにして、
それから自分に聞く。「自分は何が好きなんだい?」と。
感情が混乱している人は難しいかもしれない。義務感と正反対と言える。自発的なことで、今まで、それを手にした瞬間があったと感じたことがあったかもしれないね^^
才能と同じと言うか、才能だろうな。学校や家庭、会社でぐちゃぐちゃにされた人生では、それを心の底に封印しているかもしれない。
好きを楽しむには?
どんな状態であれ、やってみよう。楽器が家にあるなら触ってみる。うまくできなくてもいい。でも、昔弾いていた人は、懐かしい感触を思い出すかもしれない。
ぼくは、病気になって、精神科の治療の一環で、カラオケをして、それで自分の感覚を取り戻している。
歌の上手い、弟にも、「兄貴は相対音感があるね^^」と指摘された。やってみて、誰かに評価されるのが、才能で有り、
やっていてご機嫌なのは好きな物なんだよね^^
開発して出てくる
好きなものは才能と不可分なので、開発する必要があります。例えば、noteを書いていますが、
最初はつぶやきがやっとで、怯えながら、晒していました。でも、書くと言うことをして、配信したから、
見ていた人がスキをできたんです。どんな文章でもいい。今日の夕食はレトルトカレーだった、でもいい^^
結構、愚痴を書くと共感してくれる人がいますね。調子が悪いと書くと、応援してくれる方が来てくれる。感謝✨
自分には才能が無いと思い込むのは早合点です。言うならば、足で歩くことすら才能です^^幼い時に、あなたは起き上がって歩いた。
歩く才能が開発された。
自分のことが分からないと言う方もいると思います。ぼく自身がパニック障害で、心配症で、不安定で、友人に依存していた時期を思い出します。
友人に依存して、我慢させて、結局、距離を取られ、孤独になり、必死でもがきました。あれから10年は経っているだろう。
混乱が酷い、友人が怒涛のラインをしてきます。無視していましたが、落ち着いてから、見てみました。
面白いことに気づきました。礼儀正しい文章と写真の組み合わせ。
これって、アートじゃない?
障がいが重い子で、依存して来るのですが、しんどいので距離を取ります。
たまたま引き寄せの法則を読んでいて、自分と彼が似ていて、引き合うことが分かりました。自分に原因がある。
話がそれましたが、アートを感情的にする者同士。どっちも無意識で開発して、影響を与え合ったのかなと感じます。
好きなことを楽しむのに開発と言う手間。何か嫌でしょうが、何かをしてみてください。ぼくは学生時代、理科とかは5ですが、音楽、体育は1で、
才能が開眼したのは中学校で、走ることに目覚めました。音楽は社会人になってから。自分の才能に点数を付けられることが嫌だったんです。
自分の好きを楽しむと言う記事を書きました。ぜひ、トライしてください。
絵を描いたり、楽器をいじったり、文章を書いたり、走ったり✨
ここでペンを置きます。