月刊駄文置き場 令和6年7月号 1
真夏の強い日差しに当たらないよう、日除けしましょう
(100番で区切ってたけど文字数の都合なのか保存できなくなったので分冊した)
073. 読み終えた
『奇跡のフォント 〜 教科書が読めない子どもを知って ―― UDデジタル教科書体 開発物語』
著:高田裕美
発売:時事通信社 発行所:時事通信出版局
ある意味では「自伝・伝記もの』。だいぶコンパクト。メリハリ効いてて読み進めやすかった(その割にはまあそこそこ時間、かかってしまった、けどね)。
「お薦め」のために "良さ"を書くべき段落だけれど、うまく説明できない。わたしの作文力では。
とりあえず書名の説明を添えます。
「出会い」とか「タイミング」とか、"偶然の奇跡"が重なって、紆余曲折、ようやく完成した書体(フォント)、UDデジタル教科書体、って意味が込められているタイトル、なんだけど、ぱっと見の印象はやっぱり"誤解"されるよね。話をちゃんと聞けば、 "あとがき" とか "はじめに" とかの説明を読めば初見の誤解は解ける、解けるんだけど、割とすぐ忘れ勝ち(苦笑)。
その意味で、珍しく「中身を反映した書名」です。
逆に、初見のインパクトで本を「売る」傾向に長年触れていると、「どーせまた "大袈裟" "紛らわしい"の類だろ」と色眼鏡でついつい見てしまう……ぐぬぬ。
本書を見かけたら、とりあえず "はじめに" に目を通してみてください。
興味関心が向いたら読む手間をかけてみるのも良いかと思います。
(12024.07.16.火 追加)
所見書き足し。
1.何箇所か泣いた
感涙しがちな人間なので、わたしが「何箇所か泣かされた」からといって「感動モノ」だとか言う気はない。
創作書籍ではないので別に「泣かせどころ」を置いてはいないと思うんだが、まあ抑制された記述は「芯喰らう」わー、って改めて思ったよ。
2.企業名が常に正式名称、フルネーム
「有名どころ」企業にせよ、そう有名でない企業にしても、"まえ株" "うしろ株" で「(株)」と略記しそうなものだけれど、一つ一つ丁寧に、企業名・会社名がフルネーム!で記載されていたのが印象強い。
経緯というか、苦労を本書の中で触れていると、「感謝のあらわれ」なんだろうな、って思う。
"あとがき" に記されているけれど、多くの書籍制作に関わった人々のおかげなのだろうな、って気もする。株式会社モリサワや株式会社時事通信出版社がしっかりした企業だってことをことさらわたしが「深読み」しちゃってるだけなのかも知れません。けどね。
あと2点。説明補足みたいなのを。
書体・フォント名の「UDデジタル教科書体」の "UD"は「ユニバーサル・デザイン」の意味。なんだけど「万能」って意味ではない。目にする個人ごとや状況その他に「適した」書体・フォントの選択・チョイスをすることが大事ですよ、と筆者は何度か書いている。同じフォント・書体でも普通の太さのレギュラー(R)から何段階かの太さの違う形状(ボールド B とか。一番太いのはヘビー H って言うらしい)が用意されていることを見ても「適材適所」が前提。
わたし個人は「本文は明朝体」派なので、ここも(noteさんが選択肢を用意してくれてることもあって)「明朝体」にしている。
過去一度、「明朝体はやめて、読みにくい!」ってコメントをいただいたことがあった。申し訳ないけど閲覧するブラウザソフトの側でご自身の読みやすいフォントを設定なさってくださいとお願いする対応を取った。実のところ個々別々の「閲覧環境」にまで分け入って「見え方」を指定する術はない。ホームページの記述言語には「フォントの指定」はあるけれどそれだって閲覧側(ローカルのパソコンなりスマートフォンなりタブレットなりの側)に指定フォントがインストールされて利用可能でなければ、発信するホームページ側が何をどう指定しても無効となり代替フォントでブラウザは表示することになる。スタイルシートを閲覧側で「強制して」変えてしまえることを思えば、グローバルインターネット上の情報を自分にとって見えやすくする、フォントを選び画面の輝度を調整するのは、閲覧する個人の側に委ねるより他はない、と思っています。
それでも、いちおう、「読みやすく」なるようには配慮している "つもり" ではいるんですけどね。
本当は↑みたいに改行せず、古典的な「段落」表現にするのは「モダーンではない」んですよね。"読みやすさ"からすればライトノベルのように1行ごとに改行して、1行の横の文字数も新聞・雑誌本文みたいに17文字以下とかにしたほうが良い、とかなんとかあるんだけどさ。
補足を短く書くつもりが余計な「私事」の弁明みたいなことを書いてしまった。削ってもいいけど、まあ、このままで。
2点目。
この本の価値について。
活版印刷用の活字ついては「インクの分だけ "太め" になる」って程度にしか触れられていないけれど、活版、写植(写真植字)、そしてデジタルな画面表示やプリンター印字へと至る、ちょっとした「年代記」みたいな歴史本みたいな、状況説明、時代説明の部分は資料としての価値がある……んだろうなって気がします。
とりあえず以上。またなんか思ったら書き足すかも。
(12024.07.16.火 追加)
072. オレの、オレの、オレの話を聞け〜
どこのクレイジーケンバンドだよ、ってか。
んな。「はなし」なんて誰だてどんなときだって「話半分」ってか、てきとーに受け流してその場を取り繕う、ってのが「おとなな態度」じゃん? そうやって世の中、乗り切って乗り越えてきたんじゃん?
なーんてことを念頭に思い描いてしまうと、強く訴えかけて主張したいものが「なにかしら」あったにしても、その”つよい訴え"なんて話半分、いや話四分の一、いやいや、話、256那由多 分の一にも満たないって程度の訴求なんじゃん?って気がします。それでもまだ「なにかしら」が何処ぞの誰かに刺されば"奇跡"かもね。
ま。
所詮は「わたし以外は"異世界の存在"」なんスから、伝わらなくて上等! 罷り間違って言いたいことが伝わったらそれこそ天地開闢以来の「ない」ことに相違ない、くらいに思っておいたらよさそうだ。
所詮は「かたわ・かたちんば」な言語表現に写して、投影して、あるいは別の非言語表現で示して「語った」ことなのだから、「正統に正当に適切に」伝達しなくて当たり前、であった。
「言ったこと」は、つまり受け取る側が都合よく、「聞く」ばかりだ、ってことです。ファイナルアンサー。
だったら、契機になった「オレの、オレの、オレの話を、聞けーーーーっ」って気持ち・思いと、それに伴う表現とは一体、何だったのか。
わたしなりの「オレの話を聞け」を書こうかなって始めたこの「項」だけれど、なんかそれ以前に、人が、個人が「語る」ってことそのものの「むなしさ」みたいなものが身に染みてしまった。
「いいたかったこと」は気持ち改めて、虚しさを振り払った後にでも、書くことと致します。
(12024.07.16.火 追加)
071. 尖閣沖合@15日
令和6年7月の状況 15日時点。海上保安庁公開情報の更新までの間は報道記事に依る。
公表情報の不足を報道記事などから補う。
(報道 12日の分)
https://www.sankei.com/article/20240712-UNU4DWJUEVODTO4M3GF4AWHI7M/
https://yaeyama-nippo.co.jp/archives/23575
(報道 13日の分)
https://www.sankei.com/article/20240713-BEXAAU3RCNJQPLDQZHZRNUCELU/
https://yaeyama-nippo.co.jp/archives/23578
(報道 14日の分)
https://www.sankei.com/article/20240714-MXQ3I4ZMAVO4JM5DU5ZFUNQZZY/
(報道 15日の分)
https://yaeyama-nippo.co.jp/archives/23581
○領海の状況
2日 3隻 (海警2501 海警2201 海警2103: 13時38分頃〜)
3日 3隻 (1隻 海警2103: 〜20時26分頃)
4日 2隻 (海警2501 海警2201: 〜8時17分頃)
9日 4隻 (海警1105 海警1303 海警1106 海警1109: 16時30分頃〜18時30分頃)
10日 2隻 (南小島周辺 海警1303 海警1105: 22時20分頃〜)
11日 2隻 (〜11時過ぎ)
○接続水域の状況
1日〜6日 6日間 4隻
7日 8隻 (海警1105,海警1303,海警1106,海警1109 4隻:Damaiyから侵入 / 海警2201,海警2202,海警2103,海警2501 4隻:Damaiyuへ退去)
8日〜11日 4日間 4隻
12日〜15日 4日間 3隻 (報道)
『海上保安庁』
「尖閣諸島周辺海域における中国海警局に所属する船舶等の動向と我が国の対処」
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/senkaku.html
(令和6年7月分)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R6_7.pdf
○関連船舶
○ 魚釣島の南南西。1隻。
・"海警1106 CHINA COASTGUARD1106" "Law Enforce" 83m 日本語版ウィキペディアに記載なし 30ミリ砲1基 機関砲らしきもの: shipid:8111078 mmsi:413875028
https://pelicanmemo.hatenablog.com/entry/2024/07/10/130000
温州(2024-07-09 14:16 (UTC+8))→上海
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8111078/mmsi:413875028/imo:0/vessel:CHINA_COASTGUARD1106
2024-07-15 19:19 (UTC+9)
3 kn
○ 南小島・魚釣島の南東〜東南東。2隻。
・海警1109 CHINACOASTGUARD1109 "Pleasure Craft" AISに全長登録なし 日本語版ウィキペディアに記載なし 機関砲らしきもの:76mm速射砲 shipid:8084780 mmsi:413875031
https://pelicanmemo.hatenablog.com/entry/2024/07/10/130000
温州(2024-07-09 03:32 (UTC+8))→
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8084780/mmsi:413875031/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1109
2024-07-15 23:03 (UTC+9)
11.1 kn
・海警1303 CHINACOASTGUARD1303 "Other" ヘリコプター搭載哨戒船 112m 30mm機関砲×1(RWS) 機関砲らしきもの: shipid:8084506 mmsi:413875014
https://pelicanmemo.hatenablog.com/entry/2024/07/10/130000
温州(2024-07-06 17:07 (UTC+8))→上海
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8084506/mmsi:413875014/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1303
2024-07-15 23:28 (UTC+9)
3.2 kn
英名・船種はAIS、全長はAIS又は日本語版ウィキペディア、武装は日本語版ウィキペディアおよび報道による。
(参考)
https://ja.wikipedia.org/wiki/中国海警局
(省略)
・AIS
◯ 魚釣島:
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:123.6/centery:25.6/zoom:10
(魚釣島周辺: https://www.google.co.uk/maps/@25.7805335,123.5628974,46723m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
◯ 大正島:
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:124.558/centery:25.921/zoom:16
(北緯25度55分21秒 東経124度33分36秒)25.9225, 124.56
(大正島: https://www.google.co.uk/maps/@25.9218661,124.5558594,10559m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
(東シナ海: https://www.google.co.uk/maps/@29.1124712,125.5869427,1894282m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
◯ 久米島の西北西。沖縄本島の西。1隻。
・海警1105 CHINACOASTGUARD1105 "Law Enforce" 93m 日本語版ウィキペディアに記載なし 30ミリ砲1基 機関砲らしきもの: shipid:8705805 mmsi:413875025
https://pelicanmemo.hatenablog.com/entry/2024/07/10/130000
温州(2024-07-06 08:50 (UTC+8))→A
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8705805/mmsi:413875025/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1105
2024-07-16 06:15 (UTC+9)
10.6 kn
◯ 沖縄本島の北北西。済州島の南。東シナ海海域 "NAN HAI SHI HAO" 東。1隻。
・海警2301 ZHONGGUOHAIJING2301 "Law Enforce" 98m 30mm機関砲×1(RWS) shipid:565294/mmsi:413875033
舟山(2024-06-25 08:20 (UTC+8))→温州
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:565294/mmsi:413875033/imo:0/vessel:ZHONGGUOHAIJING2301
2024-07-16 04:28 (UTC+8)
1.5 kn
(12024.07.16.火 追加 はじめ)
◯ 済州島の西南。上海の東北東。
・海警1103 CHINACOASTGUARD1103 "Law Enforce" 70m 30mm機関砲×1(RWS) 沖合哨戒船 shipid:5292398/mmsi:413875023
上海(2024-07-15 09:51 (UTC+8))→上海(2024-07-20 05:05 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5292398/mmsi:413875023/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1103
2024-07-16 03:18 (UTC+8)
9.3 kn
◯ 済州島の南南西。上海の東。
・CHINACOASTGUARD1102 "Law Enforce" 70m 日本語版ウィキペディアに記載なし shipid:7743196/mmsi:413875022
上海(2024-07-15 11:29 (UTC+8))→上海(2024-07-22 06:24 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:7743196/mmsi:413875022/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1102
2024-07-16 09:03 (UTC+8)
8.1 kn
(12024.07.16.火 追加 おわり)
○ 竹島 男島(西) 女島(東):
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:131.868/centery:37.240/zoom:16
(竹島 男島 女島: https://www.google.co.uk/maps/@37.2397878,131.8669939,1827m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
・"VTS 4403407" "Manned VTS"
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:27711/mmsi:4403407/imo:0/vessel:VTS_4403407
令和6年7月16日 朝 時点。
日本領を占拠中。
・DOKDO "Reference Point" 2m×2m
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:852977/mmsi:994403584/imo:0/vessel:DOKDO
令和6年7月16日 朝 時点。
所在不明。
○ 日本領: 国後島、歯舞群島、色丹島、択捉島。ロシア連邦領:得撫島。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:147.6/centery:43.7/zoom:7
(国後島 歯舞群島 色丹島 択捉島 得撫島: https://www.google.co.uk/maps/@44.8505098,148.5039249,1046013m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
(https://ja.wikipedia.org/wiki/得撫島 )
○ 樺太島(下半分は元日本領。交換条約で得た地)
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:142.1/centery:48.4/zoom:6
(樺太島: https://www.google.co.uk/maps/@49.1778556,142.9085777,1426548m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
(https://ja.wikipedia.org/wiki/樺太 )
(太平洋、フィリピン海)
● 所在不明船舶。4隻
※ 省略。
(東シナ海 油田海域 : 寧波 Ningbo の東南東。沖縄本島の北北西)
□ "ORIENTAL DISCOVERY" "Drilling Jack Up"(穴掘ってます)
70.36m×77.43m 船籍:"Panama" shipid:6198923/mmsi:370716000/imo:9689732
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:6198923/mmsi:370716000/imo:9689732/vessel:ORIENTAL_DISCOVERY
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:6198923/zoom:14
・近傍船舶。1隻。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:561236/mmsi:413376030/imo:8418629/vessel:HUA_GAO
"Multi Purpose Offshore Vessel"
(舟山往来)
□ "NAN HAI SHI HAO" "Platform"(資源採掘中)
108.2m×67.36m shipid:185797/mmsi:413210720/imo:8752996
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:185797/mmsi:413210720/imo:8752996/vessel:NAN_HAI_SHI_HAO
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:185797/zoom:15
・近傍船舶。"Tugs & Special Craft"1隻。
□ "KAN TAN QI HAO" "KANTANQIHAO" "Drilling Jack Up"(穴掘ってます)
70.36m×76m shipid:3456749/ mmsi:413379240/imo:9679426 到着予定地:"DONGHAIOILFIELD"
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:3456749/mmsi:413379240/imo:9679426/vessel:KAN_TAN_QI_HAO
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:3456749/zoom:14
□ "WEST PROTEUS" KANTANBAHAO "Drilling Jack Up"(穴掘ってます)
70.36m×77.43m shipid:7459065/mmsi:413394570/imo:9686302 "Reported destination: DONGHAIYOUTIAN" "DALIAN Port"
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:7459065/mmsi:413394570/imo:9686302/vessel:WEST_PROTEUS
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:7459065/zoom:16
・近傍船舶。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:561235/mmsi:413376020/imo:9112715/vessel:HUA_CHENG
"Multi Purpose Offshore Vessel"
(舟山往来)
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:2670289/mmsi:413296630/imo:9728019/vessel:KAN_TAN_303
"Offshore Supply Ship"
(舟山往来)
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:6206098/mmsi:412371470/imo:0/vessel:PINGHU
Other
(山東半島・栄成 RONGCHENG 往来)
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:7232345/mmsi:413395810/imo:9795098/vessel:GUO_HAI_MIN_YU
"Offshore Supply Ship"
(舟山往来)
(台湾海峡 金門島周辺: https://www.google.co.uk/maps/@24.5098514,118.5010028,51181m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
◯ 台湾海峡の北方水域。福州 Fuzhouの南東。台北の西北西。1隻。
・CHINACOASTGUARD2203 "Law Enforce" 50m 日本語版ウィキペディアに記載なし shipid:8081940 mmsi:413875047
舟山(2024-07-09 08:51 (UTC+8))→舟山
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8081940/mmsi:413875047/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2203
2024-07-15 22:19 (UTC+8)
1.2 kn
(南シナ海)
● 南シナ海?(タイムゾーンUTC+8からの推測)
・"MIN TAI 3 HAO" 225m "Cargo" shipid:5872224/mmsi:413211110/imo:8566854
福州 Fuzhou(2024-01-24 10:00 (UTC+8))→董家口 Dongjiakou(2024-06-24 09:00 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5872224/mmsi:413211110/imo:8566854/vessel:MIN_TAI_3_HAO
2024-07-05 16:40 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: 海南島の東南東。香港の南南西。ルソン島の西。
(黄海ほか)
○ 上海の北。済州島の西北西。1隻。
・CHINACOASTGUARD1107 "Pleasure Craft" 90m 日本語版ウィキペディアに記載なし shipid:8085975/mmsi:413875029
上海(2024-07-13 17:38 (UTC+8))→
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8085975/mmsi:413875029/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1107
2024-07-16 05:09 (UTC+8)
5.5 kn
○ 青島の南南東。上海の北北西。済州島の西北西。1隻。
・海警1305 "CHINACOASTGUARD 1305" "Law Enforce" ヘリコプター搭載哨戒船 112m "H/PJ-26 76mm砲"(機関砲らしきもの) shipid:1895443/mmsi:413875016
Lianyungang(2024-07-13 13:48 (UTC+8))→青島
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:1895443/mmsi:413875016/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD_1305
2024-07-16 04:47 (UTC+8)
1 kn
○ 済州島の西北西。青島の南東。上海の北北東。
・"HAI YANG DI ZHI JIU HAO" "HAI YANGDIZHIJIUHAO" "Research/Survey Vesse" 87.07m mmsi:413331770/imo:9780744
(参考: https://news.cgtn.com/news/3d3d674e3163544d31457a6333566d54/share_p.html https://twitter.com/PhamthangNam/status/1196420849219198977)
舟山(2024-06-05 08:23 (UTC+8))→"TOWING 4NM STEELWIRE"
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5203969/mmsi:413331770/imo:9780744/vessel:HAI_YANG_DI_ZHI_JIU_HAO
2024-07-16 00:07 (UTC+8)
4 kn
◯ 渤海の奥、Caofeidian 曹妃甸 停泊。
・"A" 船種登録なし 船籍:"Albania" アルバニア 766m shipid:5941289/mmsi:201211180
Caofeidian 曹妃甸(2024-07-12 05:19 (UTC+8))→Caofeidian 曹妃甸(2024-07-14 19:14 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5941289/mmsi:201211180/imo:0/vessel:A
2024-07-16 05:56 (UTC+8)
0.1 kn
※ 不審な往来船舶。
(温州 Wenzhou・大麦嶼 Damaiyu)
◯ 大麦嶼 大麥嶼 Damaiyu
※ 尖閣周辺への出発地。寧波・舟山や上海から一旦ここを経由する。帰って行く時も同様。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:121.126/centery:28.084/zoom:13
2隻。
・海警2101 "CHINA COASTGUARD2101" "Research/Survey Vessel" 沖合哨戒艇 71.4m 武装記載なし(n/a) mmsi:413875051/imo:9150949
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:552390/mmsi:413875051/imo:9150949/vessel:CHINA_COASTGUARD2101
・海警2501 "ZHONG GUO HAI JING 2501" (CHINACOASTGUARD2501) "Patrol Vessel" ヘリコプター搭載哨戒船 129m 機関砲らしきもの:"H/PJ26H型76mm速射砲" shipid:2844007/mmsi:413875039/imo:9763643
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:2844007/mmsi:413875039/imo:9763643/vessel:ZHONG_GUO_HAI_JING_2501
・"HHH" AISに長さ登録なし "Other" (船種不明) shipid:818825/mmsi:900029218
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:818825/mmsi:900029218/imo:0/vessel:HHH
● 所在不明。2隻。
・海警2103 CHINACOASTGUARD2103 "Law Enforce" 72m 日本語版ウィキペディアに記載なし 機関砲らしきもの:"H/PJ17型単管30mm機関砲" shipid:8249428/mmsi:413875053
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8249428/mmsi:413875053/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2103
2024-07-08 09:39 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: 湾内。
・海警2102 CHINACOASTGUARD2102 "Patrol Vessel" 沖合哨戒艇 73.9m 武装記載なし(n/a) shipid:556555/mmsi:413875052/imo:9351878
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:556555/mmsi:413875052/imo:9351878/vessel:CHINACOASTGUARD2102
2024-07-06 11:41 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: 湾内。
以下省略。
(12024.07.16.火 追加)
海上保安庁の公開情報が更新されました。
そちらに従い、記述内容を見直しました。
(12024.07.16.火 追加)
東シナ海洋上の海警1103、CHINACOASTGUARD1102の記述を追加。
(12024.07.16.火 追加)
070. M君のこと
最後にM君と交流らしきものがあったのは高校だった。
今にいたるまでM君のことは知らない。
M君とは、たぶん小学校の後半期あたりから中学校までクラスが一緒になったりならなかったりを繰り返してきたように思う。
わたしが小学校後半期に通った小学校には「特殊クラス」といいうものがあった。なんらかの障害を負った児童数名の小学校教育を担う存在だったかと記憶する。
M君はその特殊クラスに所属するほどの障害を負わない児童であったらしい。
ただ(わたしの感想だけれど)顔が「牛のよう」な男の子であった。
ちょっと怖かった。
ちょっと好きだった。
特別な外観は好意を「敬遠」とを共に呼ぶことがあることをわたしは知った。といっても「後知恵」で、大人になってだいぶ経った後に思い返して「そう思った」みたいなものであって、当時のわたしがM君をどう思っていたのかは思い出せない。よくわからない、とするべきだろう。
「顔が牛に似ている」って点だけを言えば、昨今の怪談師が"ほざき"そうな、「くだん・件・人牛」の目撃体験とやらになりかねないのだが、M君は怪異でも妖怪でも怪物でもなく、普通の男の子、少年、高校生あたりだと青年としても良いか、だったと思う。
ことさら、会話をした記憶はないけれど。
高校で、専攻する"科"は違ったけれど、部活の一環でわが「ばけがく部 化学部」と、M君が所属する「測量部」(名称がうろ覚え。三角測量とかで距離・長さを測る、という趣旨の部活だったかと思う)とが合同で夏季合宿に出掛け数日を過ごす、ということがあった。
測量部の方はマジメに。「ばけがく部」の方は、実地に何かした覚えがない。地元河川の水質検査とか、イオンなんとかで成分分析とか、1年生の後輩が合成した酒で酔っ払うとか(おいおい)そういう、「割とてきとー」な部活であったので、夏季合宿でだって特段のテーマ・研究は設定されていなかったのかもしれない……部長も顧問先生もてきとーが過ぎる……。
合宿所で昼寝する彼を見かけた。
あぐらを組む足の形のまま、こてんと横になり片手で頭を支えるようにして、昼寝をしていた。
あの様子には、なんだろう「崇高さ」みたいなものがあったように思う。
「美」があったように思う。
当時スマートフォンとかデジタルカメラとかなかったんで、わたしが自前の「おつむ」で覚えておくより他はしようがないんだけど、あれは「いいものだ」(マ・クベさん風)って今思い返してもそう思います。
だからって「めっちゃ、美」とか「至上の崇高さ」とかってことじゃないです。「日常の風景」です。その中の「微かな」価値です。
M君、いま、どーしてるんかなー。
とくに「会いたい」訳じゃないけど、どうしてるかってことくらいは知りたいかなーって、たまに思います。
(12024.07.15.月 追加)
069. 真"手湿疹" 対 新"手湿疹"
……ゲッターロボのメディア展開、みたいな感じで描いてみたけど……意味はない。
手湿疹ですらない。
たぶん「帯状発疹」ってやつだ。
手っていうより指先とか、てのひら(掌)の一部とかに出てるヘルペスウイルスの症状ってだけのことっぽい。
なんにつけても「肌が弱い」。
手(てのひら)とか指先ばかりでなく、全身の表皮が弱い。
なんのことはない、「皮脂」の分泌能力が生来弱いらしい。……うらめしいことに、たぶん母が初子(”うぶご"じゃなくって"ういご"って読むんだね。知らなかった)故に、手間暇かけてベビーオイルを丹念に塗りたくってくれた「余計なお世話様」の恩恵であろう、と疑っている。
まあ、赤子の扱い方を知らんかったってことなので母を責めるのも筋がやや違うことであろう。
得られる教訓は、こどもに手間暇かけて手厚く処すると、自身が自立して少年少女・青年・成人・中年・老齢と生きていく、これからのために築き上げるべき地盤そのものを「おせっかい」で突き崩すことになる、ってことになろう。
……実はこれ、「おそろしい」ことです。ですよね? 「おそろしさ」が伝わらないとしたらわたしの筆力が足らないってこと。すいません。ちょーおっかねーことなんですよ、これ。世代で「劣化」を「複製」繰り返しってことなんですよ。……まあいいや。伝わらないってことも含めて、ある種の「限界」がここに、そこに、そこかしこに、あるってことくらいが伝われば「恩の字」です、ってことにしておきましょう。
以下続けたいけど、ここで終えます。
(12024.07.15.月 追加)
068. いちろくちゃんが人を殺すのではない、人が人を殺すのだ
かくて1名軽傷、2名重症(命に別状はない状態)、1名死亡……ご冥福をお祈りします。州知事は、その家族を守った様子を褒め称えたと報じられているようです。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024071500136
> 米当局、動機解明へ全力 車から爆発物、父名義の銃使用か―トランプ氏暗殺未遂事件
> 時事通信 外信部2024年07月15日06時59分配信
被疑者を射殺しておいてから動機を調べるって。
なんとも「アメリカ」って気がする。
けど、とりあえず現在進行形の犯罪・犯行を止めるのが先、なんで被疑者(ていっても目の前の"実行犯"じゃん)殺害止むなしです。
小火器は AR-15。他に爆発物なども携行して模様です。
このAR-15はUSA市民向けに販売されている商品名。3点バースト(1回引き金を引くと3発発射される機構)を除外して売られている「M16(USA陸軍・アーミーでの呼称)」のことです。たしか。この3点バースト機構は後付けのユニットで市販品でも実装可能。オバマ政権時代に「連射できないのは連邦法違反」とかなんとかで揉めてた気がします。今は連射機構の販売は許可されてるっぽい。
「いちろくちゃん」の射撃精度が低いのは漫画・テレビアニメーションの『うぽって!!』の中でも印象深く、というか、おもしろおかしく、描かれていましたね。
それでも今回の犯行現場は、報道を総合すると、訓練を受けた兵士なら「当てて当然」の射程だったようです。……ほんとかなあ……。トランプさんは「運がいい」って印象を強めるためのバイアスなんじゃなかろかって気がしないでもない(煮え切らない言い回し)。
ターゲット(この場合は、演説に立つトランプさん。その立つ場所)を狙撃可能なポイントってのは数点に絞られるもの、らしいです。これもテレビアニメーション『攻殻機動隊スタンドアローンコンプレックス』のサイトーさんの言種から。サイトーさんは狙撃特化なサイボーグなんで人工衛星からターゲットを捕捉するわ、その場その場の諸条件(風向やら大気の状況やらなにやらかにやら)を加味して "シュート” するっぽいです。それこそ「当たって当然」。だけど自立型歩行戦車の回では戦車の欺瞞信号で的を逸らされていましたね。"ここらへん"は現代の「ミサイル」攻撃と防御の事情が近未来物語の設定に流用されてる感じでしょうか。
ともかく、「射撃する場所」は絞られてる。
だからそこへの侵入を阻害するのが警備の要諦。っていうか「基本」だよね、と民間軍事会社のブラックウォーターの人(名前、忘れちった)が鋭く指摘しているようです(報道ベース)。
なんにしても「警備」って、敵に「何もさせない」ってことが一番ですからね……って思うと、奈良県警、なにやってんの?!っていまさらながらに思います。
改めて亡くなられた方のご冥福を祈ります。ご家族にはお悔やみ申し上げます。
さらにトランプさん含め、負傷した方にはお見舞いを申し上げます。
(12024.07.15.月 追加)
067. F91の感想
よーやく、劇場版『機動戦士ガンダムF91』(完全版)を見終えた。
げきじょーばんは、長い……。
最後の「宇宙空間」の描写は、大スクリーンではさぞかし映えたことだろう、と思った。
森口さんの歌は(中でなんか挟んで使わないで)ラストだけでばしっ!と使うべきだったね。
話が割と「飛び飛び」な印象。ウィキペディアを探るとどうやら元々は「テレビ放映用」の構想だったらしい。1年まるっとやるつもりを、2時間ほどに圧縮すれば物語を描き足りないところが方々に出るのは仕方ない、か。
劇場映画用に「再設計」してから作らなかったことが、最大の敗因に思えた。惜しいよね。
どれもこれもが「唐突過ぎる」。
円盤(ブルーレイ/DVD)なりサブスクリプトなりで「繰り返し」みる手間を惜しまずに視聴してくれる、そんな「観る人を選ぶ」作品だ、と言っておけばとりあえず、無難で「それっぽく」聞こえるだろうか。
アノーの人は、テレビアニメーション『無責任艦長タイラー』でタイラーさんだったひとだったかな。
https://ja.wikipedia.org/wiki/辻谷耕史
『犬夜叉』の法師・弥勒(手に穴を持ってる人)を演じたことが有名らし。
タイラー(1993年 平成5年放映)よりまえにシーブック・アノー(1991年 平成3年公開)を演じてたっぽい。
そう思うと『F91』もけっこー古い作品だったのね。
キャリアを眺めていたら『DTエイトロン』(1998年 平成10年)、『ラストエグザイル LAST EXILE』(2003年 平成15年)にも出てたらしい。
(12024.07.15.月 追加)
シーブック・アノーは「だいたいブライトさんと同じくらい、かな」って思いながら観てた。
高校というより大学のイベントっぽく感じたし冒頭。
調べたら「いちおう」17歳って設定らしい。
としたら、サシリーさん、老け顔?
余計なことだが、16、7歳で完成した「美人・美女」ってのは、もう伸びしろがないんじゃね? なんたる残念(いい気味、とか、思ってない思ってない)。
ちなみにブライト・ノアさんは士官候補生19歳って設定。もちろん『機動戦士ガンダム』および劇場版3作において、ですね。
『F91』に出てくる艦、スペース・アークの艦長代理、レアリー・エドベリ中尉(位階の都合で艦長代理なのかしらね。いちおう「士官」の階級)の御歳は設定上22歳 https://ja.wikipedia.org/wiki/機動戦士ガンダムF91の登場人物#レアリー・エドベリ 。
判断、振る舞いは年齢相応って印象でしたね。
それにつけても、「鉄仮面」とーさん(入り婿か?)といい、なんでこうも敵が揃いも揃って、意に沿わない人類殲滅!な『厨二病』ぞろいなのか。
鏖のトミノの子はみな鏖になるってことなのだろうか? 「人間爆弾」(『無敵超人ザンボットスリー』に出てくる)の"発明者"だからなあ富野さん……。
それでもいちおう、ひとの「わかりあう力、わかりあえる力」の象徴として "ニュータイプ" っていう「弥陀の本願に縋る」弱みも見せてる訳なんだけど。
でもそれって、どっちのことについても「自分の中に見い出せていない」ことの"告白"でもあるよね?
Fateの青セイバーさんのように征服王ライダーさんに「めっ!」って言ってもらうべきかも……ってもう"手遅れ”か。
おじーちゃんだし、富野さん。
人の「負うべき"業(ごう)"」は、まず自分の引き起こした過ちの認知と深い悔恨の実体験からの自覚でなければ「自分の中のこと、自分事」としての把握と対処は難しかろう。
娯楽作品の中で取り組むテーマとしては、けっきょく「浮ついたもの」にしかなり得そうもない気がします……だから『X』が真っ向から「救い」を否定してみせたんだとわたしは理解しています。
人間の、人間としての「原存在」の課題を取り上げたのに、結局は「リアル"軍事" "戦争"」の方向へとひたすら傾いて、つまるところ何度目かの「ブーム」みたいなSEED劇場版に至ってるっぽいですし。嗚呼、世界はSHOW BYE SHOE BYEってか。まそれもまた「ひとの業」ですか、そうですか。
埴谷雄高先生の未完の小説『死靈』で "ガンダム" してみたら?
(12024.07.15.月 追加)
066. 尖閣沖合@14日 by 報道
令和6年7月の状況 14日時点。
公表情報の不足を報道記事などから補う。
海上保安庁公開情報の更新は週明け火曜日 16日となります。
(報道 12日の分)
https://www.sankei.com/article/20240712-UNU4DWJUEVODTO4M3GF4AWHI7M/
https://yaeyama-nippo.co.jp/archives/23575
(報道 13日の分)
https://www.sankei.com/article/20240713-BEXAAU3RCNJQPLDQZHZRNUCELU/
https://yaeyama-nippo.co.jp/archives/23578
(報道 14日の分)
https://www.sankei.com/article/20240714-MXQ3I4ZMAVO4JM5DU5ZFUNQZZY/
(頼れる八重山日報は、本日定例休刊の様子です)
○領海の状況
2日 3隻 (海警2501 海警2201 海警2103: 13時38分頃〜)
3日 3隻 (1隻 海警2103: 〜20時26分頃)
4日 2隻 (海警2501 海警2201: 〜8時17分頃)
9日 4隻 (海警1105 海警1303 海警1106 海警1109: 16時30分頃〜18時30分頃)
10日 2隻 (南小島周辺 海警1303 海警1105: 22時20分頃〜)
11日 2隻 (〜11時過ぎ)
○接続水域の状況
1日〜6日 6日間 4隻
7日 8隻 (海警1105,海警1303,海警1106,海警1109 4隻:Damaiyから侵入 / 海警2201,海警2202,海警2103,海警2501 4隻:Damaiyuへ退去)
8日〜11日 4日間 4隻
12日〜14日 3日間 3隻 (報道)
『海上保安庁』
「尖閣諸島周辺海域における中国海警局に所属する船舶等の動向と我が国の対処」
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/senkaku.html
(令和6年7月分)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R6_7.pdf
○関連船舶
(参考) 大正島:
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:124.558/centery:25.921/zoom:16
○ 大正島の南西。南小島・魚釣島の東南東。1隻。
・海警1303 CHINACOASTGUARD1303 "Other" ヘリコプター搭載哨戒船 112m 30mm機関砲×1(RWS) 機関砲らしきもの:"H/PJ-26 76mm砲" shipid:8084506 mmsi:413875014
温州(2024-07-06 17:07 (UTC+8))→上海
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8084506/mmsi:413875014/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1303
2024-07-15 00:52 (UTC+9)
4 kn
● 所在不明。3隻。
・海警1109 CHINACOASTGUARD1109 "Pleasure Craft" AISに全長登録なし 日本語版ウィキペディアに記載なし 機関砲らしきもの:76mm速射砲 shipid:8084780 mmsi:413875031
温州(2024-07-09 03:32 (UTC+8))→
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8084780/mmsi:413875031/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1109
2024-07-13 23:31 (UTC+9)
以後所在不明
最終確認地: 南小島・魚釣島の南南東。
・"海警1106 CHINA COASTGUARD1106" "Law Enforce" 83m 日本語版ウィキペディアに記載なし 30ミリ砲1基 機関砲らしきもの: shipid:8111078 mmsi:413875028
温州(2024-07-09 14:16 (UTC+8))→上海
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8111078/mmsi:413875028/imo:0/vessel:CHINA_COASTGUARD1106
2024-07-13 23:33 (UTC+9)
以後所在不明
最終確認地: 南小島・魚釣島の南南東。
・海警1105 CHINACOASTGUARD1105 "Law Enforce" 93m 日本語版ウィキペディアに記載なし 30ミリ砲1基 機関砲らしきもの: shipid:8705805 mmsi:413875025
https://pelicanmemo.hatenablog.com/entry/2023/09/07/210000
温州(2024-07-06 08:50 (UTC+8))→A
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8705805/mmsi:413875025/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1105
2024-07-13 04:18 (UTC+8)
以後所在不明。
※ タイムゾーン UTC+8 から大陸方面に移動した模様。
英名・船種はAIS、全長はAIS又は日本語版ウィキペディア、武装は日本語版ウィキペディアおよび報道による。
(参考)
https://ja.wikipedia.org/wiki/中国海警局
略。
・AIS
◯ 魚釣島:
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:123.6/centery:25.6/zoom:10
(魚釣島周辺: https://www.google.co.uk/maps/@25.7805335,123.5628974,46723m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
◯ 大正島:
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:124.558/centery:25.921/zoom:16
(北緯25度55分21秒 東経124度33分36秒)25.9225, 124.56
(大正島: https://www.google.co.uk/maps/@25.9218661,124.5558594,10559m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
(東シナ海: https://www.google.co.uk/maps/@29.1124712,125.5869427,1894282m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
◯ 沖縄本島の北北西。済州島の南。東シナ海海域 "ORIENTAL DISCOVERY" 東方近傍。1隻。
・海警2301 ZHONGGUOHAIJING2301 "Law Enforce" 98m 30mm機関砲×1(RWS) shipid:565294/mmsi:413875033
舟山(2024-06-25 08:20 (UTC+8))→温州
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:565294/mmsi:413875033/imo:0/vessel:ZHONGGUOHAIJING2301
2024-07-15 05:50 (UTC+8)
1.6 kn
(12024.07.15.月 追加 はじまり)
○ 済州島の西。1隻。
・CHINACOASTGUARD1107 "Pleasure Craft" 90m 日本語版ウィキペディアに記載なし shipid:8085975/mmsi:413875029
上海(2024-07-13 17:38 (UTC+8))→
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8085975/mmsi:413875029/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1107
2024-07-15 06:17 (UTC+8)
4 kn
(12024.07.15.月 追加 おわり)
○ 竹島 男島(西) 女島(東):
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:131.868/centery:37.240/zoom:16
(竹島 男島 女島: https://www.google.co.uk/maps/@37.2397878,131.8669939,1827m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
(資料・説明・見解など: https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/takeshima/g_taisengo.html https://ja.wikipedia.org/wiki/竹島 https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/takeshima/gaiyo.html https://www.kantei.go.jp/jp/headline/takeshima.html https://www.cas.go.jp/jp/ryodo/kenkyu/takeshima/index.html )
・"VTS 4403407" "Manned VTS"
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:27711/mmsi:4403407/imo:0/vessel:VTS_4403407
令和6年7月15日 朝 時点。
日本領を占拠中。
・DOKDO "Reference Point" 2m×2m
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:852977/mmsi:994403584/imo:0/vessel:DOKDO
令和6年7月15日 朝 時点。
所在不明。
○ 日本領: 国後島、歯舞群島、色丹島、択捉島。ロシア連邦領:得撫島。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:147.6/centery:43.7/zoom:7
(国後島 歯舞群島 色丹島 択捉島 得撫島: https://www.google.co.uk/maps/@44.8505098,148.5039249,1046013m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
(https://ja.wikipedia.org/wiki/得撫島 )
○ 樺太島(下半分は元日本領。交換条約で得た地)
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:142.1/centery:48.4/zoom:6
(樺太島: https://www.google.co.uk/maps/@49.1778556,142.9085777,1426548m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
(https://ja.wikipedia.org/wiki/樺太 )
(太平洋、フィリピン海)
● 所在不明船舶。4隻
※ 省略。
(東シナ海 油田海域 : 寧波 Ningbo の東南東。沖縄本島の北北西)
□ "ORIENTAL DISCOVERY" "Drilling Jack Up"(穴掘ってます)
70.36m×77.43m 船籍:"Panama" shipid:6198923/mmsi:370716000/imo:9689732
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:6198923/mmsi:370716000/imo:9689732/vessel:ORIENTAL_DISCOVERY
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:6198923/zoom:14
・近傍船舶。"Tugs & Special Craft"1隻。
□ "NAN HAI SHI HAO" "Platform"(資源採掘中)
108.2m×67.36m shipid:185797/mmsi:413210720/imo:8752996
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:185797/mmsi:413210720/imo:8752996/vessel:NAN_HAI_SHI_HAO
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:185797/zoom:15
・近傍船舶。"Tugs & Special Craft"1隻。
□ "KAN TAN QI HAO" "KANTANQIHAO" "Drilling Jack Up"(穴掘ってます)
70.36m×76m shipid:3456749/ mmsi:413379240/imo:9679426 到着予定地:"DONGHAIOILFIELD"
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:3456749/mmsi:413379240/imo:9679426/vessel:KAN_TAN_QI_HAO
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:3456749/zoom:14
・近傍船舶。1隻。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:373621/mmsi:413382910/imo:9427043/vessel:ENA_FUTURE
"Offshore Supply Ship" 洋上補給船。map上名称: "HUA DA"
□ "WEST PROTEUS" KANTANBAHAO "Drilling Jack Up"(穴掘ってます)
70.36m×77.43m shipid:7459065/mmsi:413394570/imo:9686302 "Reported destination: DONGHAIYOUTIAN" "DALIAN Port"
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:7459065/mmsi:413394570/imo:9686302/vessel:WEST_PROTEUS
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:7459065/zoom:16
・近傍船舶。"Tugs & Special Craft
"4隻。ほか1隻。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:6206098/mmsi:412371470/imo:0/vessel:PINGHU
"Other"
(台湾海峡 金門島周辺: https://www.google.co.uk/maps/@24.5098514,118.5010028,51181m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
◯ 台湾海峡の南方水域。金門島の南。1隻。
・CHINACOASTGUARD2203 "Law Enforce" 50m 日本語版ウィキペディアに記載なし shipid:8081940 mmsi:413875047
舟山(2024-07-09 08:51 (UTC+8))→舟山
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8081940/mmsi:413875047/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2203
2024-07-15 07:00 (UTC+8)
10.3 kn
(南シナ海)
● 南シナ海?(タイムゾーンUTC+8からの推測)
・"MIN TAI 3 HAO" 225m "Cargo" shipid:5872224/mmsi:413211110/imo:8566854
福州 Fuzhou(2024-01-24 10:00 (UTC+8))→董家口 Dongjiakou(2024-06-24 09:00 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5872224/mmsi:413211110/imo:8566854/vessel:MIN_TAI_3_HAO
2024-07-05 16:40 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: 海南島の東南東。香港の南南西。ルソン島の西。
(黄海ほか)
◯ 渤海の奥、Caofeidian 曹妃甸 停泊。
・"A" 船種登録なし 船籍:"Albania" アルバニア 766m shipid:5941289/mmsi:201211180
Caofeidian 曹妃甸(2024-07-12 05:19 (UTC+8))→Caofeidian 曹妃甸(2024-07-14 19:14 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5941289/mmsi:201211180/imo:0/vessel:A
2024-07-15 07:02 (UTC+8)
0 kn
※ 不審な往来船舶。
○ 黄海。済州島の西北西。1隻。
・海警1305 "CHINACOASTGUARD 1305" "Law Enforce" ヘリコプター搭載哨戒船 112m "H/PJ-26 76mm砲"(機関砲らしきもの) shipid:1895443/mmsi:413875016
Lianyungang(2024-07-13 13:48 (UTC+8))→青島
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:1895443/mmsi:413875016/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD_1305
2024-07-15 06:57 (UTC+8)
13.5 kn
黄海。
● 所在不明。最終確認地: 黄海。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:122.8/centery:34.3/zoom:11
・"HAI YANG DI ZHI JIU HAO" "HAI YANGDIZHIJIUHAO" "Research/Survey Vesse" 87.07m mmsi:413331770/imo:9780744
(参考: https://news.cgtn.com/news/3d3d674e3163544d31457a6333566d54/share_p.html https://twitter.com/PhamthangNam/status/1196420849219198977)
舟山(2024-06-05 08:23 (UTC+8))→"TOWING 4NM STEELWIRE"
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5203969/mmsi:413331770/imo:9780744/vessel:HAI_YANG_DI_ZHI_JIU_HAO
2024-07-14 04:40 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: 済州島の西北西。青島の南東。
(温州 Wenzhou・大麦嶼 Damaiyu)
◯ 大麦嶼 大麥嶼 Damaiyu
※ 尖閣周辺への出発地。寧波・舟山や上海から一旦ここを経由する。帰って行く時も同様。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:121.126/centery:28.084/zoom:13
2隻。舷番号5桁台の船舶を除く。
・海警2101 "CHINA COASTGUARD2101" "Research/Survey Vessel" 沖合哨戒艇 71.4m 武装記載なし(n/a) mmsi:413875051/imo:9150949
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:552390/mmsi:413875051/imo:9150949/vessel:CHINA_COASTGUARD2101
・海警2501 "ZHONG GUO HAI JING 2501" (CHINACOASTGUARD2501) "Patrol Vessel" ヘリコプター搭載哨戒船 129m 機関砲らしきもの:"H/PJ26H型76mm速射砲" shipid:2844007/mmsi:413875039/imo:9763643
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:2844007/mmsi:413875039/imo:9763643/vessel:ZHONG_GUO_HAI_JING_2501
・"HHH" AISに長さ登録なし "Other" (船種不明) shipid:818825/mmsi:900029218
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:818825/mmsi:900029218/imo:0/vessel:HHH
.
● 所在不明。2隻。
・海警2103 CHINACOASTGUARD2103 "Law Enforce" 72m 日本語版ウィキペディアに記載なし 機関砲らしきもの:"H/PJ17型単管30mm機関砲" shipid:8249428/mmsi:413875053
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8249428/mmsi:413875053/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2103
2024-07-08 09:39 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: 湾内。
・海警2102 CHINACOASTGUARD2102 "Patrol Vessel" 沖合哨戒艇 73.9m 武装記載なし(n/a) shipid:556555/mmsi:413875052/imo:9351878
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:556555/mmsi:413875052/imo:9351878/vessel:CHINACOASTGUARD2102
2024-07-06 11:41 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: 湾内。
以下省略。
(12024.07.15.月 追加)
東シナ海に船舶1件追加。
(12024.07.15.月 追加)
065. 桜の樹の下には
たしか梶井基次郎さんの随筆か何かだったっけ?
現実に桜の木、1本1本の下に人間の死体が埋まってないとキレイな花が咲かないのだとしたら……
毎年綺麗に咲き溢れる『街路樹』とか超コワイよね(苦笑)。
梶井さんが感嘆した桜は、きっとポツンと1本、生えててああきれいって見上げた桜だったんでしょうね。
……人間の死体を養分にして桜が咲き誇るとして、何年何十年くらいもつもんなんでしょうね。
梶井先生は若くして亡くなられたことを思えば、ソメイヨシノがいくら短命だとはいえ、樹木の端くれであるとはいえ、人間のましてや早逝した個人の天寿と比べたらいかばかりかと考えると、いちいち死体を植え込まなくても桜は勝手に綺麗に咲くものであるようだ。
……理系発想。身も蓋もなし。
(12024.07.15.月 追加)
064. 見分けのつかないものを見分けた話
エンタングルメント(量子もつれ)している、対となる粒子を「虚数部分の情報の差異」で見分けたよ、という論文紹介記事。
いつものナゾロジー。
https://nazology.net/archives/87973
https://nazology.net/archives/87973/2
https://nazology.net/archives/87973/3
(2021年に公開のものを再掲)
> ついに虚数を観測することに成功!
> 2024.07.14 Sunday
「虚数」そのものは、電気工学の送電とか交流発電機・交流工作発動機などを扱う「強電」の交流・電磁気学の電気状態の記述なんかでわたしは馴染みだけれど(それとて高校時代の遠い過去……)量子物理学でも有用であるようです。
自乗すると"実数"になる、ってところがポイントですね。振動現象はたいてい「正弦波」だし、正弦波って時間経過とともに増減する。その増加した限界は一定だし減った場合もゼロを超えて同じく限界に収まるんで。複素平面上に描いた「変化」を数式に落とし込んだ姿、ってことです。超便利。
> 虚数を実数と同じく、資源として活用する
> 虚数の資源理論
こんなの、あるんですね。
「虚数の資源理論」と日本語訳されている理論そのものを説明してくれるページを探りあてられませんでした。
日本語環境ではあんまり重要視されないまま、こんにいちに至っているのでしょうかねえ。
2021年令和3年に元記事が出ていたことを思うと、なんかもーちょっとこー、なにかあってほしいっておもっちゃいます……まあ、なんというか「無責任な希望」っちゃー、そのとおり、なんですが。
英語なら、なんかしらの進展とか、そもそもの「虚数の資源理論」の説明をしてくれるサイトとか、あるんでしょうかねえ。……忘れなかったら探してみます……。
(12024.07.14.日 追加)
063. 『てんとう虫のサンバ』ってたしか
「水道水を あげました」ってやつだよね(違います)。
捻った蛇口の水を溜め、ざぁーっと花壇に撒きました
あれ?
懐メロ過ぎて、わかんな〜い(ぶりっこ)。
……思えば「ぶりっこ」も遠く、なりにけり。昭和の"現代死語"っぽいよね。
"サンバ"を"産婆"と誤変換しても、イマドキの人は「お産婆さん」も知らないんじゃなかろうか。むしろサンバーンで日焼けかな?みたいに思うかもしれません(思わないだろ)。
(12024.07.14.日 追加)
062. 令和6年4月 海上自衛隊演習中の2機"衝突"墜落事故の調査内容に関する動画
青山繁晴チャンネル。
https://www.youtube.com/watch?v=cw6hN4buxGg
> 【ぼくらの国会・第771回】
> ニュースの尻尾「海自ヘリ衝突 えっ気づかなかった?」
> 青山繁晴チャンネル・ぼくらの国会
> 2024/07/13
防衛省による、自由民主党の部会への説明に関する内容です。
議員の手元にある資料がグローバルインターネットに公表されてやしないかと探ったけどいまのところ見当たりませんでした。
航空自衛隊は「夜間飛行 行動可」。
海上自衛隊は「夜間飛行 行動不可」。え?
夜間飛行教練を"これから"導入するんだそうです。防衛省の説明では。ヤバい"機密"じゃん?(おいおい)
潜水艦探査のヘリがこの様だと、イージス艦船も夜間はアレかな、行動不可なのかな、と国民から疑われちゃいますね。だいじょうぶ?
さすがに潜水艦は大丈夫だろうと思う。昼も夜もないからね海水中は。音が頼みの綱。
戦国時代の「いくさ・戰」を持ち出すまでもなく、"戦争"は昼間じゃない、夜、しかも月明かりのない夜に行われるんですよ! とか、言いたくもなりますね。
ましてや特殊作戦、秘密作戦、侵入テロリズム工作なんてのが目立つようになされるわけはない。……"戦闘領"が電子だ、宇宙だ、サイバーだと拡大するこんにち、こんな「初歩」が出来てないってこと、そのものの衝撃は大きい。
(12024.07.14.日 追加)
資料、これっぽい。
https://www.mod.go.jp/msdf/release/202407/20240709_01.pdf
(海上自衛隊 プレスリリース)
https://www.mod.go.jp/msdf/release/
「2024/07/09
海上自衛隊のヘリコプター墜落事故について」
(12024.07.14.日 追加)
061. "小泉純一郎"評
●●構文を肴に。
倉山満さん動画。
https://www.youtube.com/watch?v=dPrKc-vuUXc
> 石丸構文 オリジナルと何が違うのか?
> 憲政史家倉山満【チャンネルくらら】
> チャンネルくらら
> 2024/07/13
田中真紀子さんが「変人」と評していたけれど、誰だったかは「ケンカ屋」って見解もあったかと思うけど、倉山さんの「見立て」はなかなか、一味違います。しゃくれドヤ顔っぷりがイヤなんだけど(苦笑)。
ちなみに動画の最後は「倉山塾」の入会案内っぽい感じです。ま、安いは安い……気はするけど……。
「チャンネルくらら」が何故「チャンネルくらら」かというと、以前(遠い以前)は、倉山さんも上念司さんも「チャンネル桜」というところにご出演することが多かったんですね。「チェンネル桜」は(いまもだけれど)社長・水島さんのワンマンというか、"俺の指図に従え"みたいな空気感が強い。ソリが合わなかったんでしょうね。
なので倉山さん上念さんで立ち上げた新しいチャンネルの名前は、"もじり"になってるって感じらしいです。明確な命名経緯の資料とかネット上には無いっぽいですけどね。「さくら」に「くらやま」を掛けた、みたいな。
現在の、というか最近の「チャンネルくらら」は、"救国シンクタンク"の発信媒体であり、"倉山塾"の発信媒体であり、"チャンネルくらら"オリジナル動画の発信媒体でもあるって感じですね。あいのり状態。
(12024.07.14.日 追加)
倉山さんの視点の具体をちっとも書かなかった。
動画見りゃあ分かるだろ、って思うけど、いちおう念の為。
発言の「切り抜き」報道を見越した弁舌(メディアコントロール)。
"信念を曲げない"というイメージ作り。
田中角栄元首相に連なる、「親」チャイナ派の一掃。
「意志」を達成するための「道具」としての"小泉純一郎構文"。
ざっとこんなところでしょうか。
あとは、そういう戦略・戦術を「勘で」やってた(らしい)って指摘か。
ケンカ屋、ケンカ師と言われる所以ですね。
(12024.07.14.日 追加)
060. 尖閣沖合@13日 by 報道
令和6年7月の状況 13日時点。
公表情報の不足を報道記事などから補う。
海上保安庁公開情報の更新は週明け火曜日 16日となります。
(報道 12日の分)
https://www.sankei.com/article/20240712-UNU4DWJUEVODTO4M3GF4AWHI7M/
https://yaeyama-nippo.co.jp/archives/23575
(報道 13日の分)
https://www.sankei.com/article/20240713-BEXAAU3RCNJQPLDQZHZRNUCELU/
https://yaeyama-nippo.co.jp/archives/23578
○領海の状況
2日 3隻 (海警2501 海警2201 海警2103: 13時38分頃〜)
3日 3隻 (1隻 海警2103: 〜20時26分頃)
4日 2隻 (海警2501 海警2201: 〜8時17分頃)
9日 4隻 (海警1105 海警1303 海警1106 海警1109: 16時30分頃〜18時30分頃)
10日 2隻 (南小島周辺 海警1303 海警1105: 22時20分頃〜)
11日 2隻 (〜11時過ぎ)
○接続水域の状況
1日〜6日 6日間 4隻
7日 8隻 (海警1105,海警1303,海警1106,海警1109 4隻:Damaiyから侵入 / 海警2201,海警2202,海警2103,海警2501 4隻:Damaiyuへ退去)
8日〜11日 4日間 4隻
12日,13日 3隻 (報道)
『海上保安庁』
「尖閣諸島周辺海域における中国海警局に所属する船舶等の動向と我が国の対処」
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/senkaku.html
(令和6年7月分)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R6_7.pdf
○関連船舶
(参考) 大正島:
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:124.558/centery:25.921/zoom:16
○ 大正島の北。1隻。
・海警1303 CHINACOASTGUARD1303 "Other" ヘリコプター搭載哨戒船 112m 30mm機関砲×1(RWS) 機関砲らしきもの:"H/PJ-26 76mm砲" shipid:8084506 mmsi:413875014
温州(2024-07-06 17:07 (UTC+8))→上海
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8084506/mmsi:413875014/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1303
2024-07-14 05:46 (UTC+9)
5.4 kn
(参考)魚釣島・南小島など:
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:123.6/centery:25.6/zoom:10
○ 南小島・魚釣島の南南東。2隻。
・海警1109 CHINACOASTGUARD1109 "Pleasure Craft" AISに全長登録なし 日本語版ウィキペディアに記載なし 機関砲らしきもの:76mm速射砲 shipid:8084780 mmsi:413875031
温州(2024-07-09 03:32 (UTC+8))→
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8084780/mmsi:413875031/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1109
2024-07-13 23:31 (UTC+9)
1.2 kn
・"海警1106 CHINA COASTGUARD1106" "Law Enforce" 83m 日本語版ウィキペディアに記載なし 30ミリ砲1基 機関砲らしきもの: shipid:8111078 mmsi:413875028
温州(2024-07-09 14:16 (UTC+8))→上海
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8111078/mmsi:413875028/imo:0/vessel:CHINA_COASTGUARD1106
2024-07-13 23:33 (UTC+9)
1.8 kn
● 所在不明。1隻。
・海警1105 CHINACOASTGUARD1105 "Law Enforce" 93m 日本語版ウィキペディアに記載なし 30ミリ砲1基 機関砲らしきもの: shipid:8705805 mmsi:413875025
https://pelicanmemo.hatenablog.com/entry/2023/09/07/210000
温州(2024-07-06 08:50 (UTC+8))→A
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8705805/mmsi:413875025/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1105
2024-07-13 05:18 (UTC+9)
以後所在不明。
最終確認地: 久米島の北西。沖縄の西北西。
英名・船種はAIS、全長はAIS又は日本語版ウィキペディア、武装は日本語版ウィキペディアおよび報道による。
(参考)
https://ja.wikipedia.org/wiki/中国海警局
https://pelicanmemo.hatenablog.com/entry/2024/07/10/130000
略。
・AIS
◯ 魚釣島:
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:123.6/centery:25.6/zoom:10
(魚釣島周辺: https://www.google.co.uk/maps/@25.7805335,123.5628974,46723m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
◯ 大正島:
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:124.558/centery:25.921/zoom:16
(北緯25度55分21秒 東経124度33分36秒)25.9225, 124.56
(大正島: https://www.google.co.uk/maps/@25.9218661,124.5558594,10559m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
(東シナ海: https://www.google.co.uk/maps/@29.1124712,125.5869427,1894282m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
◯ 東シナ海海域 採掘プラットフォーム"NAN HAI SHI HAO"の南方近傍。沖縄本島の西北。1隻。
・海警2301 ZHONGGUOHAIJING2301 "Law Enforce" 98m 30mm機関砲×1(RWS) shipid:565294/mmsi:413875033
舟山(2024-06-25 08:20 (UTC+8))→温州
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:565294/mmsi:413875033/imo:0/vessel:ZHONGGUOHAIJING2301
2024-07-14 03:41 (UTC+8)2024-07-11 06:00 (UTC+8)以後所在不明。
最終確認地:東シナ海油田海域の南方近傍。沖縄本島の西北西。温州の東北東。
○ 竹島 男島(西) 女島(東):
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:131.868/centery:37.240/zoom:16
(竹島 男島 女島: https://www.google.co.uk/maps/@37.2397878,131.8669939,1827m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
(資料・説明・見解など: https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/takeshima/g_taisengo.html https://ja.wikipedia.org/wiki/竹島 https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/takeshima/gaiyo.html https://www.kantei.go.jp/jp/headline/takeshima.html https://www.cas.go.jp/jp/ryodo/kenkyu/takeshima/index.html )
・"VTS 4403407" "Manned VTS"
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:27711/mmsi:4403407/imo:0/vessel:VTS_4403407
令和6年7月14日 朝 時点。
日本領を占拠中。
・DOKDO "Reference Point" 2m×2m
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:852977/mmsi:994403584/imo:0/vessel:DOKDO
令和6年7月14日 朝 時点。
日本領を占拠中。
・近傍船舶
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:7879315/mmsi:440400850/imo:0/vessel:5_MAN_GEUM
"Unspecified" 不特定。
○ 日本領: 国後島、歯舞群島、色丹島、択捉島。ロシア連邦領:得撫島。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:147.6/centery:43.7/zoom:7
(国後島 歯舞群島 色丹島 択捉島 得撫島: https://www.google.co.uk/maps/@44.8505098,148.5039249,1046013m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
(https://ja.wikipedia.org/wiki/得撫島 )
○ 樺太島(下半分は元日本領。交換条約で得た地)
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:142.1/centery:48.4/zoom:6
(樺太島: https://www.google.co.uk/maps/@49.1778556,142.9085777,1426548m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
(https://ja.wikipedia.org/wiki/樺太 )
(太平洋、フィリピン海)
● 所在不明船舶。4隻
※ 省略。
(東シナ海 油田海域 : 寧波 Ningbo の東南東。沖縄本島の北北西)
□ "ORIENTAL DISCOVERY" "Drilling Jack Up"(穴掘ってます)
70.36m×77.43m 船籍:"Panama" shipid:6198923/mmsi:370716000/imo:9689732
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:6198923/mmsi:370716000/imo:9689732/vessel:ORIENTAL_DISCOVERY
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:6198923/zoom:14
・近傍船舶。タグボート1隻。
□ "NAN HAI SHI HAO" "Platform"(資源採掘中)
108.2m×67.36m shipid:185797/mmsi:413210720/imo:8752996
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:185797/mmsi:413210720/imo:8752996/vessel:NAN_HAI_SHI_HAO
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:185797/zoom:15
・近傍船舶。"Tugs & Special Craft"1隻。ほか1隻。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:3544014/mmsi:413378520/imo:0/vessel:HY1_1
"Other"
□ "KAN TAN QI HAO" "KANTANQIHAO" "Drilling Jack Up"(穴掘ってます)
70.36m×76m shipid:3456749/ mmsi:413379240/imo:9679426 到着予定地:"DONGHAIOILFIELD"
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:3456749/mmsi:413379240/imo:9679426/vessel:KAN_TAN_QI_HAO
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:3456749/zoom:14
・近傍船舶。1隻。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:373621/mmsi:413382910/imo:9427043/vessel:ENA_FUTURE
"Offshore Supply Ship" 洋上補給船。map上名称: "HUA DA"
□ "WEST PROTEUS" KANTANBAHAO "Drilling Jack Up"(穴掘ってます)
70.36m×77.43m shipid:7459065/mmsi:413394570/imo:9686302 "Reported destination: DONGHAIYOUTIAN" "DALIAN Port"
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:7459065/mmsi:413394570/imo:9686302/vessel:WEST_PROTEUS
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:7459065/zoom:16
・近傍船舶。2隻。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:730078/mmsi:413399740/imo:9432725/vessel:KAN_TAN_215
"Offshore Supply Ship" 洋上補給船。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:3782527/mmsi:413240090/imo:9761530/vessel:KAN_TAN_302
"Offshore Supply Ship" 洋上補給船。
(台湾海峡 金門島周辺: https://www.google.co.uk/maps/@24.5098514,118.5010028,51181m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
◯ 台湾海峡の南方水域。金門島の南。1隻。
・CHINACOASTGUARD2203 "Law Enforce" 50m 日本語版ウィキペディアに記載なし shipid:8081940 mmsi:413875047
舟山(2024-07-09 08:51 (UTC+8))→舟山
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8081940/mmsi:413875047/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2203
2024-07-14 06:35 (UTC+8)
0.1 kn
(南シナ海)
● 南シナ海?(タイムゾーンUTC+8からの推測)
・"MIN TAI 3 HAO" 225m "Cargo" shipid:5872224/mmsi:413211110/imo:8566854
福州 Fuzhou(2024-01-24 10:00 (UTC+8))→董家口 Dongjiakou(2024-06-24 09:00 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5872224/mmsi:413211110/imo:8566854/vessel:MIN_TAI_3_HAO
2024-07-05 16:40 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: 海南島の東南東。香港の南南西。ルソン島の西。
(黄海ほか)
◯ 西朝鮮湾。Changsheng停泊。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:122.964/centery:39.603/zoom:19
・"A" 船種登録なし 船籍:"Albania" アルバニア 766m shipid:5941289/mmsi:201211180
Caofeidian 曹妃甸(2024-07-12 05:19 (UTC+8))→Caofeidian 曹妃甸(2024-07-13 07:02 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5941289/mmsi:201211180/imo:0/vessel:A
2024-07-14 06:43 (UTC+8)
0 kn
※ 不審な往来船舶。
○ Lianyungangの沖。2隻。
・海警1305 "CHINACOASTGUARD 1305" "Law Enforce" ヘリコプター搭載哨戒船 112m "H/PJ-26 76mm砲"(機関砲らしきもの) shipid:1895443/mmsi:413875016
Lianyungang(2024-07-13 13:48 (UTC+8))→Lianyungang Anch(2024-07-14 01:28 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:1895443/mmsi:413875016/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD_1305
2024-07-14 06:38 (UTC+8)
1.2 kn
・海警1401 "1401" (CHINACOASTGUARD1401) 99m "Law Enforce" ヘリ運用沖合哨戒船 武装記載なし(n/a) shipid:40443/mmsi:413875010
Lianyungang(2024-07-13 14:27 (UTC+8))→Lianyungang Anch(2024-07-13 16:36 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:40443/mmsi:413875010/imo:0/vessel:1401
2024-07-13 17:25 (UTC+8)
14.6 kn
◯ 済州島の西北西。青島の南東。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:122.8/centery:34.3/zoom:11
・"HAI YANG DI ZHI JIU HAO" "HAI YANGDIZHIJIUHAO" "Research/Survey Vesse" 87.07m mmsi:413331770/imo:9780744
(参考: https://news.cgtn.com/news/3d3d674e3163544d31457a6333566d54/share_p.html https://twitter.com/PhamthangNam/status/1196420849219198977)
舟山(2024-06-05 08:23 (UTC+8))→"TOWING 4NM STEELWIRE"
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5203969/mmsi:413331770/imo:9780744/vessel:HAI_YANG_DI_ZHI_JIU_HAO
2024-07-14 04:40 (UTC+8)
4.6 kn
(温州 Wenzhou・大麦嶼 Damaiyu)
◯ 大麦嶼 大麥嶼 Damaiyu
※ 尖閣周辺への出発地。寧波・舟山や上海から一旦ここを経由する。帰って行く時も同様。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:121.126/centery:28.084/zoom:13
1隻。舷番号5桁台の船舶を除く。
・海警2501 "ZHONG GUO HAI JING 2501" (CHINACOASTGUARD2501) "Patrol Vessel" ヘリコプター搭載哨戒船 129m 機関砲らしきもの:"H/PJ26H型76mm速射砲" shipid:2844007/mmsi:413875039/imo:9763643
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:2844007/mmsi:413875039/imo:9763643/vessel:ZHONG_GUO_HAI_JING_2501
● 所在不明。3隻。
※ 省略。
(寧波 Ningbo・舟山 Zhoushan)
(长峙岛 長峙島 Changzhi Island: https://www.google.co.uk/maps/@29.9667598,122.1616332,18504m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
○ 舟山 Zhoushan 長峙島 Changzhi Island 停泊:
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:122.171/centery:29.960/zoom:16
3隻。
・CHINACOASTGUARD2204 "Law Enforce" 102m 日本語版ウィキペディアに記載なし shipid:6174708/mmsi:413875048
舟山(2024-07-10 08:26 (UTC+8))→X
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:6174708/mmsi:413875048/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2204
・海警2502 "ZHONG GUO HAI JING 2502" "CHINACOASTGUARD2502" "Patrol Vessel" ヘリコプター搭載哨戒船 129m(日本語版ウィキペディアの記載より) 武装記載なし(n/a) shipid:3680920/mmsi:413875040/imo:9773777
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:3680920/mmsi:413875040/imo:9773777/vessel:ZHONG_GUO_HAI_JING_2502
・海警2901 "ZHONG GUO HAIJING 2901" "CHINACOASTGUARD 2901" "Patrol Vessel" ヘリコプター搭載哨戒船 88m 76mm速射砲×1、30mm機関砲×2(RWS)、14.5mm連装機関銃×2 mmsi:413875041/imo:9756016
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:3398620/mmsi:413875041/imo:9756016/vessel:ZHONG_GUO_HAIJING_2901
● 所在不明。9隻。
※ 省略。
以下省略。
(12024.07.14.日 追加)
059. 明らかにお菓子
え゛?
https://www.youtube.com/watch?v=UUTKGK3WjME
> 地球の歴史に何が起こった!?驚愕の真相に迫る空白の10億年の謎
> 古代ずんだミステリー
> 2024/06/11
ギャルパワーって、なんだよ!
同じく「地層けずられちゃいました(スノーボールアースで)」って動画。
https://www.youtube.com/watch?v=EsMeFXSaL3c
> 【ゆっくり解説】地球の歴史に何が起こったのか!?真相が気になる空白の10億年の謎
> 世界の未解明ミステリー【ゆっくり解説】
> 2024/07/02
ネタ元の論文が一緒!ってことなんでしょうねたぶん(ってことにしておきましょう)。
興味深いのは、「気候変動」ってのが、一方にはなく一方にはある。この差はなんなんでしょうね、ってところですね、個人としては。アップロードした人が付け足してるってことなんでしょうかね。わかりかません。
南極ネタも好き。
https://www.youtube.com/watch?v=H9xUc4sP6ik
> 驚愕!4000万年前、南極大陸は緑であふれていた!なぜ今氷で覆われているのか
> 古代ずんだミステリー
> 2024/06/25
ずんだ!
なのだなのだ!
けっきょく、「この手」の動画の面白みってのは(わたしにとっては)、茶番って言われてる部分の"料理の仕方、され方” に対する評価ってことになるらしいなあ、と改めて思った。
まあ、人の数だけ「真実」はある、みたいなことも言われているし、「一般性」を獲得出来るのは"茶番"みたいな「芝居」とか「物語(神話、定型語り他)」の方なんだろうなって、思ったりして。
(12024.07.13.土 追加)
「スノーボールアース」仮説の言い出しっぺは誰だ。
スノーボールアース仮説論争全般を描いているらしい本。
http://www.cec-web.co.jp/column/midare/midare24.html
https://en.wikipedia.org/wiki/W._Brian_Harland
https://en.wikipedia.org/wiki/Snowball_Earth
いや、わてが言い出しっぺだす、って本。
https://www.nikkei.com/article/DGXKZO98367050S6A310C1MY7001/
https://ja.wikipedia.org/wiki/スノーボールアース
https://en.wikipedia.org/wiki/Joseph_Kirschvink
上掲動画2本の中でも、「スノーボールアース」の言い出しっぺが違っていて興味深いですね。
ネタ元、一緒じゃないのかも。
日本語環境では、直近のジョゼフ・カーシュヴィングさん(1992年 平成4年)ってことにしてるっぽいですね。日本語版ウィキペディアとか。
わたしとしては「ハーランドさんでいいんじゃね?」って思います。
(12024.07.13.土 追加)
058. "公務員"のはなし
お役人って一般市民とだいぶ距離があるよね。
距離があるってわたしは思ってる。
市民もお役人も、どっちも、実のところ、相手を知らない。相手の生活やら仕事やらバックボーンを「まったく」知らない。
図書館で2023年令和5年刊行の『入管ブラックボックス』という本を借りてきた。
なんのことはない、「チャンネルくらら」の動画でその書物の存在を知り、検索して調べたら最寄り図書館が蔵しているって知ったから借り受てみたってだけなんだけどね。
チャンネルくららの動画。
https://www.youtube.com/watch?v=R3X-jJnmfNM
> 川口クルド人問題の根源は?『入管ブラックボックス』
> 元近畿公安調査局・出入国在留管理庁職員木下 洋一
> 国際情勢アナリスト内藤陽介
> 【救国シンクタンク活動報告】
> チャンネルくらら
> 2024/07/10
入国管理行政や入国管理行政を取り巻く様々な問題や"活動"の文脈を遠く離れて、「一人の国家公務員、ひとりの"一般職"国家公務員試験合格者(ノンキャリア)"行政官"の"実際"の"断片"を垣間見れる資料しての価値がある、価値が高いのではないか、という気がしてきた。「はじめに」と「あとがきにかえて」だけを読んだ時点での感想です。
著者・木下洋一さんは「入管」職員の前職が「法務省・公安調査"室"所属だったってことの方が興味津々なんだけど、職能上の「秘密」は職場を離れた後も「守秘義務が課せられている」ハズですので、聞きたいけど聞けない!ですね。……行政官としての「権限」が、"公安"には「ちっともない」らしいってことは「まえがき」から汲み取れました、けどね。
娯楽作品の『攻殻機動隊スタンドアローンコンプレックス』(テレビ放映作品)の中で、「公安の仕事は”待つ”ことだ」みたいなフレーズが出てきますけど(最終話のトクさんのモノローグ)"公安"って仕事は人を選ぶ、というか、適性とか素質とかが大きく作用するっぽい、かなり特別特殊な「仕事」なんだろうなって気がしました。
法務省の"花形"って、外からみてると「巨悪は眠らせない」の"検察庁"って印象だけれど、「中の人」たちからしたらどうなんでしょうね。
キャリア(国家公務員・総合職)・ノンキャリア(一般職、専門職など)の組織内配置の差異は、近畿財務局の「森友学園」問題の、キャリア・財務省本省の「虚勢・虚偽」の尻拭いをノンキャリア・近畿財務局が「文書捏造」で行った結果、おひとり「自殺」にまで追い込んでしまったってことなどが思い起こされます。だーれーが、ころしたーくっくろびん〜(おちゃらけてる場合ではない。ご冥福を祈るよりほかはないです)。
省庁という「単位」はあるけれど、日本国の中央行政という組織は「ちょー巨大」です。そこの"歯車"に、ノンキャリアも、キャリアさえも、嵌め込まれている。そう思うと、国家公務員も地方公務員も、全員にインタビューして「今の思うところ」をヒヤリングして回ったら、これはひとつ「大きな仕事」になるんじゃないかしらって気がします。「全員」ってところがポイントです。
日本国民に「開かれた」行政とやらとおっしゃるのなら、こういう営為、省庁や官僚・行政官主導で「広報」の文脈でも良いのでひとつやってみてはいかがでしょう。
可能なら第三者っぽい、「報道機関」とか「ジャーナリスト」の側がやってくれた方が良いでしょうけど。
もちろん、地方公務員は地方公務員で、その土地その地域の中で、行政官おひとりおひとりについて地域住民に「人となり」などをわかってもらうってこと、大事なんじゃないでしょうかね。って思います。
「伝記」が書物として成立するように、人は「他人」を知りたがるって面がある。ゴシップって意味ではなく、ひととなりを、立場からくる感じ方考え方みたいなものを、「知りたがり」っての、あるんじゃないでしょうか。
(12024.07.13.土 追加)
057. "素焼きの壺" 冷蔵庫
お台所の「電気式冷凍冷蔵庫」が不調になってみると、電気入らず(水は必須)の"素焼きの壺"冷蔵庫が欲しくなる。
こんなやつ。
https://www.nichirei.co.jp/koras/ice/010_1.html
(単に素焼きの壺の気加熱冷却をを確かめる実験)
https://www.nichirei.co.jp/koras/ice/010_3.html
(やや本格的。アフリカあたのやつと同じ方式)
https://www.gizmodo.jp/2012/09/post_10795.html
https://www.youtube.com/watch?v=7VLMjENqFt8
(さらに本格。やり方は一緒)
Zeer Pot ジーア・ポットって言うらしい。
前にみたナイジェリアのZeer potは、もっともーっとでっかくて、市場で売るお野菜を丸っと保冷出来るものだったかと思います。
素焼き素材で穴空いてないポッドって日本国内でも入手可能。ただし「お高い」ですね。「オシャレ素焼きポッド」ですから。となると廉価入手可能なサイズにならざるを得ず……ままなりませんなあ。
ちなみに「気加熱」なんで、実は大して冷えません。
真夏炎天下で「10度より下」ってのは……たぶん……ちょっと……無理なんじゃないかな。どんだけ風通しが良くっても。
市販される「要冷凍保存」は「10度以下」ってのが多い。
なかなかままなりませんなあ。
……って前にも取り上げて書いた気がする。
「気加熱」そのものは、"ちょっとだけ"冷えてるってことではとっても便利。
冬に風邪ひいて寝込んだ時とかオデコに濡れタオルを置いたりするじゃん? ま、そんな感じ(どんな感じだよ)。
下のNo.032に書いた「首に巻くやつ」とか、それこそ「風邪ひいて発熱した額を冷やす」みたいなモンで、首筋にある太い動脈を冷やす訳だから意外と良いです。
……それにしても「冷凍庫が氷を作ってくれない」となると、いちいちコンビニかスーパーでカチ割り氷・ロックアイスを買ってこないといけなくなるなあ……ああ、めんどう…………
(12024.07.13.土 追加)
056. "いつもの"じじぃ放談
ワタセさんをじじぃ呼ばわりはちょっとかわいそうか。
https://www.youtube.com/watch?v=k-PzKj8w_Eg
> 都知事選2位石丸伸二氏 新党構想終了か?
> 早稲田大学招聘研究員渡瀬裕哉
> 国際情勢アナリスト内藤陽介
> 斬り捨て御免【チャンネルくらら】
2024/07/12
石丸さんは「ツッコマレ」芸人って認識です。わたしは。
なので「構文」ネタなど「どこの角度からでも」突っ込んでね、ってご本人思ってるかも。
テレビ・ワイドショーの「広報・拡散」力はいまだ健在らしい。
テレビちっともみない(何度も書くが、デジタルテレビは壊れたまま。さらば!愛しきテレビ!さらば!憎むべき日本”公共"放送協会"詐害企業")ので、ワイドショーとかテレビ報道とかからも遠ざかるようにしている。Yahoo! JAPANニュースとかYouTubeとかに「ゲロ混入」にゲンナリする。日本語限定グローバルインターネット検索でも極力「ソースがテレビ」は避けている。嘘っていうかクソだし。……尖閣がらみでNHKが(めずらしく)真面目に「事実伝達」をしている様子なので、尖閣ネタだけは仕方なくみている。ダブルスタンダードなわたし。いや、是々非々ってことでひとつ夜露死苦!(おいおい)
「夜露死苦」っていえばファンシーなキャラの声を当てることが多い大谷育江さんが『ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて』(OVA)の中で気合い入れて仰ってましたなあ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/大谷育江
キャリア確認したら「ピカチュウ」と「キャンディ」(スマイルプリキュア)くらいのものだったっぽい。チョッパー(ワンピース)はちょっとファンシーからは遠いキャラだしなあ(ぬいぐるみっぽいけども)。
(12024.07.13.土 追加)
055. 尖閣沖合@12日 by 報道
令和6年7月の状況 12日時点。
公表情報の不足を報道記事などから補う。
海上保安庁公開情報の更新は週明け火曜日 16日となります。
(報道 12日の分)
https://www.sankei.com/article/20240712-UNU4DWJUEVODTO4M3GF4AWHI7M/
https://yaeyama-nippo.co.jp/archives/23575
○領海の状況
2日 3隻 (海警2501 海警2201 海警2103: 13時38分頃〜)
3日 3隻 (1隻 海警2103: 〜20時26分頃)
4日 2隻 (海警2501 海警2201: 〜8時17分頃)
9日 4隻 (海警1105 海警1303 海警1106 海警1109: 16時30分頃〜18時30分頃)
10日 2隻 (南小島周辺 海警1303 海警1105: 22時20分頃〜)
11日 2隻 (〜11時過ぎ)
○接続水域の状況
1日〜6日 6日間 4隻
7日 8隻 (海警1105,海警1303,海警1106,海警1109 4隻:Damaiyから侵入 / 海警2201,海警2202,海警2103,海警2501 4隻:Damaiyuへ退去)
8日〜11日 4日間 4隻
12日 3隻 (報道)
『海上保安庁』
「尖閣諸島周辺海域における中国海警局に所属する船舶等の動向と我が国の対処」
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/senkaku.html
(令和6年7月分)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R6_7.pdf
○関連船舶
(参考) 久米島:
https://www.google.co.uk/maps/@26.359448,126.7865214,24960m/data=!3m1!1e3?entry=ttu
○ 久米島の北西。沖縄の西北西。1隻。
・海警1105 CHINACOASTGUARD1105 "Law Enforce" 93m 日本語版ウィキペディアに記載なし 30ミリ砲1基 機関砲らしきもの: shipid:8705805 mmsi:413875025
https://pelicanmemo.hatenablog.com/entry/2023/09/07/210000
温州(2024-07-06 08:50 (UTC+8))→A
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8705805/mmsi:413875025/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1105
2024-07-13 05:18 (UTC+9)
1.5 kn
※ 尖閣諸島の接続水域じゃないけれど、久米島の接続水域の外なのだろうか。EEZをうろつかれるのも気分のいいもんじゃないが。
● 所在不明。3隻。
・海警1303 CHINACOASTGUARD1303 "Other" ヘリコプター搭載哨戒船 112m 30mm機関砲×1(RWS) 機関砲らしきもの:"H/PJ-26 76mm砲" shipid:8084506 mmsi:413875014
温州(2024-07-06 17:07 (UTC+8))→上海
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8084506/mmsi:413875014/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1303
2024-07-11 10:19 (UTC+9)
以後所在不明。
最終確認地: 南小島・魚釣島の東方水域
・"海警1106 CHINA COASTGUARD1106" "Law Enforce" 83m 日本語版ウィキペディアに記載なし 30ミリ砲1基 機関砲らしきもの: shipid:8111078 mmsi:413875028
温州(2024-07-09 14:16 (UTC+8))→上海
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8111078/mmsi:413875028/imo:0/vessel:CHINA_COASTGUARD1106
2024-07-11 09:19 (UTC+9)
以後所在不明。
最終確認地: 南小島・魚釣島の東方水域
・海警1109 CHINACOASTGUARD1109 "Pleasure Craft" AISに全長登録なし 日本語版ウィキペディアに記載なし 機関砲らしきもの:76mm速射砲 shipid:8084780 mmsi:413875031
温州(2024-07-09 03:32 (UTC+8))→
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8084780/mmsi:413875031/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1109
2024-07-11 09:24 (UTC+9)
以後所在不明。
最終確認地: 南小島・魚釣島の東方水域
英名・船種はAIS、全長はAIS又は日本語版ウィキペディア、武装は日本語版ウィキペディアおよび報道による。
(参考)
https://pelicanmemo.hatenablog.com/entry/2024/07/10/130000
https://ja.wikipedia.org/wiki/中国海警局
https://x.com/SonodaHiroki/status/1809175522007765228
https://zh.wikipedia.org/wiki/H/PJ-26型单管76毫米舰炮
https://seesaawiki.jp/w/namacha2/d/%B4%CF%BA%DC%CB%A4%A1%CA%C3%E6%B9%F1%A1%CB
https://en.wikipedia.org/wiki/AK-176
https://ja.wikipedia.org/wiki/AK-176_(両用砲)
・AIS
◯ 魚釣島:
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:123.6/centery:25.6/zoom:10
(魚釣島周辺: https://www.google.co.uk/maps/@25.7805335,123.5628974,46723m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
◯ 大正島:
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:124.558/centery:25.921/zoom:16
(北緯25度55分21秒 東経124度33分36秒)25.9225, 124.56
(大正島: https://www.google.co.uk/maps/@25.9218661,124.5558594,10559m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
(東シナ海: https://www.google.co.uk/maps/@29.1124712,125.5869427,1894282m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
○ 上海の東北東。1隻。
・CHINACOASTGUARD1107 "Pleasure Craft" 90m 日本語版ウィキペディアに記載なし shipid:8085975/mmsi:413875029
上海(2024-07-01 10:03 (UTC+8))→
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8085975/mmsi:413875029/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1107
2024-07-13 02:42 (UTC+8)
8.6 kn
○ 上海の東。長江河口沖。
・"XIANG YANG HONG 19" 向陽紅19 98m "Research/Survey Vessel" 調査/測量船 mmsi:413376370/imo:9625279
(参考: https://pelicanmemo.hatenablog.com/entry/2016/12/27/183000 )
上海(2024-07-12 08:56 (UTC+8))→SH
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:561269/mmsi:413376370/imo:9625279/vessel:XIANG_YANG_HONG_19
2024-07-13 04:43 (UTC+8)
11.4 kn
● 所在不明
・海警2301 ZHONGGUOHAIJING2301 "Law Enforce" 98m 30mm機関砲×1(RWS) shipid:565294/mmsi:413875033
舟山(2024-06-25 08:20 (UTC+8))→温州
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:565294/mmsi:413875033/imo:0/vessel:ZHONGGUOHAIJING2301
2024-07-11 06:00 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地:東シナ海油田海域の南方近傍。沖縄本島の西北西。温州の東北東。
○ 竹島 男島(西) 女島(東):
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:131.868/centery:37.240/zoom:16
(竹島 男島 女島: https://www.google.co.uk/maps/@37.2397878,131.8669939,1827m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
(資料・説明・見解など: https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/takeshima/g_taisengo.html https://ja.wikipedia.org/wiki/竹島 https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/takeshima/gaiyo.html https://www.kantei.go.jp/jp/headline/takeshima.html https://www.cas.go.jp/jp/ryodo/kenkyu/takeshima/index.html )
・"VTS 4403407" "Manned VTS"
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:27711/mmsi:4403407/imo:0/vessel:VTS_4403407
令和6年7月13日 朝 時点。
日本領を占拠中。
・DOKDO "Reference Point" 2m×2m
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:852977/mmsi:994403584/imo:0/vessel:DOKDO
令和6年7月13日 朝 時点。
日本領を占拠中。
○ 日本領: 国後島、歯舞群島、色丹島、択捉島。ロシア連邦領:得撫島。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:147.6/centery:43.7/zoom:7
(国後島 歯舞群島 色丹島 択捉島 得撫島: https://www.google.co.uk/maps/@44.8505098,148.5039249,1046013m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
(https://ja.wikipedia.org/wiki/得撫島 )
○ 樺太島(下半分は元日本領。交換条約で得た地)
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:142.1/centery:48.4/zoom:6
(樺太島: https://www.google.co.uk/maps/@49.1778556,142.9085777,1426548m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
(https://ja.wikipedia.org/wiki/樺太 )
(太平洋、フィリピン海)
● 所在不明船舶。4隻
※ 省略。
(東シナ海 油田海域 : 寧波 Ningbo の東南東。沖縄本島の北北西)
※ 省略。
(台湾海峡 金門島周辺: https://www.google.co.uk/maps/@24.5098514,118.5010028,51181m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
◯ 台湾海峡の南方水域。金門島の南。1隻。
・CHINACOASTGUARD2203 "Law Enforce" 50m 日本語版ウィキペディアに記載なし shipid:8081940 mmsi:413875047
舟山(2024-07-09 08:51 (UTC+8))→舟山
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8081940/mmsi:413875047/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2203
2024-07-13 04:22 (UTC+8)
0.5 kn
(黄海ほか)
○ Lianyungang停泊。2隻。
・海警1305 "CHINACOASTGUARD 1305" "Law Enforce" ヘリコプター搭載哨戒船 112m "H/PJ-26 76mm砲"(機関砲らしきもの) shipid:1895443/mmsi:413875016
Lianyungang(2024-07-12 17:08 (UTC+8))→Lianyungang(2024-07-12 19:33 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:1895443/mmsi:413875016/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD_1305
2024-07-12 20:55 (UTC+8)
0.1 kn
・海警1401 "1401" (CHINACOASTGUARD1401) 99m "Law Enforce" ヘリ運用沖合哨戒船 武装記載なし(n/a) shipid:40443/mmsi:413875010
Lianyungang(2024-07-12 17:03 (UTC+8))→Lianyungang(2024-07-12 19:17 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:40443/mmsi:413875010/imo:0/vessel:1401
2024-07-12 19:56 (UTC+8)
0.3 kn
◯ 西朝鮮湾。Changsheng停泊。
・"A" 船種登録なし 船籍:"Albania" アルバニア 766m shipid:5941289/mmsi:201211180
Caofeidian 曹妃甸(2024-07-12 05:19 (UTC+8))→Xinhui 新会・マカオの北西
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5941289/mmsi:201211180/imo:0/vessel:A
2024-07-13 05:40 (UTC+8)
0.1 kn
※ 不審な往来船舶。
● 所在不明。最終確認地:済州島の西北西。青島の南東。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:122.8/centery:34.3/zoom:11
・"HAI YANG DI ZHI JIU HAO" "HAI YANGDIZHIJIUHAO" "Research/Survey Vesse" 87.07m mmsi:413331770/imo:9780744
(参考: https://news.cgtn.com/news/3d3d674e3163544d31457a6333566d54/share_p.html https://twitter.com/PhamthangNam/status/1196420849219198977)
舟山(2024-06-05 08:23 (UTC+8))→"TOWING 4NM STEELWIRE"
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5203969/mmsi:413331770/imo:9780744/vessel:HAI_YANG_DI_ZHI_JIU_HAO
2024-07-12 01:30 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: 黄海。
(温州 Wenzhou・大麦嶼 Damaiyu)
◯ 大麦嶼 大麥嶼 Damaiyu
※ 尖閣周辺への出発地。寧波・舟山や上海から一旦ここを経由する。帰って行く時も同様。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:121.126/centery:28.084/zoom:13
1隻。
・海警2501 "ZHONG GUO HAI JING 2501" (CHINACOASTGUARD2501) "Patrol Vessel" ヘリコプター搭載哨戒船 129m 機関砲らしきもの:"H/PJ26H型76mm速射砲" shipid:2844007/mmsi:413875039/imo:9763643
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:2844007/mmsi:413875039/imo:9763643/vessel:ZHONG_GUO_HAI_JING_2501
● 所在不明。3隻。
※ 省略。
(寧波 Ningbo・舟山 Zhoushan)
(长峙岛 長峙島 Changzhi Island: https://www.google.co.uk/maps/@29.9667598,122.1616332,18504m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
○ 舟山 Zhoushan 長峙島 Changzhi Island 停泊:
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:122.171/centery:29.960/zoom:16
6隻。
・CHINACOASTGUARD2204 "Law Enforce" 102m 日本語版ウィキペディアに記載なし shipid:6174708/mmsi:413875048
舟山(2024-07-10 08:26 (UTC+8))→X
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:6174708/mmsi:413875048/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2204
・"CCG2505" "2505" "Reserved" 107m 日本語版ウィキペディアに記載なし shipid:7959445/mmsi:413875055
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:7959445/mmsi:413875055/imo:0/vessel:CCG2505
・海警2502 "ZHONG GUO HAI JING 2502" "CHINACOASTGUARD2502" "Patrol Vessel" ヘリコプター搭載哨戒船 129m(日本語版ウィキペディアの記載より) 武装記載なし(n/a) shipid:3680920/mmsi:413875040/imo:9773777
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:3680920/mmsi:413875040/imo:9773777/vessel:ZHONG_GUO_HAI_JING_2502
・海警2302 CHINACOASTGUARD2302 "Law Enforce" ヘリコプター搭載哨戒船 98m 30mm機関砲×1(RWS) shipid:1493978/mmsi:413875034
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:1493978/mmsi:413875034/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2302
・海警2305 CHINACOASTGUARD2305 船籍なし "Law Enforce" ヘリコプター搭載哨戒船 武装記載なし(n/a) 150m shipid:5479266/mmsi:400031302/imo:3430000
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5479266/mmsi:400031302/imo:3430000/vessel:CHINACOASTGUARD2305
(2024-07-12 12:57 (UTC+8) やや離れている、mmsi:412979945 船籍:China 148m shipid:8861351 mmsi:412979945)
・海警2901 "ZHONG GUO HAIJING 2901" "CHINACOASTGUARD 2901" "Patrol Vessel" ヘリコプター搭載哨戒船 88m 76mm速射砲×1、30mm機関砲×2(RWS)、14.5mm連装機関銃×2 mmsi:413875041/imo:9756016
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:3398620/mmsi:413875041/imo:9756016/vessel:ZHONG_GUO_HAIJING_2901
● 所在不明。6隻。
※ 省略。
以下省略。
(12024.07.13.土 追加)
誤記3行を削除。
(12024.07.15.月 追加)
054. "ジャニーズ性"
「弱酸性」みたいな?
と思ったら、区切る場所をわたしが読み間違えただけだった。
> 【ジャニーズ性加害問題】メディアの沈黙を破ったのはTwitterの力だった!
https://nazology.net/archives/156647
> 2024.07.11 Thursday
> ナゾロジー
題名オチ。
「性被害」の問題よりも、旧ジャニーズ事務所の娯楽メディアに対する強烈な"支配力"の方が、本当の社会問題、だったんですよね? 絶大な "支配力" が隠然と存在し続けてきた、のさばらせてきた「社会の構造」の方が問題、ですよね?
「娯楽」という、ある種のサービス産業に内在していた「不公正な取引」という実態、それを見て見ぬふりを決め込んでいた娯楽メディア産業と娯楽享受エンドユーザーたち……。
「性被害」に対する「性 加害」と言う形でひとつの"決着"めいた状態になってますけど、被害者個人だけのことじゃない、って思えて仕方ないです。
この「構図」はこの社会のどこにでも、カタチを変えて立ち現れてくるものではなかろか、って。
ジャニー喜多川さんの "支配力" の手綱の加減が絶妙であった「らしい」ことも、「悪事」をのさばらせてきたのでしょう。
(「だめんず」とそれを許容する女性との"共依存”の構造との類似を感じます)
調整機能が喜多川さん死去に伴い失われた、当然の帰結だった……とも、見えなくもない。
まあ論文は論文です。とくに研究内容を批判する気はありません。
(12024.07.12.金 追加)
053. ぼーえーはくしょ
なぜにひらがな。
令和6年度防衛白書が公表されたらしい、と噂に聞いて(っていうか、コリア共和国がなにやら竹島がどうのこうのと抜かしやがってるって記事をチラ見して)検索したら令和5年度版がヒット! おいおいおい。
ええ。ちゃんと「令和6年度版」の公開ページも見つけましたとも。
https://www.mod.go.jp/j/press/wp/index.html
防衛省・自衛隊
防衛白書
令和6年版防衛白書
いまのところ「本編」「資料編」「年表」の分冊pdfファイルのみ公開。
簡易版の手引きのpdfファイルも公開されてますね。
あと「令和6年4月の海上自衛隊ヘリコプター2機の洋上墜落事故」のプレスリリースへのリンクもあるようです。下の方に。
こうして防衛白書が公開されてみると、ここのところの「自衛隊悪評判」"広報(プロパガンダ)"報道っぷりってのは、白書公開に対する妨害の側面も、あったのかなー、なんて妄想してしまいます。実際は「財務省のポチ」国税庁のアラ探しっぷりにも出ているように、官(財務省プラスアルファの他省庁)・産(日本政府を常々こき下ろしたい、既存の報道機関。財務省等の"利権"の手下)"癒着"の構図から出てくる、毎度毎度の「与太話」だったよなーと細部に分割して眺めて理解に努めてみると、思えてきます。やれ「もり」だ、やれ「かけ」だ、やれ「さくら」だと、一緒くたにして「情報ロンダリング」してみせる手法は、「広報」報道の常套手段です。なーんでこんなバレバレなことを堂々とやれるのか、神経を疑うけれど、きっとそれで「飯が食える」人々なのでしょう。"五毛党"とやらと遜色なし、ですね。「欺瞞情報」を垂れ流してくれるんだから「工作機関」はウハウハでございますよね。おっと。この段落は、ぜんぶわたしの「妄想」ですからね。念の為。
(12024.07.12.金 追加)
"前からそうだった"とは思うけど。
英字略語に下ルビで"正式な英語呼称をフルで表示"していることには好感が持てますね。
プロフェッショナルな方々ってつい「専門用語」が世間一般に通用すると思い込みがちだけれど、さすがは「開かれた」自衛隊・防衛省、"伝わりやすさ"に心を砕いている様子がうかがえます。
(12024.07.12.金 追加)
052. 冷蔵庫の冷蔵室のつまみ、冷凍室のつまみ
知らなかった。……てか、取扱説明書にはきっとかいてあったと思うんだけど、買ってからナン十年も経ってるから見返すこともなく……。
https://cs.sharp.co.jp/faq/qa?qid=206836
冷凍室のつまみって、冷蔵室への冷気の調整弁にもなってるのね。
> 冷凍室温度調節つまみ
> 「弱」寄りに調節すると
> 冷凍室に送る冷気が減り、
> 冷蔵室に送る冷気が増えます。
> 「強(冬期)」寄りに調節すると
> 冷凍室に送る冷気が増え、
> 冷蔵室に送る冷気が減ります。
> 冷蔵室温度調節つまみ
> 冷蔵室の食品が冷えすぎるときは
> 「弱」寄りに調節します。
> 冷蔵室や冷凍室の冷えが弱く感じるときは
> 「強」寄りに調節します。
冷凍室つまみで「冷凍室と冷蔵室の割り振り」を決めてから、冷蔵室のつまみで「冷蔵室の温度調整」をする感じ、なのかー。
闇雲に「両方とも、強!」にしても意味がなかった。
(12024.07.12.金 追加)
051. 「特別防衛秘密」と「特定秘密」
簡単に図字すると
「特別防衛秘密」 > 「特定秘密」
(自衛隊・防衛省独自) (内閣府など一般省庁)
「特別防衛秘密」保護のほうが、より「強い」秘密保護の制度になっています。
「特別防衛秘密」保護のサブセット、"ゆるく"したのが「特定秘密」保護、という構図になっています。
https://www.mod.go.jp/igo/compliance/guidance/pdf/kanri04-himituhozen.pdf
防衛省資料。
両方持つように現状の制度はなっているそうです。
……本来は、外務省とか内閣府とかが "国家防衛" に関わるような 「秘密」情報を漏洩その他が起きないように扱ってもらえうための制度が「特定秘密」保護です。
けど、「特定秘密」保護の対象組織に防衛省・自衛隊も含まれてしまっている。
つまり、防衛省・自衛隊からすれば、両方の資格を取得するのは "二度手間" となっているのです。
問題はそこです。
「特定秘密」保護法施行以来、内在していた制度・法制の不整合が露呈した、ということです。
……現場はつい「がんばっちゃい」ますし、行政組織は「遵法」が一番大事なので、法律条文上の矛盾を「えい!や!」と人力で穴埋めしてしまいがち、って気がします。
(学校の教師、教諭の諸先生方も「現場で"えい!や!”」で無理を長年し続けてきたように思いますし、医療現場も同様で……30年にわたるデフレーションのせいだ!と言うのは"安易な解答"だけれども、日本政府さえも「2位じゃだめですか」とコストカッター(経費削減)に走ったことのツケは、日本中の民間、公共の別なく組織そのものの体質や風土を著しく毀損し続け、傷めつけてきたことの大きさを改めて見せつけられたような気持ちになります)
(12024.07.12.金 追加)
補足。
ほかに自衛隊独自に「いわゆる省秘等」(根拠: 自衛隊法 第59条。「第5章 隊員、第4節 服務」の「第59条 秘密を守る義務」)というものもある。
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=329AC0000000165
昭和二十九年法律第百六十五号
自衛隊法
服務規定は服務規定なんで。
"秘密のレベル"(いわゆる省秘等)を規定するのは省令等で行なっているかと思われます。
「特別防衛秘密」
(根拠: 日米相互防衛援助協定等に伴う秘密保護法)https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=329AC0000000166_20220617_504AC0000000068
昭和二十九年法律第百六十六号
日米相互防衛援助協定等に伴う秘密保護法
「特定秘密」
(根拠: 特定秘密の保護に関する法律)
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=425AC0000000108
平成二十五年法律第百八号
特定秘密の保護に関する法律
(12024.07.12.金 追加)
防衛大臣記者会見。
あれこれの処罰。
https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2024/0712a.html
> 防衛大臣記者会見
> 日時 令和6年7月12日(金)10:36~11:28
> 場所 防衛省A棟11階第1省議室
> 備考 木原防衛大臣閣議後会見
木原大臣への引責辞任を問う質問が出てきている。
木原さん自身は「1ヶ月の俸給自主返納」と言う形で身を律することとしたそうだ。
……この事態からすると、「防衛省不祥事」報道の効能は、岸田文雄内閣そのものへの"ダメージ"にもなっている? まあ文雄ちゃんには「効かへんでー」って思いますが。
「特定秘密」以前に、自衛官には「業務上の守秘義務」が課せられている、って前提にたって記者会見のやりとりが為されているってことには留意したいですね。
自衛官の「守秘義務(自衛隊法の59条)」をもって「特定秘密」のクリアランス認証を代替出来ないものなんでしょうかねえ。官庁内で仕事をする他省庁と違って「現場」が職場の自衛官にオフィスワーカーと同じクリアランス認定を課すのはどう考えても実務実態にそぐわないだろう。
(質疑後段に「艦内環境」への言及があります)
潜水作業手当ての不正支給の件は、そもそも高度技術職の潜水夫の諸待遇を改善しなかったことにも一因があろう。待遇改善をもって遇すること、組織的不正は組織自身が監視し監督出来る体制を作ることの両面から対処されるべきだろう。
(いちおう今年度予算では潜水作業員への待遇改善も盛り込まれていたそうです……質疑では明確ではないけれど散水作業不正給付は「長年の慣習」だったってことになるのでしょう)
(12024.07.13.土 追加)
050. 尖閣沖合@11日
令和6年7月の状況 11日時点。海上保安庁公開情報の更新までの間は報道記事に依る。
公表情報の不足を報道記事などから補う。
(報道 11日の分)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240711/k10014508821000.html
https://yaeyama-nippo.co.jp/archives/23573
○領海の状況
2日 3隻 (海警2501 海警2201 海警2103: 13時38分頃〜)
3日 3隻 (1隻 海警2103: 〜20時26分頃)
4日 2隻 (海警2501 海警2201: 〜8時17分頃)
9日 4隻 (海警1105 海警1303 海警1106 海警1109: 16時30分頃〜18時30分頃)
10日 2隻 (南小島周辺 海警1303 海警1105: 22時20分頃〜)
11日 2隻 (〜11時過ぎ) (報道)
○接続水域の状況
1日〜6日 6日間 4隻
7日 8隻 (海警1105,海警1303,海警1106,海警1109 4隻:Damaiyから侵入 / 海警2201,海警2202,海警2103,海警2501 4隻:Damaiyuへ退去)
8日〜11日 4日間 4隻 (11日:報道)
『海上保安庁』
「尖閣諸島周辺海域における中国海警局に所属する船舶等の動向と我が国の対処」
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/senkaku.html
(令和6年7月分)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R6_7.pdf
○関連船舶
(参考)久場島・魚釣島など:
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:123.6/centery:25.6/zoom:10
○ 南小島・魚釣島の東方水域。3隻。
・海警1303 CHINACOASTGUARD1303 "Other" ヘリコプター搭載哨戒船 112m 30mm機関砲×1(RWS) 機関砲らしきもの:"H/PJ-26 76mm砲" shipid:8084506 mmsi:413875014
温州(2024-07-06 17:07 (UTC+8))→上海
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8084506/mmsi:413875014/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1303
2024-07-11 10:19 (UTC+9)
11.6 kn
・"海警1106 CHINA COASTGUARD1106" "Law Enforce" 83m 日本語版ウィキペディアに記載なし 機関砲らしきもの: shipid:8111078 mmsi:413875028
温州(2024-07-09 14:16 (UTC+8))→上海
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8111078/mmsi:413875028/imo:0/vessel:CHINA_COASTGUARD1106
2024-07-11 09:19 (UTC+9)
4 kn
・海警1109 CHINACOASTGUARD1109 "Pleasure Craft" AISに全長登録なし 日本語版ウィキペディアに記載なし 機関砲らしきもの:76mm砲 shipid:8084780 mmsi:413875031
温州(2024-07-09 03:32 (UTC+8))→
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8084780/mmsi:413875031/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1109
2024-07-11 09:24 (UTC+9)
4.3 kn
(参考) 大正島:
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:124.558/centery:25.921/zoom:16
○ 大正島の北東。沖縄の西。1隻。
・海警1105 CHINACOASTGUARD1105 "Law Enforce" 93m 日本語版ウィキペディアに記載なし 機関砲らしきもの: shipid:8705805 mmsi:413875025
https://pelicanmemo.hatenablog.com/entry/2023/09/07/210000
温州(2024-07-06 08:50 (UTC+8))→A
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8705805/mmsi:413875025/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1105
2024-07-12 00:37 (UTC+9)
8 kn
英名・船種はAIS、全長はAIS又は日本語版ウィキペディア、武装は日本語版ウィキペディアおよび報道による。
(参考)
https://ja.wikipedia.org/wiki/中国海警局
(略)
・AIS
◯ 魚釣島:
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:123.6/centery:25.6/zoom:10
(魚釣島周辺: https://www.google.co.uk/maps/@25.7805335,123.5628974,46723m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
◯ 大正島:
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:124.558/centery:25.921/zoom:16
(北緯25度55分21秒 東経124度33分36秒)25.9225, 124.56
(大正島: https://www.google.co.uk/maps/@25.9218661,124.5558594,10559m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
(東シナ海: https://www.google.co.uk/maps/@29.1124712,125.5869427,1894282m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
◯ 東シナ海油田海域の南方近傍。沖縄本島の西北西。温州の東北東。1隻。
・海警2301 ZHONGGUOHAIJING2301 "Law Enforce" 98m 30mm機関砲×1(RWS) shipid:565294/mmsi:413875033
舟山(2024-06-25 08:20 (UTC+8))→温州
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:565294/mmsi:413875033/imo:0/vessel:ZHONGGUOHAIJING2301
2024-07-11 06:00 (UTC+8)
9.3 kn
○ 済州島の西方やや南。上海の北東。東シナ海油田海域 の北方。1隻。
・CHINACOASTGUARD1107 "Pleasure Craft" 90m 日本語版ウィキペディアに記載なし shipid:8085975/mmsi:413875029
上海(2024-07-01 10:03 (UTC+8))→
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8085975/mmsi:413875029/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1107
2024-07-11 10:01 (UTC+8)
8.5 kn
○ 上海の北東〜東北東。長江の河口沖。2隻。
・CHINACOASTGUARD1102 "Law Enforce" 70m 日本語版ウィキペディアに記載なし shipid:7743196/mmsi:413875022
上海(2024-07-10 08:07 (UTC+8))→上海
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:7743196/mmsi:413875022/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1102
2024-07-12 04:22 (UTC+8)
15.5 kn
・海警1103 CHINACOASTGUARD1103 "Law Enforce" 70m 30mm機関砲×1(RWS) 沖合哨戒船 shipid:5292398/mmsi:413875023
上海(2024-07-10 08:23 (UTC+8))→上海(2024-07-16 00:10 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5292398/mmsi:413875023/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1103
2024-07-12 05:42 (UTC+8)
14.8 kn
○ 寧波・舟山の東南東。東シナ海油田海域の西。2隻。
・海警2901 "ZHONG GUO HAIJING 2901" "CHINACOASTGUARD 2901" "Patrol Vessel" ヘリコプター搭載哨戒船 88m 76mm速射砲×1、30mm機関砲×2(RWS)、14.5mm連装機関銃×2 mmsi:413875041/imo:9756016
舟山(2024-07-10 08:48 (UTC+8))→Zhenjiang 鎮江
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:3398620/mmsi:413875041/imo:9756016/vessel:ZHONG_GUO_HAIJING_2901
2024-07-12 04:47 (UTC+8)
1.5 kn
・CHINACOASTGUARD2204 "Law Enforce" 102m 日本語版ウィキペディアに記載なし shipid:6174708/mmsi:413875048
舟山(2024-07-10 08:26 (UTC+8))→X
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:6174708/mmsi:413875048/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2204
2024-07-12 05:17 (UTC+8)
4.3 kn
◯ 温州の東北東。寧波の南南東。1隻。
・海警2302 CHINACOASTGUARD2302 "Law Enforce" ヘリコプター搭載哨戒船 98m 30mm機関砲×1(RWS) shipid:1493978/mmsi:413875034
舟山(2024-06-19 08:35 (UTC+8))→
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:1493978/mmsi:413875034/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2302
2024-07-12 05:49 (UTC+8)
0.7 kn
○ 竹島 男島(西) 女島(東):
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:131.868/centery:37.240/zoom:16
(竹島 男島 女島: https://www.google.co.uk/maps/@37.2397878,131.8669939,1827m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
(資料・説明・見解など: https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/takeshima/g_taisengo.html https://ja.wikipedia.org/wiki/竹島 https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/takeshima/gaiyo.html https://www.kantei.go.jp/jp/headline/takeshima.html https://www.cas.go.jp/jp/ryodo/kenkyu/takeshima/index.html )
・"VTS 4403407" "Manned VTS"
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:27711/mmsi:4403407/imo:0/vessel:VTS_4403407
令和6年7月12日 朝 時点。
日本領を占拠中。
・DOKDO "Reference Point" 2m×2m
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:852977/mmsi:994403584/imo:0/vessel:DOKDO
令和6年7月12日 朝 時点。
日本領を占拠中。
・近傍船舶
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:7879315/mmsi:440400850/imo:0/vessel:5_MAN_GEUM
"Unspecified" 不特定。
○ 日本領: 国後島、歯舞群島、色丹島、択捉島。ロシア連邦領:得撫島。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:147.6/centery:43.7/zoom:7
(国後島 歯舞群島 色丹島 択捉島 得撫島: https://www.google.co.uk/maps/@44.8505098,148.5039249,1046013m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
(https://ja.wikipedia.org/wiki/得撫島 )
○ 樺太島(下半分は元日本領。交換条約で得た地)
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:142.1/centery:48.4/zoom:6
(樺太島: https://www.google.co.uk/maps/@49.1778556,142.9085777,1426548m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
(https://ja.wikipedia.org/wiki/樺太 )
(太平洋、フィリピン海)
● 所在不明船舶。4隻
※ 省略。
(東シナ海 油田海域 : 寧波 Ningbo の東南東。沖縄本島の北北西)
◯ 東シナ海油田海域 "ORIENTAL DISCOVERY" の西北西 近傍。
・"A" 船種登録なし 船籍:"Albania" アルバニア 766m shipid:5941289/mmsi:201211180
Caofeidian 曹妃甸(2024-07-12 05:19 (UTC+8))→Xinhui 新会・マカオの北西
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5941289/mmsi:201211180/imo:0/vessel:A
2024-07-12 06:09 (UTC+8)
0 kn
※ 不審な往来船舶。
□ "ORIENTAL DISCOVERY" "Drilling Jack Up"(穴掘ってます)
70.36m×77.43m 船籍:"Panama" shipid:6198923/mmsi:370716000/imo:9689732
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:6198923/mmsi:370716000/imo:9689732/vessel:ORIENTAL_DISCOVERY
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:6198923/zoom:14
・近傍船舶。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:4672775/mmsi:413312480/imo:9774161/vessel:KAN_TAN_226
"Multi Purpose Offshore Vessel"
□ "NAN HAI SHI HAO" "Platform"(資源採掘中)
108.2m×67.36m shipid:185797/mmsi:413210720/imo:8752996
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:185797/mmsi:413210720/imo:8752996/vessel:NAN_HAI_SHI_HAO
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:185797/zoom:15
□ "KAN TAN QI HAO" "KANTANQIHAO" "Drilling Jack Up"(穴掘ってます)
70.36m×76m shipid:3456749/ mmsi:413379240/imo:9679426 到着予定地:"DONGHAIOILFIELD"
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:3456749/mmsi:413379240/imo:9679426/vessel:KAN_TAN_QI_HAO
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:3456749/zoom:14
・近傍船舶。1隻。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:373621/mmsi:413382910/imo:9427043/vessel:ENA_FUTURE
"Offshore Supply Ship" 洋上補給船。map上名称: "HUA DA"
□ "WEST PROTEUS" KANTANBAHAO "Drilling Jack Up"(穴掘ってます)
70.36m×77.43m shipid:7459065/mmsi:413394570/imo:9686302 "Reported destination: DONGHAIYOUTIAN" "DALIAN Port"
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:7459065/mmsi:413394570/imo:9686302/vessel:WEST_PROTEUS
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:7459065/zoom:16
・近傍船舶。タグボート1隻。ほか2隻。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:6206098/mmsi:412371470/imo:0/vessel:PINGHU
"Other"
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:3782527/mmsi:413240090/imo:9761530/vessel:KAN_TAN_302
"Offshore Supply Ship" 洋上補給船。
(台湾海峡 金門島周辺: https://www.google.co.uk/maps/@24.5098514,118.5010028,51181m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
◯ 台湾海峡。泉州 Quanzhouの東南東。金門島の東北東。1隻。
・CHINACOASTGUARD2203 "Law Enforce" 50m 日本語版ウィキペディアに記載なし shipid:8081940 mmsi:413875047
舟山(2024-07-09 08:51 (UTC+8))→舟山
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8081940/mmsi:413875047/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2203
2024-07-12 06:50 (UTC+8)
9.7 kn
● 所在不明。
・"MIN XIA YU YUN04209" 45m "Fishing" mmsi:412005407 母港:温州Wenzhou 舟山群島 Dongtou
温州(2024-03-20 10:18 (UTC+8))→
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:7227638/mmsi:412005407/imo:0/vessel:MIN_XIA_YU_YUN04209
2024-07-09 00:44 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: Ningdeの東。
(南シナ海)
● 南シナ海?(タイムゾーンUTC+8からの推測)
・"MIN TAI 3 HAO" 225m "Cargo" shipid:5872224/mmsi:413211110/imo:8566854
福州 Fuzhou(2024-01-24 10:00 (UTC+8))→董家口 Dongjiakou(2024-06-24 09:00 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5872224/mmsi:413211110/imo:8566854/vessel:MIN_TAI_3_HAO
2024-07-05 16:40 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: 海南島の東南東。香港の南南西。ルソン島の西。
(黄海ほか)
○ 黄海。Lianyungang付近。2隻。
・海警1305 "CHINACOASTGUARD 1305" "Law Enforce" ヘリコプター搭載哨戒船 112m "H/PJ-26 76mm砲"(機関砲らしきもの) shipid:1895443/mmsi:413875016
上海(2024-07-11 09:57 (UTC+8))→青島
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:1895443/mmsi:413875016/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD_1305
2024-07-12 07:11 (UTC+8)
15.8 kn
・海警1401 "1401" (CHINACOASTGUARD1401) 99m "Law Enforce" ヘリ運用沖合哨戒船 武装記載なし(n/a) shipid:40443/mmsi:413875010
上海(2024-07-11 10:05 (UTC+8))→上海(2024-07-11 12:37 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:40443/mmsi:413875010/imo:0/vessel:1401
2024-07-12 07:17 (UTC+8)
15.6 kn
◯ 黄海。済州島の西北西。青島の南東。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:122.8/centery:34.3/zoom:11
・"HAI YANG DI ZHI JIU HAO" "HAI YANGDIZHIJIUHAO" "Research/Survey Vesse" 87.07m mmsi:413331770/imo:9780744
(参考: https://news.cgtn.com/news/3d3d674e3163544d31457a6333566d54/share_p.html https://twitter.com/PhamthangNam/status/1196420849219198977)
舟山(2024-06-05 08:23 (UTC+8))→"TOWING 4NM STEELWIRE"
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5203969/mmsi:413331770/imo:9780744/vessel:HAI_YANG_DI_ZHI_JIU_HAO
2024-07-12 01:30 (UTC+8)
4.6 kn
黄海。
※北方、南方にそれぞれフィジー船籍船舶("Wing In Grnd")
(温州 Wenzhou・大麦嶼 Damaiyu)
◯ 大麦嶼 大麥嶼 Damaiyu
※ 尖閣周辺への出発地。寧波・舟山や上海から一旦ここを経由する。帰って行く時も同様。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:121.126/centery:28.084/zoom:13
1隻。
・海警2501 "ZHONG GUO HAI JING 2501" (CHINACOASTGUARD2501) "Patrol Vessel" ヘリコプター搭載哨戒船 129m 機関砲らしきもの:"H/PJ26H型76mm速射砲" shipid:2844007/mmsi:413875039/imo:9763643
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:2844007/mmsi:413875039/imo:9763643/vessel:ZHONG_GUO_HAI_JING_2501
・"HHH" AISに長さ登録なし "Other" (船種不明) shipid:818825/mmsi:900029218
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:818825/mmsi:900029218/imo:0/vessel:HHH
2024-07-11 13:13 (UTC+8)
8.3 kn
● 所在不明。3隻。
・海警2103 CHINACOASTGUARD2103 "Law Enforce" 72m 日本語版ウィキペディアに記載なし 機関砲らしきもの:"H/PJ17型単管30mm機関砲" shipid:8249428/mmsi:413875053
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8249428/mmsi:413875053/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2103
2024-07-08 09:39 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: 湾内。
・海警2101 "CHINA COASTGUARD2101" "Research/Survey Vessel" 沖合哨戒艇 71.4m 武装記載なし(n/a) mmsi:413875051/imo:9150949
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:552390/mmsi:413875051/imo:9150949/vessel:CHINA_COASTGUARD2101
2024-07-07 01:55 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: 湾内。
・海警2102 CHINACOASTGUARD2102 "Patrol Vessel" 沖合哨戒艇 73.9m 武装記載なし(n/a) shipid:556555/mmsi:413875052/imo:9351878
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:556555/mmsi:413875052/imo:9351878/vessel:CHINACOASTGUARD2102
2024-07-06 11:41 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: 湾内。
(寧波 Ningbo・舟山 Zhoushan)
(长峙岛 長峙島 Changzhi Island: https://www.google.co.uk/maps/@29.9667598,122.1616332,18504m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
○ 舟山 Zhoushan 長峙島 Changzhi Island 停泊:
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:122.171/centery:29.960/zoom:16
5隻。
・"CCG2505" "2505" "Reserved" 107m 日本語版ウィキペディアに記載なし shipid:7959445/mmsi:413875055
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:7959445/mmsi:413875055/imo:0/vessel:CCG2505
・CHINACOASTGUARD2001 "Tug" 2m(いかだ?) 日本語版ウィキペディアに記載なし shipid:8711547/mmsi:413875049
(2024-03-29 16:34 (UTC+8)以降の所在不明。CHINACOASTGUARD2001 2m "Tug" shipid:6558635 mmsi:413872001)
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8711547/mmsi:413875049/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2001
・海警2502 "ZHONG GUO HAI JING 2502" "CHINACOASTGUARD2502" "Patrol Vessel" ヘリコプター搭載哨戒船 129m(日本語版ウィキペディアの記載より) 武装記載なし(n/a) shipid:3680920/mmsi:413875040/imo:9773777
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:3680920/mmsi:413875040/imo:9773777/vessel:ZHONG_GUO_HAI_JING_2502
・海警2305 CHINACOASTGUARD2305 船籍なし "Law Enforce" ヘリコプター搭載哨戒船 武装記載なし(n/a) 150m shipid:5479266/mmsi:400031302/imo:3430000
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5479266/mmsi:400031302/imo:3430000/vessel:CHINACOASTGUARD2305
(2024-07-11 10:58 (UTC+8)、mmsi:412979945 船籍:China 148m shipid:8861351 mmsi:412979945)
※図上表示重複。
・海警2303 "CHINACOASTGUARD 2303" 2m(110m 日本語版ウィキペディア) 30mm機関砲×1(RWS) ヘリコプター搭載哨戒船 "Law Enforce" shipid:5997794/mmsi:413875035
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5997794/mmsi:413875035/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD_2303
● 所在不明。4隻。
・海警2202 CHINACOASTGUARD2202 "Law Enforce" 104m 日本語版ウィキペディアに記載なし 機関砲らしきもの:"H/PJ-76A 76A式37mm連装機関砲" shipid:5408729/mmsi:413875046
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5408729/mmsi:413875046/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2202
2024-07-09 15:14 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: 舟山 Zhoushan 長峙島 Changzhi Island。
・海警2306 "CHINA COASTGUARD2306" "Law Enforce" ヘリコプター搭載哨戒船 98m(日本語版ウィキペディアの記載より) 武装記載なし(n/a) shipid:8145595/mmsi:413875038
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8145595/mmsi:413875038/imo:0/vessel:CHINA_COASTGUARD2306
2024-07-08 08:41 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: 舟山 Zhoushan 長峙島 Changzhi Island。
・海警2201 CHINACOASTGUARD2201 "Law Enforce" 90m 日本語版ウィキペディアに記載なし 機関砲らしきもの:"87型25ミリ連装高射砲の艦砲版" shipid:8094776/mmsi:413875045
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8094776/mmsi:413875045/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2201
2024-07-08 17:38 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: 舟山 Zhoushan 長峙島 Changzhi Island。
・海警2304 CHINACOASTGUARD2304 "Law Enforce" ヘリコプター搭載哨戒船 123m 30mm機関砲×1(RWS) shipid:6052652/mmsi:413875036
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:6052652/mmsi:413875036/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2304
2024-07-05 10:01 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: 舟山 Zhoushan 長峙島 Changzhi Island。
上海・長江ほか、以下省略。
(12024.07.12.金 追加)
海上保安庁公開情報の令和6年7月分(pdfファイル)が更新されました。
それに伴い、記述を見直しました。
(12024.07.12.金 追加)
049. "すずつき"
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240711/k10014508091000.html
バカっチャイナに、言われっぱなしになってんじゃねーぞ!
海上自衛隊!
林バカまさ!
(12024.07.11.木 追加)
048. 地蔵菩薩
菩薩とは、悟りを得て解脱しようと努める人の呼称……ってことになってる。
その割には「弥勒"菩薩"」みたいな用法もあるんで。
そこんとこ、どうなってんねんって気がしないこともない。
「地蔵」なんて言い方をするのを動画コンテツンで見聞するたびに「おいおい(まてよ)」って気になる。
街角、村の外れに置かれた、"オブジェクト(オブジェ)"って認識なのだろうか。
地蔵菩薩を建立する、その場所に設置して奉るのは石やコンクリートの像に託して、地蔵菩薩に「ここで苦労して、修行に励んでいただき、その余禄で”平安"を祈願する」って意味合いがある……はず。発願した方々におひとりおひとりヒヤリングしたわけじゃないんで「根拠、ねーじゃん!」って言われたらその通り、としか言い返せない。
それでも、いつかの誰かが「かたち」にした、という事実は確かだろう。……わたしみたいに情緒でウェットに物事を"推測"しちゃう癖のある人間もあれば、ドライに「もの」だけを前提に推測される方もあるでしょう。
ともあれ、「かたち」になっているってことは、それ自体に「誰かの想い」がこめられているのだ、という推論は、情緒と関係なく、成り立つであろう、とわたしは考えます。
地蔵菩薩は地蔵菩薩。
それがどれだけ粗忽で安易な作りであろうとも。
地蔵菩薩をお慕いするひとの「こころ」がそこには、「あるであろう」と考えることは、仮定し仮設し、仮想することは、さまざまなことを鑑みても、それなりに「合理にかなう」見解であろう、とわたしは信じます。……そうでなかったらそこに地蔵菩薩像は設置されることはなかったハズですから。
「親しみ」が行きすぎてなのか、「物体としての像」みたいな取り扱われ方をされているらしいってことが、わたしには我慢がなりません。
ただそのことが言いたい。ってことです。
「理解」がないところには、「多様性」(ダイバーなんとかかんとか)なんてもんは、ただの『絵空事』だと思うのです。
(LGBTしかり。夫婦別姓しかり)
(12024.07.11.木 追加)
047. 捨て子サウルス
そーゆー意味じゃねーよ!
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024071100658
> ステゴサウルスの化石、競売に 長さ8メートル超と過> 去最大―米ニューヨーク
> 時事通信 外信部2024年07月11日14時04分配信
https://ja.wikipedia.org/wiki/ステゴサウルス
トカゲが捨て子をするのかどうか、生態を知らないけれど、「屋根に覆われた」ってことでいえば両生類の亀・カメと同格ってことになるのだろうか。センザンコウ(哺乳類)なんかも背中の防御は堅そうだ。
(12024.07.11.木 追加)
046. 言葉
道具は、便利に重宝に使えもすれば、悪用して自他を害することにも使える。
出刃包丁(でば-ぼうちょう。でっぱ-ぼうちょうでは多分ない)は生魚を捌いてお料理の材とすることもできれば、うっかり指を切ったり、人を刺し殺すことも出来る。もっとも対人殺傷の武器としての用途には当然適さないので「ひときり(人斬り)包丁」こと日本刀等を「適切に」使う方がたぶん効率がよろしかろう、と思う。
そもそも「人を殺めるな」って大きな前提からすれば、日本刀には「刃を入れず」に丁重に保管し飾って眺める、という観賞用「道具」の地位を与えるべきだろう。
ローマ時代からの母語を超えた大ベストセラー(原点はイングランド英語ではなく、古代ローマのギリシャ語です。しかも割と編纂が杜撰で……って愚痴は今回は脇に押し退けておこう)『バイブル・聖書』の中には"キリスト"さんという人間の言動が4編ほど、筆記者を変えて似たような話が並んでいる。どの「伝(でん)」か失念したけれど(確かめてやろう、って気にもならない)、こんなお説教が出てくる。
「口から入るものより、口から出るものを気にかけなさい」みたいな。
口に入るものをあなたがたは気に掛ける。そうじゃない。口から出るものを気にかけ慎重に注意なさい。口から入るものは、人を害する毒だろうとも尻から出ていくのだから心配しなくていい。心配すべきはあなたがた自身の口から発する「言葉」の方だ。人を害し、自分を害するおそれのある「言葉」をこそ警戒せよ。
みたいな感じだったかと思う。
日本の「ことだま・言霊」とか、陰陽道あたりの「呪・しゅ」って言葉を使った技術のことが脳裏に浮かぶ。類似を感じる。それはともかく。
『石丸構文』によって、石丸さんとおっしゃる、チラシだかポスターだかの「特急仕上げ」の割り増し支払いを拒むお方は、すかり「お笑い芸人」になってしまわれた。
端的に言えば「人間のクズ」って感じだろうか。そこまで言ってやるなよ。
政治家・政治屋(ご商売で稼業で"政治"産業に関わる人間は「屋」と呼ばれるべきだろう、と考える)としての「発言」とは思われない。他人を小馬鹿にする態度では主張を相手に説得し納得し、議論を深める技術を欠いたまま「政治産業」に飛び込んで、飛び込んだはいいけど体験から「学ぶ」ことをしないまま、今に至っている、という気がします。
才能だのみに「言葉」という道具を、「悪用」して、自分自身も、周りの人間も、いたずらに傷めつけている、という気がします。
振り切って本業を「お笑い芸人」にジョブチェンジなさると、それはそれで『芸』として重用される向きもあるでしょう。娯楽産業の「現代版幇間」として生きていく分には「毒舌」や「非論理、循環論法ネタ」は大衆が飽きない限りは価値を維持することが出来ることでしょう。……賢いから「自尊心」は”臆病なほど肥大"していて「笑い」に飛び込む勇気の持ち合わせがないのかもしれません。そこは「個人の生き方・人生」なので外野のわたしがやいのやいの言ったとて、馬耳東風……どっちかっつーと、糠に釘とかかな? 聞き流してもらって構わないです。わたしも「仄聞」する程度の関わり合いなんですし。……「厄介な人」って感じを強く受けるので、寄ってきたら全力で逃げます、けどね。「危うきに近寄らず」ってことです。
考えてもごらんなさい。
お魚を料理してくれるのかな?って眺めてたら、出刃包丁をあたり構わず振り回す人間の、近くに居たいと思いますか?
……それにしても、偽「お笑い芸人」に、おひねり気分で票が集まり、似た芸風の小池百合子氏に次いで2位の得票数であったことには、東京都有権者に(効果音)絶望した!マジメに考えないでノリで決める、東京都有権者に絶望した!(絶望先生ネタ)って気分に、ならないこともない。ま、いつだって、いつの時代だって「ノリで投票」って人が東京都の知事を選んで来た『伝統芸能』なのでイマサラ驚くにあたらない、か。ちなみにこの『伝統芸能』は昭和30年代あたりの世情・風潮を受けて育った世代が昭和末に青島幸男氏を選んだ頃からのものです。イヤミ(嫌味)で『伝統芸能』と書いたけれど、実態は「ここ40年50年の風潮」ってだけですね。
ま。
そういうのも、「世代の入れ替わり」が今後続けばいずれ、ものごとをちゃんと真面目に考えてくれる、新しい人が増えてくる……と期待したいところです。
どのみち「他人の生き方・生き様・人生」なんで、それぞれの1票に相当する個人・ご本人が自覚し何がどう問題かを認識して是正しよう、と思い立ってくれない限りは、他人がとやかくいったとてどうにもなりません。そこは一つの諦念であります。一方でそれだからこそ希望も見い出せる。
いつの時代だって「悪い」ってことは、ユダヤ教が明文にした「タナハ」こと、『バイブル』に組み込まれた「旧約」の部分の夥しいエピソードを見るまでもなく、わかることですし、踏まえておくべき「前提」なんでしょう。
(12024.07.11.木 追加)
045. 日本の漁業水産関係者は「脳ミソ蛆湧いてる」の?
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024071000941
> クロマグロ漁獲枠増へ協議 日本が提案、国際会議開幕―釧路
> 時事通信 経済部2024年07月10日20時34分配信
寝言は寝て言え。
マトモな水産資源管理も「できていない」くせに、何を「ほざいて」いらっしゃるのでしょうか?
同じ日本人として憤りだけを覚える。
人の範たるを示すんだったら、「日本はクロマグロを向こう10年、禁漁します」くらいのことを言えっての。
カネ・儲けじゃなく、ほんとうにクロマグロを未来に残す気があるんだったら言えるはず。
こういう「損得がらみ」のことだけは、"環境サヨク"や"希少生物保護"利権にぶら下がるプロフェショナル市民活動家・活動団体はダンマリだ。
オマエらには「気骨」ってぇもんはねえのかよ。結局オマエらも「カネのため」の活動"アピール"か……。
(12024.07.11.木 追加)
044. 尖閣沖合@10日
令和6年7月の状況 10日時点。海上保安庁公開情報の更新までの間は報道記事に依る。
公表情報の不足を報道記事などから補う。
(報道 10日の分)
https://www.sankei.com/article/20240710-RKKDFA5LHBIC3KPALB5NQ7LABU/
https://www.sankei.com/article/20240711-FS6EC7ES5ZMD3CSG5BL6CY3NQI/
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240711/k10014508291000.html
https://yaeyama-nippo.co.jp/archives/23565
○領海の状況
2日 3隻 (海警2501 海警2201 海警2103: 13時38分頃〜)
3日 3隻 (1隻 海警2103: 〜20時26分頃)
4日 2隻 (海警2501 海警2201: 〜8時17分頃)
9日 4隻 (海警1105 海警1303 海警1106 海警1109: 16時30分頃〜18時30分頃)
10日 2隻 (南小島: 22時20分頃〜) (報道)
○接続水域の状況
1日〜6日 6日間 4隻
7日 8隻 (海警1105,海警1303,海警1106,海警1109 4隻:Damaiyから侵入 / 海警2201,海警2202,海警2103,海警2501 4隻:Damaiyuへ退去)
8日〜10日 3日間 4隻 (10日:報道)
『海上保安庁』
「尖閣諸島周辺海域における中国海警局に所属する船舶等の動向と我が国の対処」
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/senkaku.html
(令和6年7月分)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R6_7.pdf
○関連船舶
● 所在不明。4隻。
・海警1105 CHINACOASTGUARD1105 "Law Enforce" 93m 日本語版ウィキペディアに記載なし 機関砲らしきもの: shipid:8705805 mmsi:413875025
https://pelicanmemo.hatenablog.com/entry/2023/09/07/210000
温州(2024-07-06 08:50 (UTC+8))→A
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8705805/mmsi:413875025/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1105
2024-07-09 12:51 (UTC+9)
以後所在不明。
・海警1303 CHINACOASTGUARD1303 "Other" ヘリコプター搭載哨戒船 112m 30mm機関砲×1(RWS) 機関砲らしきもの:"H/PJ-26 76mm砲" shipid:8084506 mmsi:413875014
温州(2024-07-06 17:07 (UTC+8))→上海
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8084506/mmsi:413875014/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1303
2024-07-09 12:31 (UTC+9)
以後所在不明。
・"海警1106 CHINA COASTGUARD1106" "Law Enforce" 83m 日本語版ウィキペディアに記載なし 機関砲らしきもの: shipid:8111078 mmsi:413875028
上海(2024-07-02 10:18 (UTC+8))→温州(2024-07-03 08:26 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8111078/mmsi:413875028/imo:0/vessel:CHINA_COASTGUARD1106
2024-07-06 12:14 (UTC+8)
以後所在不明。
・海警1109 CHINACOASTGUARD1109 "Pleasure Craft" AISに全長登録なし 日本語版ウィキペディアに記載なし 機関砲らしきもの:76mm砲 shipid:8084780 mmsi:413875031
上海(2024-07-02 10:14 (UTC+8))→温州(2024-07-03 06:58 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8084780/mmsi:413875031/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1109
2024-07-06 12:16 (UTC+8)
以降所在不明。
英名・船種はAIS、全長はAIS又は日本語版ウィキペディア、武装は日本語版ウィキペディアおよび報道による。
(参考)
https://ja.wikipedia.org/wiki/中国海警局
https://x.com/SonodaHiroki/status/1809175522007765228
https://pelicanmemo.hatenablog.com/entry/2024/06/08/120000
https://zh.wikipedia.org/wiki/H/PJ-26型单管76毫米舰炮
https://seesaawiki.jp/w/namacha2/d/%B4%CF%BA%DC%CB%A4%A1%CA%C3%E6%B9%F1%A1%CB
https://en.wikipedia.org/wiki/AK-176
https://ja.wikipedia.org/wiki/AK-176_(両用砲)
・AIS
◯ 魚釣島:
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:123.6/centery:25.6/zoom:10
(魚釣島周辺: https://www.google.co.uk/maps/@25.7805335,123.5628974,46723m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
◯ 大正島:
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:124.558/centery:25.921/zoom:16
(北緯25度55分21秒 東経124度33分36秒)25.9225, 124.56
(大正島: https://www.google.co.uk/maps/@25.9218661,124.5558594,10559m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
(東シナ海: https://www.google.co.uk/maps/@29.1124712,125.5869427,1894282m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
○ 済州島の西南西。上海の東北東。東シナ海油田海域 "ORIENTAL DISCOVERY" 北北西。1隻。
・CHINACOASTGUARD1107 "Pleasure Craft" 90m 日本語版ウィキペディアに記載なし shipid:8085975/mmsi:413875029
上海(2024-07-01 10:03 (UTC+8))→
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8085975/mmsi:413875029/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1107
2024-07-10 16:04 (UTC+8)
4.4 kn
◯ 温州の南方やや東。1隻。
・海警2302 CHINACOASTGUARD2302 "Law Enforce" ヘリコプター搭載哨戒船 98m 30mm機関砲×1(RWS) shipid:1493978/mmsi:413875034
舟山(2024-06-19 08:35 (UTC+8))→
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:1493978/mmsi:413875034/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2302
2024-07-11 05:19 (UTC+8)
2.4 kn
● 東シナ海?(タイムゾーン UTC+8 からの推測)
・海警2301 ZHONGGUOHAIJING2301 "Law Enforce" 98m 30mm機関砲×1(RWS) shipid:565294/mmsi:413875033
舟山(2024-06-25 08:20 (UTC+8))→温州
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:565294/mmsi:413875033/imo:0/vessel:ZHONGGUOHAIJING2301
2024-07-09 05:59 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: 沖縄本島の西北西。温州の東北東。
○ 竹島 男島(西) 女島(東):
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:131.868/centery:37.240/zoom:16
(竹島 男島 女島: https://www.google.co.uk/maps/@37.2397878,131.8669939,1827m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
(資料・説明・見解など: https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/takeshima/g_taisengo.html https://ja.wikipedia.org/wiki/竹島 https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/takeshima/gaiyo.html https://www.kantei.go.jp/jp/headline/takeshima.html https://www.cas.go.jp/jp/ryodo/kenkyu/takeshima/index.html )
・"VTS 4403407" "Manned VTS"
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:27711/mmsi:4403407/imo:0/vessel:VTS_4403407
令和6年7月11日 朝 時点。
日本領を占拠中。
・DOKDO "Reference Point" 2m×2m
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:852977/mmsi:994403584/imo:0/vessel:DOKDO
令和6年7月11日 朝 時点。
所在不明。
○ 日本領: 国後島、歯舞群島、色丹島、択捉島。ロシア連邦領:得撫島。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:147.6/centery:43.7/zoom:7
(国後島 歯舞群島 色丹島 択捉島 得撫島: https://www.google.co.uk/maps/@44.8505098,148.5039249,1046013m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
(https://ja.wikipedia.org/wiki/得撫島 )
○ 樺太島(下半分は元日本領。交換条約で得た地)
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:142.1/centery:48.4/zoom:6
(樺太島: https://www.google.co.uk/maps/@49.1778556,142.9085777,1426548m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
(https://ja.wikipedia.org/wiki/樺太 )
(太平洋、フィリピン海)
● 所在不明船舶。4隻
※ 省略。
(東シナ海 油田海域 : 寧波 Ningbo の東南東。沖縄本島の北北西)
□ "ORIENTAL DISCOVERY" "Drilling Jack Up"(穴掘ってます)
70.36m×77.43m 船籍:"Panama" shipid:6198923/mmsi:370716000/imo:9689732
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:6198923/mmsi:370716000/imo:9689732/vessel:ORIENTAL_DISCOVERY
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:6198923/zoom:14
・近傍船舶。2隻。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:4672775/mmsi:413312480/imo:9774161/vessel:KAN_TAN_226
"Multi Purpose Offshore Vessel"
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:561236/mmsi:413376030/imo:8418629/vessel:HUA_GAO
"Multi Purpose Offshore Vessel"
□ "NAN HAI SHI HAO" "Platform"(資源採掘中)
108.2m×67.36m shipid:185797/mmsi:413210720/imo:8752996
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:185797/mmsi:413210720/imo:8752996/vessel:NAN_HAI_SHI_HAO
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:185797/zoom:15
・近傍船舶。2隻。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:730078/mmsi:413399740/imo:9432725/vessel:KAN_TAN_215
"Offshore Supply Ship" 洋上補給船。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:3544014/mmsi:413378520/imo:0/vessel:HY1_1
"Other"
□ "KAN TAN QI HAO" "KANTANQIHAO" "Drilling Jack Up"(穴掘ってます)
70.36m×76m shipid:3456749/ mmsi:413379240/imo:9679426 到着予定地:"DONGHAIOILFIELD"
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:3456749/mmsi:413379240/imo:9679426/vessel:KAN_TAN_QI_HAO
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:3456749/zoom:14
・近傍船舶。1隻。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:373621/mmsi:413382910/imo:9427043/vessel:ENA_FUTURE
"Offshore Supply Ship" 洋上補給船。map上名称: "HUA DA"
□ "WEST PROTEUS" KANTANBAHAO "Drilling Jack Up"(穴掘ってます)
70.36m×77.43m shipid:7459065/mmsi:413394570/imo:9686302 "Reported destination: DONGHAIYOUTIAN" "DALIAN Port"
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:7459065/mmsi:413394570/imo:9686302/vessel:WEST_PROTEUS
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:7459065/zoom:16
・近傍船舶。タグボート1隻。ほか3隻。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:6206098/mmsi:412371470/imo:0/vessel:PINGHU
"Other"
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:3782527/mmsi:413240090/imo:9761530/vessel:KAN_TAN_302
"Offshore Supply Ship" 洋上補給船。
(台湾海峡 金門島周辺: https://www.google.co.uk/maps/@24.5098514,118.5010028,51181m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
◯ 台湾海峡。金門島の東。泉州 Quanzhouの南東。1隻。
・CHINACOASTGUARD2203 "Law Enforce" 50m 日本語版ウィキペディアに記載なし shipid:8081940 mmsi:413875047
舟山(2024-07-09 08:51 (UTC+8))→舟山
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8081940/mmsi:413875047/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2203
2024-07-11 05:19 (UTC+8)
1.9 kn
● 所在不明。
・"MIN XIA YU YUN04209" 45m "Fishing" mmsi:412005407 母港:温州Wenzhou 舟山群島 Dongtou
温州(2024-03-20 10:18 (UTC+8))→
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:7227638/mmsi:412005407/imo:0/vessel:MIN_XIA_YU_YUN04209
2024-07-09 00:44 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: Ningdeの東。
(南シナ海)
● 南シナ海?(タイムゾーンUTC+8からの推測)
・"MIN TAI 3 HAO" 225m "Cargo" shipid:5872224/mmsi:413211110/imo:8566854
福州 Fuzhou(2024-01-24 10:00 (UTC+8))→董家口 Dongjiakou(2024-06-24 09:00 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5872224/mmsi:413211110/imo:8566854/vessel:MIN_TAI_3_HAO
2024-07-05 16:40 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: 海南島の東南東。香港の南南西。ルソン島の西。
(黄海ほか)
○ 黄海。2隻。
・CHINACOASTGUARD1102 "Law Enforce" 70m 日本語版ウィキペディアに記載なし shipid:7743196/mmsi:413875022
上海(2024-07-10 08:07 (UTC+8))→上海
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:7743196/mmsi:413875022/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1102
2024-07-11 04:44 (UTC+8)
16.3 kn
黄海。
・海警1103 CHINACOASTGUARD1103 "Law Enforce" 70m 30mm機関砲×1(RWS) 沖合哨戒船 shipid:5292398/mmsi:413875023
上海(2024-07-10 08:23 (UTC+8))→上海(2024-07-16 00:10 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5292398/mmsi:413875023/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1103
2024-07-11 04:44 (UTC+8)
17.1 kn
黄海。
◯ 調査船。黄海。済州島の西北西。青島の南東。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:122.801/centery:34.159/zoom:12
・"HAI YANG DI ZHI JIU HAO" "HAI YANGDIZHIJIUHAO" "Research/Survey Vesse" 87.07m mmsi:413331770/imo:9780744
(参考: https://news.cgtn.com/news/3d3d674e3163544d31457a6333566d54/share_p.html https://twitter.com/PhamthangNam/status/1196420849219198977)
舟山(2024-06-05 08:23 (UTC+8))→"TOWING 4NM STEELWIRE"
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5203969/mmsi:413331770/imo:9780744/vessel:HAI_YANG_DI_ZHI_JIU_HAO
2024-07-10 21:30 (UTC+8)
3.9 kn
黄海。
※近傍に、南北に連なるフィジー船舶("Wing In Grnd")
◯ 渤海の奥。Caofeidian 曹妃甸。
・"A" 船種登録なし 船籍:"Albania" アルバニア 766m shipid:5941289/mmsi:201211180
Caofeidian 曹妃甸(2024-07-10 15:42 (UTC+8))→Caofeidian 曹妃甸(2024-07-10 16:19 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5941289/mmsi:201211180/imo:0/vessel:A
2024-07-11 00:40 (UTC+8)
0 kn
Caofeidian 曹妃甸。
※ 不審な往来船舶。
(温州 Wenzhou・大麦嶼 Damaiyu)
◯ 大麦嶼 大麥嶼 Damaiyu
※ 尖閣周辺への出発地。寧波・舟山や上海から一旦ここを経由する。帰って行く時も同様。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:121.126/centery:28.084/zoom:13
1隻。
・海警2501 "ZHONG GUO HAI JING 2501" (CHINACOASTGUARD2501) "Patrol Vessel" ヘリコプター搭載哨戒船 129m 機関砲らしきもの:"H/PJ26H型76mm速射砲" shipid:2844007/mmsi:413875039/imo:9763643
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:2844007/mmsi:413875039/imo:9763643/vessel:ZHONG_GUO_HAI_JING_2501
● 所在不明。3隻。
※ 省略。
(寧波 Ningbo・・舟山 Zhoushan)
(长峙岛 長峙島 Changzhi Island: https://www.google.co.uk/maps/@29.9667598,122.1616332,18504m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
○ 舟山 Zhoushan 長峙島 Changzhi Island 停泊:
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:122.171/centery:29.960/zoom:16
5隻。
・"CCG2505" "2505" "Reserved" 107m 日本語版ウィキペディアに記載なし shipid:7959445/mmsi:413875055
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:7959445/mmsi:413875055/imo:0/vessel:CCG2505
・CHINACOASTGUARD2001 "Tug" 2m(いかだ?) 日本語版ウィキペディアに記載なし shipid:8711547/mmsi:413875049
(2024-03-29 16:34 (UTC+8)以降の所在不明。CHINACOASTGUARD2001 2m "Tug" shipid:6558635 mmsi:413872001)
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8711547/mmsi:413875049/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2001
・海警2502 "ZHONG GUO HAI JING 2502" "CHINACOASTGUARD2502" "Patrol Vessel" ヘリコプター搭載哨戒船 129m(日本語版ウィキペディアの記載より) 武装記載なし(n/a) shipid:3680920/mmsi:413875040/imo:9773777
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:3680920/mmsi:413875040/imo:9773777/vessel:ZHONG_GUO_HAI_JING_2502
・海警2305 CHINACOASTGUARD2305 船籍なし "Law Enforce" ヘリコプター搭載哨戒船 武装記載なし(n/a) 150m shipid:5479266/mmsi:400031302/imo:3430000
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5479266/mmsi:400031302/imo:3430000/vessel:CHINACOASTGUARD2305
(7月6日時点、mmsi:412979945の記録消滅。船籍:China 148m shipid:8861351/mmsi:412979945)
・海警2303 "CHINACOASTGUARD 2303" 2m(110m 日本語版ウィキペディア) 30mm機関砲×1(RWS) ヘリコプター搭載哨戒船 "Law Enforce" shipid:5997794/mmsi:413875035
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5997794/mmsi:413875035/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD_2303
○ 舟山水域。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:122.174/centery:29.763/zoom:14
2隻。
・海警2901 "ZHONG GUO HAIJING 2901" "CHINACOASTGUARD 2901" "Patrol Vessel" ヘリコプター搭載哨戒船 88m 76mm速射砲×1、30mm機関砲×2(RWS)、14.5mm連装機関銃×2 mmsi:413875041/imo:9756016
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:3398620/mmsi:413875041/imo:9756016/vessel:ZHONG_GUO_HAIJING_2901
2024-07-11 05:04 (UTC+8)
0.1 kn
舟山水域。
・CHINACOASTGUARD2204 "Law Enforce" 102m 日本語版ウィキペディアに記載なし shipid:6174708/mmsi:413875048
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:6174708/mmsi:413875048/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2204
2024-07-11 05:02 (UTC+8)
0.2 kn
舟山水域。
● 所在不明。4隻。
※ 省略。
以下省略。
(12024.07.10.水 追加)
海上保安庁の公開情報(令和6年7月 PDFファイル)が更新されました。
それに伴い、記述内容を見直し、ところどころ取り消し線で削除いたしました。
まあ「放置」しといても特に問題はないんだけど。一応念のため。
(12024.07.10.水 追加)
043. 「火星11」がいっぱい
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/9d7e4522542858c342d3ee08fdd0d3cb9a821e64
> 北朝鮮のミサイル呼称で「火星11型」と勝手に略して報道すべきではない理由
> JSF
> 7/3(水) 18:01
Yahoo!JAPANニュース・エキスパート
「似たよな名前」で大違い。
もはや「火星11」って「ミサイル」って程度の意味しかない感じ。細部が肝心。
(12024.07.10.水 追加)
042. 捜査中と、関連した県議会質疑の報道
https://www.sankei.com/article/20240628-KIBPDHMUE5JPHN7YUWP5OE6DSE/
産経新聞web
> 辺野古移設に抗議の女性と警備員、ダンプにはねられる 警備員は死亡 沖縄・名護
> 2024/6/28 15:17
https://www.sankei.com/article/20240710-KE7OGDNCAJJDVJLVRFMFKJJZWI/
産経新聞web
> 事故現場に再三のガードレール設置要請も沖縄県認めず 玉城知事も把握 辺野古ダンプ事故
> 2024/7/10 16:25
旧「日本社会党」(現、社会民主党)の、(国会における)『牛歩戦術』は"沖縄県"に生きている……らしい。「公道・車道で」だけど……。
沖縄県・沖縄本島の「歩道」は、特別?
……「歩行者を車両から守る」のが、歩道だと思ったのだが……沖縄県行政ぐるみで「当たり屋」犯罪産業を保護・育成しているのかしらん。
……「産経新聞」報道だから、バイアスかかってる?
ちなみに、日本国の法律、「道路交通法」では、車道・歩道の別に関わらず、「公道」では互いに往来を妨げず、すみやかな往来を優先することになっております。
車道での恣意による「牛歩」(往来妨害)そのものが道路交通法に抵触する違法行為ですね。
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=335AC0000000105
「昭和三十五年法律第百五号 道路交通法」
あと「企業の事業に対する営業妨害」として民事による賠償請求訴訟の対象ともなりそうですが……"共産"弁護士の詭弁術が高等高度な弁論を展開して訴訟を退けているのでしょうかねえ。
(12024.07.10.水 追加)
041. 防衛大臣記者会見 7月9日 火曜日
https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2024/0709a.html
防衛省
> 日時 令和6年7月9日(火)10:55~11:36
> 場所 防衛省A棟11階第1省議室
> 備考 木原防衛大臣閣議後会見
記者会見そのものは4月20日発生の「ヘリコプター墜落事故」の件。
質疑で「海上幕僚長の人事」「潜水艦メーカー2社体制」「潜水艦乗組員募集人員の半分しか充足できていない問題」「ブッシュマスタ」「嘉手納パラシュート降下訓練」「辺野古のアンカーチェーン接触によるサンゴ破損と養生の件」「潜水手当て不当給付(有無を含め調査中)の件」「特定機密不適切取扱の件(調査中)」「潜水艦修理契約における川崎重工との"癒着"疑惑の件」「ユーロサトリにおける商社"無償"アテンドの件」「"統合作戦司令部"に関する懸念」「特定機密事案に関する調査・公表の見通し」「ヘリコプター墜落事故におけるソノブイ・ディッピングソナーの使用状況について」「潜水艦に医官を搭乗させない運用に対する疑義」「"クルー制"の未実施について」など。
ボリュームがある。
(12024.07.10.水 追加)
・ユーロサトリ
https://ja.wikipedia.org/wiki/ユーロサトリ
> 展示される製品は、
> 戦車、装甲車、トラックなどの車両類から、
> 小火器、ナイフなどの小型武器や、
> ミサイル、通信機、被服などといった製品実物のみならず、
> 素材やセンサ類といった構成部品、
> 兵站サービス、
> シミュレーション、
> 衛生活動や災害対策システムなど
> サービス分野まで多岐にわたる。
『ヨルムンガンド』感。
(12024.07.10.水 追加)
伊藤俊幸さん動画。
「海上自衛隊」
https://www.youtube.com/watch?v=13_dneaXC4I&t=765s
> 【全編無料】「海自で潜水手当不正受給か」など伊藤俊幸&有元隆志が最新のニュースを独自目線で特別解説!
> ニッポンジャーナル
令和6年7月10日 水曜日
(12024.07.10.水 追加)
・海上自衛隊 プレスリリース
https://www.mod.go.jp/msdf/release/
https://www.mod.go.jp/msdf/release/202407/20240709_01.pdf
2024/07/09
PDF海上自衛隊のヘリコプター墜落事故について
令和6年7月9日
海上幕僚監部
(表紙1枚。本文3枚)
(12024.07.10.水 追加)
040. 分析のための「材料」と「分析」
https://pelicanmemo.hatenablog.com/entry/2024/07/09/130000
> pelicanmemo
> 2024-07-09
> 【中国海警局】 尖閣沖の日本船を名指しで「退去を警告」、SNS投稿繰り返す - 読売新聞
(12024.07.10.水 追加)
039. 浮遊ゴミはキレイに掃除
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024070500929
> 中国、日本の大陸棚にブイ 太平洋側は異例、政府「遺憾」
> 時事通信 政治部2024年07月05日18時22分配信
ブイの「ポイ捨て」。 良くない。
海洋「汚染」だぁーー!って強く非難しろよ日本政府。
いや、有無を言わさず「回収・廃棄処分」した後で公表しろよ日本政府。
目には目を、歯には歯を。
日本政府どの。
渤海・黄海に「日本のブイ」を設置しまくって対抗する「程度」の対抗くらい、なさってみてはいかがでしょうか?
みんなが使う「海」です。
互いにキレイに使うよう心がけましょう、と「遺憾の意」ではなく、強く呼びかけることが大事ではないでしょうか。
(12024.07.10.水 追加)
038. 尖閣沖合@9日
令和6年7月の状況 9日時点。海上保安庁公開情報の更新までの間は報道記事に依る。
公表情報の不足を報道記事などから補う。
(報道 9日の分)
https://www.sankei.com/article/20240709-GT3GECRCJZNGFGJXWQRNIZUORU/
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240709/k10014506791000.html
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024070900972
https://yaeyama-nippo.co.jp/archives/23563
○領海の状況
2日 3隻 (海警2501 海警2201 海警2103:13時38分頃〜)
3日 3隻 (1隻 海警2103: 〜20時26分頃)
4日 2隻 (海警2501 海警2201: 〜8時17分頃)
9日 4隻 (海警1105,海警1303,海警1106,海警1109: 16時30分頃〜18時30分頃) (報道)
○接続水域の状況
1日〜6日 6日間 4隻
7日 8隻 (海警1105,海警1303,海警1106,海警1109 4隻:Damaiyから侵入 / 海警2201,海警2202,海警2103,海警2501 4隻:Damaiyuへ退去)
8日,9日 4隻 (9日:報道)
『海上保安庁』
「尖閣諸島周辺海域における中国海警局に所属する船舶等の動向と我が国の対処」
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/senkaku.html
(令和6年7月分)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R6_7.pdf
○関連船舶
(参考)久場島・魚釣島など:
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:123.6/centery:25.6/zoom:10
○ 久場島の北北西。魚釣島の北。2隻。
・海警1105 CHINACOASTGUARD1105 "Law Enforce" 93m 日本語版ウィキペディアに記載なし 機関砲らしきもの: shipid:8705805 mmsi:413875025
https://pelicanmemo.hatenablog.com/entry/2023/09/07/210000
温州→A
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8705805/mmsi:413875025/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1105
2024-07-09 12:51 (UTC+9)
9.3 kn
・海警1303 CHINACOASTGUARD1303 "Other" ヘリコプター搭載哨戒船 112m 30mm機関砲×1(RWS) 機関砲らしきもの:"H/PJ-26 76mm砲" shipid:8084506 mmsi:413875014
温州→上海
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8084506/mmsi:413875014/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1303
2024-07-09 12:31 (UTC+9)
6 kn
● 所在不明。2隻。
・"海警1106 CHINA COASTGUARD1106" "Law Enforce" 83m 日本語版ウィキペディアに記載なし 機関砲らしきもの: shipid:8111078 mmsi:413875028
上海(2024-07-02 10:18 (UTC+8))→温州(2024-07-03 08:26 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8111078/mmsi:413875028/imo:0/vessel:CHINA_COASTGUARD1106
2024-07-06 12:14 (UTC+8)
以降所在不明。
・海警1109 CHINACOASTGUARD1109 "Pleasure Craft" AISに全長登録なし 日本語版ウィキペディアに記載なし 機関砲らしきもの:76mm砲 shipid:8084780 mmsi:413875031
上海(2024-07-02 10:14 (UTC+8))→温州(2024-07-03 06:58 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8084780/mmsi:413875031/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1109
2024-07-06 12:16 (UTC+8)
以降所在不明。
英名・船種はAIS、全長はAIS又は日本語版ウィキペディア、武装は日本語版ウィキペディアおよび報道による。
(参考)
https://ja.wikipedia.org/wiki/中国海警局
・AIS
(東シナ海: https://www.google.co.uk/maps/@29.1124712,125.5869427,1894282m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
◯ 魚釣島:
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:123.6/centery:25.6/zoom:10
(魚釣島周辺: https://www.google.co.uk/maps/@25.7805335,123.5628974,46723m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
◯ 大正島:
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:124.558/centery:25.921/zoom:16
(北緯25度55分21秒 東経124度33分36秒)25.9225, 124.56
(大正島: https://www.google.co.uk/maps/@25.9218661,124.5558594,10559m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
◯ 済州島の西。上海の北東。1隻。
・CHINACOASTGUARD1107 "Pleasure Craft" 90m 日本語版ウィキペディアに記載なし shipid:8085975/mmsi:413875029
上海(2024-07-01 10:03 (UTC+8))→
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8085975/mmsi:413875029/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1107
2024-07-10 04:17 (UTC+8)
4.5 kn
○ 東シナ海油田海域 南方近傍。沖縄本島の西北西。温州の東北東。1隻。
・海警2301 ZHONGGUOHAIJING2301 "Law Enforce" 98m 30mm機関砲×1(RWS) shipid:565294/mmsi:413875033
舟山(2024-06-25 08:20 (UTC+8))→温州
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:565294/mmsi:413875033/imo:0/vessel:ZHONGGUOHAIJING2301
2024-07-09 05:59 (UTC+8)
4.6 kn
○ 竹島 男島(西) 女島(東):
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:131.868/centery:37.240/zoom:16
(竹島 男島 女島: https://www.google.co.uk/maps/@37.2397878,131.8669939,1827m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
(資料・説明・見解など: https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/takeshima/g_taisengo.html https://ja.wikipedia.org/wiki/竹島 https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/takeshima/gaiyo.html https://www.kantei.go.jp/jp/headline/takeshima.html https://www.cas.go.jp/jp/ryodo/kenkyu/takeshima/index.html )
・"VTS 4403407" "Manned VTS"
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:27711/mmsi:4403407/imo:0/vessel:VTS_4403407
令和6年7月10日 朝 時点。
日本領を占拠中。
・DOKDO "Reference Point" 2m×2m
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:852977/mmsi:994403584/imo:0/vessel:DOKDO
令和6年7月10日 朝 時点。
日本領を占拠中。
・近傍船舶
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:672231/mmsi:440336000/imo:9167875/vessel:MUGUNGHWA_NO_34
"Special Vessel"
○ 日本領: 国後島、歯舞群島、色丹島、択捉島。ロシア連邦領:得撫島。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:147.6/centery:43.7/zoom:7
(国後島 歯舞群島 色丹島 択捉島 得撫島: https://www.google.co.uk/maps/@44.8505098,148.5039249,1046013m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
(https://ja.wikipedia.org/wiki/得撫島 )
○ 樺太島(下半分は元日本領。交換条約で得た地)
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:142.1/centery:48.4/zoom:6
(樺太島: https://www.google.co.uk/maps/@49.1778556,142.9085777,1426548m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
(https://ja.wikipedia.org/wiki/樺太 )
(太平洋、フィリピン海)
● 所在不明船舶。4隻
※ 省略。
(東シナ海 油田海域 : 寧波 Ningbo の東南東。沖縄本島の北北西)
※ 省略。
(台湾海峡 金門島周辺: https://www.google.co.uk/maps/@24.5098514,118.5010028,51181m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
◯ 台湾海峡の北。福州 Fuzhouの東。
・CHINACOASTGUARD2203 "Law Enforce" 50m 日本語版ウィキペディアに記載なし shipid:8081940 mmsi:413875047
舟山(2024-07-09 08:51 (UTC+8))→舟山
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8081940/mmsi:413875047/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2203
2024-07-10 02:09 (UTC+8)
15.2 kn
◯ 台湾海峡の北方海域。泉州 Quanzhouのほぼ東。平潭島/海壇島 Pibgtanの南。
1隻。
・海警2302 CHINACOASTGUARD2302 "Law Enforce" ヘリコプター搭載哨戒船 98m 30mm機関砲×1(RWS) shipid:1493978/mmsi:413875034
舟山(2024-06-19 08:35 (UTC+8))→
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:1493978/mmsi:413875034/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2302
2024-07-10 05:25 (UTC+8)
2.3 kn
● 所在不明。
・"MIN XIA YU YUN04209" 45m "Fishing" mmsi:412005407 母港:温州Wenzhou 舟山群島 Dongtou
温州(2024-03-20 10:18 (UTC+8))→
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:7227638/mmsi:412005407/imo:0/vessel:MIN_XIA_YU_YUN04209
2024-07-09 00:44 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: Ningdeの東。
(南シナ海)
● 南シナ海?(タイムゾーンUTC+8からの推測)
・"MIN TAI 3 HAO" 225m "Cargo" shipid:5872224/mmsi:413211110/imo:8566854
福州 Fuzhou(2024-01-24 10:00 (UTC+8))→董家口 Dongjiakou(2024-06-24 09:00 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5872224/mmsi:413211110/imo:8566854/vessel:MIN_TAI_3_HAO
2024-07-05 16:40 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: 海南島の東南東。香港の南南西。ルソン島の西。
(黄海ほか)
◯ 黄海。済州島の西北西。青島の南東。
・"HAI YANG DI ZHI JIU HAO" "HAI YANGDIZHIJIUHAO" "Research/Survey Vesse" 87.07m mmsi:413331770/imo:9780744
(参考: https://news.cgtn.com/news/3d3d674e3163544d31457a6333566d54/share_p.html https://twitter.com/PhamthangNam/status/1196420849219198977)
舟山(2024-06-05 08:23 (UTC+8))→"TOWING 4NM STEELWIRE"
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5203969/mmsi:413331770/imo:9780744/vessel:HAI_YANG_DI_ZHI_JIU_HAO
2024-07-09 21:22 (UTC+8)
4 kn
◯ 渤海の奥。Caofeidian 曹妃甸。
・"A" 船種登録なし 766m shipid:5941289/mmsi:201211180 船籍:"Albania" アルバニア
Caofeidian 曹妃甸(2024-07-06 17:08 (UTC+8))→Caofeidian 曹妃甸(2024-07-09 18:09 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5941289/mmsi:201211180/imo:0/vessel:A
2024-07-10 06:08 (UTC+8)
0 kn
※ 不審な往来船舶。
(温州 Wenzhou・大麦嶼 Damaiyu)
◯ 大麦嶼 大麥嶼 Damaiyu
※ 尖閣周辺への出発地。寧波・舟山や上海から一旦ここを経由する。帰って行く時も同様。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:121.126/centery:28.084/zoom:13
1隻。
・海警2501 "ZHONG GUO HAI JING 2501" (CHINACOASTGUARD2501) "Patrol Vessel" ヘリコプター搭載哨戒船 129m 機関砲らしきもの:"H/PJ26H型76mm速射砲" shipid:2844007/mmsi:413875039/imo:9763643
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:2844007/mmsi:413875039/imo:9763643/vessel:ZHONG_GUO_HAI_JING_2501
2024-07-09 06:27 (UTC+8)
・"HHH" AISに長さ登録なし "Other" (船種不明) shipid:818825/mmsi:900029218
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:818825/mmsi:900029218/imo:0/vessel:HHH
2024-07-09 07:36 (UTC+8)
.
● 所在不明。3隻。
※ 省略。
(寧波 Ningbo・・舟山 Zhoushan)
(长峙岛 長峙島 Changzhi Island: https://www.google.co.uk/maps/@29.9667598,122.1616332,18504m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
○ 舟山 Zhoushan 長峙島 Changzhi Island 停泊:
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:122.171/centery:29.960/zoom:16
7隻。
・海警2202 CHINACOASTGUARD2202 "Law Enforce" 104m 日本語版ウィキペディアに記載なし 機関砲らしきもの:"H/PJ-76A 76A式37mm連装機関砲" shipid:5408729/mmsi:413875046
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5408729/mmsi:413875046/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2202
・CHINACOASTGUARD2204 "Law Enforce" 102m 日本語版ウィキペディアに記載なし shipid:6174708/mmsi:413875048
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:6174708/mmsi:413875048/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2204
・CHINACOASTGUARD2001 "Tug" 2m(いかだ?) 日本語版ウィキペディアに記載なし shipid:8711547/mmsi:413875049
(2024-03-29 16:34 (UTC+8)以降の所在不明。CHINACOASTGUARD2001 2m "Tug" shipid:6558635 mmsi:413872001)
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8711547/mmsi:413875049/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2001
・海警2502 "ZHONG GUO HAI JING 2502" "CHINACOASTGUARD2502" "Patrol Vessel" ヘリコプター搭載哨戒船 129m(日本語版ウィキペディアの記載より) 武装記載なし(n/a) shipid:3680920/mmsi:413875040/imo:9773777
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:3680920/mmsi:413875040/imo:9773777/vessel:ZHONG_GUO_HAI_JING_2502
・海警2305 CHINACOASTGUARD2305 船籍なし "Law Enforce" ヘリコプター搭載哨戒船 武装記載なし(n/a) 150m shipid:5479266/mmsi:400031302/imo:3430000
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5479266/mmsi:400031302/imo:3430000/vessel:CHINACOASTGUARD2305
(7月6日時点、mmsi:412979945の記録消滅。船籍:China 148m shipid:8861351/mmsi:412979945)
・海警2901 "ZHONG GUO HAIJING 2901" "CHINACOASTGUARD 2901" "Patrol Vessel" ヘリコプター搭載哨戒船 88m 76mm速射砲×1、30mm機関砲×2(RWS)、14.5mm連装機関銃×2 mmsi:413875041/imo:9756016
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:3398620/mmsi:413875041/imo:9756016/vessel:ZHONG_GUO_HAIJING_2901
・海警2303 "CHINACOASTGUARD 2303" 2m(110m 日本語版ウィキペディア) 30mm機関砲×1(RWS) ヘリコプター搭載哨戒船 "Law Enforce" shipid:5997794/mmsi:413875035
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5997794/mmsi:413875035/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD_2303
● 所在不明。4隻。
※ 省略。
以下省略。
(12024.07.10.水 追加)
更新された海上保安庁公開情報(令和6年7月分 pdfファイル)に基づき、記述を見直しました。
(12024.07.10.水 追加)
037. モディさん、ロシアに行く
プーチンさんとモスクワ郊外の公邸で二日間、膝つめ面談。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024070900188
部下が手配してる、とは分かってるけど、いそいそとプーチンさんが饗応を準備してたと妄想するとおもろい。
ゴーイング・マイ・インディ。
欧州・USAとの関係、日本その他との関係「も」あるので、まあ「ほどほどに」ガス・石油・火器類の取引その他を再確認するってことなんでしょうね。密室会議。共同声明が出るかどうか、見守りたい。
外交全般どこもかしこも、基本は「密会」だし「密約」とか結ぶもんだし(ヤルタ会議とかって例が、日本人には痛烈な”歴史記憶"だし)。”いいふら"して効果があるんだったら「一部、公開」とか、「偽情報・ブラフこみで公表」とかするってだけで、内容の公表は双方自身の「任意」だもんね。
USAみたいな国だといずれ時間が経てば公表公開ってこともあろうけど、USAみたいな「市民の権利が最優先最重要」とする国は稀有だからね。日本も含めて。
日本のことを言えば「官僚」という名称の「豪族」が半分以上 "支配" してますからねえ。東京都の情報公開請求に「黒塗り、白抜き」対応することを見ても、東京都が東京都職員「豪族」の支配下だってことが感じ取れます。都知事は「豪族」の頭目に過ぎないんで。
(12024.07.09.火 追加)
Reuters報道。
https://www.reuters.com/world/india/putin-meet-indias-modi-talks-moscow-monday-2024-07-08/
> Putin, Modi hold informal talks at Kremlin leader's residence
> By Reuters
> July 9, 20246:49 AM GMT+9
和気藹々な「お外の対面」写真掲載。
なんかふたりして「安倍晋三さんの思い出話」に花咲かせてそう……。
(12024.07.09.火 追加)
036. 赤ん坊を模倣する
記事内容に対する【ネタバレ注意】。
いやまあ、引用したりリンクした時点で、この記事を目にしてやろう、なんて奇特な読み手からすれば、ネタバレ上等!むしろサマリーを先に載せろ!くらいの勢いかもしれないな、と自分を顧みてそう思わないこともない。
https://gigazine.net/news/20240708-cats-meow-humans/
猫の話題。
原文題は "Why cats meow at humans more than each other"。 https://theconversation.com/why-cats-meow-at-humans-more-than-each-other-232865
ギガジン邦訳記事の題は『猫の「ニャー」という鳴き声が人間をメロメロにする理由』。なかなか読み手の関心を惹きつける、よい題名。
赤塚不二夫先生作品のファンはつい「ニャー」と「メロメロ」から、ニャロメしか思い描けないことでしょう。わたしもそういう病だ、ニャロメー!
記事は、まあ読んでもらうとして、面白いなーって思うのは「飼い主がネコを覗くとき、ネコもまた飼い主を覗いているのだ」みたいな部分。
ネコは「自分の損得」を勘定できる、計算できるらしい。
人間の反応をしっかり「うかがって」トライアンドエラーの果てに「飼われるネコ」の立ち位置をゲットしたってことらしい。
つまり猫には声真似して、対人間用の「にゃー」と声を掛けても、無駄無駄無駄無駄無駄っ!てことですね。猫同士の鳴き声(ケンカの時の唸りくらいしか聞かない気がするが)で話しかけないとダメっぽい。
よくよく考えると、ネコってあんま鳴かない。
身振りの方のウエイトが大きいなと気付く。
すり寄って人間に "マーキング" しようとしたり。
なんにしても、「顔まで毛むくじゃら」なネコにだけは転生したくないものだなあ、と思ってる。
(12024.07.09.火 追加)
035. Rのシール
Far Right?
®の小さいシールなのかなー、って話を聞いた時点では思ってた。
https://www.sankei.com/article/20240708-EOFN3LQ2FRBBFICJ2LTTNJXFKE/
この「手」のシールって、印象としては "渋谷" とかに似合いそう。アナーキー感があるよね。真っ黒な暗黒背景に白文字って。
話だと「新宿界隈」って聞いた。
渋谷「も」なのね。記事によると。
なんなんでしょうね。齊藤蓮舫さんへの嫌がらせ?
(12024.07.09.火 追加)
「R」なんて、『美少女戦士セーラームー』かよ!って思ちゃうわたしは老害かよ!
パソコンの型式なんかにも最後が「R」とかって割とあった。むかしは、ね。昭和とか平成初期とか。
「R」は「ロボット Robot」の「R」、みたいなSF小説はない。いやあるのか? いやないだろたぶん。
実は「齊藤蓮舫さんは、"共産"の"ロボット"」って告発だったりして(苦笑)。
(12024.07.09.火 追加)
034. 尖閣沖合@8日
令和6年7月の状況 8日時点。海上保安庁公開情報の更新までの間は報道記事に依る。
公表情報の不足を報道記事などから補う。
(報道 8日の分)
https://www.sankei.com/article/20240708-RLTF3M5HZRIHPDNKWCT56CYVXE/
https://yaeyama-nippo.co.jp/archives/23552
○領海の状況
2日 3隻 (海警2501 海警2201 海警2103:13時38分頃〜)
3日 3隻 (1隻 海警2103: 〜20時26分頃)
4日 2隻 (海警2501 海警2201: 〜8時17分頃)
○接続水域の状況
1日〜6日 6日間 4隻
7日 8隻 (海警1105,海警1303,海警1106,海警1109 4隻:Damaiyから侵入 / 海警2201,海警2202,海警2103,海警2501 4隻:Damaiyuへ退去)
8日 4隻 (報道)
『海上保安庁』
「尖閣諸島周辺海域における中国海警局に所属する船舶等の動向と我が国の対処」
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/senkaku.html
(令和6年7月分)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R6_7.pdf
○関連船舶
(参考)久場島・魚釣島など:
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:123.6/centery:25.6/zoom:10
○ 久場島の西。魚釣島の西北西。2隻。
・海警1105 CHINACOASTGUARD1105 "Law Enforce" 93m 日本語版ウィキペディアに記載なし 機関砲らしきもの: shipid:8705805 mmsi:413875025
https://pelicanmemo.hatenablog.com/entry/2023/09/07/210000
温州(2024-07-06 08:50 (UTC+8))→A
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8705805/mmsi:413875025/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1105
2024-07-09 02:49 (UTC+9)
5.8 kn
・海警1303 CHINACOASTGUARD1303 "Other" ヘリコプター搭載哨戒船 112m 30mm機関砲×1(RWS) 機関砲らしきもの:"H/PJ-26 76mm砲" shipid:8084506 mmsi:413875014
温州(2024-07-06 17:07 (UTC+8))→上海
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8084506/mmsi:413875014/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1303
2024-07-09 02:44 (UTC+9)
6.1 kn
● 所在不明。2隻。
・"海警1106 CHINA COASTGUARD1106" "Law Enforce" 83m 日本語版ウィキペディアに記載なし 機関砲らしきもの: shipid:8111078 mmsi:413875028
上海(2024-07-02 10:18 (UTC+8))→温州(2024-07-03 08:26 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8111078/mmsi:413875028/imo:0/vessel:CHINA_COASTGUARD1106
2024-07-06 12:14 (UTC+8)
以降所在不明。
最終確認地: Damaiy湾内。
・海警1109 CHINACOASTGUARD1109 "Pleasure Craft" AISに全長登録なし 日本語版ウィキペディアに記載なし 機関砲らしきもの:76mm砲 shipid:8084780 mmsi:413875031
上海(2024-07-02 10:14 (UTC+8))→温州(2024-07-03 06:58 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8084780/mmsi:413875031/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1109
2024-07-06 12:16 (UTC+8)
以降所在不明。
最終確認地: Damaiy湾内。
英名・船種はAIS、全長はAIS又は日本語版ウィキペディア、武装は日本語版ウィキペディアおよび報道による。
(参考)
https://ja.wikipedia.org/wiki/中国海警局
https://x.com/SonodaHiroki/status/1809175522007765228
https://pelicanmemo.hatenablog.com/entry/2024/06/08/120000
https://zh.wikipedia.org/wiki/H/PJ-26型单管76毫米舰炮
https://seesaawiki.jp/w/namacha2/d/%B4%CF%BA%DC%CB%A4%A1%CA%C3%E6%B9%F1%A1%CB
https://en.wikipedia.org/wiki/AK-176
https://ja.wikipedia.org/wiki/AK-176_(両用砲)
以下省略。
(12024.07.09.火 追加)
海上保安庁公開情報、令和6年7月分PDFファイルが更新されました。
それに伴い、記載内容を見直しました。「報道」って字を削ったり報道ベースだよって記述を無くしただけです。
「機関砲のようなもの」の具体としての記載をしたいのだけれど、資料が心もとないので今の所は「記載省略」です。
(12024.07.09.火 追加)
033. 追悼安倍晋三氏
……で、モノマネ動画……それでいいのか?わたし。……これで、いいのだぁ。
https://www.youtube.com/watch?v=sY9H9OkoxDM
> 【公式】サンドウィッチマン コント【喫茶店】2017年
> 【公式】グレープカンパニーチャンネル
> 2019/05/14
伊達さんのものまね。
安倍晋三首相(当時)からの〜阿部寛さん。そして阿部慎之助さんには行けず。
(12024.07.08.月 追加)
032. 首に巻くやつ
アメニモマケテ カゼニモマケテ
マケツヅケテ レンセンレンパイ
シロボシゼロ
ジーットテヲミル アシヲスル
ナツノゴゴ
ん? 混ざってる混ざってる。いろいろと。
夏の暑さにいよいよ本格的に負ける。
仕方がない。
街角のドラッグストアで「アイスノン ふって極冷えスカーフ」をいう商品を購入した。
お店、涼し〜。
"首輪っか"のタイプは、冷蔵庫なり冷凍庫なりで「冷やしておく」工程が必須。
そういつでも冷やせると思うなよ!(いや、威張るところか!)
水濡らして振れば冷える、ってふれこみ。なるほどなるほど。
綿100%の「顔拭きタオル」とかだと、濡らしたままだとどうしたって雑菌が栄華を極めて臭くなる(リセッシュとかファブリーズとか振りかけると雑菌繁殖は抑制可能。洗って絞ってファブっておこう!)。
「極冷えスカーフ」は繊維素材と"織り方"で雑菌繁殖が抑えられている……かどうかは1週間くらい使って見ないとわからない。まあ「臭ってきた」らファブるとしよう。
用途:首の冷却
とあるので、ハチマキみたいにデコに巻くことは想定されていないっぽい。残念。でも巻いてみるか。ぎり、巻けた。
ま、「デコには不向き」っぽいです。
(12024.07.08.月 追加)
使用感。
襟周りの服がちょっと湿る。けどまあ受忍限度内。
濡らして軽く振るだけなんで運用効率は良い。予想・思惑の通り。
寝入る時にも使ってる。
(12024.07.09.火 追加)
水に濡らして「軽く絞った」あとの冷やし方。
両手でピンと引っ張って、面が水平になるようにしてから、「上下に、ゆっくりうごかす」のが良いようです。
ゆっくり、うごかすだけでも布面に風が通って気化が起きるようです。
布目が「割とスッカスカ」なんで。
(12024.07.09.火 追加)
031. 尖閣沖合@7日
令和6年7月の状況 7日時点。海上保安庁公開情報の更新までの間は報道記事に依る。
公表情報の不足を報道記事などから補う。
(報道 5日の分)
https://www.sankei.com/article/20240705-BYNRYHUFTFPD3M7H7R74FTIXHQ/
https://yaeyama-nippo.co.jp/archives/23532
(報道 6日の分)
https://yaeyama-nippo.co.jp/archives/23540
(報道 7日の分)
https://www.sankei.com/article/20240707-J3D53F67X5NNRGL7IB6ZZQR2T4/
○領海の状況
2日 3隻 (海警2501 海警2201 海警2103:13時38分頃〜)
3日 3隻 (1隻 海警2103: 〜20時26分頃)
4日 2隻 (海警2501 海警2201: 〜8時17分頃)
○接続水域の状況
1日〜6日 6日間 4隻 (5日、6日:報道)7日 6隻? (CHINACOASTGUARD1105 海警1303 2隻 Damaiyから侵入 / 海警2201 海警2202 海警2103 海警2501 4隻 Damaiyuへ退去)
(報道)
7日 8隻 (CHINACOASTGUARD1105 海警1303 2隻 Damaiyから侵入、他2隻 侵入/ 海警2201 海警2202 海警2103 海警2501 4隻 Damaiyuへ退去)
『海上保安庁』
「尖閣諸島周辺海域における中国海警局に所属する船舶等の動向と我が国の対処」
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/senkaku.html
(令和6年7月分)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R6_7.pdf
○関連船舶
(参考)久場島・魚釣島など:
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:123.6/centery:25.6/zoom:10
○ 魚釣島の南南西。2隻。
・CHINACOASTGUARD1105 93m 日本語版ウィキペディアに記載なし "Law Enforce" shipid:8705805/mmsi:413875025
温州(2024-07-06 08:50 (UTC+8))→A
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8705805/mmsi:413875025/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1105
2024-07-07 09:04 (UTC+9)
9.8 kn
・海警1303 CHINACOASTGUARD1303 "Other" ヘリコプター搭載哨戒船 112m 30mm機関砲×1(RWS) 機関砲らしきもの:"H/PJ-26 76mm砲" shipid:8084506/mmsi:413875014
温州(2024-07-06 17:07 (UTC+8))→上海
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8084506/mmsi:413875014/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1303
2024-07-07 09:34 (UTC+9)
10.3 kn
● 所在不明。2隻。
◯ 大麦嶼 大麥嶼 Damaiyu。4隻。
・海警2501 "ZHONG GUO HAI JING 2501" (CHINACOASTGUARD2501) "Patrol Vessel" ヘリコプター搭載哨戒船 129m 機関砲らしきもの:"H/PJ26H型76mm速射砲" shipid:2844007/mmsi:413875039/imo:9763643
温州→温州
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:2844007/mmsi:413875039/imo:9763643/vessel:ZHONG_GUO_HAI_JING_2501
2024-07-08 05:11 (UTC+8)
0 kn
・海警2201 CHINACOASTGUARD2201 "Law Enforce" 90m 日本語版ウィキペディアに記載なし 機関砲らしきもの:"87型25ミリ連装高射砲の艦砲版" shipid:8094776/mmsi:413875045
温州→温州
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8094776/mmsi:413875045/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2201
Vessel's local time
2024-07-07 17:28 (UTC+8)
0 kn
・海警2202 CHINACOASTGUARD2202 "Law Enforce" 104m 日本語版ウィキペディアに記載なし 機関砲らしきもの:"H/PJ-76A 76A式37mm連装機関砲" shipid:5408729/mmsi:413875046
温州→温州
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5408729/mmsi:413875046/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2202
2024-07-08 05:10 (UTC+8)
0 kn
・海警2103 CHINACOASTGUARD2103 "Law Enforce" 72m 日本語版ウィキペディアに記載なし 機関砲らしきもの:"H/PJ17型単管30mm機関砲" shipid:8249428/mmsi:413875053
温州→温州
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8249428/mmsi:413875053/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2103
2024-07-07 19:04 (UTC+8)
0.1 kn
英名・船種はAIS、全長はAIS又は日本語版ウィキペディア、武装は日本語版ウィキペディアおよび報道による。
(参考)
https://ja.wikipedia.org/wiki/中国海警局
https://pelicanmemo.hatenablog.com/entry/2024/06/08/120000
https://zh.wikipedia.org/wiki/H/PJ-26型单管76毫米舰炮
https://seesaawiki.jp/w/namacha2/d/%B4%CF%BA%DC%CB%A4%A1%CA%C3%E6%B9%F1%A1%CB
https://en.wikipedia.org/wiki/AK-176
https://ja.wikipedia.org/wiki/AK-176_(両用砲)
・AIS
(東シナ海: https://www.google.co.uk/maps/@29.1124712,125.5869427,1894282m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
◯ 魚釣島:
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:123.6/centery:25.6/zoom:10
(魚釣島周辺: https://www.google.co.uk/maps/@25.7805335,123.5628974,46723m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
◯ 大正島:
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:124.558/centery:25.921/zoom:16
(北緯25度55分21秒 東経124度33分36秒)25.9225, 124.56
(大正島: https://www.google.co.uk/maps/@25.9218661,124.5558594,10559m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
○ 東シナ海油田海域 "ORIENTAL DISCOVERY" の西北西。寧波・舟山の東。1隻。
・海警2301 ZHONGGUOHAIJING2301 "Law Enforce" 98m 30mm機関砲×1(RWS) shipid:565294/mmsi:413875033
舟山(2024-06-25 08:20 (UTC+8))→温州
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:565294/mmsi:413875033/imo:0/vessel:ZHONGGUOHAIJING2301
2024-07-07 23:48 (UTC+8)
14.5 kn
● 所在不明。
・CHINACOASTGUARD1107 "Pleasure Craft" 90m 日本語版ウィキペディアに記載なし shipid:8085975/mmsi:413875029
上海(2024-07-01 10:03 (UTC+8))→
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8085975/mmsi:413875029/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1107
2024-07-06 18:11 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: 上海の東北東。海南島の南東。東シナ海油田海域の北北西。
○ 竹島 男島(西) 女島(東):
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:131.868/centery:37.240/zoom:16
(竹島 男島 女島: https://www.google.co.uk/maps/@37.2397878,131.8669939,1827m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
(資料・説明・見解など: https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/takeshima/g_taisengo.html https://ja.wikipedia.org/wiki/竹島 https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/takeshima/gaiyo.html https://www.kantei.go.jp/jp/headline/takeshima.html https://www.cas.go.jp/jp/ryodo/kenkyu/takeshima/index.html )
・"VTS 4403407" "Manned VTS"
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:27711/mmsi:4403407/imo:0/vessel:VTS_4403407
令和6年7月8日 朝 時点。
日本領を占拠中。
・DOKDO "Reference Point" 2m×2m
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:852977/mmsi:994403584/imo:0/vessel:DOKDO
令和6年7月8日 朝 時点。
日本領を占拠中。
・近傍船舶
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:674309/mmsi:441713000/imo:8610485/vessel:803TONG_YOUNG
"Fishing Vessel" 漁船。56.52m。
○ 日本領: 国後島、歯舞群島、色丹島、択捉島。ロシア連邦領:得撫島。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:147.6/centery:43.7/zoom:7
(国後島 歯舞群島 色丹島 択捉島 得撫島: https://www.google.co.uk/maps/@44.8505098,148.5039249,1046013m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
(https://ja.wikipedia.org/wiki/得撫島 )
○ 樺太島(下半分は元日本領。交換条約で得た地)
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:142.1/centery:48.4/zoom:6
(樺太島: https://www.google.co.uk/maps/@49.1778556,142.9085777,1426548m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
(https://ja.wikipedia.org/wiki/樺太 )
(太平洋、フィリピン海)
● 所在不明船舶。4隻
※ 省略。
(東シナ海 油田海域 : 寧波 Ningbo の東南東。沖縄本島の北北西)
※ 不審な往来船舶。
・"A" 船種登録なし 766m shipid:5941289/mmsi:201211180 船籍:"Albania" アルバニア
Caofeidian 曹妃甸(2024-07-06 17:08 (UTC+8))→新会 Xinhui()
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5941289/mmsi:201211180/imo:0/vessel:A
2024-07-08 06:04 (UTC+8)
0 kn
西朝鮮湾。遼東半島の港 Zhuanghe 荘河。
□ "ORIENTAL DISCOVERY" "Drilling Jack Up"(穴掘ってます)
70.36m×77.43m 船籍:"Panama" shipid:6198923/mmsi:370716000/imo:9689732
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:6198923/mmsi:370716000/imo:9689732/vessel:ORIENTAL_DISCOVERY
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:6198923/zoom:14
・近傍船舶。タグボート3隻。ほか1隻。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:4672775/mmsi:413312480/imo:9774161/vessel:KAN_TAN_226
□ "NAN HAI SHI HAO" "Platform"(資源採掘中)
108.2m×67.36m shipid:185797/mmsi:413210720/imo:8752996
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:185797/mmsi:413210720/imo:8752996/vessel:NAN_HAI_SHI_HAO
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:185797/zoom:15
・近傍船舶。タグボート1隻。
□ "KAN TAN QI HAO" "KANTANQIHAO" "Drilling Jack Up"(穴掘ってます)
70.36m×76m shipid:3456749/ mmsi:413379240/imo:9679426 到着予定地:"DONGHAIOILFIELD"
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:3456749/mmsi:413379240/imo:9679426/vessel:KAN_TAN_QI_HAO
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:3456749/zoom:14
・近傍船舶。見当たらず。
□ "WEST PROTEUS" KANTANBAHAO "Drilling Jack Up"(穴掘ってます)
70.36m×77.43m shipid:7459065/mmsi:413394570/imo:9686302 "Reported destination: DONGHAIYOUTIAN" "DALIAN Port"
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:7459065/mmsi:413394570/imo:9686302/vessel:WEST_PROTEUS
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:7459065/zoom:16
・近傍船舶。タグボート1隻。ほか1隻。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:6206098/mmsi:412371470/imo:0/vessel:PINGHU
(台湾海峡 金門島周辺: https://www.google.co.uk/maps/@24.5098514,118.5010028,51181m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
◯ 台湾海峡の南方海域。金門島の南。1隻。
・海警2302 CHINACOASTGUARD2302 "Law Enforce" ヘリコプター搭載哨戒船 98m 30mm機関砲×1(RWS) shipid:1493978/mmsi:413875034
舟山(2024-06-19 08:35 (UTC+8))→
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:1493978/mmsi:413875034/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2302
2024-07-08 05:04 (UTC+8)
5.3 kn
(南シナ海)
● 南シナ海?(タイムゾーンUTC+8からの推測)
・"MIN TAI 3 HAO" 225m "Cargo" shipid:5872224/mmsi:413211110/imo:8566854
福州 Fuzhou(2024-01-24 10:00 (UTC+8))→董家口 Dongjiakou(2024-06-24 09:00 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5872224/mmsi:413211110/imo:8566854/vessel:MIN_TAI_3_HAO
2024-07-05 16:40 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: 海南島の東南東。香港の南南西。ルソン島の西。
(黄海)
◯ 黄海。済州島の西北西。
・"HAI YANG DI ZHI JIU HAO" "HAI YANGDIZHIJIUHAO" "Research/Survey Vesse" 87.07m mmsi:413331770/imo:9780744
(参考: https://news.cgtn.com/news/3d3d674e3163544d31457a6333566d54/share_p.html https://twitter.com/PhamthangNam/status/1196420849219198977)
舟山(2024-06-05 08:23 (UTC+8))→"TOWING 4NM STEELWIRE"
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5203969/mmsi:413331770/imo:9780744/vessel:HAI_YANG_DI_ZHI_JIU_HAO
2024-07-08 02:52 (UTC+8)
4 kn
(温州 Wenzhou・大麦嶼 Damaiyu)
◯ 大麦嶼 大麥嶼 Damaiyu
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:121.126/centery:28.084/zoom:13
4隻。舷番号5桁台の船舶を除く。
・海警2201 CHINACOASTGUARD2201 "Law Enforce" 90m 日本語版ウィキペディアに記載なし 機関砲らしきもの:"87型25ミリ連装高射砲の艦砲版" shipid:8094776/mmsi:413875045
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8094776/mmsi:413875045/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2201
Vessel's local time
・海警2202 CHINACOASTGUARD2202 "Law Enforce" 104m 日本語版ウィキペディアに記載なし 機関砲らしきもの:"H/PJ-76A 76A式37mm連装機関砲" shipid:5408729/mmsi:413875046
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5408729/mmsi:413875046/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2202
・海警2103 CHINACOASTGUARD2103 "Law Enforce" 72m 日本語版ウィキペディアに記載なし 機関砲らしきもの:"H/PJ17型単管30mm機関砲" shipid:8249428/mmsi:413875053
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8249428/mmsi:413875053/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2103
・海警2501 "ZHONG GUO HAI JING 2501" (CHINACOASTGUARD2501) "Patrol Vessel" ヘリコプター搭載哨戒船 129m 機関砲らしきもの:"H/PJ26H型76mm速射砲" shipid:2844007/mmsi:413875039/imo:9763643
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:2844007/mmsi:413875039/imo:9763643/vessel:ZHONG_GUO_HAI_JING_2501
● 所在不明。4隻。
・海警2101 "CHINA COASTGUARD2101" "Research/Survey Vessel" 沖合哨戒艇 71.4m 武装記載なし(n/a) mmsi:413875051/imo:9150949
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:552390/mmsi:413875051/imo:9150949/vessel:CHINA_COASTGUARD2101
2024-07-07 01:55 (UTC+8)
以降所在不明。
最終確認地: 湾内。
・海警2102 CHINACOASTGUARD2102 "Patrol Vessel" 沖合哨戒艇 73.9m 武装記載なし(n/a) shipid:556555/mmsi:413875052/imo:9351878
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:556555/mmsi:413875052/imo:9351878/vessel:CHINACOASTGUARD2102
2024-07-06 11:41 (UTC+8)
以降所在不明。
最終確認地: 湾内。
・"CHINA COASTGUARD1106" "Law Enforce" 83m 日本語版ウィキペディアに記載なし shipid:8111078/mmsi:413875028
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8111078/mmsi:413875028/imo:0/vessel:CHINA_COASTGUARD1106
2024-07-06 12:14 (UTC+8)
以降所在不明。
最終確認地: 湾内。
・CHINACOASTGUARD1109 AISに全長登録なし 日本語版ウィキペディアに記載なし "Pleasure Craft" shipid:8084780/mmsi:413875031
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8084780/mmsi:413875031/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1109
2024-07-06 12:16 (UTC+8)
以降所在不明。
最終確認地: 湾内。
(寧波 Ningbo・・舟山 Zhoushan)
(长峙岛 長峙島 Changzhi Island: https://www.google.co.uk/maps/@29.9667598,122.1616332,18504m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
○ 舟山 Zhoushan 長峙島 Changzhi Island 停泊:
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:122.171/centery:29.960/zoom:16
5隻。
・CHINACOASTGUARD2204 "Law Enforce" 102m 日本語版ウィキペディアに記載なし shipid:6174708/mmsi:413875048
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:6174708/mmsi:413875048/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2204
・CHINACOASTGUARD2203 "Law Enforce" 50m 日本語版ウィキペディアに記載なし shipid:8081940/mmsi:413875047
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8081940/mmsi:413875047/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2203
2024-07-08 05:53 (UTC+8)
・CHINACOASTGUARD2001 "Tug" 2m(いかだ?) 日本語版ウィキペディアに記載なし shipid:8711547/mmsi:413875049
(2024-03-29 16:34 (UTC+8)以降の所在不明。CHINACOASTGUARD2001 2m "Tug" shipid:6558635 mmsi:413872001)
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8711547/mmsi:413875049/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2001
・海警2502 "ZHONG GUO HAI JING 2502" "CHINACOASTGUARD2502" "Patrol Vessel" ヘリコプター搭載哨戒船 129m(日本語版ウィキペディアの記載より) 武装記載なし(n/a) shipid:3680920/mmsi:413875040/imo:9773777
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:3680920/mmsi:413875040/imo:9773777/vessel:ZHONG_GUO_HAI_JING_2502
2024-07-06 05:21 (UTC+8)
0 kn
・海警2901 "ZHONG GUO HAIJING 2901" "CHINACOASTGUARD 2901" "Patrol Vessel" ヘリコプター搭載哨戒船 88m 76mm速射砲×1、30mm機関砲×2(RWS)、14.5mm連装機関銃×2 mmsi:413875041/imo:9756016
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:3398620/mmsi:413875041/imo:9756016/vessel:ZHONG_GUO_HAIJING_2901
● 所在不明。5隻。
・海警2303 "CHINACOASTGUARD 2303" 2m(110m 日本語版ウィキペディア) 30mm機関砲×1(RWS) ヘリコプター搭載哨戒船 "Law Enforce" shipid:5997794/mmsi:413875035
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5997794/mmsi:413875035/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD_2303
2024-07-06 19:48 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: 舟山 Zhoushan 長峙島 Changzhi Island。
・"CCG2505" "2505" "Reserved" 107m 日本語版ウィキペディアに記載なし shipid:7959445/mmsi:413875055
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:7959445/mmsi:413875055/imo:0/vessel:CCG2505
2024-07-05 08:58 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: 舟山 Zhoushan 長峙島 Changzhi Island。
・海警2304 CHINACOASTGUARD2304 "Law Enforce" ヘリコプター搭載哨戒船 123m 30mm機関砲×1(RWS) shipid:6052652/mmsi:413875036
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:6052652/mmsi:413875036/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2304
2024-07-05 10:01 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: 舟山 Zhoushan 長峙島 Changzhi Island。
・海警2306 "CHINA COASTGUARD2306" "Law Enforce" ヘリコプター搭載哨戒船 98m(日本語版ウィキペディアの記載より) 武装記載なし(n/a) shipid:8145595/mmsi:413875038
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8145595/mmsi:413875038/imo:0/vessel:CHINA_COASTGUARD2306
2024-07-03 09:34 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: 舟山 Zhoushan 長峙島 Changzhi Island。
・海警2305 CHINACOASTGUARD2305 船籍なし "Law Enforce" ヘリコプター搭載哨戒船 武装記載なし(n/a) 150m shipid:5479266/mmsi:400031302/imo:3430000
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5479266/mmsi:400031302/imo:3430000/vessel:CHINACOASTGUARD2305
(7月6日時点、mmsi:412979945の記録消滅。船籍:China 148m shipid:8861351/mmsi:412979945)
2024-07-03 15:54 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: 舟山 Zhoushan 長峙島 Changzhi Island。
(上海 Shanghai 長江 Yangtze River)
● 所在不明。最終確認地:長江上流内陸。3隻。
・海警1104 "CHINA COASTGUARD1104" 88m 30mm機関砲×1(RWS) 沖合哨戒船 "Patrol Vessel" shipid:556659/mmsi:413875024/imo:9361316
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:556659/mmsi:413875024/imo:9361316/vessel:CHINA_COASTGUARD1104
2024-05-08 17:18 (UTC+8)
以降所在不明。
最終確認地:長江上流。
・海警1302 CHINACOASTGUARD1302 98m 30mm機関砲×1(RWS) 沖合哨戒艇 "Law Enforce" shipid:3356354/mmsi:413378580
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:3356354/mmsi:413378580/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1302
2024-05-11 08:48 (UTC+8)
以降所在不明。
最終確認地:長江上流。
・海警1304 CHINACOASTGUARD1304 110m 30mm機関砲×1(RWS) ヘリコプター搭載哨戒船 "Law Enforce" shipid:3530993/mmsi:413875015
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:3530993/mmsi:413875015/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1304
2024-03-27 10:30 (UTC+8)
以降所在不明。
最終確認地:長江上流。
○ 長江。崇明島の北方河川。河口近く。
・"XIANG YANG HONG 20" 向陽紅20 "Research/Survey Vessel" 海警局海洋調査船 東海分局 94.73m mmsi:412920000/imo:8326723
上海(2024-07-04 22:49 (UTC+8))→Qidong 啓東 上海の北に位置する、長江の港のひとつ(2024-07-05 12:00 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:4979772/mmsi:412920000/imo:8326723/vessel:XIANG_YANG_HONG_20
2024-07-08 02:56 (UTC+8)
0 kn
○ 長江。上海の北方やや東。崇明岛 Chongming の南岸。停泊。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:121.549/centery:31.545/zoom:16
2隻。
・海警1401 "1401" (CHINACOASTGUARD1401) 99m "Law Enforce" ヘリ運用沖合哨戒船 武装記載なし(n/a) shipid:40443/mmsi:413875010
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:40443/mmsi:413875010/imo:0/vessel:1401
・海警3306 "CHINA COAST GUARD330" 旧名称"CHINACOASTGUARD3306" Law Enforce" ヘリコプター搭載哨戒船 98m(日本語版ウィキペディア。AIS登録なし) 武装記載なし(n/a) shipid:8268743/mmsi:413875347
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8268743/mmsi:413875347/imo:0/vessel:CHINA_COAST_GUARD330
● 所在不明。最終確認地:崇明岛 Chongming。3隻。
・海警1305 "CHINACOASTGUARD 1305" "Law Enforce" ヘリコプター搭載哨戒船 112m "H/PJ-26 76mm砲"(機関砲らしきもの) shipid:1895443/mmsi:413875016
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:1895443/mmsi:413875016/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD_1305
2024-07-05 08:50 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: 崇明岛 Chongming 南岸。
・CHINACOASTGUARD4305 "Tanker" 日本語版ウィキペディアに記載なし 武装不明 150m shipid:8494644/mmsi:413875375
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8494644/mmsi:413875375/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD4305
2024-07-03 09:51 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: 崇明岛 Chongming 南岸。
・CHINACOASTGUARD1402 102m 日本語版ウィキペディアに記載なし "Other" shipid:6689162/mmsi:413875011
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:6689162/mmsi:413875011/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1402
2024-06-23 15:46 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: 崇明岛 Chongming 南岸。
○ 横沙島 Hengsha Islandの南岸。停泊。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:121.837/centery:31.298/zoom:17
敷設船等 1隻。
・"XIANG YANG HONG 21" 向陽紅21 "Cable Layer" 海底ケーブル敷設船 71m mmsi:412372330/imo:8952223
(参考: https://pelicanmemo.hatenablog.com/entry/2019/10/21/220000 )
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:507687/mmsi:412372330/imo:8952223/vessel:XIANG_YANG_HONG_21
○ 長江。上海の北。上海側の岸。停泊:
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:121.550/centery:31.385/zoom:18
1隻。舷番号5桁の船舶を除く。
・"CHINA COAST GUARD" 39m 4桁番号がないため日本語版ウィキペディアとの突き合わせが出来ない "Law Enforce" mmsi:413875108
上海→上海
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:7065891/mmsi:413875108/imo:0/vessel:CHINA_COAST_GUARD
○ 長江の支流 黄浦江 Huangpu River。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:121.560/centery:31.319/zoom:17
測量・ブイ設置船1隻。
・XIANGYANGHONG22 向陽紅22 "Research/Survey Vessel" 調査・測量船 大型ブイ運搬設置船 89.65m mmsi:413218280/imo:9854349
(参考: https://pelicanmemo.hatenablog.com/entry/2018/10/07/200000 http://japanese.china.org.cn/life/2019-12/04/content_75477177.htm https://crane1000.com/chinese-research-vessel-xiang-yang-hong-22-installed-a-buoy-in-japans-eez/ )
上海→上海
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5961338/mmsi:413218280/imo:9854349/vessel:XIANGYANGHONG22
● 所在不明。最終確認地: 黄浦江 Huangpu River。
・CHINACOASTGUARD1102 70m 日本語版ウィキペディアに記載なし "Law Enforce" shipid:7743196/mmsi:413875022
上海(2024-06-18 10:18 (UTC+8))→上海(2024-07-06 12:27 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:7743196/mmsi:413875022/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1102
2024-07-06 13:38 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: 黄浦江 Huangpu River。
・"XIANG YANG HONG 19" 向陽紅19 98m "Research/Survey Vessel" 調査/測量船 mmsi:413376370/imo:9625279
上海→上海
(参考: https://pelicanmemo.hatenablog.com/entry/2016/12/27/183000 )
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:561269/mmsi:413376370/imo:9625279/vessel:XIANG_YANG_HONG_19
2024-07-04 16:26 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: 黄浦江 Huangpu River。
・海警1103 CHINACOASTGUARD1103 "Law Enforce" 70m 30mm機関砲×1(RWS) 沖合哨戒船 shipid:5292398/mmsi:413875023
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5292398/mmsi:413875023/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1103
2024-07-02 16:45 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: 黄浦江 Huangpu River。
以下省略。
(12024.07.08.月 追加)
海上保安庁公開情報(令和6年7月分 pdfファイル)が更新されました。それに伴い、記述を見直しました。
6隻→8隻
所在不明2隻の追記。
(12024.07.08.月 追加)
030. イランはマスードさん
https://www.youtube.com/watch?v=nr4muKr-tuU
> 西側諸国との関係どうなる?イラン大統領選決選投票 国際情勢アナリスト内藤陽介【救国シンクタンク研究員所見】
> チャンネルくらら
> 2024/07/04
内藤陽介先生動画。
相方のワタセ先生不在でさみしそう。
クラヤマ先生と組むと、めっちゃ編集であちこち端折られて、聞いてて見てて「気持ちが悪い」のよね。
ま、これだって編集されて削られまくってるっぽいんだけど(苦笑)。音声だけ聞き流してると気にならないけれども、視覚確認すると動画が飛び飛びしてるし。
https://www.reuters.com/world/middle-east/irans-pezeshkian-brings-hopes-moderation-after-routing-hardline-rival-2024-07-06/
> Who is Masoud Pezeshkian, Iran's new president-elect?
> By Parisa Hafezi
> July 7, 20244:40 AM GMT+9
マスード・ペビシキアンさんが新しいイランの大統領になりました。
ヨーロッパ・USA宥和派。
そらまあ、イラン国内経済は「あまりかんばしくない」そうなので、こういうタイプの大統領が「出てこないと(イラン国民が)困る」のでしょう。
対ロシア外交では「インド」や「トルコ(テュルキエ)」ってお手本がある。
両天秤で「イラン独自外交」で、なおかつ「核技術」制裁の解除(貿易制限解除)を模索するんじゃね?(てきとー)
UKはDBスターマン……もといスターマさん、イランはマスードさん。似たよな名前はいくらもある……のか。
(12024.07.07.日 追加)
029. キルド、ミッシング……んな直球な
> Heavy rains trigger landslides in Nepal, 11 killed, 8 missing
> By Gopal Sharma
> July 7, 20242:11 PM GMT+9
日本語の、災害時の定型句、"死者" 何名、"不明者"何名ってことの英米語表現だ、とは頭で理解してるけど、不意に目にすると、意外!な感を受ける。
亡くなられた方の冥福を祈る。
っていうか「季節性の降雨被害」なのだそうだから、ネパール政府は自然災害対策をもっとちゃんとしろ、としか言いようがない。
Reutersのカテゴライズというか「ハッシュタグ」付けが "Climate & Energy"と"Climate Change"になってんだけど、季節・周期性の災害は「気候変動」の範疇、なのだろうか?
そのうち(環境サヨクは)太陽が東から昇るのも月が西に沈むのも「人間が排出する二酸化炭素のせい!」とか抜かしなさるのだろうか。……やってること「根拠レス」「恫喝外交」のチャイナ様と、同じじゃね?ってわたしは思うんだが……大声で騒いでおけば「排出権取引」詐欺にも箔がつく、ってか?
記事をちゃんと読む前はメキシコ湾で発生したハリケーン(日本地域だと台風と言われるやつ)被害の記事なのかなーって、思ってたんだけど、意外!ネパールであった。
チャイナ様と違って、ネパールにはこうして「報道の自由」が今も保たれているのであった。
(12024.07.07.日 追加)
028. 【討論】「ムダ毛」は無駄か無駄じゃないか
生えてくんだから、無駄じゃないんじゃね? 「天然・ナチュラル派」。
無駄無駄無無駄無駄無駄無駄無駄ぁーーーーっ 「DIO様派」
毛に、無駄なものはない! 「薄毛、ハゲ擁護養生育毛万歳主義」。
鼻毛とか耳毛とかまつ毛とか肛門毛とか、大事ですよ 「生物学上の”毛"擁護派」
足んなきゃエクステントすればいいじゃね? 「美容ファッション至上主義」
一切皆苦諸行無常、毛髪一切剃り上げるべし 「仏教修行絶対主義」
どれが、自分にとっての「正解」か。
それぞれで決める他ない。
陰部陰毛が覆う布地の外に生えるってのは……「社会性」に対する個人の向き合い方、って気がします。
繋がり眉毛とか、気にする人は眉間を剃るだろうし、天然由来だから問題はない!って人は繋げっぱなしで剃らないんだろうし。どーでもいー、って言えばどうでもいい話。
「海」に暮らすイルカもクジラもシャチも、鮫ちゃんやクラゲ、砂に埋もれる貝とかも、そもそも「無駄毛」っていうか「毛」って、何? って感じでしょう。
そこまで「みてくれ」、気になる? って思ってるかも知れません。
「ムダ毛」は、ひとえに社会性、その場その場の多様な土地風俗風習風土の照り返しのような「社会」の性(制度もあれば継続する風習もある、一切合切)の、「たまたまの表現形」なんだろうなってわたしは思います。
全人類が「ハゲ」なら、田中秀臣先生の "ネタ" は確実に効力を失う! 間違いない! って思います。 いやまあ、そうなったらなったで田中秀臣先生は別の「ウケるネタ」を探求なさるに相違なし。その意味で永遠の求道者・田中秀臣先生なのであります。……そーいえば、"マウント" 煽りニストの高橋洋一先生は(薄くなってる気はするけど)ハゲてな〜い! 人はどうしてハゲるのか、あるいはハゲないままなのか、理化学方面から生物学方面から、これは是非とも決着を"とりあえず"つけていただきたい案件ですな……興味レス(おいおい)。ハゲかハゲでないかなんて「頭部の毛髪認定量の差異」でしかないんで、ほんと「どーでもいい!!!」です。
頭の毛、つまり髪の毛なんて「ない」ほうが頭皮の清潔やら保全をはかるに都合がよろしいのではないでしょうか?
いやだからって、わたし、すすんで剃髪する気は皆無です。
一度剃りだすと状況保全で「剃り続けなければならない」じゃん?
それって、つまり「執着(しゅうじゃく)」じゃん?
……大括りの「仏教」の、バカさ!が端々に出てきてて草。
てきとーを書き連ねてきたんで、とりあえずの「オチ」めいたことを最後に添えて、「それっぽい作文」を飾ります。
無駄毛は、あってよし、なくてよし、どーでも「よし」です。
「毛」に執着(しゅうじゃく)せず、「毛」の効能の優劣にこそ目を向けて、体毛濃いのもよし、体毛薄いのもまたよし、と自分を自分で「肯定する」ことがなにより大事、大切なんじゃね? って思います。
「毛」バンザイ!
(12024.07.07.日 追加)
027. キモいとかいうな!
三葉虫だったら、くらべる相手は「ふなむし」とか「だいおうぐそくむし」とか「だんごむし」「わらじむし」とかだろ。
後世高度に発達した昆虫のゴキブリと比べるなよ。
https://nazology.net/archives/155923/2
とりあえず人類は、三葉虫の細部のわかるサンプルを火山灰効果の恩恵によりゲットだぜ!っておはなしのようです。
こうしてみると「かぶとがに」とかと感じが似てますよね。「かぶとえび」とかにも似てるのかな?
新出単語は「印象化石」。
「全体像」とか「行為」とかが分かる"手がかり"の呼称のようです。まあ、単語とか言語とか「使う人たち」の「使い方、使われ方」に沿って変質変化するものなんで、いつだって常に「暫定定義」です。
……「印税稼ぎ」、してーなー(急にどうした)。
(12024.07.07.日 追加)
ちなみに「印税」は表現活動の商業側面を示す、「投資に対するペイバック(利得)」ですが、その年度の「印税」収益は、今度は「所得税」やら「事業税(法人格を取得して活動している場合)」の課税対象となります。
不意に急に印税収入が膨らむと、ちゃんと「税制」を理解し踏まえていないと「地獄をみる」ことになったりします。くわばらくわばら。
転ばぬ先のお勉強。税制の基本とか、個人対象の課税とか、知っておいた方が「無難」でしょう。なんでもかんでも税理士、会計士に丸投げってのはそもそも日本国憲法の謳う精神にも反してますですし。
ま。
「宝くじ高額当選」くらい「印税」が大!って事態は稀有でしょうから、不意の幸運とそれに連なる不運とを経験出来たらそれはそれで「稀有!」ってことでもありましょう。
とはいえ「印税」、いいよねー印税。
(夢想エンド)
(12024.07.07.日 追加)
026. 尖閣沖合@6日 by 報道
令和6年7月の状況 6日時点。
公表情報の不足を報道記事などから補う。
海上保安庁公開情報の更新は週明け月曜日 8日となります。
(報道 5日の分)
https://www.sankei.com/article/20240705-BYNRYHUFTFPD3M7H7R74FTIXHQ/
https://yaeyama-nippo.co.jp/archives/23532
(報道 6日の分)
https://yaeyama-nippo.co.jp/archives/23540
○領海の状況
2日 3隻 (海警2501 海警2201 海警2103:13時38分頃〜)
3日 3隻 (1隻 海警2103: 〜20時26分頃)
4日 2隻 (海警2501 海警2201: 〜8時17分頃)
○接続水域の状況
1日〜6日 6日間 4隻 (5日、6日:報道)
『海上保安庁』
「尖閣諸島周辺海域における中国海警局に所属する船舶等の動向と我が国の対処」
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/senkaku.html
(令和6年7月分)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R6_7.pdf
○関連船舶
(参考)久場島・魚釣島など:
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:123.6/centery:25.6/zoom:10
○ 久場島の北。2隻。
・海警2501 "ZHONG GUO HAI JING 2501" (CHINACOASTGUARD2501) "Patrol Vessel" ヘリコプター搭載哨戒船 129m 機関砲らしきもの:"H/PJ26H型76mm速射砲" shipid:2844007/mmsi:413875039/imo:9763643
温州(2024-06-29 20:49 (UTC+8))→江陰 Jiangyin
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:2844007/mmsi:413875039/imo:9763643/vessel:ZHONG_GUO_HAI_JING_2501
2024-07-07 05:44 (UTC+9)
9.3 kn
・海警2201 CHINACOASTGUARD2201 "Law Enforce" 90m 日本語版ウィキペディアに記載なし 機関砲らしきもの:"87型25ミリ連装高射砲の艦砲版" shipid:8094776/mmsi:413875045
温州(2024-06-27 16:10 (UTC+8))→"Z"
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8094776/mmsi:413875045/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2201
2024-07-07 05:44 (UTC+9)
9.1 kn
○ 魚釣島の西。1隻。
・海警2202 CHINACOASTGUARD2202 "Law Enforce" 104m 日本語版ウィキペディアに記載なし 機関砲らしきもの:"H/PJ-76A 76A式37mm連装機関砲" shipid:5408729/mmsi:413875046
温州(2024-06-29 19:32 (UTC+8))→"NING"
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5408729/mmsi:413875046/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2202
2024-07-06 20:48 (UTC+9)
1 kn
○ 魚釣島の西南西。1隻。
・海警2103 CHINACOASTGUARD2103 "Law Enforce" 72m 日本語版ウィキペディアに記載なし 機関砲らしきもの:"H/PJ17型単管30mm機関砲" shipid:8249428/mmsi:413875053
温州(2024-06-27 19:48 (UTC+8))→
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8249428/mmsi:413875053/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2103
2024-07-06 15:44 (UTC+9)
12.3 kn
英名・船種はAIS、全長はAIS又は日本語版ウィキペディア、武装は日本語版ウィキペディアおよび報道による。
(参考)
https://ja.wikipedia.org/wiki/中国海警局
・AIS
(東シナ海: https://www.google.co.uk/maps/@29.1124712,125.5869427,1894282m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
◯ 魚釣島:
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:123.6/centery:25.6/zoom:10
(魚釣島周辺: https://www.google.co.uk/maps/@25.7805335,123.5628974,46723m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
◯ 大正島:
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:124.558/centery:25.921/zoom:16
(北緯25度55分21秒 東経124度33分36秒)25.9225, 124.56
(大正島: https://www.google.co.uk/maps/@25.9218661,124.5558594,10559m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
○ 上海の東北東。海南島の南東。東シナ海油田海域の北北西。1隻。
・CHINACOASTGUARD1107 "Pleasure Craft" 90m 日本語版ウィキペディアに記載なし shipid:8085975/mmsi:413875029
上海(2024-07-01 10:03 (UTC+8))→
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8085975/mmsi:413875029/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1107
2024-07-06 18:11 (UTC+8)
4.9 kn
○ 寧波・舟山の東南東。東シナ海油田海域 の西。1隻。
・海警2301 ZHONGGUOHAIJING2301 "Law Enforce" 98m 30mm機関砲×1(RWS) shipid:565294/mmsi:413875033
舟山(2024-06-25 08:20 (UTC+8))→温州
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:565294/mmsi:413875033/imo:0/vessel:ZHONGGUOHAIJING2301
2024-07-07 05:44 (UTC+8)
15 kn
○ 温州の東南東。1隻。
・海警1303 CHINACOASTGUARD1303 "Other" ヘリコプター搭載哨戒船 112m 30mm機関砲×1(RWS) 機関砲らしきもの:"H/PJ-26 76mm砲" shipid:8084506/mmsi:413875014
温州(2024-07-06 17:07 (UTC+8))→上海
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8084506/mmsi:413875014/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1303
2024-07-06 17:51 (UTC+8)
14.1 kn
○ 竹島 男島(西) 女島(東):
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:131.868/centery:37.240/zoom:16
(竹島 男島 女島: https://www.google.co.uk/maps/@37.2397878,131.8669939,1827m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
(資料・説明・見解など: https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/takeshima/g_taisengo.html https://ja.wikipedia.org/wiki/竹島 https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/takeshima/gaiyo.html https://www.kantei.go.jp/jp/headline/takeshima.html https://www.cas.go.jp/jp/ryodo/kenkyu/takeshima/index.html )
・"VTS 4403407" "Manned VTS"
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:27711/mmsi:4403407/imo:0/vessel:VTS_4403407
令和6年7月7日 朝 時点。
日本領を占拠中。
・DOKDO "Reference Point" 2m×2m
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:852977/mmsi:994403584/imo:0/vessel:DOKDO
令和6年7月7日 朝 時点。
日本領を占拠中。
・近傍船舶
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:7794472/mmsi:440412750/imo:0/vessel:6_JAE_SEONG_HO
"Fishing" 漁船。
○ 日本領: 国後島、歯舞群島、色丹島、択捉島。ロシア連邦領:得撫島。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:147.6/centery:43.7/zoom:7
(国後島 歯舞群島 色丹島 択捉島 得撫島: https://www.google.co.uk/maps/@44.8505098,148.5039249,1046013m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
(https://ja.wikipedia.org/wiki/得撫島 )
○ 樺太島(下半分は元日本領。交換条約で得た地)
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:142.1/centery:48.4/zoom:6
(樺太島: https://www.google.co.uk/maps/@49.1778556,142.9085777,1426548m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
(https://ja.wikipedia.org/wiki/樺太 )
(太平洋、フィリピン海)
● 所在不明船舶。4隻
※ 省略。
(東シナ海 油田海域 : 寧波 Ningbo の東南東。沖縄本島の北北西)
※ 不審な往来船舶。
・"A" (船種登録なし) 766m(チャイナ空母の倍) shipid:5941289/mmsi:201211180 船籍:"Albania" アルバニア
新会 Xinhui(2024-07-04 14:50 (UTC+8))→Caofeidian 曹妃甸(2024-07-05 14:14 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5941289/mmsi:201211180/imo:0/vessel:A
2024-07-06 17:08 (UTC+8)
0 kn
渤海の奥。Caofeidian 曹妃甸。
□ "ORIENTAL DISCOVERY" "Drilling Jack Up"(穴掘ってます)
70.36m×77.43m 船籍:"Panama" shipid:6198923/mmsi:370716000/imo:9689732
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:6198923/mmsi:370716000/imo:9689732/vessel:ORIENTAL_DISCOVERY
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:6198923/zoom:14
□ "NAN HAI SHI HAO" "Platform"(資源採掘中)
108.2m×67.36m shipid:185797/mmsi:413210720/imo:8752996
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:185797/mmsi:413210720/imo:8752996/vessel:NAN_HAI_SHI_HAO
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:185797/zoom:15
□ "KAN TAN QI HAO" "KANTANQIHAO" "Drilling Jack Up"(穴掘ってます)
70.36m×76m shipid:3456749/ mmsi:413379240/imo:9679426 到着予定地:"DONGHAIOILFIELD"
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:3456749/mmsi:413379240/imo:9679426/vessel:KAN_TAN_QI_HAO
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:3456749/zoom:14
・近傍船舶。2隻。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:3544014/mmsi:413378520/imo:0/vessel:HY1_1
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8483793/mmsi:413558410/imo:0/vessel:CANXUE
□ "WEST PROTEUS" KANTANBAHAO "Drilling Jack Up"(穴掘ってます)
70.36m×77.43m shipid:7459065/mmsi:413394570/imo:9686302 "Reported destination: DONGHAIYOUTIAN" "DALIAN Port"
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:7459065/mmsi:413394570/imo:9686302/vessel:WEST_PROTEUS
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:7459065/zoom:16
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:6206098/mmsi:412371470/imo:0/vessel:PINGHU
(台湾海峡 金門島周辺: https://www.google.co.uk/maps/@24.5098514,118.5010028,51181m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
◯ 台湾海峡の南方海域。金門島の南東。1隻。
・海警2302 CHINACOASTGUARD2302 "Law Enforce" ヘリコプター搭載哨戒船 98m 30mm機関砲×1(RWS) shipid:1493978/mmsi:413875034
舟山(2024-06-19 08:35 (UTC+8))→
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:1493978/mmsi:413875034/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2302
2024-07-07 05:45 (UTC+8)
9.8 kn
● 所在不明。1隻。
・"MIN XIA YU YUN04209" 45m "Fishing" mmsi:412005407 母港:温州Wenzhou 舟山群島 Dongtou
温州(2024-03-20 10:18 (UTC+8))→
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:7227638/mmsi:412005407/imo:0/vessel:MIN_XIA_YU_YUN04209
2024-07-05 09:02 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: Ningdeの東。
(南シナ海)
● 所在不明。1隻。
・"MIN TAI 3 HAO" 225m "Cargo" shipid:5872224/mmsi:413211110/imo:8566854
福州 Fuzhou(2024-01-24 10:00 (UTC+8))→董家口 Dongjiakou(2024-06-24 09:00 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5872224/mmsi:413211110/imo:8566854/vessel:MIN_TAI_3_HAO
2024-07-05 16:40 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: 海南島の東南東。香港の南南西。ルソン島の西。
(黄海)
・海警1301 CHINACOASTGUARD1301 "Law Enforce" ヘリコプター搭載哨戒船 98m 30mm機関砲×1(RWS) shipid:1937799/mmsi:413875012
上海(2024-07-02 11:43 (UTC+8))→DAMAIYU
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:1937799/mmsi:413875012/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1301
2024-07-07 05:01 (UTC+8)
4.8 kn
(温州 Wenzhou・大麦嶼 Damaiyu)
◯ 大麦嶼 大麥嶼 Damaiyu
※ 尖閣周辺への出発地。寧波・舟山や上海から一旦ここを経由する。帰って行く時も同様。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:121.126/centery:28.084/zoom:13
4隻。舷番号5桁台の船舶を除く。
・海警2101 "CHINA COASTGUARD2101" "Research/Survey Vessel" 沖合哨戒艇 71.4m 武装記載なし(n/a) mmsi:413875051/imo:9150949
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:552390/mmsi:413875051/imo:9150949/vessel:CHINA_COASTGUARD2101
・海警2102 CHINACOASTGUARD2102 "Patrol Vessel" 沖合哨戒艇 73.9m 武装記載なし(n/a) shipid:556555/mmsi:413875052/imo:9351878
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:556555/mmsi:413875052/imo:9351878/vessel:CHINACOASTGUARD2102
2024-07-06 11:41 (UTC+8)
0 kn
・"CHINA COASTGUARD1106" "Law Enforce" 83m 日本語版ウィキペディアに記載なし shipid:8111078/mmsi:413875028
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8111078/mmsi:413875028/imo:0/vessel:CHINA_COASTGUARD1106
・CHINACOASTGUARD1109 AISに全長登録なし 日本語版ウィキペディアに記載なし "Pleasure Craft" shipid:8084780/mmsi:413875031
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8084780/mmsi:413875031/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1109
・"HHH" AISに長さ登録なし "Other" (船種不明) shipid:818825/mmsi:900029218
温州→温州
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:818825/mmsi:900029218/imo:0/vessel:HHH
2024-07-06 11:44 (UTC+8)
3.3 kn
● 所在不明。1隻。
・CHINACOASTGUARD1105 93m 日本語版ウィキペディアに記載なし "Law Enforce" shipid:8705805/mmsi:413875025
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8705805/mmsi:413875025/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1105
2024-07-05 18:05 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: 大麦嶼 Damaiyu
(寧波 Ningbo・・舟山 Zhoushan)
(长峙岛 長峙島 Changzhi Island: https://www.google.co.uk/maps/@29.9667598,122.1616332,18504m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
○ 舟山 Zhoushan 長峙島 Changzhi Island 停泊:
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:122.171/centery:29.960/zoom:16
5隻。
・CHINACOASTGUARD2204 "Law Enforce" 102m 日本語版ウィキペディアに記載なし shipid:6174708/mmsi:413875048
舟山(2024-07-01 18:27 (UTC+8))→舟山アンカー
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:6174708/mmsi:413875048/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2204
・CHINACOASTGUARD2001 "Tug" 2m(いかだ?) 日本語版ウィキペディアに記載なし shipid:8711547/mmsi:413875049
(2024-03-29 16:34 (UTC+8)以降の所在不明。CHINACOASTGUARD2001 2m "Tug" shipid:6558635 mmsi:413872001)
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8711547/mmsi:413875049/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2001
・海警2502 "ZHONG GUO HAI JING 2502" "CHINACOASTGUARD2502" "Patrol Vessel" ヘリコプター搭載哨戒船 129m(日本語版ウィキペディアの記載より) 武装記載なし(n/a) shipid:3680920/mmsi:413875040/imo:9773777
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:3680920/mmsi:413875040/imo:9773777/vessel:ZHONG_GUO_HAI_JING_2502
2024-07-06 05:21 (UTC+8)
0 kn
・海警2901 "ZHONG GUO HAIJING 2901" "CHINACOASTGUARD 2901" "Patrol Vessel" ヘリコプター搭載哨戒船 88m 76mm速射砲×1、30mm機関砲×2(RWS)、14.5mm連装機関銃×2 mmsi:413875041/imo:9756016
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:3398620/mmsi:413875041/imo:9756016/vessel:ZHONG_GUO_HAIJING_2901
・海警2303 "CHINACOASTGUARD 2303" 2m(110m 日本語版ウィキペディア) 30mm機関砲×1(RWS) ヘリコプター搭載哨戒船 "Law Enforce" shipid:5997794/mmsi:413875035
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5997794/mmsi:413875035/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD_2303
● 所在不明。5隻。
・CHINACOASTGUARD2203 "Law Enforce" 50m 日本語版ウィキペディアに記載なし shipid:8081940/mmsi:413875047
舟山(2024-06-03 17:24 (UTC+8))→舟山(2024-06-14 15:34 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8081940/mmsi:413875047/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2203
2024-07-05 22:09 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: 舟山 Zhoushan 長峙島 Changzhi Island。
・"CCG2505" "2505" "Reserved" 107m 日本語版ウィキペディアに記載なし shipid:7959445/mmsi:413875055
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:7959445/mmsi:413875055/imo:0/vessel:CCG2505
2024-07-05 08:58 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: 舟山 Zhoushan 長峙島 Changzhi Island。
・海警2304 CHINACOASTGUARD2304 "Law Enforce" ヘリコプター搭載哨戒船 123m 30mm機関砲×1(RWS) shipid:6052652/mmsi:413875036
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:6052652/mmsi:413875036/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2304
2024-07-05 10:01 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: 舟山 Zhoushan 長峙島 Changzhi Island。
・海警2306 "CHINA COASTGUARD2306" "Law Enforce" ヘリコプター搭載哨戒船 98m(日本語版ウィキペディアの記載より) 武装記載なし(n/a) shipid:8145595/mmsi:413875038
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8145595/mmsi:413875038/imo:0/vessel:CHINA_COASTGUARD2306
2024-07-03 09:34 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: 舟山 Zhoushan 長峙島 Changzhi Island。
・海警2305 CHINACOASTGUARD2305 船籍なし "Law Enforce" ヘリコプター搭載哨戒船 武装記載なし(n/a) 150m shipid:5479266/mmsi:400031302/imo:3430000
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5479266/mmsi:400031302/imo:3430000/vessel:CHINACOASTGUARD2305
(7月6日時点、mmsi:412979945の記録消滅。船籍:China 148m shipid:8861351/mmsi:412979945)
2024-07-03 15:54 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: 舟山 Zhoushan 長峙島 Changzhi Island。
(上海 Shanghai 長江 Yangtze River)
● 所在不明。最終確認地:長江上流内陸。3隻。
・海警1104 "CHINA COASTGUARD1104" 88m 30mm機関砲×1(RWS) 沖合哨戒船 "Patrol Vessel" shipid:556659/mmsi:413875024/imo:9361316
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:556659/mmsi:413875024/imo:9361316/vessel:CHINA_COASTGUARD1104
2024-05-08 17:18 (UTC+8)
以降所在不明。
最終確認地:長江上流。
・海警1302 CHINACOASTGUARD1302 98m 30mm機関砲×1(RWS) 沖合哨戒艇 "Law Enforce" shipid:3356354/mmsi:413378580
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:3356354/mmsi:413378580/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1302
2024-05-11 08:48 (UTC+8)
以降所在不明。
最終確認地:長江上流。
・海警1304 CHINACOASTGUARD1304 110m 30mm機関砲×1(RWS) ヘリコプター搭載哨戒船 "Law Enforce" shipid:3530993/mmsi:413875015
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:3530993/mmsi:413875015/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1304
2024-03-27 10:30 (UTC+8)
以降所在不明。
最終確認地:長江上流。
○ 長江。崇明島の北方河川。河口近く。
・"XIANG YANG HONG 20" 向陽紅20 "Research/Survey Vessel" 海警局海洋調査船 東海分局 94.73m mmsi:412920000/imo:8326723
上海(2024-07-04 22:49 (UTC+8))→Qidong 啓東 上海の北に位置する、長江の港のひとつ(2024-07-05 12:00 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:4979772/mmsi:412920000/imo:8326723/vessel:XIANG_YANG_HONG_20
2024-07-06 12:07 (UTC+8)
8.1 kn
○ 長江。上海の北方やや東。崇明岛 Chongming の南岸。停泊。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:121.549/centery:31.545/zoom:16
2隻。
・海警1401 "1401" (CHINACOASTGUARD1401) 99m "Law Enforce" ヘリ運用沖合哨戒船 武装記載なし(n/a) shipid:40443/mmsi:413875010
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:40443/mmsi:413875010/imo:0/vessel:1401
・海警3306 "CHINA COAST GUARD330" 旧名称"CHINACOASTGUARD3306" Law Enforce" ヘリコプター搭載哨戒船 98m(日本語版ウィキペディア。AIS登録なし) 武装記載なし(n/a) shipid:8268743/mmsi:413875347
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8268743/mmsi:413875347/imo:0/vessel:CHINA_COAST_GUARD330
● 所在不明。最終確認地:崇明岛 Chongming。3隻。
・海警1305 "CHINACOASTGUARD 1305" "Law Enforce" ヘリコプター搭載哨戒船 112m "H/PJ-26 76mm砲"(機関砲らしきもの) shipid:1895443/mmsi:413875016
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:1895443/mmsi:413875016/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD_1305
2024-07-05 08:50 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: 崇明岛 Chongming 南岸。
・CHINACOASTGUARD4305 "Tanker" 日本語版ウィキペディアに記載なし 武装不明 150m shipid:8494644/mmsi:413875375
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8494644/mmsi:413875375/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD4305
2024-07-03 09:51 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: 崇明岛 Chongming 南岸。
・CHINACOASTGUARD1402 102m 日本語版ウィキペディアに記載なし "Other" shipid:6689162/mmsi:413875011
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:6689162/mmsi:413875011/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1402
2024-06-23 15:46 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: 崇明岛 Chongming 南岸。
○ 横沙島 Hengsha Islandの南岸。停泊。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:121.837/centery:31.298/zoom:17
敷設船等 1隻。
・"XIANG YANG HONG 21" 向陽紅21 "Cable Layer" 海底ケーブル敷設船 71m mmsi:412372330/imo:8952223
(参考: https://pelicanmemo.hatenablog.com/entry/2019/10/21/220000 )
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:507687/mmsi:412372330/imo:8952223/vessel:XIANG_YANG_HONG_21
○ 長江。上海の北。上海側の岸。停泊:
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:121.550/centery:31.385/zoom:18
1隻。舷番号5桁の船舶を除く。
・"CHINA COAST GUARD" 39m 4桁番号がないため日本語版ウィキペディアとの突き合わせが出来ない "Law Enforce" mmsi:413875108
上海→上海
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:7065891/mmsi:413875108/imo:0/vessel:CHINA_COAST_GUARD
○ 長江の支流 黄浦江 Huangpu River。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:121.560/centery:31.319/zoom:17
1隻。測量・ブイ設置船1隻。
・CHINACOASTGUARD1102 70m 日本語版ウィキペディアに記載なし "Law Enforce" shipid:7743196/mmsi:413875022
上海(2024-06-18 10:18 (UTC+8))→上海(2024-07-06 12:27 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:7743196/mmsi:413875022/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1102
2024-07-06 13:38 (UTC+8)
0.1 kn
・XIANGYANGHONG22 向陽紅22 "Research/Survey Vessel" 調査・測量船 大型ブイ運搬設置船 89.65m mmsi:413218280/imo:9854349
(参考: https://pelicanmemo.hatenablog.com/entry/2018/10/07/200000 http://japanese.china.org.cn/life/2019-12/04/content_75477177.htm https://crane1000.com/chinese-research-vessel-xiang-yang-hong-22-installed-a-buoy-in-japans-eez/ )
上海→上海
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5961338/mmsi:413218280/imo:9854349/vessel:XIANGYANGHONG22
● 所在不明。最終確認地: 黄浦江 Huangpu River。
・"XIANG YANG HONG 19" 向陽紅19 98m "Research/Survey Vessel" 調査/測量船 mmsi:413376370/imo:9625279
上海→上海
(参考: https://pelicanmemo.hatenablog.com/entry/2016/12/27/183000 )
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:561269/mmsi:413376370/imo:9625279/vessel:XIANG_YANG_HONG_19
2024-07-04 16:26 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: 黄浦江 Huangpu River。
・海警1103 CHINACOASTGUARD1103 "Law Enforce" 70m 30mm機関砲×1(RWS) 沖合哨戒船 shipid:5292398/mmsi:413875023
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5292398/mmsi:413875023/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1103
2024-07-02 16:45 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: 黄浦江 Huangpu River。
以下省略。
(12024.07.07.日 追加)
025. 首輪っか
冷やして使う「首輪っか」なんて、いったい誰が使うんだろう……って思ってたら、おかあさんが男の子に付けさせてた。
母子の日中外出の時間くらいは「ひえひえ」が保たれるっぽい。
熱電対(熱で微量の電力が発生する現象)の逆の、ベルチエ素子(電圧をかけると「一端」が冷却、別の「一端」が発熱するという現象を利用した部品)を応用した、背広サラリーマン向け高価商品(首筋装着。ソニー製)にはちょっと興味がある。けど、実用面で「いらんやろ」とも思ってる。購入金額の高さ。運用面での「面倒臭さ」(重さとか、電力供給コストとか)。ダリレクトに「水浴び」するほどの効能は期待できないだろう。
逆に、自動販売機で買った缶珈琲で首筋を冷やす方が効果が高いような気さえする。……いまどき自販機缶珈琲も「お高い」ですけどね。
夏場に街路樹整備をする作業者は、「ファン2個内蔵」作業服を着るのがデフォ(デフォルト、標準装備)になってるっぽい。
送風で身体から熱を奪い冷却するには「発汗」が前提だろう。
とりあえず「水分補給」を大切に。
あと、「新陳代謝の向上」にも心がけてくださいね、と余計な心配をするのであった。
室内冷房だと「ガスで」熱交換をするって装置もあると聞いた。
けど、「個人向け、住宅向け」ではなく、そこそこ大きな設備向けにしか機材供給がないようです(いちおう調べた結果)。
カセットコンロでパーソナル冷房、なーんて時代がいずれ来ないとも限らないよなー。
なーんて、思ってみたりして。
いまはまだペルーやモンゴル、チベットの「高原」(日本の高原なんて目じゃない、富士山よりも標高の高い「高原」です)は「後進地域」みたいな取り扱いだけれど、世界中の人間がこぞって標高の高い「高原」への移住を求め出したら……とSF小説脳で妄想してみたりして。
地球表面の「温度上昇」傾向は、人為と無関係に、太陽と地球内部の影響が「もっとも大きい」ですからね。太陽系内の太陽-地球間の「透明度、不透明度」も作用するってなったら、「宇宙空間の太陽光透過度」を人間サマが制御なんて(いまのところは、というかこの先何万年オーダーで)出来ません。
人間はとりあえず「プラズマ」物理学とその応用としての「プラズマ工学」を深めて、自分達にとっての「便利な道具」に仕立てるよう努力を深めるより他の術はないですよ、たぶん。
人間同士の「くだらない、馬鹿げた」政治(とそこにぶら下がる利権、特権占有)のためだけに、「保温ガス排出」がどーのこーの言ってる場合かどうか、改めてよくよく考えを巡らせてくださいな。
(12024.07.06.土 追加)
024. 保管
割とてきとーに、冷蔵庫乾燥させることが多い、収穫後のハーブ類。
パセリもチルド室とかで乾燥させ、パリパリになったのをスープにパラパラかけて使ったりしてたんですが。
https://www.kagome.co.jp/vegeday/store/202312/13233/
「冷凍する」って方法もあるようです。
「乾燥」も、レンジでチン!して乾かす!!ってのが、調べると結構多いです。
むかし、サシェ(香り袋)作りで「オレンジの皮を乾燥させる」ときにレンジ乾燥を薦められてやった記憶がうっすらとあります。まあ、気長に「自然乾燥」って方が良さそうでしたね、当時やってみた感触は。
オレンジに限らず、日本生産の柑橘系も、白いところを小さいナイフなどで剥がしはがして、キレイな外皮だけにして乾かすと、モノによらず(ポンカンだろうと温州みかんだろうとに関わらず)なかなか善い香りがほの立ち上ります。ゲットの折に、お暇お手隙なら是非お試しあれ。どっちみち捨てちゃう皮ですからね。使えるなら使ってみてもいいでしょう。
閑話休題。
ちなみにこの「閑話休題」そのものにはあんまり意味はないようです。話を本筋に戻す契機、きっかけ作り程度の「定型」っぽいです。なんだー。調べて損した(わけでもないか)。
パセリブーケは嵩が少ない……。
茎は茎で細かくハサミで刻んで別パックにして冷凍中。
今年のパセリはまだ「そこまでじゃない」けれど、育ちに育つと立派な幹、みたいな太い茎になるんですよね。数年はそのまま育ったりする(越冬が出来た場合は、ね)。
秋には「パセリの花だけ、束ねたブーケ」ってのも出来ぬ相談ではない(束ねるほどの花穂にはならない……そもそも種とか出来ちゃうと苗が弱るし)。
ついでなので冷蔵庫の "チルド" 内を整理。冷蔵庫乾燥中だった、オレガノ、パセリ、バジル、セージもパッキングして冷凍庫に移しました。バジル、オレガノあたりはともかく、パセリやセージはいつ出番がくるか……むしろ「冷蔵庫の場所食い虫」ってこともある。……ふつーに、台所に「吊るして干す」んでもいいだんけどね。オレガノとかセージとかバジルは。
(12024.07.06.土 追加)
023. かわぶくろ
USAの小説家・ヘミングウェイの作品に、"スペインで革袋を高く掲げて中のワインを口に注ぎ込んで飲む" という描写があった。
スペイン内戦時代の体験なのかその後の取材旅行なのか定かでないが、「かわぶくろ?」と思った。
フランスワインなら、なにやら高級そうな脚のながいワイングラスだし、古い時代でも古代エジプトのビールみたいに陶器製の器に注いで飲んだだろうという印象強かったこともあって、革袋入りの液体飲料というのがちょっと想像できなかった。
のちにテレビで画像(動画)で実演してみせる、という海外ドキュメンタリ風バラエティ番組の中の一幕として「こんなかー」と知る。たしか「世界不思議発見」か何かだっただろう。それとも意外!美術番組「美の巨人たち」だったか(こっちは番組タイトルさえうろ覚えになりつつある)。
太陽の元、たかく掲げた革袋から口に注いで飲むだなんて、バタン!きゅーっ!しそうに思うが、アルコール度数の低い「ぶどうジュース」みたいなしろものならわたしでも "いける" んだろうか。いやまあ試したいとは思わん。いっくらヘミングウェイが好きだからってマタドールは目指さんし、カジキだシイラだと漁にもいかんさ。シーツ被ってーとか、養蚕小屋で横たわる、とかなら真似てもいいかなあ。河にマスを釣りに行くってのも、まあ、真似てみてもいいかもしれない(けど、魚釣りもあんま気乗りはしない。ながーーーーーい竿を使うらしいので、釣り見物になら行ってもいいか)。
日本で液体を携行するとなれば「ひょうたん 瓢箪」か。
大量となれば「たる 樽」だろうか。土器や金属器よりも「木製」とか「植物由来」なものが多そうだ。木のうつわならいまでもお味噌汁を飲むのに使うものね。日本酒は「ます 升」が通とかなんとか。よくしらんけど。塩を舐めなめ、辛口をきゅっといただく、ってのがお好き方はそれなりにいるようです。……わたし、甘酒か白酒でいいですー(苦笑)。
清酒メーカーが缶詰の甘酒を通年で販売しているのをよく買って数本は常にストックしてある。
1本だいたい100円くらい。
普段は「赤」なのに、夏場だけ「冷や甘酒」と銘打って「青」になる。中身一緒じゃん! と思うけど、まあそれもまた商売商売。
缶入りトマトジュースもストックしてるんで、見分ける上では通年で「青パッケージ」を販売してくれた方がわたしとしては(たぶん)都合がよろしい。まあ、そんな我が儘は聞き入れて貰えまい。
(12024.07.06.土 追加)
022. 尖閣沖合@5日 by 報道
令和6年7月の状況 5日時点。
公表情報の不足を報道記事などから補う。
海上保安庁公開情報の更新は週明け月曜日 8日となります。
(報道 5日の分)
https://www.sankei.com/article/20240705-BYNRYHUFTFPD3M7H7R74FTIXHQ/
https://yaeyama-nippo.co.jp/archives/23532
○領海の状況
2日 3隻 (海警2501 海警2201 海警2103:13時38分頃〜)
3日 3隻 (1隻 海警2103: 〜20時26分頃)
4日 2隻 (海警2501 海警2201: 〜8時17分頃)
○接続水域の状況
1日〜5日 5日間 4隻 (5日:報道)
『海上保安庁』
「尖閣諸島周辺海域における中国海警局に所属する船舶等の動向と我が国の対処」
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/senkaku.html
(令和6年7月分)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R6_7.pdf
○関連船舶
(参考)魚釣島・久場島など:
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:123.6/centery:25.6/zoom:10
○ 久場島の西。魚釣島の西北西。1隻。
・海警2202 CHINACOASTGUARD2202 "Law Enforce" 104m 日本語版ウィキペディアに記載なし 機関砲らしきもの:"H/PJ-76A 76A式37mm連装機関砲" shipid:5408729/mmsi:413875046
温州(2024-06-29 19:32 (UTC+8))→"NING"
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5408729/mmsi:413875046/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2202
2024-07-06 03:30 (UTC+9)
0.4 kn
○ 南小島の南。魚釣島の南南東。1隻。
・海警2501 "ZHONG GUO HAI JING 2501" (CHINACOASTGUARD2501) "Patrol Vessel" ヘリコプター搭載哨戒船 129m 機関砲らしきもの:"H/PJ26H型76mm速射砲" shipid:2844007/mmsi:413875039/imo:9763643
温州(2024-06-29 20:49 (UTC+8))→江陰 Jiangyin
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:2844007/mmsi:413875039/imo:9763643/vessel:ZHONG_GUO_HAI_JING_2501
2024-07-05 05:56 (UTC+9)
12.3 kn
● 所在不明。2隻。
・海警2103 CHINACOASTGUARD2103 "Law Enforce" 72m 日本語版ウィキペディアに記載なし 機関砲らしきもの:"H/PJ17型単管30mm機関砲" shipid:8249428/mmsi:413875053
温州(2024-06-27 19:48 (UTC+8))→
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8249428/mmsi:413875053/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2103
2024-07-05 04:51 (UTC+9)
以後所在不明。
最終確認地: 魚釣島 南西。
・海警2201 CHINACOASTGUARD2201 "Law Enforce" 90m 日本語版ウィキペディアに記載なし 機関砲らしきもの:"87型25ミリ連装高射砲の艦砲版" shipid:8094776/mmsi:413875045
温州(2024-06-27 16:10 (UTC+8))→"Z"
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8094776/mmsi:413875045/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2201
2024-07-05 04:11 (UTC+9)
以後所在不明。
最終確認地: 魚釣島・南小島 南東。
英名・船種はAIS、全長はAIS又は日本語版ウィキペディア、武装は日本語版ウィキペディアおよび報道による。
(参考)
https://ja.wikipedia.org/wiki/中国海警局
・AIS
(東シナ海: https://www.google.co.uk/maps/@29.1124712,125.5869427,1894282m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
◯ 魚釣島:
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:123.6/centery:25.6/zoom:10
(魚釣島周辺: https://www.google.co.uk/maps/@25.7805335,123.5628974,46723m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
・周辺海域で気になる浮遊物
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:7227018/mmsi:994169217/imo:0/vessel:COMC__217_9V
台湾籍。"Reference Point" 基準点 "Aid to Navigation" 航路標識。日本政府の許可を得ているかは不明。日本のEEZ内と思われるが……
◯ 大正島:
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:124.558/centery:25.921/zoom:16
(北緯25度55分21秒 東経124度33分36秒)25.9225, 124.56
(大正島: https://www.google.co.uk/maps/@25.9218661,124.5558594,10559m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
○ 海南島の南東。上海の東北東。東シナ海油田海域の北。1隻。
・CHINACOASTGUARD1107 "Pleasure Craft" 90m 日本語版ウィキペディアに記載なし shipid:8085975/mmsi:413875029
上海(2024-07-01 10:03 (UTC+8))→
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8085975/mmsi:413875029/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1107
2024-07-05 13:14 (UTC+8)
14.3 kn
○ 上海の北北東。海南島の西南西。1隻。
・CHINACOASTGUARD1102 70m 日本語版ウィキペディアに記載なし "Law Enforce" shipid:7743196/mmsi:413875022
上海(2024-06-18 10:18 (UTC+8))→上海
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:7743196/mmsi:413875022/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1102
2024-07-06 03:51 (UTC+8)
15.6 kn
○ "WEST PROTEUS" / "KANTANBAHAO" 北北西近傍水域。東シナ海油田海域 西方近傍。寧波・舟山の東南東。沖縄本島の北西。海南島の南南西。
1隻。
・海警2301 ZHONGGUOHAIJING2301 "Law Enforce" 98m 30mm機関砲×1(RWS) shipid:565294/mmsi:413875033
舟山(2024-06-25 08:20 (UTC+8))→温州
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:565294/mmsi:413875033/imo:0/vessel:ZHONGGUOHAIJING2301
2024-07-05 21:32 (UTC+8)
2.7 kn
○ 寧波・舟山の東南東。東シナ海油田海域 の西。1隻。
・CHINACOASTGUARD2204 "Law Enforce" 102m 日本語版ウィキペディアに記載なし shipid:6174708/mmsi:413875048
舟山(2024-07-01 18:27 (UTC+8))→舟山アンカー
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:6174708/mmsi:413875048/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2204
2024-07-06 05:58 (UTC+8)
2.4 kn
○ 竹島 男島(西) 女島(東):
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:131.868/centery:37.240/zoom:16
(竹島 男島 女島: https://www.google.co.uk/maps/@37.2397878,131.8669939,1827m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
(資料・説明・見解など: https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/takeshima/g_taisengo.html https://ja.wikipedia.org/wiki/竹島 https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/takeshima/gaiyo.html https://www.kantei.go.jp/jp/headline/takeshima.html https://www.cas.go.jp/jp/ryodo/kenkyu/takeshima/index.html )
・"VTS 4403407" "Manned VTS"
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:27711/mmsi:4403407/imo:0/vessel:VTS_4403407
2024-07-06 06:57 (UTC+9)
日本領を占拠中。
・DOKDO "Reference Point" 2m×2m
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:852977/mmsi:994403584/imo:0/vessel:DOKDO
令和6年7月6日 朝 時点。
日本領を占拠中。
・近傍船舶
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:7794472/mmsi:440412750/imo:0/vessel:6_JAE_SEONG_HO
"Fishing" 漁船。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:7879315/mmsi:440400850/imo:0/vessel:5_MAN_GEUM
"Unspecified" 不特定。
○ 日本領: 国後島、歯舞群島、色丹島、択捉島。ロシア連邦領:得撫島。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:147.6/centery:43.7/zoom:7
(国後島 歯舞群島 色丹島 択捉島 得撫島: https://www.google.co.uk/maps/@44.8505098,148.5039249,1046013m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
(https://ja.wikipedia.org/wiki/得撫島 )
○ 樺太島(下半分は元日本領。交換条約で得た地)
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:142.1/centery:48.4/zoom:6
(樺太島: https://www.google.co.uk/maps/@49.1778556,142.9085777,1426548m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
(https://ja.wikipedia.org/wiki/樺太 )
(太平洋、フィリピン海)
● 所在不明船舶。4隻
○ ホニアラ?(タイムゾーン UTC+11からの推測)
・LURONGYUANYUYUN 668 "Reefer" 118.52m shipid:6637494/mmsi:412549349/imo:9931197
Shidao 遼東半島の黄海側先端の石島湾(2024-05-30 09:41 (UTC+8))→Arrival at Honiara Anch 国家"ソロモン諸島"のホニアラ(2024-06-13 07:13 (UTC+11))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:6637494/mmsi:412549349/imo:9931197/vessel:LURONGYUANYUYUN_668
2024-06-03 17:57 (UTC+11)
以後所在不明。
○ 太平洋上?(タイムゾーンUTC+10からの推測)
・"SHEN HAI YI HAO" 深海一号 "Research/Survey Vessel" 90.2m
青島(2024-06-19 13:36 (UTC+8))→WESTERN 不明
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5959126/mmsi:413212240/imo:9860996/vessel:SHEN_HAI_YI_HAO
2024-06-23 06:28 (UTC+10)
以後所在不明。
○ 太平洋上?(タイムゾーン UTC+10 からの推測)
・"MIN TAI 3HAO" 188m "Cargo" shipid:6459273/mmsi:413211110
舟山(2024-04-06 21:55 (UTC+8))→シンガポール(2024-07-09 04:00 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:6459273/mmsi:413211110/imo:0/vessel:MIN_TAI_3HAO
2024-04-11 12:56 (UTC+10)
以後所在不明。
○ フィリピン海?(タイムゾーン UTC+9 からの推測)
・MINZHANGYU60358 "Fishing" 25m "the flag of China" shipid:7551558/mmsi:412445329
Longhai: 厦門の上流内陸(2023-05-05 11:35 (UTC+8))→
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:7551558/mmsi:412445329/imo:0/vessel:MINZHANGYU60358
2024-06-07 12:48 (UTC+9)
以後所在不明。
(東シナ海 油田海域 : 寧波 Ningbo の東南東。沖縄本島の北北西)
※ 不審な往来船舶。
・"A" (船種登録なし) 766m(チャイナ空母の倍) shipid:5941289/mmsi:201211180 船籍:"Albania" アルバニア
新会 Xinhui(2024-07-04 14:50 (UTC+8))→Caofeidian 曹妃甸(2024-07-05 14:14 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5941289/mmsi:201211180/imo:0/vessel:A
2024-07-06 05:52 (UTC+8)
0.1 kn
渤海の奥。Caofeidian 曹妃甸。
□ "ORIENTAL DISCOVERY" "Drilling Jack Up"(穴掘ってます)
70.36m×77.43m 船籍:"Panama" shipid:6198923/mmsi:370716000/imo:9689732
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:6198923/mmsi:370716000/imo:9689732/vessel:ORIENTAL_DISCOVERY
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:6198923/zoom:14
・近傍船舶。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:4194262/mmsi:413346220/imo:9755385/vessel:GUO_HAI_MIN_XIANG
"Offshore Supply Ship" 洋上補給船。83m。
□ "NAN HAI SHI HAO" "Platform"(資源採掘中)
108.2m×67.36m shipid:185797/mmsi:413210720/imo:8752996
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:185797/mmsi:413210720/imo:8752996/vessel:NAN_HAI_SHI_HAO
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:185797/zoom:15
□ "KAN TAN QI HAO" "Drilling Jack Up"(穴掘ってます)
70.36m×76m shipid:3456749/ mmsi:413379240/imo:9679426 到着予定地:"DONGHAIOILFIELD"
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:3456749/mmsi:413379240/imo:9679426/vessel:KAN_TAN_QI_HAO
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:3456749/zoom:14
・近傍船舶。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:460149/mmsi:413254830/imo:9375379/vessel:CHANG_NING_102
"Offshore Supply Ship" 洋上補給船。76m。
□ "WEST PROTEUS" KANTANBAHAO "Drilling Jack Up"(穴掘ってます)
70.36m×77.43m shipid:7459065/mmsi:413394570/imo:9686302 "Reported destination: DONGHAIYOUTIAN" "DALIAN Port"
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:7459065/mmsi:413394570/imo:9686302/vessel:WEST_PROTEUS
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:7459065/zoom:16
・近傍船舶。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:561235/mmsi:413376020/imo:9112715/vessel:HUA_CHENG
"Multi Purpose Offshore Vessel" 多目的海洋船。71.5m。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:6206098/mmsi:412371470/imo:0/vessel:PINGHU
"Other" その他の船種。
(台湾海峡 金門島周辺: https://www.google.co.uk/maps/@24.5098514,118.5010028,51181m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
◯ 台湾海峡の北方。Ningdeの東。
・"MIN XIA YU YUN04209" 45m "Fishing" mmsi:412005407 母港:温州Wenzhou 舟山群島 Dongtou
温州(2024-03-20 10:18 (UTC+8))→
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:7227638/mmsi:412005407/imo:0/vessel:MIN_XIA_YU_YUN04209
2024-07-05 09:02 (UTC+8)
3.1 kn
◯ 台湾海峡の南方海域。金門島の南南東。潮州 Cnaozhouのほぼ東。1隻。
・海警2302 CHINACOASTGUARD2302 "Law Enforce" ヘリコプター搭載哨戒船 98m 30mm機関砲×1(RWS) shipid:1493978/mmsi:413875034
舟山(2024-06-19 08:35 (UTC+8))→
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:1493978/mmsi:413875034/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2302
2024-07-06 05:24 (UTC+8)
0.3 kn
(南シナ海)
◯ 海南島の東南東。香港の南南西。ルソン島の西。
・"MIN TAI 3 HAO" 225m "Cargo" shipid:5872224/mmsi:413211110/imo:8566854
福州 Fuzhou(2024-01-24 10:00 (UTC+8))→董家口 Dongjiakou(2024-06-24 09:00 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5872224/mmsi:413211110/imo:8566854/vessel:MIN_TAI_3_HAO
2024-07-05 16:40 (UTC+8)
1.7 kn
(黄海)
・海警1301 CHINACOASTGUARD1301 "Law Enforce" ヘリコプター搭載哨戒船 98m 30mm機関砲×1(RWS) shipid:1937799/mmsi:413875012
上海(2024-07-02 11:43 (UTC+8))→DAMAIYU
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:1937799/mmsi:413875012/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1301
2024-07-06 04:25 (UTC+8)
1.2 kn
(温州 Wenzhou)
◯ 大麦嶼 大麥嶼 Damaiyu
※ 尖閣周辺への出発地。寧波・舟山や上海から一旦ここを経由する。帰って行く時も同様。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:121.126/centery:28.084/zoom:13
5隻。舷番号5桁台の船舶を除く。
・海警2101 "CHINA COASTGUARD2101" "Research/Survey Vessel" 沖合哨戒艇 71.4m 武装記載なし(n/a) mmsi:413875051/imo:9150949
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:552390/mmsi:413875051/imo:9150949/vessel:CHINA_COASTGUARD2101
・CHINACOASTGUARD1105 93m 日本語版ウィキペディアに記載なし "Law Enforce" shipid:8705805/mmsi:413875025
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8705805/mmsi:413875025/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1105
・海警1303 CHINACOASTGUARD1303 "Other" ヘリコプター搭載哨戒船 112m 30mm機関砲×1(RWS) 機関砲らしきもの:"H/PJ-26 76mm砲" shipid:8084506/mmsi:413875014
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8084506/mmsi:413875014/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1303
・"CHINA COASTGUARD1106" "Law Enforce" 83m 日本語版ウィキペディアに記載なし shipid:8111078/mmsi:413875028
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8111078/mmsi:413875028/imo:0/vessel:CHINA_COASTGUARD1106
・CHINACOASTGUARD1109 AISに全長登録なし 日本語版ウィキペディアに記載なし "Pleasure Craft" shipid:8084780/mmsi:413875031
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8084780/mmsi:413875031/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1109
● 所在不明。1隻。
・海警2102 CHINACOASTGUARD2102 "Patrol Vessel" 沖合哨戒艇 73.9m 武装記載なし(n/a) shipid:556555/mmsi:413875052/imo:9351878
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:556555/mmsi:413875052/imo:9351878/vessel:CHINACOASTGUARD2102
2024-07-04 16:37 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: 大麦嶼 Damaiyu。
(寧波 Ningbo・舟山 Zhoushan)
(长峙岛 長峙島 Changzhi Island: https://www.google.co.uk/maps/@29.9667598,122.1616332,18504m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
○ 舟山 Zhoushan 長峙島 Changzhi Island 停泊:
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:122.171/centery:29.960/zoom:16
6隻。
・CHINACOASTGUARD2203 "Law Enforce" 50m 日本語版ウィキペディアに記載なし shipid:8081940/mmsi:413875047
舟山(2024-06-03 17:24 (UTC+8))→舟山(2024-06-14 15:34 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8081940/mmsi:413875047/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2203
・"CCG2505" "2505" "Reserved" 107m 日本語版ウィキペディアに記載なし shipid:7959445/mmsi:413875055
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:7959445/mmsi:413875055/imo:0/vessel:CCG2505
・CHINACOASTGUARD2001 "Tug" 2m(いかだ?) 日本語版ウィキペディアに記載なし shipid:8711547/mmsi:413875049
(2024-03-29 16:34 (UTC+8)以降の所在不明。CHINACOASTGUARD2001 2m "Tug" shipid:6558635 mmsi:413872001)
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8711547/mmsi:413875049/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2001
・海警2502 "ZHONG GUO HAI JING 2502" "CHINACOASTGUARD2502" "Patrol Vessel" ヘリコプター搭載哨戒船 129m(日本語版ウィキペディアの記載より) 武装記載なし(n/a) shipid:3680920/mmsi:413875040/imo:9773777
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:3680920/mmsi:413875040/imo:9773777/vessel:ZHONG_GUO_HAI_JING_2502
2024-07-06 05:21 (UTC+8)
0 kn
・海警2901 "ZHONG GUO HAIJING 2901" "CHINACOASTGUARD 2901" "Patrol Vessel" ヘリコプター搭載哨戒船 88m 76mm速射砲×1、30mm機関砲×2(RWS)、14.5mm連装機関銃×2 mmsi:413875041/imo:9756016
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:3398620/mmsi:413875041/imo:9756016/vessel:ZHONG_GUO_HAIJING_2901
・海警2304 CHINACOASTGUARD2304 "Law Enforce" ヘリコプター搭載哨戒船 123m 30mm機関砲×1(RWS) shipid:6052652/mmsi:413875036
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:6052652/mmsi:413875036/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2304
● 所在不明。最終確認地:舟山・長峙島 Changzhi Island。3隻。
・海警2306 "CHINA COASTGUARD2306" "Law Enforce" ヘリコプター搭載哨戒船 98m(日本語版ウィキペディアの記載より) 武装記載なし(n/a) shipid:8145595/mmsi:413875038
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8145595/mmsi:413875038/imo:0/vessel:CHINA_COASTGUARD2306
2024-07-03 09:34 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: 舟山 Zhoushan 長峙島 Changzhi Island。
・海警2305 CHINACOASTGUARD2305 船籍なし "Law Enforce" ヘリコプター搭載哨戒船 武装記載なし(n/a) 150m shipid:5479266/mmsi:400031302/imo:3430000
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5479266/mmsi:400031302/imo:3430000/vessel:CHINACOASTGUARD2305
(7月6日時点、mmsi:412979945の記録消滅。船籍:China 148m shipid:8861351/mmsi:412979945)
2024-07-03 15:54 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: 舟山 Zhoushan 長峙島 Changzhi Island。
・海警2303 "CHINACOASTGUARD 2303" 2m(110m 日本語版ウィキペディア) 30mm機関砲×1(RWS) ヘリコプター搭載哨戒船 "Law Enforce" shipid:5997794/mmsi:413875035
舟山(2024-07-02 10:05 (UTC+8))→舟山(2024-07-02 13:47 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5997794/mmsi:413875035/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD_2303
2024-07-02 14:13 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: 舟山 Zhoushan 長峙島 Changzhi Island。
(上海 Shanghai 長江 Yangtze River)
● 所在不明。最終確認地:長江上流内陸。3隻。
・海警1104 "CHINA COASTGUARD1104" 88m 30mm機関砲×1(RWS) 沖合哨戒船 "Patrol Vessel" shipid:556659/mmsi:413875024/imo:9361316
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:556659/mmsi:413875024/imo:9361316/vessel:CHINA_COASTGUARD1104
2024-05-08 17:18 (UTC+8)
以降所在不明。
最終確認地:長江上流。
・海警1302 CHINACOASTGUARD1302 98m 30mm機関砲×1(RWS) 沖合哨戒艇 "Law Enforce" shipid:3356354/mmsi:413378580
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:3356354/mmsi:413378580/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1302
2024-05-11 08:48 (UTC+8)
以降所在不明。
最終確認地:長江上流。
・海警1304 CHINACOASTGUARD1304 110m 30mm機関砲×1(RWS) ヘリコプター搭載哨戒船 "Law Enforce" shipid:3530993/mmsi:413875015
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:3530993/mmsi:413875015/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1304
2024-03-27 10:30 (UTC+8)
以降所在不明。
最終確認地:長江上流。
○ 長江。崇明島の北方河川。河口近く。
・"XIANG YANG HONG 20" 向陽紅20 "Research/Survey Vessel" 海警局海洋調査船 東海分局 94.73m mmsi:412920000/imo:8326723
上海(2024-07-04 22:49 (UTC+8))→Qidong 啓東 上海の北に位置する、長江の港のひとつ(2024-07-05 12:00 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:4979772/mmsi:412920000/imo:8326723/vessel:XIANG_YANG_HONG_20
2024-07-05 19:53 (UTC+8)
0 kn
○ 長江。上海の北方やや東。崇明岛 Chongming の南岸。停泊。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:121.549/centery:31.545/zoom:16
3隻。
・海警1305 "CHINACOASTGUARD 1305" "Law Enforce" ヘリコプター搭載哨戒船 112m "H/PJ-26 76mm砲"(機関砲らしきもの) shipid:1895443/mmsi:413875016
上海(2024-07-02 15:09 (UTC+8))→上海(2024-07-05 05:51 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:1895443/mmsi:413875016/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD_1305
2024-07-05 08:50 (UTC+8)
0.1 kn
・海警1401 "1401" (CHINACOASTGUARD1401) 99m "Law Enforce" ヘリ運用沖合哨戒船 武装記載なし(n/a) shipid:40443/mmsi:413875010
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:40443/mmsi:413875010/imo:0/vessel:1401
・海警3306 "CHINA COAST GUARD330" 旧名称"CHINACOASTGUARD3306" Law Enforce" ヘリコプター搭載哨戒船 98m(日本語版ウィキペディア。AIS登録なし) 武装記載なし(n/a) shipid:8268743/mmsi:413875347
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8268743/mmsi:413875347/imo:0/vessel:CHINA_COAST_GUARD330
● 所在不明。最終確認地:崇明岛 Chongming。2隻。
・CHINACOASTGUARD4305 "Tanker" 日本語版ウィキペディアに記載なし 武装不明 150m shipid:8494644/mmsi:413875375
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8494644/mmsi:413875375/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD4305
2024-07-03 09:51 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: 崇明岛 Chongming 南岸。
・CHINACOASTGUARD1402 102m 日本語版ウィキペディアに記載なし "Other" shipid:6689162/mmsi:413875011
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:6689162/mmsi:413875011/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1402
2024-06-23 15:46 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: 崇明岛 Chongming 南岸。
○ 横沙島 Hengsha Islandの南岸。停泊。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:121.837/centery:31.298/zoom:17
敷設船等 1隻。
・"XIANG YANG HONG 21" 向陽紅21 "Cable Layer" 海底ケーブル敷設船 71m mmsi:412372330/imo:8952223
(参考: https://pelicanmemo.hatenablog.com/entry/2019/10/21/220000 )
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:507687/mmsi:412372330/imo:8952223/vessel:XIANG_YANG_HONG_21
○ 長江。上海の北。上海側の岸。停泊:
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:121.550/centery:31.385/zoom:18
1隻。舷番号5桁の船舶を除く。
・"CHINA COAST GUARD" 39m 4桁番号がないため日本語版ウィキペディアとの突き合わせが出来ない "Law Enforce" mmsi:413875108
上海→上海
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:7065891/mmsi:413875108/imo:0/vessel:CHINA_COAST_GUARD
2024-07-06 04:53 (UTC+8)
0 kn
○ 長江の支流 黄浦江 Huangpu River。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:121.560/centery:31.319/zoom:17
0隻。測量・ブイ設置船1隻。
・XIANGYANGHONG22 向陽紅22 "Research/Survey Vessel" 調査・測量船 大型ブイ運搬設置船 89.65m mmsi:413218280/imo:9854349
(参考: https://pelicanmemo.hatenablog.com/entry/2018/10/07/200000 http://japanese.china.org.cn/life/2019-12/04/content_75477177.htm https://crane1000.com/chinese-research-vessel-xiang-yang-hong-22-installed-a-buoy-in-japans-eez/ )
上海→上海
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5961338/mmsi:413218280/imo:9854349/vessel:XIANGYANGHONG22
● 所在不明。最終確認地: 黄浦江 Huangpu River。
・"XIANG YANG HONG 19" 向陽紅19 98m "Research/Survey Vessel" 調査/測量船 mmsi:413376370/imo:9625279
上海→上海
(参考: https://pelicanmemo.hatenablog.com/entry/2016/12/27/183000 )
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:561269/mmsi:413376370/imo:9625279/vessel:XIANG_YANG_HONG_19
2024-07-04 16:26 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: 黄浦江 Huangpu River。
・海警1103 CHINACOASTGUARD1103 "Law Enforce" 70m 30mm機関砲×1(RWS) 沖合哨戒船 shipid:5292398/mmsi:413875023
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5292398/mmsi:413875023/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1103
2024-07-02 16:45 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: 黄浦江 Huangpu River。
以下省略。
(12024.07.06.土 追加)
021. 横浜DeNAの球団マスコットキャラが次期UK首相に?
「スターマン」じゃなくて「スターマー」、だよ。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024070500516
https://ja.wikipedia.org/wiki/キア・スターマー
https://en.wikipedia.org/wiki/Keir_Starmer
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/05/960acf284c884d3f.html
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-06-26/SFO6B6T0AFB400
UK国内の「生活経済の安定」と「経済全体の成長」を公約に掲げているっぽい。
年、2.5%成長!(たぶんGDPの前年比)
ブルームバーグ日本語版の記事は「財源不足を"経済成長による税収増"で賄う」ことには懐疑的な様子ですね。
とりあず最初はUKの中央銀行・イングランド銀行の 金利 年"5.25%" を「下げ」させて、家計(民間家計)に覆いかぶさっている "圧迫"を実際の政権運営で「取り去れるか」どうか、英国民、英国市民は見守っていることでしょう。
(12024.07.05.金 追加)
"DB.スターマン"の、"DB"の由来というか意味が、探したけれど書かれていない。
……デ・ブ?
……たぶんDeNA・ベイスターズってことでD・Bなんだろうなー、とは推測というか、常識の範囲で妄想するけど、真相はどう考えても「DE・BU」では?
コンピューター方面のシステム屋さんからすればRDBのDBはつまり「データーベース」の略……ってことだけは確実に「ない」だろう。
(12024.07.05.金 追加)
020. ピーファス
紙おむつの「パンパース」みたいな名前。
「有機フッ素化合物」のことなんだそうですよ、"PFAS"。
だったら最初から、
そー書けよ!
って思うのはわたしだけ?
いま、検索するとPFAS報道がオンパレード。
検索結果を「報道優先」にしたい検索エンジンの気持ちは汲むけれども、逆に邪魔。
"PFAS"ってなんの略だろう(って前にも調べて書いた気がしないこともない。が、気にすんな! すんな派)。
……自分の記事を検索して見つけた。去年の記事より。
> "perfluoroalkyl substances and polyfluoroalkyl substances"
> ペルフルオロアルキル化合物及びポリフルオロアルキル化合物
https://en.wikipedia.org/wiki/Per-_and_polyfluoroalkyl_substances
https://ja.wikipedia.org/wiki/ペルフルオロアルキル化合物及びポリフルオロアルキル化合物
> Per- and polyfluoroalkyl substances (PFAS[1] or PFASs[2])
英語版Wikipediaと日本語版ウィキペディアの「英語名(略さない形)」がいつの間にやら簡略になってるし。
こういうの、「用語・略語 "ロンダリング"」じゃね?
まあ、そう意味は外してなさそうなんで、いちいちめくじら立てて がなり立てたりしないけどさ。プロフェッショナリズム市民活動家じゃぁあるまいし。そんな「はしたない」真似は真似できませんぜ、へっへっへー(どこの下衆キャラだよ、その下卑た笑い方は)。
フライパンの焦げつき防止とか、炊飯器のお米こびりつき防止とか、「テフロン加工」は超便利。でもテフロンって「フッ素化合物」なんだよね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ポリテトラフルオロエチレン
https://ja.wikipedia.org/wiki/フッ素樹脂
「化合物」でも間違いじゃないけど、使用用途から「フッ素"樹脂"」って言いまわいが一般らしい。鎖状炭素だからまあ重合で、「樹脂」って言うのにも一応、筋がある。重合してるのでPFASとは「一応」関係がないっぽい。
重合が「解かれた後」のことは考慮に入ってないっぽいんだが……それだけ重合が「人間が信頼を寄せられるくらいの長期間」は "安定" とされているようです……でも人間が「こさえた」ものなんだから「永遠」は「無い」よね?
"PFAS"のほうは、素材というか「塗布剤」として油や水の撥水(布地に浸透させずに弾く)剤とか、消化器の中身とか、工業生産方面では金属メッキの処理剤(メッキ対象の表面の油汚れ落としや油付着防止らしい)とか殺虫剤とか、多方面に利用されてきたっぽい。目的・用途からしたら超便利だったってことです。悪い作用が顕在化してない間は。
……なんか「見慣れた風景」感がありますよね。
ガソリンに鉛混ぜたり、冷却媒体やドライクリーニングで使ってたフロンとか。
え?
だったら有毒有害な"PFAS"と、人体影響のない"PFAS"と、まず分別した呼称にしなきゃダメじゃん?
"PFAS"って一括りにしてる報道を見かけたら、ま、ちょっと「眉唾」程度に眺めておいた方がよさそうです。
(12024.07.05.金 追加)
019. 琵琶湖西岸に道路が
去る3月、県に無届・無許可の「琵琶湖内道路設置」事案が発覚。
滋賀県は今月7月に入って刑事告訴に踏み切ったそうです。
https://www.youtube.com/watch?v=QCA1JGmWxic
> 「琵琶湖に道路ができている」 長さ70mの盛り土が突如出現 滋賀県が刑事告発【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2024年7月5日)
> ANNnewsCH
> 2024/07/04
あ
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240704-OYT1T50000/
讀賣新聞オンライン
> 「琵琶湖に道路ができている」…滋賀県が無許可で造成した人物を告発、河川環境を害し悪質性が高いと判断
> 2024/07/04 10:08
……なんなんでしょうね。
3月の「大量の土砂」はその後、撤去されたのか否か。撤去は誰によって行われたのか。そういう細部が一切報じられていない様子なのですが。
取材する担当の記者諸氏は、そういうこと気にしない人ばっかりなのだろうか。
「遡上するアユ」に言及するあたり、その後の影響等にも興味がありそうに思えるのだが……編集責任者に文書を削られちゃったのかな。
(12024.07.05.金 追加)
https://news.ntv.co.jp/n/ytv/category/society/yte6bdf5ea900e414ca6072c64d637e685
ytv 読売テレビ
> 【一体ナゼ?】「琵琶湖に道路ができている」沖合の湿地帯つなぐ約70m“盛り土” 滋賀県が刑事告発 目的は不明…行為者「許可なくやった」
> 2024年7月4日 13:41
3月からずーっと、放置状態かよ!
アユかわいそー。
(12024.07.05.金 追加)
018. まあるく陥没
あまりにキレイに陥没してるんで、「合成写真じゃね?」って疑念が涌く。わくわく〜。
https://www.recordchina.co.jp/b936296-s25-c30-d0193.html
Record China日本語版
> 中国で地下鉄工事中の道路陥没が相次ぐ、先日は成都市、今度は西安市
> Record China 2024年7月2日(火) 17時0分
https://www.visiontimesjp.com/?p=46183
VISION TIMES
> 中国西安 地下鉄建設現場で陥没が発生した
> 2024年7月3日
https://i0.wp.com/www.visiontimesjp.com/wp-content/uploads/2024/07/2024-7-3_Xi-An_subway.jpg?resize=464%2C290&ssl=1
複数アングルで撮影されてるっぽいので、まあ「フェイク」ではなさそうです。
原因は「続報待ち」するより他なし。
憶測を書くと、地下を掘削して "うっかり" 水道管を破損、過失を隠したくて水道管管理当局その他への届け出が遅れに遅れ、出る水をどうにかしたくとも出来ぬまま、現場で解決いしょうとして出来ず……って気がします。
さらなる被害が拡大されないことを祈ると共に、工事担当を含む負傷者のないようお願いするばかりですな。
それにしても、まんまるいあな……
ちなみに「西安(しーあん、せいあん)」は内陸だったかな?
https://ja.wikipedia.org/wiki/西安市
土地なんて、都市部はともかく、大量に「余って」んだろうから、なにも無理して地下鉄を建造・運営せんでもよかろうに、と思うんだが、やっぱ「見栄・みえ」のためなら女房も泣かす〜みたいな感じなんでしょうかね。
地下に鉄道を、って社会からの要求や要請ってのは、地上の「交通道路の逼迫」が背景にあるものだろう。
はて。
たとえば香港とか上海とか、世界的に名の通った「大都市」で、さらに外へ拡張が難しい土地柄であれば、「地下鉄」って選択肢はわからなくもない。
チャイナの土地で高架式の「高速道路」って話も聞かない。わたしの情報アンテナの受信感度が低いだけで、なくもないのかもしれないけれど……。
なんとなくだけど、「省」とかの「地方政府(地方CCP)」が、「おらが省自慢」のためだけに都市行政ガン無視で……まあいいや。「省」によっては財政基盤もそろそろ……まあいいか。
(12024.07.05.金 追加)
017. 尖閣沖合@4日
令和6年7月の状況 4日時点。海上保安庁公開情報の更新までの間は報道記事に依る。
公表情報の不足を報道記事などから補う。
(報道 4日の分)
https://www.sankei.com/article/20240704-XPMETZQGNJJQBJDXULTASUKKT4/
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240704/k10014500971000.html
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024070400568
https://yaeyama-nippo.co.jp/archives/23529
○領海の状況
2日 3隻 (海警2501 海警2201 海警2103: 13時38分頃〜)
3日 3隻 (1隻 海警2103: 〜20時26分頃)
4日 2隻 (海警2501 海警2201: 〜8時17分頃) (報道)
○接続水域の状況
1日〜4日 4日間 4隻 (4日:報道)
『海上保安庁』
「尖閣諸島周辺海域における中国海警局に所属する船舶等の動向と我が国の対処」
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/senkaku.html
(令和6年7月分)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R6_7.pdf
○関連船舶
(参考)魚釣島・久場島など:
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:123.6/centery:25.6/zoom:10
○ 魚釣島 西南西。1隻。
・海警2202 CHINACOASTGUARD2202 "Law Enforce" 104m 日本語版ウィキペディアに記載なし 機関砲らしきもの:"H/PJ-76A 76A式37mm連装機関砲" shipid:5408729/mmsi:413875046
温州(2024-06-29 19:32 (UTC+8))→"NING"
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5408729/mmsi:413875046/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2202
2024-07-05 03:36 (UTC+9)
2.5 kn
○ 魚釣島 南西。1隻。
・海警2103 CHINACOASTGUARD2103 "Law Enforce" 72m 日本語版ウィキペディアに記載なし 機関砲らしきもの:"H/PJ17型単管30mm機関砲" shipid:8249428/mmsi:413875053
温州(2024-06-27 19:48 (UTC+8))→
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8249428/mmsi:413875053/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2103
2024-07-05 04:51 (UTC+9)
9.6 kn
○ 魚釣島 南。1隻。
・海警2501 "ZHONG GUO HAI JING 2501" (CHINACOASTGUARD2501) "Patrol Vessel" ヘリコプター搭載哨戒船 129m 機関砲らしきもの:"H/PJ26H型76mm速射砲" shipid:2844007/mmsi:413875039/imo:9763643
温州(2024-06-29 20:49 (UTC+8))→江陰 Jiangyin
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:2844007/mmsi:413875039/imo:9763643/vessel:ZHONG_GUO_HAI_JING_2501
2024-07-05 04:51 (UTC+9)
0.5 kn
○ 魚釣島・南小島 南東。1隻。
・海警2201 CHINACOASTGUARD2201 "Law Enforce" 90m 日本語版ウィキペディアに記載なし 機関砲らしきもの:"87型25ミリ連装高射砲の艦砲版" shipid:8094776/mmsi:413875045
温州(2024-06-27 16:10 (UTC+8))→"Z"
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8094776/mmsi:413875045/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2201
2024-07-05 04:11 (UTC+9)
2.2 kn
英名・船種はAIS、全長はAIS又は日本語版ウィキペディア、武装は日本語版ウィキペディアおよび報道による。
(参考)
https://ja.wikipedia.org/wiki/中国海警局
https://pelicanmemo.hatenablog.com/entry/2024/06/08/120000
https://zh.wikipedia.org/wiki/H/PJ-26型单管76毫米舰炮
https://seesaawiki.jp/w/namacha2/d/%B4%CF%BA%DC%CB%A4%A1%CA%C3%E6%B9%F1%A1%CB
https://en.wikipedia.org/wiki/AK-176
https://ja.wikipedia.org/wiki/AK-176_(両用砲)
・AIS
(東シナ海: https://www.google.co.uk/maps/@29.1124712,125.5869427,1894282m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
◯ 魚釣島:
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:123.6/centery:25.6/zoom:10
(魚釣島周辺: https://www.google.co.uk/maps/@25.7805335,123.5628974,46723m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
◯ 大正島:
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:124.558/centery:25.921/zoom:16
(北緯25度55分21秒 東経124度33分36秒)25.9225, 124.56
(大正島: https://www.google.co.uk/maps/@25.9218661,124.5558594,10559m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
○ 済州島の南西。上海の東北東。東シナ海油田海域の北。1隻。
・海警2301 ZHONGGUOHAIJING2301 "Law Enforce" 98m 30mm機関砲×1(RWS) shipid:565294/mmsi:413875033
舟山(2024-06-25 08:20 (UTC+8))→温州
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:565294/mmsi:413875033/imo:0/vessel:ZHONGGUOHAIJING2301
2024-07-05 03:55 (UTC+8)
15.8 kn
○ 上海・長江河口の北東。海南島の西南西。
・海警1301 CHINACOASTGUARD1301 "Law Enforce" ヘリコプター搭載哨戒船 98m 30mm機関砲×1(RWS) shipid:1937799/mmsi:413875012
上海(2024-07-02 11:43 (UTC+8))→DAMAIYU
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:1937799/mmsi:413875012/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1301
2024-07-05 04:02 (UTC+8)
15.5 kn
○ 長江 河口沖。
・海警1305 "CHINACOASTGUARD 1305" "Law Enforce" ヘリコプター搭載哨戒船 112m "H/PJ-26 76mm砲"(機関砲らしきもの) shipid:1895443/mmsi:413875016
上海(2024-07-02 15:09 (UTC+8))→青島 Qingdao
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:1895443/mmsi:413875016/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD_1305
2024-07-05 04:13 (UTC+8)
8.6 kn
○ 長江 河口沖。
・"XIANG YANG HONG 20" 向陽紅20 "Research/Survey Vessel" 海警局海洋調査船 東海分局 94.73m mmsi:412920000/imo:8326723
上海(2024-07-04 22:49 (UTC+8))→Qidong 啓東 上海の北に位置する、長江の港のひとつ(2024-07-05 12:00 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:4979772/mmsi:412920000/imo:8326723/vessel:XIANG_YANG_HONG_20
2024-07-05 05:11 (UTC+8)
10.6 kn
○ 東シナ海油田海域 "ORIENTAL DISCOVERY" の西方近傍。寧波の東。沖縄本島の北北西。1隻。
・CHINACOASTGUARD1107 "Pleasure Craft" 90m 日本語版ウィキペディアに記載なし shipid:8085975/mmsi:413875029
上海(2024-07-01 10:03 (UTC+8))→
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8085975/mmsi:413875029/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1107
2024-07-05 03:38 (UTC+8)
12.8 kn
○ 寧波・舟山の南南東。温州の北東。東シナ海油田海域 の西南西。2隻。
・海警2502 "ZHONG GUO HAI JING 2502" "CHINACOASTGUARD2502" "Patrol Vessel" ヘリコプター搭載哨戒船 129m(日本語版ウィキペディアの記載より) 武装記載なし(n/a) shipid:3680920/mmsi:413875040/imo:9773777
舟山(2024-07-01 18:20 (UTC+8))→寧波
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:3680920/mmsi:413875040/imo:9773777/vessel:ZHONG_GUO_HAI_JING_2502
2024-07-05 03:47 (UTC+8)
14.5 kn
・CHINACOASTGUARD2204 "Law Enforce" 102m 日本語版ウィキペディアに記載なし shipid:6174708/mmsi:413875048
舟山(2024-07-01 18:27 (UTC+8))→舟山アンカー(2024-07-03 12:13 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:6174708/mmsi:413875048/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2204
2024-07-05 03:52 (UTC+8)
13.6 kn
○ 竹島 男島(西) 女島(東):
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:131.868/centery:37.240/zoom:16
(竹島 男島 女島: https://www.google.co.uk/maps/@37.2397878,131.8669939,1827m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
(資料・説明・見解など: https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/takeshima/g_taisengo.html https://ja.wikipedia.org/wiki/竹島 https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/takeshima/gaiyo.html https://www.kantei.go.jp/jp/headline/takeshima.html https://www.cas.go.jp/jp/ryodo/kenkyu/takeshima/index.html )
・"VTS 4403407" "Manned VTS"
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:27711/mmsi:4403407/imo:0/vessel:VTS_4403407
2024-07-05 05:23 (UTC+9)
日本領を占拠中。
・DOKDO "Reference Point" 2m×2m
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:852977/mmsi:994403584/imo:0/vessel:DOKDO
令和6年7月5日 朝 時点。
日本領を占拠中。
○ 日本領: 国後島、歯舞群島、色丹島、択捉島。ロシア連邦領:得撫島。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:147.6/centery:43.7/zoom:7
(国後島 歯舞群島 色丹島 択捉島 得撫島: https://www.google.co.uk/maps/@44.8505098,148.5039249,1046013m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
(https://ja.wikipedia.org/wiki/得撫島 )
○ 樺太島(下半分は元日本領。交換条約で得た地)
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:142.1/centery:48.4/zoom:6
(樺太島: https://www.google.co.uk/maps/@49.1778556,142.9085777,1426548m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
(https://ja.wikipedia.org/wiki/樺太 )
(太平洋、フィリピン海)
● 所在不明船舶。4隻
※ 省略。
(東シナ海 油田海域 : 東シナ海。寧波 Ningbo の東南東。沖縄本島の北北西。東シナ海油田海域)
※ 不審な往来船舶。
・"A" (船種登録なし) 766m(チャイナ空母の倍) shipid:5941289/mmsi:201211180 船籍:"Albania" アルバニア
新会 Xinhui(2024-07-02 16:29 (UTC+8))→新会 Xinhui(2024-07-04 12:27 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5941289/mmsi:201211180/imo:0/vessel:A
2024-07-04 14:50 (UTC+8)
33.6 kn
河川遡上。マカオの西北西。
□ "ORIENTAL DISCOVERY" "Drilling Jack Up"(穴掘ってます)
70.36m×77.43m 船籍:"Panama" shipid:6198923/mmsi:370716000/imo:9689732
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:6198923/mmsi:370716000/imo:9689732/vessel:ORIENTAL_DISCOVERY
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:6198923/zoom:14
・近傍船舶。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:7232345/mmsi:413395810/imo:9795098/vessel:GUO_HAI_MIN_YU
"Offshore Supply Ship" 洋上補給船 65m
□ "NAN HAI SHI HAO" "Platform"(資源採掘中)
108.2m×67.36m shipid:185797/mmsi:413210720/imo:8752996
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:185797/mmsi:413210720/imo:8752996/vessel:NAN_HAI_SHI_HAO
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:185797/zoom:15
・近傍船舶。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:6492197/mmsi:416001697/imo:0/vessel:YUAN_YU
漁船 台湾籍
□ "KAN TAN QI HAO" "Drilling Jack Up"(穴掘ってます)
70.36m×76m shipid:3456749/ mmsi:413379240/imo:9679426 到着予定地:"DONGHAIOILFIELD"
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:3456749/mmsi:413379240/imo:9679426/vessel:KAN_TAN_QI_HAO
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:3456749/zoom:14
・近傍船舶。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:6078595/mmsi:416001487/imo:0/vessel:SHENG_CHANG
漁船。台湾籍
□ "WEST PROTEUS" KANTANBAHAO "Drilling Jack Up"(穴掘ってます)
70.36m×77.43m shipid:7459065/mmsi:413394570/imo:9686302 "Reported destination: DONGHAIYOUTIAN" "DALIAN Port"
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:7459065/mmsi:413394570/imo:9686302/vessel:WEST_PROTEUS
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:7459065/zoom:16
・近傍船舶。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:561235/mmsi:413376020/imo:9112715/vessel:HUA_CHENG
"Multi Purpose Offshore Vessel" 多目的海洋船
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:6206098/mmsi:412371470/imo:0/vessel:PINGHU
その他
(台湾海峡 金門島周辺: https://www.google.co.uk/maps/@24.5098514,118.5010028,51181m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
● 所在不明。1隻。
・海警2302 CHINACOASTGUARD2302 "Law Enforce" ヘリコプター搭載哨戒船 98m 30mm機関砲×1(RWS) shipid:1493978/mmsi:413875034
舟山(2024-06-19 08:35 (UTC+8))→
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:1493978/mmsi:413875034/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2302
2024-07-04 02:52 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: 金門島の南南東。汕頭 Shantou の東北東。
(南シナ海)
● 所在不明。1隻。
・"MIN TAI 3 HAO" 225m "Cargo" shipid:5872224/mmsi:413211110/imo:8566854
福州(2024-01-24 10:00 (UTC+8))→舟山(2024-03-17 16:00 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5872224/mmsi:413211110/imo:8566854/vessel:MIN_TAI_3_HAO
2024-07-04 04:24 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: 海南島の東。香港の南。ルソン島の西。
(黄海)
・"XIANG YANG HONG 01" 向陽紅01 "Research/Survey Vessel" 調査・測量船 海洋科学調査船(国家海洋局名義) 所属:第一海洋研究所 遠洋科学調査船 99.8m mmsi:413330890/imo:9779692
Shekou(深圳の西)(2024-05-09 13:39 (UTC+8))→青島 Qingdao (2024-07-05 14:00 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:4038235/mmsi:413330890/imo:9779692/vessel:XIANG_YANG_HONG_01
2024-07-05 04:02 (UTC+8)
11 kn
(温州 Wenzhou)
◯ 大麦嶼 大麥嶼 Damaiyu
※ 尖閣周辺への出発地。寧波・舟山や上海から一旦ここを経由する。帰って行く時も同様。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:121.126/centery:28.084/zoom:13
6隻。
・海警2102 CHINACOASTGUARD2102 "Patrol Vessel" 沖合哨戒艇 73.9m 武装記載なし(n/a) shipid:556555/mmsi:413875052/imo:9351878
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:556555/mmsi:413875052/imo:9351878/vessel:CHINACOASTGUARD2102
・海警2101 "CHINA COASTGUARD2101" "Research/Survey Vessel" 沖合哨戒艇 71.4m 武装記載なし(n/a) mmsi:413875051/imo:9150949
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:552390/mmsi:413875051/imo:9150949/vessel:CHINA_COASTGUARD2101
・"CHINA COASTGUARD1106" "Law Enforce" 83m 日本語版ウィキペディアに記載なし shipid:8111078/mmsi:413875028
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8111078/mmsi:413875028/imo:0/vessel:CHINA_COASTGUARD1106
・海警1303 CHINACOASTGUARD1303 "Other" ヘリコプター搭載哨戒船 112m 30mm機関砲×1(RWS) 機関砲らしきもの:"H/PJ-26 76mm砲" shipid:8084506/mmsi:413875014
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8084506/mmsi:413875014/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1303
・CHINACOASTGUARD1109 AISに全長登録なし 日本語版ウィキペディアに記載なし "Pleasure Craft" shipid:8084780/mmsi:413875031
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8084780/mmsi:413875031/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1109
・CHINACOASTGUARD1105 93m 日本語版ウィキペディアに記載なし "Law Enforce" shipid:8705805/mmsi:413875025
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8705805/mmsi:413875025/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1105
(寧波 Ningbo)
(长峙岛 長峙島 Changzhi Island: https://www.google.co.uk/maps/@29.9667598,122.1616332,18504m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
○ 舟山 Zhoushan 長峙島 Changzhi Island 停泊:
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:122.171/centery:29.960/zoom:16
5隻。
・CHINACOASTGUARD2203 "Law Enforce" 50m 日本語版ウィキペディアに記載なし shipid:8081940/mmsi:413875047
舟山(2024-06-03 17:24 (UTC+8))→舟山(2024-06-14 15:34 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8081940/mmsi:413875047/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2203
・CHINACOASTGUARD2001 "Tug" 2m(いかだ?) 日本語版ウィキペディアに記載なし shipid:8711547/mmsi:413875049
(2024-03-29 16:34 (UTC+8)以降の所在不明。CHINACOASTGUARD2001 2m "Tug" shipid:6558635 mmsi:413872001)
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8711547/mmsi:413875049/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2001
・海警2901 "ZHONG GUO HAIJING 2901" "CHINACOASTGUARD 2901" "Patrol Vessel" ヘリコプター搭載哨戒船 88m 76mm速射砲×1、30mm機関砲×2(RWS)、14.5mm連装機関銃×2 mmsi:413875041/imo:9756016
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:3398620/mmsi:413875041/imo:9756016/vessel:ZHONG_GUO_HAIJING_2901
・海警2304 CHINACOASTGUARD2304 "Law Enforce" ヘリコプター搭載哨戒船 123m 30mm機関砲×1(RWS) shipid:6052652/mmsi:413875036
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:6052652/mmsi:413875036/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2304
● 所在不明。最終確認地:舟山・長峙島 Changzhi Island。4隻。
・海警2306 "CHINA COASTGUARD2306" "Law Enforce" ヘリコプター搭載哨戒船 98m(日本語版ウィキペディアの記載より) 武装記載なし(n/a) shipid:8145595/mmsi:413875038
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8145595/mmsi:413875038/imo:0/vessel:CHINA_COASTGUARD2306
2024-07-03 09:34 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: 舟山 Zhoushan 長峙島 Changzhi Island。
・"CCG2505" "2505" "Reserved" 107m 日本語版ウィキペディアに記載なし shipid:7959445/mmsi:413875055
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:7959445/mmsi:413875055/imo:0/vessel:CCG2505
2024-07-03 08:55 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: 舟山 Zhoushan 長峙島 Changzhi Island。
・海警2305 CHINACOASTGUARD2305 船籍なし "Law Enforce" ヘリコプター搭載哨戒船 武装記載なし(n/a) 150m shipid:5479266/mmsi:400031302/imo:3430000
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5479266/mmsi:400031302/imo:3430000/vessel:CHINACOASTGUARD2305
(船籍:China 148m shipid:8861351/mmsi:412979945 2024-07-03 15:59 (UTC+8)以後所在不明)
2024-07-03 15:54 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: 舟山 Zhoushan 長峙島 Changzhi Island。
・海警2303 "CHINACOASTGUARD 2303" 2m(110m 日本語版ウィキペディア) 30mm機関砲×1(RWS) ヘリコプター搭載哨戒船 "Law Enforce" shipid:5997794/mmsi:413875035
舟山(2024-07-02 10:05 (UTC+8))→舟山(2024-07-02 13:47 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5997794/mmsi:413875035/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD_2303
2024-07-02 14:13 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: 舟山 Zhoushan 長峙島 Changzhi Island。
(上海 Shanghai 長江 Yangtze River)
● 所在不明。最終確認地:長江上流内陸。3隻。
・海警1104 "CHINA COASTGUARD1104" 88m 30mm機関砲×1(RWS) 沖合哨戒船 "Patrol Vessel" shipid:556659/mmsi:413875024/imo:9361316
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:556659/mmsi:413875024/imo:9361316/vessel:CHINA_COASTGUARD1104
2024-05-08 17:18 (UTC+8)
以降所在不明。
最終確認地:長江上流。
・海警1302 CHINACOASTGUARD1302 98m 30mm機関砲×1(RWS) 沖合哨戒艇 "Law Enforce" shipid:3356354/mmsi:413378580
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:3356354/mmsi:413378580/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1302
2024-05-11 08:48 (UTC+8)
以降所在不明。
最終確認地:長江上流。
・海警1304 CHINACOASTGUARD1304 110m 30mm機関砲×1(RWS) ヘリコプター搭載哨戒船 "Law Enforce" shipid:3530993/mmsi:413875015
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:3530993/mmsi:413875015/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1304
2024-03-27 10:30 (UTC+8)
以降所在不明。
最終確認地:長江上流。
○ 長江。上海の北方やや東。崇明岛 Chongming 停泊:
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:121.549/centery:31.545/zoom:16
2隻。
・海警1401 "1401" (CHINACOASTGUARD1401) 99m "Law Enforce" ヘリ運用沖合哨戒船 武装記載なし(n/a) shipid:40443/mmsi:413875010
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:40443/mmsi:413875010/imo:0/vessel:1401
・海警3306 "CHINA COAST GUARD330" 旧名称"CHINACOASTGUARD3306" Law Enforce" ヘリコプター搭載哨戒船 98m(日本語版ウィキペディア。AIS登録なし) 武装記載なし(n/a) shipid:8268743/mmsi:413875347
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8268743/mmsi:413875347/imo:0/vessel:CHINA_COAST_GUARD330
● 所在不明。最終確認地:崇明岛 Chongming。2隻。
・CHINACOASTGUARD4305 "Tanker" 日本語版ウィキペディアに記載なし 武装不明 150m shipid:8494644/mmsi:413875375
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8494644/mmsi:413875375/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD4305
2024-07-03 09:51 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: 崇明岛 Chongming
・CHINACOASTGUARD1402 102m 日本語版ウィキペディアに記載なし "Other" shipid:6689162/mmsi:413875011
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:6689162/mmsi:413875011/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1402
2024-06-23 15:46 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: 崇明岛 Chongming
● 所在不明。長江。1隻。
・"CHINA COAST GUARD" 39m 4桁番号がないため日本語版ウィキペディアとの突き合わせが出来ない "Law Enforce" mmsi:413875108
上海→上海
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:7065891/mmsi:413875108/imo:0/vessel:CHINA_COAST_GUARD
2024-07-02 15:00 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: Changxing Island の南岸沖。
○ 横沙島 Hengsha Islandの南岸。停泊。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:121.837/centery:31.298/zoom:17
敷設船等 1隻。
・"XIANG YANG HONG 21" 向陽紅21 "Cable Layer" 海底ケーブル敷設船 71m mmsi:412372330/imo:8952223
(参考: https://pelicanmemo.hatenablog.com/entry/2019/10/21/220000 )
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:507687/mmsi:412372330/imo:8952223/vessel:XIANG_YANG_HONG_21
○ 長江の支流 黄浦江 Huangpu River。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:121.560/centery:31.319/zoom:17
0隻。測量・ブイ設置船2隻。
・XIANGYANGHONG22 向陽紅22 "Research/Survey Vessel" 調査・測量船 大型ブイ運搬設置船 89.65m mmsi:413218280/imo:9854349
(参考: https://pelicanmemo.hatenablog.com/entry/2018/10/07/200000 http://japanese.china.org.cn/life/2019-12/04/content_75477177.htm https://crane1000.com/chinese-research-vessel-xiang-yang-hong-22-installed-a-buoy-in-japans-eez/ )
上海→上海
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5961338/mmsi:413218280/imo:9854349/vessel:XIANGYANGHONG22
・"XIANG YANG HONG 19" 向陽紅19 98m "Research/Survey Vessel" 調査/測量船 mmsi:413376370/imo:9625279
上海→上海
(参考: https://pelicanmemo.hatenablog.com/entry/2016/12/27/183000 )
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:561269/mmsi:413376370/imo:9625279/vessel:XIANG_YANG_HONG_19
● 所在不明。最終確認地: 黄浦江 Huangpu River。1隻。
・海警1103 CHINACOASTGUARD1103 "Law Enforce" 70m 30mm機関砲×1(RWS) 沖合哨戒船 shipid:5292398/mmsi:413875023
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5292398/mmsi:413875023/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1103
2024-07-02 16:45 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: 黄浦江 Huangpu River。
以下省略。
(12024.07.05.金 追加)
海上保安庁公開情報(7月分 pdfファイル)が更新されました。それに伴い、記述内容を見直しました。とさ。
(12024.07.05.金 追加)
016. メーテルーまたひとつー星が消えるよぉー【動画紹介】
恒星消えたネタの動画。
https://www.youtube.com/watch?v=grAbiYpGmvU
> 仮説上の現象「恒星の完全崩壊」が実在する証拠を発見!恒星大量消滅事件の謎の解明へ
> ゆっくりビッグバン【宇宙考察】
> 2024/07/04
……どっちかっつーと、ピンクレディの『透明人間、あらわるあらわる〜」のが近い? そうでもないか。
(12024.07.04.木 追加)
015. 古代ローマ帝国の復習動画
……いうまでもないが「復讐」ではない。そもそも古代ローマに恨みないし。
古代ずんだミステリー
("いつもの スーパーミステリー"風味ではなく、割と史実に忠実っぽい)
https://www.youtube.com/watch?v=Lz4vkd6Epqk
> 衝撃!古代ローマが滅亡した本当の理由がヤバすぎる
> 2024/07/03
「衝撃!」ときたら、続きは「Z編!!」だろ常識的に考えて。
まあいいや。
テレビアニメーション『氷菓』でも、共和制のころの政治体制を折木が授業で学んでましたね(隣のクラスの千反田が無双したっていうあの回です。数学教師がクラスごとの進捗管理をミスったのを鋭く、いや千反田に諌められた、みたいなお話だったかと)。
高校で「日本史」履修だったんで、残念、わたしはヨーロッパ地誌もチャイナ地誌も学校では学ぶ機会がなかったんで、社会人になってからちまちまと折々に見聞して「後追い」したんですが……いまもまだ不十分なんだろうなーって、思ってます。ま、がっこで習った日本史だってけっこうアヤシイですし。古事記も日本書紀も現代語訳さえ読み通してないていたらく……。
こうして機会を捉えては「記憶の定着」を地道に重ねることといたします。
"わたしのお勉強"はともかく、このYouTubeチャンネル「古代ずんだミステリー」は、わりと "公平さ" に留意した作りになっているようです。語り口も「子供に噛んで含んで言い聞かせる」感じってのも気楽に聞けて流し聴きに良ですね。聞き流しても気になれば改めてまた聞けるし。
「ぼくの名前はずんだもん」で始まって、「みんなはどう思ったかな」で終わる、一連の寸劇(コント)は、中身を度外視しても飽きさせない工夫に満ちている……ように思います。見習いたいですね。
(12024.07.04.木 追加)
はなしのオチを「少子化でローマ滅亡」にもってってるんだけど。
ポエニ戦争大勝利!で、カルタゴの奴隷を大量移入したってことも動画の中で語られている。
カルタゴの奴隷が、軍事部門にも利活用されていたら、古代ローマは、「もっと、はやく」滅亡していた(滅亡できていた)のかもしれませんね。
のちのことだけれど、"バチカン"は、スイス人の傭兵で守りを固めていたと聞いた。
「傭兵」の使い方、管理の仕方次第で「国を乗っ取られる」なんてことは防げるってことの実例だとも言える。
武力と金は「権力」の源泉。それは古来からどうも変わりがない、ある種の真理であるらしい。洋の東西を問わず、権力の推移の中にそれは示されているかと思う。日本語日本史なら「おごる平家は久しからず」である。最近史のUSA、「シビルウォー」(日本語名称"南北戦争")も、工業産業勃興の「北側の州」の武力と財力(資金源)が南部農産業を上回ったって単純な「数字」の問題に帰結出来てしまえるのかもしれません。
トピックスというか、「乳幼児死亡率」の話題もオチに援用されていました。
乳幼児の死にやすさは、実は第二次世界大戦の前では「当たり前の事実」でした。
衛生面というより、細菌を無差別に絶滅させる能力を持つ「抗生物質」の発見とその利用・応用がなされる以前は、子供ってほんと、よく「死に」ました。
マルクス君、カール・マルクス君は、言っちゃ悪が「貧乏人の子沢山」だったんですが、大人にまで育った子は確か二人程度だったように思います。乳幼児どころか「こども」の頃に死んでしまう病気がマルクス君の時代(日本の江戸末期〜明治くらい)は "ざら" だったようです。
(ちなみに「遺産」の相続を存命中の実母に"止められ"続けていたから貧乏だったって側面もあったようです。エンゲルス君が金銭支援しても、中流のちょっと上くらいの生活を志向したマルクス家にあっては、「常に貧乏」なのも仕方がない成り行きだった気がしないこともありません。晩期にはマルクス先生を支援したい!っていう有志が貯めに貯めた"遺産"を"捧げ"たりしたそうですが、老齢期に大金が転げ込んでも……マルクス君には男児がひとりあったんだけど、この利発な見込みある子も若くして亡くなっています。存命であったらと、マルクス君ならぬわたしもなんだか惜しまれるような気分になります。伝記を読んでると)
「子供の早死に」ばなしは、おなじ「古代ずんだミステリー」動画の中にも、縄文時代を扱ったあたりにちょびっとだけ出てきていたかと思います。
……「抗生物質」も、いまではペニシリン耐性菌や多剤耐性菌といった厄介な「人間に有害な細菌」株が出現して、「魔法の弾丸」は過去の遺物になろうかといった状況です。
"道具"は、ほんと、"適切に"使ってこそ、だよなーって。
わたしは 古代ローマの滅亡を "少子化" に "求めません"。
結局、西ローマは、"仮想敵"勢力に国家防衛のキモを掴ませたって「失策」でしかない。
東ローマもバチカンを含む多国間交渉でうまく立ち回れなかったって「だけ」に過ぎない。
「そうなったのは、そうなったからだ」
これが歴史に if・イフはない、の意味でしょう。
支配地域を広げ、「ローマ」を広げた結果、「ローマ」が希薄となった、という方が「少子化」よりも現実の状況により近いかと思います。
"植民地"認定したとして(イギリス・イングランドのブリテン島までも支配下においていたし、有名どころでは地中海対岸アフリカに位置するエジプトも支配下だった)、一体だけが「ローマの市民」なのか。ローマ市民だけが子孫繁栄すれば "古代ローマ"は維持できでたのかどうか。
その辺りの探求度合いが「弱い」、そんな動画の結びったようにわたしは思います。まあ、その辺り追求すると動画が500時間とかになっちゃったかもしれません(苦笑)。……そこら辺は「匙加減」です。不満を感じても特にねじ込んで文句を言う筋合いでもないでしょう。この「オチ」はこれで "是" としておきましょう。……それなりに動画主は「がんばってる」よ!ってわたしは評価しますよ。とりあえず(不十分なんで「次回に、乞うご期待!!!」ってことなんですが)。
こと「少子化」で、問題を意識すべきは日本よりG7の会合に集う、「七つの国」全部です。
第二次世界大戦後に「安易な道」とトルコ(テュルキエ)から多くの「出稼ぎ労働者」を入れた敗戦後新生ドイツ、旧植民地からの「出稼ぎ」を入れたUK・イギリスにフランス。
「ドイツ第三帝国」が "ヨーロッパ全域" と "ヨーロッパ文化圏社会" に残した「呪い・呪詛」は、中東地域の、アラビア半島でもない、ペルシャでもない、アフリカ大陸エジプトでもない、"かの土地" をもいまなお影響下においているかのようです。
自分が今立っているところを「わたしはどこに居ますか?」と己自身に問いかけるところから、始めるべきなのかもしれません。……ちなみに「あなたはどこに居ますか」は『蒼穹のファフナー』のキャッチフレーズですね。
(12024.07.04.木 追加)
014. ギンビスアスパラ
100円均一ショップで小振りのギンビスアスパラガスビスケット("ミニ" ギンビスアスパラガスビスケットなのか、ギンビス "ミニ" アスパラガスビスケットなのか)を買って喰ったら美味くてあっという間に開けてしまった……分量が少ないってハナシもあるがまあそこはそれ。
金色の口を止める針金の、一般的な "ギンビスアスパラ" もけっこう、食べ始めたらすぐ空袋って具合だったんで、小麦粉の焼き菓子&油塗布菓子がわたしの好みであるらしい。
おもえば「ポッキー」より「プリッツ」だったもんなあ、こどもの頃。
チョコが嫌いということもないんだが(『カカオ99%』とか美味しかったよね。いまは見かけない。残念)、小麦粉のロースト感の方が好きらしい。
そういえばバケット・フランスパンとかも好きだった。
その割にはクロワッサンとか苦手。「かさぶた」みたいなのがボロボロボロボロ崩れて落ちるの、たべにくい。
また見かけたら"ミニ"のギンビスアスパラ、ストック用に多めに買っておこうかなあ。
(12024.07.04.木 追加)
013. 支援
紫の煙ではない(紫煙。煙草のケムリのこと。映画なんかで演出の小道具に使うと実にヨイ。一方で吸い方飲み方を知らん阿呆の喫煙はめっちゃ煙くて傍迷惑この上ない)。
西部劇でもない(しぇーん、かんばーーっく!)
> 2024年07月01日公表
> 令和6年能登半島地震に係る災害派遣について(続報)
https://www.mod.go.jp/js/pdf/2024/p20240701_01.pdf
https://www.mod.go.jp/js/press/index.html
引き続き珠洲市で「入浴支援」中です(7月1日時点) (6月30日時点)。
住居事情も、水道事情も、今もなお容易ではない模様です。
(珠洲市自体の "財政基盤の弱さ" みたいなものもあるのでしょうか)
(12024.07.04.木 追加)
30日に訂正。
(12024.07.04.木 追加)
012. 尖閣沖合@3日
令和6年7月の状況 3日時点。海上保安庁公開情報の更新までの間は報道記事に依る。
公表情報の不足を報道記事などから補う。
(報道 3日の分)
https://www.sankei.com/article/20240703-4LA74TYRCRL5NC57E2BQICYTEY/
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1390288
https://yaeyama-nippo.co.jp/archives/23527
○領海の状況
2日 3隻 (海警2501 海警2201 海警2103: 13時38分頃〜)
3日 3隻 (1隻 海警2103?: 〜20時25分頃) (報道)
○接続水域の状況
1日〜3日 3日間 4隻 (3日:報道)
『海上保安庁』
「尖閣諸島周辺海域における中国海警局に所属する船舶等の動向と我が国の対処」
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/senkaku.html
(令和6年7月分)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R6_7.pdf
.
○関連船舶
(参考)魚釣島・久場島など:
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:123.6/centery:25.6/zoom:10
○ 魚釣島 近傍。2隻。
・海警2501 "ZHONG GUO HAI JING 2501" (CHINACOASTGUARD2501) "Patrol Vessel" ヘリコプター搭載哨戒船 129m 機関砲らしきもの:"H/PJ26H型76mm速射砲" shipid:2844007/mmsi:413875039/imo:9763643
温州(2024-06-29 20:49 (UTC+8))→江陰 Jiangyin
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:2844007/mmsi:413875039/imo:9763643/vessel:ZHONG_GUO_HAI_JING_2501
2024-07-03 19:59 (UTC+9)
0.6 kn
魚釣島の北。
・海警2201 CHINACOASTGUARD2201 "Law Enforce" 90m 日本語版ウィキペディアに記載なし 機関砲らしきもの:"87型25ミリ連装高射砲の艦砲版" shipid:8094776/mmsi:413875045
温州(2024-06-27 16:10 (UTC+8))→"Z"
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8094776/mmsi:413875045/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2201
2024-07-03 19:34 (UTC+9)
1.7 kn
魚釣島の南西。
○ 魚釣島 南南西。1隻。
・海警2202 CHINACOASTGUARD2202 "Law Enforce" 110m 日本語版ウィキペディアに記載なし 機関砲らしきもの:"H/PJ-76A 76A式37mm連装機関砲" shipid:5408729/mmsi:413875046
温州(2024-06-29 19:32 (UTC+8))→"NING"
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5408729/mmsi:413875046/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2202
2024-07-03 17:48 (UTC+9)
3 kn
○ 魚釣島・南小島の南南東。1隻。
・海警2103 CHINACOASTGUARD2103 "Law Enforce" 72m 日本語版ウィキペディアに記載なし 機関砲らしきもの:"H/PJ17型単管30mm機関砲" shipid:8249428/mmsi:413875053
温州(2024-06-27 19:48 (UTC+8))→
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8249428/mmsi:413875053/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2103
2024-07-04 00:38 (UTC+9)
10.7 kn
英名・船種はAIS、全長はAIS又は日本語版ウィキペディア、武装は日本語版ウィキペディアおよび報道による。
(参考)
https://ja.wikipedia.org/wiki/中国海警局
・AIS
(東シナ海: https://www.google.co.uk/maps/@29.1124712,125.5869427,1894282m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
◯ 魚釣島:
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:123.6/centery:25.6/zoom:10
(魚釣島周辺: https://www.google.co.uk/maps/@25.7805335,123.5628974,46723m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
◯ 大正島:
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:124.558/centery:25.921/zoom:16
(北緯25度55分21秒 東経124度33分36秒)25.9225, 124.56
(大正島: https://www.google.co.uk/maps/@25.9218661,124.5558594,10559m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
○ 済州島の西南西。上海の北東。黄海の南。
・海警2301 ZHONGGUOHAIJING2301 "Law Enforce" 98m 30mm機関砲×1(RWS) shipid:565294/mmsi:413875033
舟山(2024-06-25 08:20 (UTC+8))→温州
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:565294/mmsi:413875033/imo:0/vessel:ZHONGGUOHAIJING2301
2024-07-04 04:06 (UTC+8)
13.1 kn
○ 上海の北東。済州島の東南東。
・"XIANG YANG HONG 01" 向陽紅01 "Research/Survey Vessel" 調査・測量船 海洋科学調査船(国家海洋局名義) 所属:第一海洋研究所 遠洋科学調査船 99.8m mmsi:413330890/imo:9779692
Shekou(深圳の西)(2024-05-09 13:39 (UTC+8))→青島 Qingdao (2024-07-05 14:00 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:4038235/mmsi:413330890/imo:9779692/vessel:XIANG_YANG_HONG_01
2024-07-04 04:30 (UTC+8)
10.9 kn
○ 寧波・舟山の南東。東シナ海油田海域 の西。1隻。
・海警2502 "ZHONG GUO HAI JING 2502" "CHINACOASTGUARD2502" "Patrol Vessel" ヘリコプター搭載哨戒船 129m(日本語版ウィキペディアの記載より) 武装記載なし(n/a) shipid:3680920/mmsi:413875040/imo:9773777
舟山(2024-07-01 18:20 (UTC+8))→寧波
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:3680920/mmsi:413875040/imo:9773777/vessel:ZHONG_GUO_HAI_JING_2502
2024-07-03 06:00 (UTC+8)
7.6 kn
○ 東シナ海油田海域の南西近傍。寧波の南東。沖縄本島の北西。
・CHINACOASTGUARD1107 "Pleasure Craft" 90m 日本語版ウィキペディアに記載なし shipid:8085975/mmsi:413875029
上海(2024-07-01 10:03 (UTC+8))→
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8085975/mmsi:413875029/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1107
2024-07-03 17:43 (UTC+8)
5.4 kn
○ 温州の北東。大陸沿岸沿い。東シナ海油田海域の西南西。
・海警1305 "CHINACOASTGUARD 1305" "Law Enforce" ヘリコプター搭載哨戒船 112m "H/PJ-26 76mm砲"(機関砲らしきもの) shipid:1895443/mmsi:413875016
上海(2024-07-02 15:09 (UTC+8))→青島 Qingdao
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:1895443/mmsi:413875016/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD_1305
2024-07-04 04:53 (UTC+8)
2.4 kn
● 所在不明。2隻。
○ 東シナ海?(タイムゾーンUTC+8からの推測)
・CHINACOASTGUARD2204 102m 日本語版ウィキペディアに記載なし "Law Enforce" shipid:6174708/mmsi:413875048
舟山(2024-07-01 18:27 (UTC+8))→Ningbo Anch 寧波(2024-07-01 19:48 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:6174708/mmsi:413875048/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2204
2024-07-01 20:25 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: 舟山の東方沖。
○ 東シナ海?(タイムゾーンUTC+8からの推測)
・海警1301 CHINACOASTGUARD1301 98m 30mm機関砲×1(RWS) ヘリコプター搭載哨戒船 "Law Enforce" shipid:1937799/mmsi:413875012
上海(2024-07-02 11:43 (UTC+8))→DAMAIYU
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:1937799/mmsi:413875012/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1301
2024-07-03 01:38 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: 寧波・舟山の南南東。
○ 竹島 男島(西) 女島(東):
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:131.868/centery:37.240/zoom:16
(竹島 男島 女島: https://www.google.co.uk/maps/@37.2397878,131.8669939,1827m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
(資料・説明・見解など: https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/takeshima/g_taisengo.html https://ja.wikipedia.org/wiki/竹島 https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/takeshima/gaiyo.html https://www.kantei.go.jp/jp/headline/takeshima.html https://www.cas.go.jp/jp/ryodo/kenkyu/takeshima/index.html )
・"VTS 4403407" "Manned VTS"
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:27711/mmsi:4403407/imo:0/vessel:VTS_4403407
2024-07-04 05:38 (UTC+9)
日本領を占拠中。
・DOKDO "Reference Point" 2m×2m
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:852977/mmsi:994403584/imo:0/vessel:DOKDO
令和6年7月4日 朝 時点。
日本領を占拠中。
○ 日本領: 国後島、歯舞群島、色丹島、択捉島。ロシア連邦領:得撫島。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:147.6/centery:43.7/zoom:7
(国後島 歯舞群島 色丹島 択捉島 得撫島: https://www.google.co.uk/maps/@44.8505098,148.5039249,1046013m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
(https://ja.wikipedia.org/wiki/得撫島 )
○ 樺太島(下半分は元日本領。交換条約で得た地)
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:142.1/centery:48.4/zoom:6
(樺太島: https://www.google.co.uk/maps/@49.1778556,142.9085777,1426548m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
(https://ja.wikipedia.org/wiki/樺太 )
(太平洋、フィリピン海)
● 所在不明船舶。4隻
○ ホニアラ?(タイムゾーン UTC+11からの推測)
・LURONGYUANYUYUN 668 "Reefer" 118.52m shipid:6637494/mmsi:412549349/imo:9931197
Shidao 遼東半島の黄海側先端の石島湾(2024-05-30 09:41 (UTC+8))→Arrival at Honiara Anch 国家"ソロモン諸島"のホニアラ(2024-06-13 07:13 (UTC+11))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:6637494/mmsi:412549349/imo:9931197/vessel:LURONGYUANYUYUN_668
2024-06-03 17:57 (UTC+11)
以後所在不明。
○ フィリピン海・太平洋(タイムゾーンUTC+10からの推測)
・"SHEN HAI YI HAO" 深海一号 "Research/Survey Vessel" 90.2m
青島(2024-06-19 13:36 (UTC+8))→WESTERN 不明
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5959126/mmsi:413212240/imo:9860996/vessel:SHEN_HAI_YI_HAO
2024-06-23 06:28 (UTC+10)
以後所在不明。
○ 太平洋上?(タイムゾーン UTC+10 からの推測)
・"MIN TAI 3HAO" 188m "Cargo" shipid:6459273/mmsi:413211110
舟山(2024-04-06 21:55 (UTC+8))→シンガポール(2024-07-09 04:00 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:6459273/mmsi:413211110/imo:0/vessel:MIN_TAI_3HAO
2024-04-11 12:56 (UTC+10)
以後所在不明。
○ フィリピン海?(タイムゾーン UTC+9 からの推測)
・MINZHANGYU60358 "Fishing" 25m "the flag of China" shipid:7551558/mmsi:412445329
Longhai: 厦門の上流内陸(2023-05-05 11:35 (UTC+8))→
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:7551558/mmsi:412445329/imo:0/vessel:MINZHANGYU60358
2024-06-07 12:48 (UTC+9)
以後所在不明。
(東シナ海 油田海域 : 東シナ海。寧波 Ningbo の東南東。沖縄本島の北北西。東シナ海油田海域)
※ 不審な往来船舶。
・"A" (船種登録なし) 766m(チャイナ空母の倍) shipid:5941289/mmsi:201211180 船籍:"Albania" アルバニア
新会 Xinhui(2024-07-02 16:29 (UTC+8))→Caofeidian 曹妃甸()
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5941289/mmsi:201211180/imo:0/vessel:A
2024-07-04 04:46 (UTC+8)
0 kn
西朝鮮湾。大連の東北東。停泊中。
※ 燃油密売中、かな?
□ "ORIENTAL DISCOVERY" "Drilling Jack Up"(穴掘ってます)
70.36m×77.43m 船籍:"Panama" shipid:6198923/mmsi:370716000/imo:9689732
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:6198923/mmsi:370716000/imo:9689732/vessel:ORIENTAL_DISCOVERY
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:6198923/zoom:14
・近傍船舶。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:7232345/mmsi:413395810/imo:9795098/vessel:GUO_HAI_MIN_YU
"Offshore Supply Ship" 洋上補給船 65m
□ "NAN HAI SHI HAO" "Platform"(資源採掘中)
108.2m×67.36m shipid:185797/mmsi:413210720/imo:8752996
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:185797/mmsi:413210720/imo:8752996/vessel:NAN_HAI_SHI_HAO
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:185797/zoom:15
□ "KAN TAN QI HAO" "Drilling Jack Up"(穴掘ってます)
70.36m×76m shipid:3456749/ mmsi:413379240/imo:9679426 到着予定地:"DONGHAIOILFIELD"
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:3456749/mmsi:413379240/imo:9679426/vessel:KAN_TAN_QI_HAO
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:3456749/zoom:14
□ "WEST PROTEUS" KANTANBAHAO "Drilling Jack Up"(穴掘ってます)
70.36m×77.43m shipid:7459065/mmsi:413394570/imo:9686302 "Reported destination: DONGHAIYOUTIAN" "DALIAN Port"
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:7459065/mmsi:413394570/imo:9686302/vessel:WEST_PROTEUS
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:7459065/zoom:16
・近傍船舶。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:561235/mmsi:413376020/imo:9112715/vessel:HUA_CHENG
"Multi Purpose Offshore Vessel" 多目的海洋船
(台湾海峡 金門島周辺: https://www.google.co.uk/maps/@24.5098514,118.5010028,51181m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
・海警2302 CHINACOASTGUARD2302 "Law Enforce" ヘリコプター搭載哨戒船 98m 30mm機関砲×1(RWS) shipid:1493978/mmsi:413875034
舟山(2024-06-19 08:35 (UTC+8))→
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:1493978/mmsi:413875034/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2302
2024-07-04 02:52 (UTC+8)
6.4 kn
台湾海峡 南方海域。金門島の南南東。汕頭 Shantou の東北東。
(南シナ海)
○ 海南島の東。香港の南。ルソン島の西。
・"MIN TAI 3 HAO" 225m "Cargo" shipid:5872224/mmsi:413211110/imo:8566854
福州(2024-01-24 10:00 (UTC+8))→舟山(2024-03-17 16:00 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5872224/mmsi:413211110/imo:8566854/vessel:MIN_TAI_3_HAO
2024-07-04 04:24 (UTC+8)
14.3 kn
(温州 Wenzhou)
◯ 大麦嶼 大麥嶼 Damaiyu
※ 尖閣周辺への出発地。寧波・舟山や上海から一旦ここを経由する。帰って行く時も同様。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:121.126/centery:28.084/zoom:13
5隻。舷番号5桁台の船舶を除く。
・海警2101 "CHINA COASTGUARD2101" "Research/Survey Vessel" 沖合哨戒艇 71.4m 武装記載なし(n/a) mmsi:413875051/imo:9150949
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:552390/mmsi:413875051/imo:9150949/vessel:CHINA_COASTGUARD2101
・CHINACOASTGUARD1105 93m 日本語版ウィキペディアに記載なし "Law Enforce" shipid:8705805/mmsi:413875025
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8705805/mmsi:413875025/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1105
・海警1303 CHINACOASTGUARD1303 "Other" ヘリコプター搭載哨戒船 112m 30mm機関砲×1(RWS) 機関砲らしきもの:"H/PJ-26 76mm砲" shipid:8084506/mmsi:413875014
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8084506/mmsi:413875014/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1303
・CHINACOASTGUARD1109 AISに全長登録なし 日本語版ウィキペディアに記載なし "Pleasure Craft" shipid:8084780/mmsi:413875031
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8084780/mmsi:413875031/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1109
・"CHINA COASTGUARD1106" "Law Enforce" 83m 日本語版ウィキペディアに記載なし shipid:8111078/mmsi:413875028
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8111078/mmsi:413875028/imo:0/vessel:CHINA_COASTGUARD1106
● 所在不明。1隻。
・海警2102 CHINACOASTGUARD2102 "Patrol Vessel" 沖合哨戒艇 73.9m 武装記載なし(n/a) shipid:556555/mmsi:413875052/imo:9351878
Weitou 囲頭(2024-06-15 16:11 (UTC+8))→温州(2024-06-21 15:00 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:556555/mmsi:413875052/imo:9351878/vessel:CHINACOASTGUARD2102
2024-06-30 17:00 (UTC+8)
以降所在不明。
最終確認地: 大麦嶼 大麥嶼 Damaiyu 北方。
(寧波 Ningbo)
(长峙岛 長峙島 Changzhi Island: https://www.google.co.uk/maps/@29.9667598,122.1616332,18504m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
○ 舟山 Zhoushan 長峙島 Changzhi Island 停泊:
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:122.171/centery:29.960/zoom:16
6隻。
・海警2306 "CHINA COASTGUARD2306" "Law Enforce" ヘリコプター搭載哨戒船 98m(日本語版ウィキペディアの記載より) 武装記載なし(n/a) shipid:8145595/mmsi:413875038
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8145595/mmsi:413875038/imo:0/vessel:CHINA_COASTGUARD2306
・"CCG2505" "2505" "Reserved" 107m 日本語版ウィキペディアに記載なし shipid:7959445/mmsi:413875055
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:7959445/mmsi:413875055/imo:0/vessel:CCG2505
・CHINACOASTGUARD2001 "Tug" 2m(いかだ?) 日本語版ウィキペディアに記載なし shipid:8711547/mmsi:413875049
(2024-03-29 16:34 (UTC+8)以降の所在不明。CHINACOASTGUARD2001 2m "Tug" shipid:6558635 mmsi:413872001)
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8711547/mmsi:413875049/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2001
・海警2305 CHINACOASTGUARD2305 船籍なし "Law Enforce" ヘリコプター搭載哨戒船 武装記載なし(n/a) 150m shipid:5479266/mmsi:400031302/imo:3430000
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5479266/mmsi:400031302/imo:3430000/vessel:CHINACOASTGUARD2305
(船籍:China 148m shipid:8861351/mmsi:412979945 2024-07-03 15:59 (UTC+8))
・海警2901 "ZHONG GUO HAIJING 2901" "CHINACOASTGUARD 2901" "Patrol Vessel" ヘリコプター搭載哨戒船 88m 76mm速射砲×1、30mm機関砲×2(RWS)、14.5mm連装機関銃×2 mmsi:413875041/imo:9756016
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:3398620/mmsi:413875041/imo:9756016/vessel:ZHONG_GUO_HAIJING_2901
・海警2304 CHINACOASTGUARD2304 "Law Enforce" ヘリコプター搭載哨戒船 123m 30mm機関砲×1(RWS) shipid:6052652/mmsi:413875036
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:6052652/mmsi:413875036/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2304
● 所在不明。最終確認地:舟山・長峙島 Changzhi Island。2隻。
・海警2303 "CHINACOASTGUARD 2303" 2m(110m 日本語版ウィキペディア) 30mm機関砲×1(RWS) ヘリコプター搭載哨戒船 "Law Enforce" shipid:5997794/mmsi:413875035
舟山(2024-07-02 10:05 (UTC+8))→舟山(2024-07-02 13:47 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5997794/mmsi:413875035/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD_2303
2024-07-02 14:13 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: 舟山 Zhoushan 長峙島 Changzhi Island。
・CHINACOASTGUARD2203 "Law Enforce" 50m 日本語版ウィキペディアに記載なし shipid:8081940/mmsi:413875047
舟山(2024-06-03 17:24 (UTC+8))→舟山(2024-06-14 15:34 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8081940/mmsi:413875047/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2203
2024-06-25 08:56 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: 舟山 Zhoushan 長峙島 Changzhi Island
(上海 Shanghai 長江 Yangtze River)
● 所在不明。最終確認地:長江上流内陸。3隻。
・海警1104 "CHINA COASTGUARD1104" 88m 30mm機関砲×1(RWS) 沖合哨戒船 "Patrol Vessel" shipid:556659/mmsi:413875024/imo:9361316
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:556659/mmsi:413875024/imo:9361316/vessel:CHINA_COASTGUARD1104
2024-05-08 17:18 (UTC+8)
以降所在不明。
最終確認地:長江上流。
・海警1302 CHINACOASTGUARD1302 98m 30mm機関砲×1(RWS) 沖合哨戒艇 "Law Enforce" shipid:3356354/mmsi:413378580
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:3356354/mmsi:413378580/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1302
2024-05-11 08:48 (UTC+8)
以降所在不明。
最終確認地:長江上流。
・海警1304 CHINACOASTGUARD1304 110m 30mm機関砲×1(RWS) ヘリコプター搭載哨戒船 "Law Enforce" shipid:3530993/mmsi:413875015
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:3530993/mmsi:413875015/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1304
2024-03-27 10:30 (UTC+8)
以降所在不明。
最終確認地:長江上流。
○ 長江。上海の北方やや東。崇明岛 Chongming 停泊:
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:121.549/centery:31.545/zoom:16
2隻。舷番号5桁の船舶を除く。
・海警3306 "CHINA COAST GUARD330" 旧名称"CHINACOASTGUARD3306" Law Enforce" ヘリコプター搭載哨戒船 98m(日本語版ウィキペディア。AIS登録なし) 武装記載なし(n/a) shipid:8268743/mmsi:413875347
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8268743/mmsi:413875347/imo:0/vessel:CHINA_COAST_GUARD330
2024-07-04 05:46 (UTC+8)
0 kn
・CHINACOASTGUARD4305 "Tanker" 日本語版ウィキペディアに記載なし 武装不明 150m shipid:8494644/mmsi:413875375
Qinzhou(2024-06-14 14:44 (UTC+8))→上海(2024-07-01 08:42 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8494644/mmsi:413875375/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD4305
2024-07-03 09:51 (UTC+8)
0.1 kn
● 所在不明。最終確認地:崇明岛 Chongming。2隻。
・海警1401 "1401" (CHINACOASTGUARD1401) 99m "Law Enforce" ヘリ運用沖合哨戒船 武装記載なし(n/a) shipid:40443/mmsi:413875010
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:40443/mmsi:413875010/imo:0/vessel:1401
2024-07-02 12:13 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: 崇明岛 Chongming
・CHINACOASTGUARD1402 102m 日本語版ウィキペディアに記載なし "Other" shipid:6689162/mmsi:413875011
ベトナム・ダナン(2023-10-13 21:40 (UTC+7))→上海(2023-10-15 00:34 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:6689162/mmsi:413875011/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1402
2024-06-23 15:46 (UTC+8)
以降所在不明。
最終確認地: 崇明岛 Chongming
● 所在不明。長江。1隻。
・"CHINA COAST GUARD" 39m 4桁番号がないため日本語版ウィキペディアとの突き合わせが出来ない "Law Enforce" mmsi:413875108
上海→上海
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:7065891/mmsi:413875108/imo:0/vessel:CHINA_COAST_GUARD
2024-07-02 15:00 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: Changxing Island の南岸沖。
○ 横沙島 Hengsha Islandの南岸。停泊。敷設船等 2隻。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:121.837/centery:31.298/zoom:17
・"XIANG YANG HONG 21" 向陽紅21 "Cable Layer" 海底ケーブル敷設船 71m mmsi:412372330/imo:8952223
(参考: https://pelicanmemo.hatenablog.com/entry/2019/10/21/220000 )
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:507687/mmsi:412372330/imo:8952223/vessel:XIANG_YANG_HONG_21
・"XIANG YANG HONG 20" 向陽紅20 "Research/Survey Vessel" 海警局海洋調査船 東海分局 94.73m mmsi:412920000/imo:8326723
上海(2024-06-14 14:29 (UTC+8))→上海(2024-07-01 15:50 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:4979772/mmsi:412920000/imo:8326723/vessel:XIANG_YANG_HONG_20
○ 長江。上海の北。上海側の岸。停泊:
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:121.550/centery:31.385/zoom:18
0隻。舷番号5桁の船舶を除く。
(黄浦江 Huangpu River: https://www.google.co.uk/maps/@31.3236341,121.5573027,3710m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
○ 長江の支流 黄浦江 Huangpu River。0隻。測量・ブイ設置船2隻。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:121.560/centery:31.319/zoom:17
・XIANGYANGHONG22 向陽紅22 "Research/Survey Vessel" 調査・測量船 大型ブイ運搬設置船 89.65m mmsi:413218280/imo:9854349
(参考: https://pelicanmemo.hatenablog.com/entry/2018/10/07/200000 http://japanese.china.org.cn/life/2019-12/04/content_75477177.htm https://crane1000.com/chinese-research-vessel-xiang-yang-hong-22-installed-a-buoy-in-japans-eez/ )
上海→上海
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5961338/mmsi:413218280/imo:9854349/vessel:XIANGYANGHONG22
・"XIANG YANG HONG 19" 向陽紅19 98m "Research/Survey Vessel" 調査/測量船 mmsi:413376370/imo:9625279
上海→上海
(参考: https://pelicanmemo.hatenablog.com/entry/2016/12/27/183000 )
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:561269/mmsi:413376370/imo:9625279/vessel:XIANG_YANG_HONG_19
○ 所在不明。最終確認地: 黄浦江 Huangpu River。
・海警1103 CHINACOASTGUARD1103 "Law Enforce" 70m 30mm機関砲×1(RWS) 沖合哨戒船 shipid:5292398/mmsi:413875023
上海→上海
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5292398/mmsi:413875023/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1103
2024-07-02 16:45 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: 黄浦江 Huangpu River。
以下省略。
(12024.07.04.木 追加)
海上保安庁公開情報(7月分、pdfファイル)が更新されました。
その内容を反映して、記述内容を見直しました。
(12024.07.04.木 追加)
011. 相克モデル
Fed "フェド" USAの連銀・FRBの意思決定を「占う」ための分析・検討ツールとして「ハト派理事、タカ派理事」の相克、主張や説得・納得、USA経済全般に対する状況判断情勢判断その他を「端的な言い回し」で描いてみせる債券マーケット・エコノミストの仕事を眺めて、この「相克」って概念は、いろいろな局面に応用が出来るように思えてきた。
……『アクエリオンEVOL』にも「露出と羞恥心の"せめぎあい"」ってのが出てた回・エピソードがあった。たしか副題は「さらけだせ」(曝け出せ)だったか……調べたら「第8話」だったらしい……
「二項対立」ってのはたぶんギリシャ哲学あたりから連綿とあったかと思う。
カールマルクス博士(哲学)の先生の先生あたりも、なんかそんなことをおっしゃっていた気がする。AとBがあって「止揚」」がどうのこうの……うろ覚え。
『ターンエーガンダム』の反対って感じ?(おいおい)
電磁気現象大好きっ子からしたら、電子と陽電子が合体したら対消滅しかおきねーよなー、とか、思ったりして(苦笑)。
電子のお相手が「原子核」ってのが幸運! いろんな原子が出来るよ! でも電荷で引き合ったからって「必ず原子になる」保証はどこにもないけど〜(そらそーじゃ! CV. オーキド博士)。
寄り道してないで、結論を早々に書いてしまおう。
「相克モデル」は、相克という状況や状態の方に着目する。
何と何が相克しているかを調べることは大事だけれど、「何」の方は軽く扱おう。
相克が生じているってところがまず大事。
アダム・スミス先生(倫理とか宗教道徳の新社会への展望を研究された面もあるお方。と理解している)の「需要と供給」は、相克の果てに「どこか」で「価格が定まりそうだよね」って意味しかない。大事なのは作って運んで売る側の都合(量や売価)と、買う側の都合(量や代金支払い)が、互いに鬩ぎ合った果てに「とにかく、どっかに、場当たりで ”決まる”よね」ってことです。価格決定は「マス(全体)」としては「扱えない」、個別個別の取引当事者同士の「決め」です。そりゃぁどっちにも「相場観」はある。相場観は「マス(全体)」っぽい風評の総体で、たぶん決まる。「相場観」も個人の内心の信奉でしかない。計量不可。「なんとなく」で決まるもの、定まるものです。だから厳密な数理モデルと「馴染むはずがない」んですよね。アダム・スミス先生に後世にわたる「罪」があるとしたら、わかりやすくあれ!との老婆心から添えたであろう「図」をこさえたところにある……かも、しれません。あれぇ? 『諸国民の富』に図なんてあったっけ? うろ覚え。
「相克」という現象と「相克」を引き起こす二つ、またはそれ以上の要素を取り扱って、現状とちょっとだけ先の未来を「占う」ための分析・検討ツールとするのは、なかなか有用だろう、と思う。
既に債券マーケットにおいてはそういう「見立て」を利活用している実例は豊富にありそうだ。ただ、その「やり方、方法」に名前がない、ただそれだけだと思う。
おらおらおら!ワシが命名してやろうぞ(おいおい)。
ってなことで、「要素」の側と限定したり杓子定規に厳密厳格な定義を「要素」に与えたりするよりも、大事なこと、感じなことは「現象」です。現象の中に見い出すことが出来た(最初は「個人」の。納得が広がればそれなりに大勢の)「相克」、互いに「鬩ぎ合う」状態とそれを引き起こす「要素」の "発見" が大事だってことです。
こうしておけば「理論」に拘泥することなく、「現実」とか「事実」とか、「現象」の中の「相克」に常に立ち返り、今ここで起きている状況・状態に対する「説明」として、相克理論を利活用出来るようになるんじゃないかな、って思った次第です。
……結論を、頑張って急いだ割には文字数を消費してしまったゾ。まあいいか。
(12024.07.03.水 追加)
010. 牛をぎゅーっと、首絞める
絞めんな! 『癒し』の話題だよ!
ナゾロジー
https://nazology.net/archives/155940
> 牛を「ギュー」っとする抱きしめ療法がストレスを吹き飛ばす!
> 2024.07.02 Tuesday
(2ページ2画面)
ライター:川勝康弘
編集者:ナゾロジー編集
ネタとしては「イルカ触ると癒される〜」の、仕事に疲れたOLのスキューバ体験、みたいな感じ?
なんか高齢者向けの「撫でられ毛皮ロボット」ってネタも過去あった気がするが。
つまるところ、実は「なんでもいい」んじゃん?
触る側の「能動」と、触られた側の体温とか存在感なんかを含む「反応」って、ある種の呼応があれば、『イコール癒し』が成立すんじゃね?(てきとー)
酪農家ででもなければ容易には触れる機会は得られそうもない(アニメの『そふてにっ』を思い出すなあ)。
そこいらへんの、それこそ「イルカおさわり」同様の「特別なイベント」感なんかも作用すんのかもしれません。
……目についたから取り上げてみたけど……興味、ねーなー(おいおい)。
個人としては「風に吹かれる」のが好き。なんで別に野っ原とか森か林が大木とか「てきとー」にうろうろするって方が暢気でいいかなー。
仮に牧場とかに行くんだったら、のし掛かられたら潰されかねないので(そこまでちっこくはないが)遠目に眺めるとか、柵越しに餌をやるとか(餌をやっても良い場合は)、触るよか「眺める」方がいいかなー。
(12024.07.03.水 追加)
010. 尖閣沖合@2日
令和6年7月の状況 2日時点。海上保安庁公開情報の更新までの間は報道記事に依る。
公表情報の不足を報道記事などから補う。
(報道 7月2日の分)
https://www.sankei.com/article/20240702-RG4RJEJGIJJN5CZRMXUDAIELEA/
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024070201140
https://yaeyama-nippo.co.jp/archives/23522
○領海の状況
2日 3隻 (海警2501 海警2201 海警2103: 13時38分頃〜) (報道)
○接続水域の状況
1日,2日 4隻 (2日:報道)
『海上保安庁』
「尖閣諸島周辺海域における中国海警局に所属する船舶等の動向と我が国の対処」
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/senkaku.html
(令和6年7月分)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R6_7.pdf
○関連船舶
(参考)魚釣島・久場島など:
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:123.6/centery:25.6/zoom:10
○ 魚釣島 北西・北方近傍2隻。
・海警2201 CHINACOASTGUARD2201 "Law Enforce" 90m 日本語版ウィキペディアに記載なし 機関砲らしきもの:"87型25ミリ連装高射砲の艦砲版" shipid:8094776/mmsi:413875045
温州(2024-06-27 16:10 (UTC+8))→"Z"
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8094776/mmsi:413875045/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2201
2024-07-03 02:17 (UTC+9)
1.7 kn
・海警2501 "ZHONG GUO HAI JING 2501" (CHINACOASTGUARD2501) "Patrol Vessel" ヘリコプター搭載哨戒船 129m 機関砲らしきもの:"H/PJ26H型76mm速射砲" shipid:2844007/mmsi:413875039/imo:9763643
温州(2024-06-29 20:49 (UTC+8))→江陰 Jiangyin
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:2844007/mmsi:413875039/imo:9763643/vessel:ZHONG_GUO_HAI_JING_2501
2024-07-03 02:57 (UTC+9)
1.2 kn
○ 魚釣島 南南西。1隻。
・海警2202 CHINACOASTGUARD2202 "Law Enforce" 110m 日本語版ウィキペディアに記載なし 機関砲らしきもの:"H/PJ-76A 76A式37mm連装機関砲" shipid:5408729/mmsi:413875046
温州(2024-06-29 19:32 (UTC+8))→"NING"
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5408729/mmsi:413875046/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2202
2024-07-03 03:57 (UTC+9)
3.4 kn
○ 所在不明。1隻。
・海警2103 CHINACOASTGUARD2103 "Law Enforce" 72m 日本語版ウィキペディアに記載なし 機関砲らしきもの:"H/PJ17型単管30mm機関砲" shipid:8249428/mmsi:413875053
温州(2024-06-27 19:48 (UTC+8))→
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8249428/mmsi:413875053/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2103
2024-07-01 09:31 (UTC+9)
以後所在不明。
最終確認地: 久場島の西北西
英名・船種はAIS、全長はAIS又は日本語版ウィキペディア、武装は日本語版ウィキペディアおよび報道による。
(参考)
https://ja.wikipedia.org/wiki/中国海警局
・AIS
(東シナ海: https://www.google.co.uk/maps/@29.1124712,125.5869427,1894282m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
◯ 魚釣島:
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:123.6/centery:25.6/zoom:10
(魚釣島周辺: https://www.google.co.uk/maps/@25.7805335,123.5628974,46723m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
◯ 大正島:
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:124.558/centery:25.921/zoom:16
(北緯25度55分21秒 東経124度33分36秒)25.9225, 124.56
(大正島: https://www.google.co.uk/maps/@25.9218661,124.5558594,10559m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
○ 済州島の南西。上海の東北東。東シナ海油田海域の北。1隻。
・海警2301 ZHONGGUOHAIJING2301 "Law Enforce" 98m 30mm機関砲×1(RWS) shipid:565294/mmsi:413875033
舟山(2024-06-25 08:20 (UTC+8))→温州
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:565294/mmsi:413875033/imo:0/vessel:ZHONGGUOHAIJING2301
2024-07-02 22:40 (UTC+8)
3.7 kn
○ 東シナ海油田海域 "NAN HAI SHI HAO"(採掘プラットフォーム)の西。寧波・舟山の南東。沖縄本島の西北西。1隻。
・海警2502 "ZHONG GUO HAI JING 2502" "CHINACOASTGUARD2502" "Patrol Vessel" ヘリコプター搭載哨戒船 129m(日本語版ウィキペディアの記載より) 武装記載なし(n/a) shipid:3680920/mmsi:413875040/imo:9773777
舟山(2024-07-01 18:20 (UTC+8))→寧波
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:3680920/mmsi:413875040/imo:9773777/vessel:ZHONG_GUO_HAI_JING_2502
2024-07-03 04:30 (UTC+8)
9.6 kn
東シナ海油田海域 "NAN HAI SHI HAO"の西。
○ 温州の東。東シナ海油田海域の西南。
・"XIANG YANG HONG 01" 向陽紅01 "Research/Survey Vessel" 調査・測量船 海洋科学調査船(国家海洋局名義) 所属:第一海洋研究所 遠洋科学調査船 99.8m mmsi:413330890/imo:9779692
Shekou(深圳の西)(2024-05-09 13:39 (UTC+8))→青島 Qingdao (2024-07-05 14:00 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:4038235/mmsi:413330890/imo:9779692/vessel:XIANG_YANG_HONG_01
2024-07-03 05:16 (UTC+8)
11.5 kn
温州の東。東シナ海油田海域の西南。
○ 寧波・舟山の南南東。大陸沿い。5隻。
・"CHINA COASTGUARD1106" "Law Enforce" 83m 日本語版ウィキペディアに記載なし shipid:8111078/mmsi:413875028
上海→上海
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8111078/mmsi:413875028/imo:0/vessel:CHINA_COASTGUARD1106
・海警1305 "CHINACOASTGUARD 1305" "Law Enforce" ヘリコプター搭載哨戒船 112m "H/PJ-26 76mm砲"(機関砲らしきもの) shipid:1895443/mmsi:413875016
上海(2024-07-02 15:09 (UTC+8))→青島 Qingdao
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:1895443/mmsi:413875016/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD_1305
2024-07-03 00:34 (UTC+8)
9.1 kn
寧波・舟山の南南東。大陸沿い。東シナ海油田海域の西。
・海警1301 CHINACOASTGUARD1301 98m 30mm機関砲×1(RWS) ヘリコプター搭載哨戒船 "Law Enforce" shipid:1937799/mmsi:413875012
上海(2024-07-02 11:43 (UTC+8))→DAMAIYU
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:1937799/mmsi:413875012/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1301
2024-07-03 01:38 (UTC+8)
9.6 kn
寧波・舟山の南南東。大陸沿い。東シナ海油田海域の西。
・CHINACOASTGUARD1105 93m 日本語版ウィキペディアに記載なし "Law Enforce" shipid:8705805/mmsi:413875025
上海(2024-07-02 07:06 (UTC+8))→'A'
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8705805/mmsi:413875025/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1105
2024-07-03 00:11 (UTC+8)
15.3 kn
寧波・舟山の南南東。大陸沿い。東シナ海油田海域の西。
・海警1303 CHINACOASTGUARD1303 "Other" ヘリコプター搭載哨戒船 112m 30mm機関砲×1(RWS) 機関砲らしきもの:"H/PJ-26 76mm砲" shipid:8084506/mmsi:413875014
上海(2024-07-02 13:25 (UTC+8))→上海
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8084506/mmsi:413875014/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1303
2024-07-02 23:56 (UTC+8)
14.8 kn
寧波・舟山の南南東。大陸沿い。東シナ海油田海域の西。
※ ほとんどが温州 大麦嶼 Damaiyuに移動した模様。
○ 温州の東北東。
・CHINACOASTGUARD1109 AISに全長登録なし 日本語版ウィキペディアに記載なし "Pleasure Craft" shipid:8084780/mmsi:413875031
上海(2024-07-02 10:14 (UTC+8))→
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8084780/mmsi:413875031/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1109
2024-07-03 04:06 (UTC+8)
15.1 kn
温州の東北東。
※ 温州 大麦嶼 Damaiyuに移動した模様。
● 所在不明。2隻。
○ 東シナ海?(タイムスタンプUTC+8からの推測)
・CHINACOASTGUARD2204 102m 日本語版ウィキペディアに記載なし "Law Enforce" shipid:6174708/mmsi:413875048
舟山(2024-07-01 18:27 (UTC+8))→Ningbo Anch 寧波(2024-07-01 19:48 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:6174708/mmsi:413875048/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2204
2024-07-01 20:25 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: 舟山の東方沖。
○ 東シナ海?(タイムスタンプUTC+8からの推測)
・CHINACOASTGUARD1107 "Pleasure Craft" 90m 日本語版ウィキペディアに記載なし shipid:8085975/mmsi:413875029
上海(2024-07-01 10:03 (UTC+8))→
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8085975/mmsi:413875029/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1107
2024-07-02 03:34 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: 東シナ海油田海域 "NAN HAI SHI HAO"の西。寧波・舟山の東南東。沖縄本島の北西。尖閣諸島のはるか北。
○ 竹島 男島(西) 女島(東):
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:131.868/centery:37.240/zoom:16
(竹島 男島 女島: https://www.google.co.uk/maps/@37.2397878,131.8669939,1827m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
(資料・説明・見解など: https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/takeshima/g_taisengo.html https://ja.wikipedia.org/wiki/竹島 https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/takeshima/gaiyo.html https://www.kantei.go.jp/jp/headline/takeshima.html https://www.cas.go.jp/jp/ryodo/kenkyu/takeshima/index.html )
・"VTS 4403407" "Manned VTS"
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:27711/mmsi:4403407/imo:0/vessel:VTS_4403407
2024-07-03 05:20 (UTC+9)
日本領を占拠中。
・DOKDO "Reference Point" 2m×2m
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:852977/mmsi:994403584/imo:0/vessel:DOKDO
令和6年7月3日 朝 時点。
所在不明。
○ 日本領: 国後島、歯舞群島、色丹島、択捉島。ロシア連邦領:得撫島。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:147.6/centery:43.7/zoom:7
(国後島 歯舞群島 色丹島 択捉島 得撫島: https://www.google.co.uk/maps/@44.8505098,148.5039249,1046013m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
(https://ja.wikipedia.org/wiki/得撫島 )
○ 樺太島(下半分は元日本領。交換条約で得た地)
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:142.1/centery:48.4/zoom:6
(樺太島: https://www.google.co.uk/maps/@49.1778556,142.9085777,1426548m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
(https://ja.wikipedia.org/wiki/樺太 )
(太平洋、フィリピン海)
● 所在不明船舶。5隻
※ 省略
(東シナ海 油田海域 : 東シナ海。寧波 Ningbo の東南東。沖縄本島の北北西。東シナ海油田海域)
※ 不審な往来船舶。
・"A" (船種登録なし) 766m(チャイナ空母の倍) shipid:5941289/mmsi:201211180 船籍:"Albania" アルバニア
新会 Xinhui(2024-07-01 15:18 (UTC+8))→新会 Xinhui(2024-07-02 15:11 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5941289/mmsi:201211180/imo:0/vessel:A
2024-07-02 16:29 (UTC+8)
30.9 kn
マカオの西。黄芽海・湾の河川。
□ "ORIENTAL DISCOVERY" "Drilling Jack Up"(穴掘ってます)
70.36m×77.43m 船籍:"Panama" shipid:6198923/mmsi:370716000/imo:9689732
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:6198923/mmsi:370716000/imo:9689732/vessel:ORIENTAL_DISCOVERY
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:6198923/zoom:14
□ "NAN HAI SHI HAO" "Platform"(資源採掘中)
108.2m×67.36m shipid:185797/mmsi:413210720/imo:8752996
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:185797/mmsi:413210720/imo:8752996/vessel:NAN_HAI_SHI_HAO
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:185797/zoom:15
・近傍船舶:
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:3544014/mmsi:413378520/imo:0/vessel:HY1_1
□ "KAN TAN QI HAO" "Drilling Jack Up"(穴掘ってます)
70.36m×76m shipid:3456749/ mmsi:413379240/imo:9679426 到着予定地:"DONGHAIOILFIELD"
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:3456749/mmsi:413379240/imo:9679426/vessel:KAN_TAN_QI_HAO
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:3456749/zoom:14
□ "WEST PROTEUS" KANTANBAHAO "Drilling Jack Up"(穴掘ってます)
70.36m×77.43m shipid:7459065/mmsi:413394570/imo:9686302 "Reported destination: DONGHAIYOUTIAN" "DALIAN Port"
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:7459065/mmsi:413394570/imo:9686302/vessel:WEST_PROTEUS
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:7459065/zoom:16
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:6206098/mmsi:412371470/imo:0/vessel:PINGHU
(台湾海峡 金門島周辺: https://www.google.co.uk/maps/@24.5098514,118.5010028,51181m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
・海警2302 CHINACOASTGUARD2302 "Law Enforce" ヘリコプター搭載哨戒船 98m 30mm機関砲×1(RWS) shipid:1493978/mmsi:413875034
舟山(2024-06-19 08:35 (UTC+8))→
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:1493978/mmsi:413875034/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2302
2024-07-03 05:17 (UTC+8)
3.1 kn
台湾海峡。金門島の東。
(温州 Wenzhou)
◯ 大麦嶼 大麥嶼 Damaiyu
※ 尖閣周辺への出発地。寧波・舟山や上海から一旦ここを経由する。帰って行く時も同様。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:121.126/centery:28.084/zoom:13
1隻。舷番号5桁台の船舶を除く。
・海警2101 "CHINA COASTGUARD2101" "Research/Survey Vessel" 沖合哨戒艇 71.4m 武装記載なし(n/a) mmsi:413875051/imo:9150949
Weitou 囲頭(2024-06-13 16:17 (UTC+8))→温州(2024-06-15 12:52 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:552390/mmsi:413875051/imo:9150949/vessel:CHINA_COASTGUARD2101
・"HHH" AISに長さ登録なし "Other" (船種不明) shipid:818825/mmsi:900029218
温州→温州
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:818825/mmsi:900029218/imo:0/vessel:HHH
2024-07-02 18:32 (UTC+8)
6.4 kn
● 所在不明。1隻。
・海警2102 CHINACOASTGUARD2102 "Patrol Vessel" 沖合哨戒艇 73.9m 武装記載なし(n/a) shipid:556555/mmsi:413875052/imo:9351878
Weitou 囲頭(2024-06-15 16:11 (UTC+8))→温州(2024-06-21 15:00 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:556555/mmsi:413875052/imo:9351878/vessel:CHINACOASTGUARD2102
2024-06-30 17:00 (UTC+8)
以降所在不明。
最終確認地: 大麦嶼 大麥嶼 Damaiyu 北方。
(寧波 Ningbo)
(长峙岛 長峙島 Changzhi Island: https://www.google.co.uk/maps/@29.9667598,122.1616332,18504m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
○ 舟山 Zhoushan 長峙島 Changzhi Island 停泊:
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:122.171/centery:29.960/zoom:16
5隻。
・"CCG2505" "2505" "Reserved" 107m 日本語版ウィキペディアに記載なし shipid:7959445/mmsi:413875055
舟山(2024-06-20 08:31 (UTC+8))→舟山(2024-06-21 10:11 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:7959445/mmsi:413875055/imo:0/vessel:CCG2505
・CHINACOASTGUARD2001 "Tug" 2m(いかだ?) 日本語版ウィキペディアに記載なし shipid:8711547/mmsi:413875049
(2024-03-29 16:34 (UTC+8)以降の所在不明。CHINACOASTGUARD2001 2m "Tug" shipid:6558635 mmsi:413872001)
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8711547/mmsi:413875049/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2001
・海警2901 "ZHONG GUO HAIJING 2901" "CHINACOASTGUARD 2901" "Patrol Vessel" ヘリコプター搭載哨戒船 88m 76mm速射砲×1、30mm機関砲×2(RWS)、14.5mm連装機関銃×2 mmsi:413875041/imo:9756016
舟山(2024-06-05 08:43 (UTC+8))→舟山(2024-06-25 17:40 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:3398620/mmsi:413875041/imo:9756016/vessel:ZHONG_GUO_HAIJING_2901
・海警2303 "CHINACOASTGUARD 2303" 2m(110m 日本語版ウィキペディア) 30mm機関砲×1(RWS) ヘリコプター搭載哨戒船 "Law Enforce" shipid:5997794/mmsi:413875035
舟山(2024-07-02 10:05 (UTC+8))→舟山(2024-07-02 13:47 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5997794/mmsi:413875035/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD_2303
・海警2304 CHINACOASTGUARD2304 "Law Enforce" ヘリコプター搭載哨戒船 123m 30mm機関砲×1(RWS) shipid:6052652/mmsi:413875036
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:6052652/mmsi:413875036/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2304
● 所在不明。最終確認地:舟山・長峙島 Changzhi Island。3隻。
・海警2306 "CHINA COASTGUARD2306" "Law Enforce" ヘリコプター搭載哨戒船 98m(日本語版ウィキペディアの記載より) 武装記載なし(n/a) shipid:8145595/mmsi:413875038
舟山(2024-06-28 12:02 (UTC+8))→舟山(2024-06-28 15:59 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8145595/mmsi:413875038/imo:0/vessel:CHINA_COASTGUARD2306
2024-06-28 16:48 (UTC+8)
以降所在不明。
最終確認地: 舟山 Zhoushan 長峙島 Changzhi Island
・海警2305 CHINACOASTGUARD2305 150m 武装記載なし(n/a) ヘリコプター搭載哨戒船 "Law Enforce" shipid:5479266/mmsi:400031302/imo:3430000
舟山(2024-06-27 08:26 (UTC+8))→舟山(2024-06-28 16:38 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5479266/mmsi:400031302/imo:3430000/vessel:CHINACOASTGUARD2305
(shipid:8861351/mmsi:412979945 2024-06-28 17:14 (UTC+8)以降の所在不明)
2024-06-28 17:18 (UTC+8)
以降所在不明。
最終確認地: 舟山 Zhoushan 長峙島 Changzhi Island
・CHINACOASTGUARD2203 "Law Enforce" 50m 日本語版ウィキペディアに記載なし shipid:8081940/mmsi:413875047
舟山(2024-06-03 17:24 (UTC+8))→舟山(2024-06-14 15:34 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8081940/mmsi:413875047/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2203
2024-06-25 08:56 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: 舟山 Zhoushan 長峙島 Changzhi Island
(上海 Shanghai 長江 Yangtze River)
● 所在不明。最終確認地:長江上流内陸。3隻。
・海警1104 "CHINA COASTGUARD1104" 88m 30mm機関砲×1(RWS) 沖合哨戒船 "Patrol Vessel" shipid:556659/mmsi:413875024/imo:9361316
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:556659/mmsi:413875024/imo:9361316/vessel:CHINA_COASTGUARD1104
2024-05-08 17:18 (UTC+8)
以降所在不明。
最終確認地:長江上流。
・海警1302 CHINACOASTGUARD1302 98m 30mm機関砲×1(RWS) 沖合哨戒艇 "Law Enforce" shipid:3356354/mmsi:413378580
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:3356354/mmsi:413378580/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1302
2024-05-11 08:48 (UTC+8)
以降所在不明。
最終確認地:長江上流。
・海警1304 CHINACOASTGUARD1304 110m 30mm機関砲×1(RWS) ヘリコプター搭載哨戒船 "Law Enforce" shipid:3530993/mmsi:413875015
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:3530993/mmsi:413875015/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1304
2024-03-27 10:30 (UTC+8)
以降所在不明。
最終確認地:長江上流。
○ 長江。上海の北方やや東。崇明岛 Chongming 停泊:
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:121.549/centery:31.545/zoom:16
2隻。舷番号5桁の船舶を除く。
・海警1401 "1401" (CHINACOASTGUARD1401) 99m "Law Enforce" ヘリ運用沖合哨戒船 武装記載なし(n/a) shipid:40443/mmsi:413875010
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:40443/mmsi:413875010/imo:0/vessel:1401
・海警3306 CHINACOASTGUARD3306 "Law Enforce" ヘリコプター搭載哨戒船 98m(日本語版ウィキペディア。AIS登録なし) 武装記載なし(n/a) shipid:8268743/mmsi:413875347
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8268743/mmsi:413875347/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD3306
● 所在不明。最終確認地:崇明岛 Chongming。2隻。
・CHINACOASTGUARD4305 "Tanker" 日本語版ウィキペディアに記載なし 武装不明 150m shipid:8494644/mmsi:413875375
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8494644/mmsi:413875375/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD4305
2024-07-01 09:17 (UTC+8)
以後所在不明。
最終確認地: 崇明岛 Chongming
・CHINACOASTGUARD1402 102m 日本語版ウィキペディアに記載なし "Other" shipid:6689162/mmsi:413875011
ベトナム・ダナン(2023-10-13 21:40 (UTC+7))→上海(2023-10-15 00:34 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:6689162/mmsi:413875011/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1402
2024-06-23 15:46 (UTC+8)
以降所在不明。
最終確認地: 崇明岛 Chongming
○ 長江。Changxing Island の南岸沖。1隻。
・"CHINA COAST GUARD" 39m 4桁番号がないため日本語版ウィキペディアとの突き合わせが出来ない "Law Enforce" mmsi:413875108
上海→上海
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:7065891/mmsi:413875108/imo:0/vessel:CHINA_COAST_GUARD
2024-07-02 15:00 (UTC+8)
3.7 kn
○ 横沙島 Hengsha Islandの南岸。停泊。敷設船等 2隻
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:121.837/centery:31.298/zoom:17
・"XIANG YANG HONG 21" 向陽紅21 "Cable Layer" 海底ケーブル敷設船 71m mmsi:412372330/imo:8952223
(参考: https://pelicanmemo.hatenablog.com/entry/2019/10/21/220000 )
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:507687/mmsi:412372330/imo:8952223/vessel:XIANG_YANG_HONG_21
・"XIANG YANG HONG 20" 向陽紅20 94.73m "Research/Survey Vessel" 海警局海洋調査船 東海分局 mmsi:412920000/imo:8326723
上海(2024-06-14 14:29 (UTC+8))→上海(2024-07-01 15:50 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:4979772/mmsi:412920000/imo:8326723/vessel:XIANG_YANG_HONG_20
2024-07-03 05:50 (UTC+8)
0 kn
○ 長江。上海の北。上海側の岸。停泊:
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:121.550/centery:31.385/zoom:18
0隻。舷番号5桁の船舶を除く。
(黄浦江 Huangpu River: https://www.google.co.uk/maps/@31.3236341,121.5573027,3710m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
○ 長江の支流 黄浦江 Huangpu River。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:121.560/centery:31.319/zoom:17
1隻。測量・ブイ設置船2隻。
・海警1103 CHINACOASTGUARD1103 "Law Enforce" 70m 30mm機関砲×1(RWS) 沖合哨戒船 shipid:5292398/mmsi:413875023
上海→上海
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5292398/mmsi:413875023/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1103
2024-07-02 16:45 (UTC+8)
0.1 kn
・XIANGYANGHONG22 向陽紅22 "Research/Survey Vessel" 調査・測量船 大型ブイ運搬設置船 89.65m mmsi:413218280/imo:9854349
(参考: https://pelicanmemo.hatenablog.com/entry/2018/10/07/200000 http://japanese.china.org.cn/life/2019-12/04/content_75477177.htm https://crane1000.com/chinese-research-vessel-xiang-yang-hong-22-installed-a-buoy-in-japans-eez/ )
上海→上海
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5961338/mmsi:413218280/imo:9854349/vessel:XIANGYANGHONG22
・"XIANG YANG HONG 19" 向陽紅19 98m "Research/Survey Vessel" 調査/測量船 mmsi:413376370/imo:9625279
上海→上海
(参考: https://pelicanmemo.hatenablog.com/entry/2016/12/27/183000 )
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:561269/mmsi:413376370/imo:9625279/vessel:XIANG_YANG_HONG_19
以下省略。
(12024.07.03.水 追加)
海上保安庁の公開情報(7月分 pdfファイル)が更新されました。
それに伴い、記載内容を見直しました。
(12024.07.03.水 追加)
009. センセーション
陝西省ではない。
sensation
【広辞苑】センセーション: 人の耳目をひくこと。大騒ぎ。
【英和辞典】sensation: 感覚、知覚。気持ち。大評判。高評を博すこと。
『銀河疾風サスライガー』
https://www.uta-net.com/song/205956/
https://www.youtube.com/watch?v=GgP4aMcm5dU
https://www.youtube.com/watch?v=sMqj3byFYe0
挑む
明日は
陝西省〜
(だから違うってば)
歌詞カード、カードじゃなくてページだけど、をみると
「センセイション」
「SOLAR WIND」の方は英字表示なのにね。
こども向け番組だから?
(12024.07.02.火 追加)
008. マーケット・エコノミストの「推論の立て方」
この見方もできる、この見方からはこうだ、と多様な視点からの推論。
https://www.youtube.com/watch?v=BYFe3iDDp84
> TOPIX・家計の金融資産過去最高・ほぼトラでアメリカの利下げは?為替介入いつ?日銀短観結果は?村上尚己のマーケットニュース 大橋ひろこ【チャンネルくらら】
> チャンネルくらら
> 2024/07/01
USAのFed、邦語表現だと「連銀」とか「FRB」の、"議論の果ての金融政策決定"を「占う」上で、"ハト派" と "タカ派" という二つの「ざっくりした立場」にFRB理事を当てはめて「推論する」って、語り方が興味深い。
「マーケット」って書いちゃうと、あらゆる「市場」を包含しかねないんで、債券証券取引マーケットとか金融産業マーケットとかって、より限定した言い回しをとった方が、多分、いいんでしょうけどね。とりわけ「日本語で書き表す」場合は。
日本語の表記って、「即座にわかる」効能を求める性向というか、言語仕様が(潜在して)あるのでなおのこと、「ちゃっと書き表」しておくことは大事だと思います。
英米語・ラテン語の、単語と概念の "ざっくりした" 表現は日本語には馴染みが薄い。だから専門用語は邦訳されずにカタカナ表記で輸入され利用されたりする。IT業界、webデザイン・開発業界、最近はクラウド産業やDX商売もあるのか、カタカナさえもすっとばして英字略語でますます「意味不明」化が推し進められてますね。
村上さんの語りから「マーケットエコノミストの論理推論の手法を学ぶ」ことから外れたことを余計として書いておくと、日本の大学・高度高等教育がことさら「文系・理系」と専門深化が進んでしまったのは、日本語の言語としての仕様に「より厳密に言い表して、より直截に即座にわかる」表現は進む性質があったからだ、と思っています。
便利さと不便・不都合は紙一重、両面あるってことですね。
フェド・FRBの政策決定を(投資の方針を「予測する」のがマーケットエコノミストとして期待される本来の商売・稼業ですね)「占う」ための方法としての"ハト派"、"タカ派"を日本の日本銀行・略称: 日銀に当てはめると政策決定会合の政策決定委員を、高利息(財政緊縮)派と低利息・インフレーション誘導(財政出動)派に二分してとらえる、大学教授 田中秀臣先生(経済学者。経済学史とか大学生就労斡旋とかが本業?)の視点がそれぞれ対応するのかもしれません。
わたしは「占う」ことには興味がないけれど、「占い方」(業界産業ごとの論理推論の作法)は学んでおいてもよいかなーとは思っています。
(12024.07.02.火 追加)
007. 尖閣沖合@7月1日
令和6年7月の状況 1日時点。海上保安庁公開情報の更新までの間は報道記事に依る。
公表情報の不足を報道記事などから補う。
(報道 7月1日の分)
https://www.sankei.com/article/20240701-QMN5XGTGNJMIRL7IXRVWZKZO5Q/
https://yaeyama-nippo.co.jp/archives/23513
○領海の状況
なし
○接続水域の状況
1日 4隻 (報道)
『海上保安庁』
「尖閣諸島周辺海域における中国海警局に所属する船舶等の動向と我が国の対処」
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/senkaku.html
(令和6年7月分)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R6_7.pdf
○関連船舶
(参考)魚釣島・久場島など:
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:123.6/centery:25.6/zoom:10
○ 久場島の西北西・魚釣島の北北西。2隻。
・海警2202 CHINACOASTGUARD2202 "Law Enforce" 110m 日本語版ウィキペディアに記載なし 機関砲らしきもの:"H/PJ-76A 76A式37mm連装機関砲" shipid:5408729/mmsi:413875046
温州(2024-06-29 19:32 (UTC+8))→"NING"
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5408729/mmsi:413875046/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2202
2024-07-01 09:16 (UTC+9)
8.3 kn
・海警2103 CHINACOASTGUARD2103 "Law Enforce" 72m 日本語版ウィキペディアに記載なし 機関砲らしきもの:"H/PJ17型単管30mm機関砲" shipid:8249428/mmsi:413875053
温州(2024-06-27 19:48 (UTC+8))→
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8249428/mmsi:413875053/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2103
2024-07-01 09:31 (UTC+9)
8.6 kn
○ 所在不明。2隻
・海警2201 CHINACOASTGUARD2201 "Law Enforce" 90m 日本語版ウィキペディアに記載なし 機関砲らしきもの:"87型25ミリ連装高射砲の艦砲版" shipid:8094776/mmsi:413875045
温州(2024-06-27 16:10 (UTC+8))→"Z"
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8094776/mmsi:413875045/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2201
2024-06-30 08:13 (UTC+9)
以降所在不明。
最終確認地: 魚釣島の西南西
・海警2501 "ZHONG GUO HAI JING 2501" (CHINACOASTGUARD2501) "Patrol Vessel" ヘリコプター搭載哨戒船 129m 機関砲らしきもの:"H/PJ26H型76mm速射砲" shipid:2844007/mmsi:413875039/imo:9763643
温州(2024-06-29 20:49 (UTC+8))→江陰 Jiangyin
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:2844007/mmsi:413875039/imo:9763643/vessel:ZHONG_GUO_HAI_JING_2501
2024-06-30 09:08 (UTC+9)
以降所在不明。
最終確認地: 魚釣島の西南西
英名・船種はAIS、全長はAIS又は日本語版ウィキペディア、武装は日本語版ウィキペディアおよび報道による。
(参考)
https://ja.wikipedia.org/wiki/中国海警局
https://pelicanmemo.hatenablog.com/entry/2024/06/08/120000
https://zh.wikipedia.org/wiki/H/PJ-26型单管76毫米舰炮
https://seesaawiki.jp/w/namacha2/d/%B4%CF%BA%DC%CB%A4%A1%CA%C3%E6%B9%F1%A1%CB
https://en.wikipedia.org/wiki/AK-176
https://ja.wikipedia.org/wiki/AK-176_(両用砲)
・AIS
(東シナ海: https://www.google.co.uk/maps/@29.1124712,125.5869427,1894282m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
◯ 魚釣島:
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:123.6/centery:25.6/zoom:10
(魚釣島周辺: https://www.google.co.uk/maps/@25.7805335,123.5628974,46723m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
◯ 大正島:
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:124.558/centery:25.921/zoom:16
(北緯25度55分21秒 東経124度33分36秒)25.9225, 124.56
(大正島: https://www.google.co.uk/maps/@25.9218661,124.5558594,10559m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
○ 東シナ海油田海域 "NAN HAI SHI HAO"(採掘プラットフォーム)の西。寧波・舟山の東南東。沖縄本島の北西。尖閣諸島のはるか北。2隻。
・CHINACOASTGUARD1107 "Pleasure Craft" 90m 日本語版ウィキペディアに記載なし shipid:8085975/mmsi:413875029
上海(2024-07-01 10:03 (UTC+8))→
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8085975/mmsi:413875029/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1107
2024-07-02 03:34 (UTC+8)
6.4 kn
東シナ海油田海域 "NAN HAI SHI HAO"の西。
・海警2502 "ZHONG GUO HAI JING 2502" "CHINACOASTGUARD2502" "Patrol Vessel" ヘリコプター搭載哨戒船 129m(日本語版ウィキペディアの記載より) 武装記載なし(n/a) shipid:3680920/mmsi:413875040/imo:9773777
舟山(2024-07-01 18:20 (UTC+8))→寧波
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:3680920/mmsi:413875040/imo:9773777/vessel:ZHONG_GUO_HAI_JING_2502
2024-07-02 02:29 (UTC+8)
11.6 kn
東シナ海油田海域 "NAN HAI SHI HAO"の西。
○ 上海・長江河口 東方沖。1隻。
・海警1103 CHINACOASTGUARD1103 "Law Enforce" 70m 30mm機関砲×1(RWS) 沖合哨戒船 shipid:5292398/mmsi:413875023
上海(2024-06-15 09:54 (UTC+8))→上海
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5292398/mmsi:413875023/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1103
2024-07-02 04:29 (UTC+8)
14.5 kn
○ 舟山の東方沖。1隻。
・CHINACOASTGUARD2204 102m 日本語版ウィキペディアに記載なし "Law Enforce" shipid:6174708/mmsi:413875048
舟山(2024-07-01 18:27 (UTC+8))→Ningbo Anch 寧波(2024-07-01 19:48 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:6174708/mmsi:413875048/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2204
2024-07-01 20:25 (UTC+8)
14 kn
● 所在不明。1隻。
○ 東シナ海?(タイムスタンプUTC+8からの推測)
・海警2301 ZHONGGUOHAIJING2301 "Law Enforce" 98m 30mm機関砲×1(RWS) shipid:565294/mmsi:413875033
舟山(2024-06-25 08:20 (UTC+8))→温州
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:565294/mmsi:413875033/imo:0/vessel:ZHONGGUOHAIJING2301
2024-06-29 00:30 (UTC+8)
以降所在不明。
最終確認地: 東シナ海油田海域の南南東。沖縄本島の北西。寧波の東南東、温州の東北東。
○ 竹島 男島(西) 女島(東):
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:131.868/centery:37.240/zoom:16
(竹島 男島 女島: https://www.google.co.uk/maps/@37.2397878,131.8669939,1827m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
(資料・説明・見解など: https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/takeshima/g_taisengo.html https://ja.wikipedia.org/wiki/竹島 https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/takeshima/gaiyo.html https://www.kantei.go.jp/jp/headline/takeshima.html https://www.cas.go.jp/jp/ryodo/kenkyu/takeshima/index.html )
・"VTS 4403407" "Manned VTS"
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:27711/mmsi:4403407/imo:0/vessel:VTS_4403407
2024-07-02 05:33 (UTC+9)
日本領を占拠中。
・DOKDO "Reference Point" 2m×2m
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:852977/mmsi:994403584/imo:0/vessel:DOKDO
令和6年7月2日 朝 時点。
日本領を占拠中。
・近隣船舶
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:756262/mmsi:441370000/imo:9258337/vessel:ROSE_MANN
貨物船 全長189.9m 船籍:コリア共和国
○ 日本領: 国後島、歯舞群島、色丹島、択捉島。ロシア連邦領:得撫島。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:147.6/centery:43.7/zoom:7
(国後島 歯舞群島 色丹島 択捉島 得撫島: https://www.google.co.uk/maps/@44.8505098,148.5039249,1046013m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
(https://ja.wikipedia.org/wiki/得撫島 )
○ 樺太島(下半分は元日本領。交換条約で得た地)
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:142.1/centery:48.4/zoom:6
(樺太島: https://www.google.co.uk/maps/@49.1778556,142.9085777,1426548m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
(https://ja.wikipedia.org/wiki/樺太 )
(太平洋、フィリピン海)
● 所在不明船舶。5隻
※ 省略
(東シナ海 油田海域 : 東シナ海。寧波 Ningbo の東南東。沖縄本島の北北西。東シナ海油田海域)
※ 不審な往来船舶。
・"A" (船種登録なし) 766m(でかい) shipid:5941289/mmsi:201211180 船籍:"Albania" アルバニア
Caofeidian 曹妃甸(2024-07-01 15:10 (UTC+8))→新会 Xinhui(2024-07-01 15:11 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5941289/mmsi:201211180/imo:0/vessel:A
2024-07-01 15:18 (UTC+8)
0.4 kn
マカオの西。河川下降。
□ "ORIENTAL DISCOVERY" "Drilling Jack Up"(穴掘ってます)
70.36m×77.43m 船籍:"Panama" shipid:6198923/mmsi:370716000/imo:9689732
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:6198923/mmsi:370716000/imo:9689732/vessel:ORIENTAL_DISCOVERY
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:6198923/zoom:14
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:373621/mmsi:413382910/imo:9427043/vessel:ENA_FUTURE
(マップ上は "HUA DA")
□ "NAN HAI SHI HAO" "Platform"(資源採掘中)
108.2m×67.36m shipid:185797/mmsi:413210720/imo:8752996
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:185797/mmsi:413210720/imo:8752996/vessel:NAN_HAI_SHI_HAO
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:185797/zoom:15
□ "KAN TAN QI HAO" "Drilling Jack Up"(穴掘ってます)
70.36m×76m shipid:3456749/ mmsi:413379240/imo:9679426 到着予定地:"DONGHAIOILFIELD"
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:3456749/mmsi:413379240/imo:9679426/vessel:KAN_TAN_QI_HAO
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:3456749/zoom:14
□ "WEST PROTEUS" KANTANBAHAO "Drilling Jack Up"(穴掘ってます)
70.36m×77.43m shipid:7459065/mmsi:413394570/imo:9686302 "Reported destination: DONGHAIYOUTIAN" "DALIAN Port"
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:7459065/mmsi:413394570/imo:9686302/vessel:WEST_PROTEUS
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:7459065/zoom:16
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:6206098/mmsi:412371470/imo:0/vessel:PINGHU
(台湾海峡 金門島周辺: https://www.google.co.uk/maps/@24.5098514,118.5010028,51181m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
・海警2302 CHINACOASTGUARD2302 "Law Enforce" ヘリコプター搭載哨戒船 98m 30mm機関砲×1(RWS) shipid:1493978/mmsi:413875034
舟山(2024-06-19 08:35 (UTC+8))→
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:1493978/mmsi:413875034/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2302
2024-07-01 18:57 (UTC+8)
1.6 kn
台湾海峡。泉州 Quanzhouの東。
※ 舷番号5桁のチャイナコーストガード船舶や、「法執行」船舶でも"CHINA COASTGUARD"を謳わない船舶も存在するため、「1隻のみ」とは言えない点に御注ください。
・"XIANG YANG HONG 01" 向陽紅01 "Research/Survey Vessel" 調査・測量船 海洋科学調査船(国家海洋局名義) 所属:第一海洋研究所 遠洋科学調査船 99.8m mmsi:413330890/imo:9779692
Shekou(深圳の西)(2024-05-09 13:39 (UTC+8))→tintao (2024-07-05 14:00 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:4038235/mmsi:413330890/imo:9779692/vessel:XIANG_YANG_HONG_01
2024-07-02 04:45 (UTC+8)
13.1 kn
台湾海峡。厦門・金門島の東。
(温州 Wenzhou)
◯ 大麦嶼 大麥嶼 Damaiyu
※ 尖閣周辺への出発地。寧波・舟山や上海から一旦ここを経由する。帰って行く時も同様。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:121.126/centery:28.084/zoom:13
1隻。舷番号5桁台の船舶を除く。
・海警2101 "CHINA COASTGUARD2101" "Research/Survey Vessel" 沖合哨戒艇 71.4m 武装記載なし(n/a) mmsi:413875051/imo:9150949
Weitou 囲頭(2024-06-13 16:17 (UTC+8))→温州(2024-06-15 12:52 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:552390/mmsi:413875051/imo:9150949/vessel:CHINA_COASTGUARD2101
2024-07-01 09:02 (UTC+8)
0 kn
● 所在不明。1隻。
・海警2102 CHINACOASTGUARD2102 "Patrol Vessel" 沖合哨戒艇 73.9m 武装記載なし(n/a) shipid:556555/mmsi:413875052/imo:9351878
Weitou 囲頭(2024-06-15 16:11 (UTC+8))→温州(2024-06-21 15:00 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:556555/mmsi:413875052/imo:9351878/vessel:CHINACOASTGUARD2102
2024-06-30 17:00 (UTC+8)
以降所在不明。
最終確認地: 大麦嶼 大麥嶼 Damaiyu 北方。
(寧波 Ningbo)
(长峙岛 長峙島 Changzhi Island: https://www.google.co.uk/maps/@29.9667598,122.1616332,18504m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
○ 舟山 Zhoushan 長峙島 Changzhi Island 停泊:
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:122.171/centery:29.960/zoom:16
4隻。
・"CCG2505" "2505" "Reserved" 107m 日本語版ウィキペディアに記載なし shipid:7959445/mmsi:413875055
舟山(2024-06-20 08:31 (UTC+8))→舟山(2024-06-21 10:11 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:7959445/mmsi:413875055/imo:0/vessel:CCG2505
・CHINACOASTGUARD2001 "Tug" 2m(いかだ?) 日本語版ウィキペディアに記載なし shipid:8711547/mmsi:413875049
(2024-03-29 16:34 (UTC+8)以降の所在不明。CHINACOASTGUARD2001 2m "Tug" shipid:6558635 mmsi:413872001)
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8711547/mmsi:413875049/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2001
・海警2901 "ZHONG GUO HAIJING 2901" "CHINACOASTGUARD 2901" "Patrol Vessel" ヘリコプター搭載哨戒船 88m 76mm速射砲×1、30mm機関砲×2(RWS)、14.5mm連装機関銃×2 mmsi:413875041/imo:9756016
舟山(2024-06-05 08:43 (UTC+8))→舟山(2024-06-25 17:40 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:3398620/mmsi:413875041/imo:9756016/vessel:ZHONG_GUO_HAIJING_2901
・海警2304 CHINACOASTGUARD2304 "Law Enforce" ヘリコプター搭載哨戒船 123m 30mm機関砲×1(RWS) shipid:6052652/mmsi:413875036
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:6052652/mmsi:413875036/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2304
● 所在不明。最終確認地:舟山・長峙島 Changzhi Island。4隻。
・海警2306 "CHINA COASTGUARD2306" "Law Enforce" ヘリコプター搭載哨戒船 98m(日本語版ウィキペディアの記載より) 武装記載なし(n/a) shipid:8145595/mmsi:413875038
舟山(2024-06-28 12:02 (UTC+8))→舟山(2024-06-28 15:59 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8145595/mmsi:413875038/imo:0/vessel:CHINA_COASTGUARD2306
2024-06-28 16:48 (UTC+8)
以降所在不明。
最終確認地: 舟山 Zhoushan 長峙島 Changzhi Island
・海警2305 CHINACOASTGUARD2305 150m 武装記載なし(n/a) ヘリコプター搭載哨戒船 "Law Enforce" shipid:5479266/mmsi:400031302/imo:3430000
舟山(2024-06-27 08:26 (UTC+8))→舟山(2024-06-28 16:38 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5479266/mmsi:400031302/imo:3430000/vessel:CHINACOASTGUARD2305
(6月16日朝時点、AIS登録消滅 shipid:8861351/mmsi:412979945)
2024-06-28 17:18 (UTC+8)
以降所在不明。
最終確認地: 舟山 Zhoushan 長峙島 Changzhi Island
・海警2303 "CHINACOASTGUARD 2303" 2m(110m 日本語版ウィキペディア) 30mm機関砲×1(RWS) ヘリコプター搭載哨戒船 "Law Enforce" shipid:5997794/mmsi:413875035
温州(2024-06-27 22:55 (UTC+8))→舟山(2024-06-28 07:21 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5997794/mmsi:413875035/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD_2303
2024-06-28 08:00 (UTC+8)
以降所在不明。
最終確認地: 舟山 Zhoushan 長峙島 Changzhi Island
・CHINACOASTGUARD2203 "Law Enforce" 50m 日本語版ウィキペディアに記載なし shipid:8081940/mmsi:413875047
舟山(2024-06-03 17:24 (UTC+8))→舟山(2024-06-14 15:34 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8081940/mmsi:413875047/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2203
2024-06-25 08:56 (UTC+8)
以後の所在不明。
最終確認地: 舟山 Zhoushan 長峙島 Changzhi Island
(上海 Shanghai 長江 Yangtze River)
● 所在不明。最終確認地:長江上流内陸。3隻。
・海警1104 "CHINA COASTGUARD1104" 88m 30mm機関砲×1(RWS) 沖合哨戒船 "Patrol Vessel" shipid:556659/mmsi:413875024/imo:9361316
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:556659/mmsi:413875024/imo:9361316/vessel:CHINA_COASTGUARD1104
2024-05-08 17:18 (UTC+8)
以降所在不明。
最終確認地:長江上流。
・海警1302 CHINACOASTGUARD1302 98m 30mm機関砲×1(RWS) 沖合哨戒艇 "Law Enforce" shipid:3356354/mmsi:413378580
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:3356354/mmsi:413378580/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1302
2024-05-11 08:48 (UTC+8)
以降所在不明。
最終確認地:長江上流。
・海警1304 CHINACOASTGUARD1304 110m 30mm機関砲×1(RWS) ヘリコプター搭載哨戒船 "Law Enforce" shipid:3530993/mmsi:413875015
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:3530993/mmsi:413875015/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1304
2024-03-27 10:30 (UTC+8)
以降所在不明。
最終確認地:長江上流。
○ 長江。上海の北方やや東。崇明岛 Chongming 停泊:
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:121.549/centery:31.545/zoom:16
3隻。舷番号5桁の船舶を除く。
・海警1301 CHINACOASTGUARD1301 98m 30mm機関砲×1(RWS) ヘリコプター搭載哨戒船 "Law Enforce" shipid:1937799/mmsi:413875012
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:1937799/mmsi:413875012/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1301
・海警3306 CHINACOASTGUARD3306 "Law Enforce" ヘリコプター搭載哨戒船 98m(日本語版ウィキペディア。AIS登録なし) 武装記載なし(n/a) shipid:8268743/mmsi:413875347
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8268743/mmsi:413875347/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD3306
・CHINACOASTGUARD4305 "Tanker" 日本語版ウィキペディアに記載なし 武装不明 150m shipid:8494644/mmsi:413875375
Qinzhou(2024-06-14 14:44 (UTC+8))→上海(2024-07-01 08:42 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8494644/mmsi:413875375/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD4305
2024-07-01 09:17 (UTC+8)
0 kn
● 所在不明。最終確認地:崇明岛 Chongming。4隻。
・海警1401 "1401" (CHINACOASTGUARD1401) 99m "Law Enforce" ヘリ運用沖合哨戒船 武装記載なし(n/a) shipid:40443/mmsi:413875010
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:40443/mmsi:413875010/imo:0/vessel:1401
2024-06-30 10:08 (UTC+8)
以降所在不明。
最終確認地: 崇明岛 Chongming
・海警1305 "CHINACOASTGUARD 1305" "Law Enforce" ヘリコプター搭載哨戒船 112m "H/PJ-26 76mm砲"(機関砲らしきもの) shipid:1895443/mmsi:413875016
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:1895443/mmsi:413875016/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD_1305
2024-06-30 09:38 (UTC+8)
以降所在不明。
最終確認地: 崇明岛 Chongming
・海警1303 CHINACOASTGUARD1303 "Other" ヘリコプター搭載哨戒船 112m 30mm機関砲×1(RWS) 機関砲らしきもの:"H/PJ-26 76mm砲" shipid:8084506/mmsi:413875014
温州→上海
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8084506/mmsi:413875014/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1303
2024-06-27 16:54 (UTC+8)
以降所在不明。
最終確認地: 崇明岛 Chongming
・CHINACOASTGUARD1402 102m 日本語版ウィキペディアに記載なし "Other" shipid:6689162/mmsi:413875011
ベトナム・ダナン(2023-10-13 21:40 (UTC+7))→上海(2023-10-15 00:34 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:6689162/mmsi:413875011/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1402
2024-06-23 15:46 (UTC+8)
以降所在不明。
最終確認地: 崇明岛 Chongming
○ 長江。Changxing Island の南岸沖。
・"CHINA COAST GUARD" 39m 4桁番号がないため日本語版ウィキペディアとの突き合わせが出来ない "Law Enforce" mmsi:413875108
上海→上海
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:7065891/mmsi:413875108/imo:0/vessel:CHINA_COAST_GUARD
○ 長江。横沙島 Hengsha Islandの南西。
・"XIANG YANG HONG 20" 向陽紅20 94.73m "Research/Survey Vessel" 海警局海洋調査船 東海分局 mmsi:412920000/imo:8326723
上海(2024-06-14 14:29 (UTC+8))→上海(2024-07-01 15:50 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:4979772/mmsi:412920000/imo:8326723/vessel:XIANG_YANG_HONG_20
2024-07-02 04:28 (UTC+8)
0.1 kn
○ 横沙島 Hengsha Islandの南岸。停泊
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:121.837/centery:31.298/zoom:17
・"XIANG YANG HONG 21" 向陽紅21 "Cable Layer" 海底ケーブル敷設船 71m mmsi:412372330/imo:8952223
(参考: https://pelicanmemo.hatenablog.com/entry/2019/10/21/220000 )
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:507687/mmsi:412372330/imo:8952223/vessel:XIANG_YANG_HONG_21
○ 長江。上海の北。上海側の岸。停泊:
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:121.550/centery:31.385/zoom:18
0隻。舷番号5桁の船舶を除く。
(黄浦江 Huangpu River: https://www.google.co.uk/maps/@31.3236341,121.5573027,3710m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
○ 長江の支流 黄浦江 Huangpu River。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:121.560/centery:31.319/zoom:17
測量・ブイ設置船2隻。
・XIANGYANGHONG22 向陽紅22 "Research/Survey Vessel" 調査・測量船 大型ブイ運搬設置船 89.65m mmsi:413218280/imo:9854349
(参考: https://pelicanmemo.hatenablog.com/entry/2018/10/07/200000 http://japanese.china.org.cn/life/2019-12/04/content_75477177.htm https://crane1000.com/chinese-research-vessel-xiang-yang-hong-22-installed-a-buoy-in-japans-eez/ )
上海→上海
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5961338/mmsi:413218280/imo:9854349/vessel:XIANGYANGHONG22
・"XIANG YANG HONG 19" 向陽紅19 98m "Research/Survey Vessel" 調査/測量船 mmsi:413376370/imo:9625279
上海→上海
(参考: https://pelicanmemo.hatenablog.com/entry/2016/12/27/183000 )
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:561269/mmsi:413376370/imo:9625279/vessel:XIANG_YANG_HONG_19
○ 黄浦江 Huangpu River。2隻。
・CHINACOASTGUARD1109 AISに全長登録なし 日本語版ウィキペディアに記載なし "Pleasure Craft" shipid:8084780/mmsi:413875031
上海→上海
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8084780/mmsi:413875031/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1109
2024-07-01 09:23 (UTC+8)
0 kn
黄浦江 Huangpu River
・"CHINA COASTGUARD1106" "Law Enforce" 83m 日本語版ウィキペディアに記載なし shipid:8111078/mmsi:413875028
上海→上海
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8111078/mmsi:413875028/imo:0/vessel:CHINA_COASTGUARD1106
2024-07-01 15:55 (UTC+8)
黄浦江 Huangpu River
● 所在不明。最終確認地: 黄浦江 Huangpu River。1隻。
・CHINACOASTGUARD1105 93m 日本語版ウィキペディアに記載なし "Law Enforce" shipid:8705805/mmsi:413875025
上海→上海
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8705805/mmsi:413875025/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1105
2024-06-30 11:05 (UTC+8)
以降所在不明。
最終確認地: 黄浦江 Huangpu River。
以下省略。
(12024.07.02.火 追加)
更新に伴い更新。
(12024.07.02.火 追加)
006. 上海協力機構
チャイニーズ: 上海合作组织、中略称: 上合組織
ロシア語: Шанхайская организация сотрудничества
英語: Shanghai Cooperation Organization
英略称: SCO
https://ja.wikipedia.org/wiki/上海協力機構
令和6年7月3日 開催予定。
カザフスタンの首都アスタナ。
令和6年7月4日 閉幕予定。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024070100763
どれだけつめかけるか、何かしらの声明が出るのか。
参加国の顔ぶれみただけでも、インド・パキスタンが含まれたりして、「直接の外交対話が忌諱される国同士の『外交交渉の場』」って性格の方が強いんじゃないのかな、って気がします。まあそれはそれで「ひとつの側面」か。
もともと「経済対話」から始まってるんで「一枚岩」みたいなシロモノでもないのか。
(12024.07.02.火 追加)
005. アリス・レアル・グオ バンバン市長は「チャイニーズ」
Alice Leal Guo氏。
https://en.wikipedia.org/wiki/Alice_Guo
https://zh.wikipedia.org/wiki/郭華萍
すげーな。フィリピン。つーかPRC/CCP/PLA。
フィリピン人なりすましのPLA軍人であったらしい。
https://japanese.joins.com/JArticle/318845?sectcode=A00&servcode=A00
https://ameblo.jp/bangkokjijii/entry-12858151585.html
ニッポンジャーナルの一つ目のネタ。
https://www.youtube.com/watch?v=MLg4Hab741E
フィリピン国内で「犯罪」にも手を染めた、「チャイナスパイ」と報じられている。物証も豊富らしい……おいおい。身分を偽るにしても"杜撰過ぎない"?
続報が待たれますね。
真偽とか裁判とか含め。
(12024.07.01.月 追加)
BBC報道記事のページもリンクしておこう。
https://www.bbc.com/news/articles/cv22xjw7d9po
「愛嬌がいい」見てくれの人が、必ずしも「善人ではない」んだなあーと、改めて思いますね。
(12024.07.01.月 追加)
004. ズワイガニ氏じゃなかった!
時事通信 JIJI.COM
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024070100146
> 現職ガズワニ氏が再選 決選待たず圧勝―モーリタニア大統領選
> 時事通信 外信部2024年07月01日07
ガイコクジンの名前は難しい。
アフリカ大陸の真ん中あたりだと「ン」から始まる地名や人名があったりもする。うーん。
モーリタニアといえば "種ともこ"さんの歌にも出てくる、大西洋沿いの国。アフリカ大陸の西の北。
(12024.07.01.月 追加)
003. ツッコミどころ満載なネタ
英語記事を邦訳転載しているギガジンさんにではなく、「そもそもの研究論文」に対して、強めにハリセンが金属バット(やわらかいよもちろん)でツッコミを入れたい!
ギガジン記事
https://gigazine.net/news/20240701-mental-ability-risk-stroke/
> 2024年07月01日 06時00分 サイエンス
> 10代のころに知能が低かった人は老いてからの脳卒中リスクが228%も高い
最初に。
「知能」をどのような手法で測定して、高い・低いを評価したのだろうか。
実は「知能」って言うほど計測は容易ではない。ある価値観にそった、測定実施者が用意した答えをより速やかに答えられると「知能が高い」と評価されかねない。
記憶力なのか。その場その場の演算能力・思考推論能力なのか。「その場しのぎ」力のような生命存続・生存のための勇気ある決断と行動なのか。
次。
「脳卒中」との、統計上の "相関" を検討したのだろうけれど、そもそも統計でわかるのは "相関"関係であって、原因と結果の明示を意図していない。因果を見い出すのはいつだって「人間」であり、究極には「個人」だ。このことを失念すると研究者の「思い入れ」や「思い込み」を「もっともらしく騙る」ために科学分析技術が使われかねない。あらゆる科学技術に精通している一般市民なんてものは期待出来ないわけでして、普通の人は「偉いせんせーがそうおっしゃるのなら、ま、だいたいは『そう』なんじゃね?」で看過するものだろう。そこにウソや "詐欺" の温床がある。腐敗の温床だ!とわかっていても、一般市民を啓蒙して科学知見や科学技術を「誰しもが、一定程度以上に」する、なんて強制はできない。だって人はみなそれぞれに「自由」なんですから。「知らずにいる(他のことに忙しいとかも含めて)」自由は誰にだもある。……わたしみたいに野放図に何にでも(でもないが)興味を持って「首を突っ込みたがる」人間ばっかりな社会だったら、それはそれで息が詰まりそうな気がしないでもない(出会う他人がみんな「自分みたい」だった……と想像してごらん、イマジン・フォー・ザ・へいぽー)。
見出しみただけで「イグノーベル」にすらならない「クソ・ゴミ研究」とみくだしてオッケー!だとわたしは評価します(評価かよ。そーだよ。クズクソうんこ判定だって評価は評価)。
日本語記事を読むと、「認知能力」と「知能」を翻訳者が(恣意か、訳文を日本語として馴染ませる過程で混乱したのか)同一とみなしているようなフシがある。
ひょっとして ”クソ”なのは、「日頃お世話になります、ありがとうございます」なギガジンなのかもしれません。
……まあ、「雑談の話のネタのひとつ」くらいにはなってるんで、クソはクソでもみなでゲラゲラ笑い飛ばしてバカにする「娯楽方面」のクソってところなのでしょう。……ってフォローになってる気がしないんだが(確信)。
ちなみに「若い頃に”認知能力が低い"」となれば、脳卒中という現象の発症「要因」が、10代の時点で生来"潜在"している、とも読み取ることが出来るでしょう。
なんというのか、「生活行動を統制するネタ」にこういう研究"もどき"が、都合よく"悪用"されて、個人の"好き勝手" 自由がいちいち著しい制限や制約や強要を喰らうことに対しては、わたしは断固、拒否拒絶します。闘いますよーん、そんな「クソ」連中に対しては。
倫理や道徳は、あくまで個人が自分という領分の中に一生をかけて築き上げる、壮大な城(自己満足ですけど)のようなものだと思います。
「筋の通らない屁理屈」で他人を「支配」するやつは、ほんとどこか異次元の彼方にでも移り住んでいただきたいものだと思います。
(12024.07.01.月 追加)
002. 尖閣沖合@6月30日
令和6年6月の状況 30日時点。海上保安庁公開情報の更新までの間は報道記事に依る。
公表情報の不足を報道記事などから補う。
(報道 28日の分)
https://yaeyama-nippo.co.jp/archives/23497
(報道 29日の分)
https://www.sankei.com/article/20240629-YS6Q7BJSE5JFXIK764ZLRG3W6E/
https://yaeyama-nippo.co.jp/archives/23499
(報道 30日の分)
https://www.sankei.com/article/20240630-C7EGWALGINLY7KI7KG52KYHPIU/
○領海の状況
7日 4隻 (南小島 南南西: 10時30分頃〜12時25分頃)
20日 3隻 (大正島 海警2202: 8時45分頃〜11時17分頃 / 久場島〜南小島 海警2202: 17時22分頃〜20時40分頃 / 大正島 海警2501: 16時54分頃〜不詳)
21日 3隻 (久場島,南小島 海警2201,海警2202: 5時頃〜12時頃)
22日 3隻 (大正島 2隻:16時15分頃〜18時55分頃 / 大正島 1隻:17時25分頃〜18時55分頃)
23日 2隻 (魚釣島 海警2201/海警2103 2隻:15時16分頃〜)
24日 2隻 (魚釣島 海警2201/海警2103 2隻:〜19時55分頃)
※ 船舶数は「延べ数」
○接続水域の状況
1日,2日 4隻 (2日:1隻がDamaiyuへ退去)
3日,4日 3隻
5日,6日 4隻 (5日:Damaiyuから1隻)
7日 8隻 (Damaiyuから4隻、4隻がDamaiyuへ退去)
8日〜25日 18日間 4隻 (25日:海警2201、海警2103 Damaiyuへ退去)
26日 2隻27日,28日 4隻 (28日: 報道)
(27日: 海警2103 海警2201 Damaiyから2隻侵入)
(28日: 海警2202、海警2501 Damaiyuへ退去)
29日 2隻 (報道)
27日 4隻
(27日: 海警2103 海警2201 Damaiyから2隻侵入/海警2202、海警2501 Damaiyuへ退去)
28日,29日 2隻
30日 4隻 (報道)
『海上保安庁』
「尖閣諸島周辺海域における中国海警局に所属する船舶等の動向と我が国の対処」
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/senkaku.html
(令和6年6月分)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R6_6.pdf
○関連船舶
(参考)魚釣島・久場島など:
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:123.6/centery:25.6/zoom:10
○ 久場島の北西・魚釣島の北北西。2隻。
・海警2202 CHINACOASTGUARD2202 "Law Enforce" 110m 日本語版ウィキペディアに記載なし 機関砲らしきもの:"H/PJ-76A 76A式37mm連装機関砲" shipid:5408729/mmsi:413875046
温州(2024-06-29 19:32 (UTC+8))→"NING"
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5408729/mmsi:413875046/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2202
2024-06-30 15:27 (UTC+9)
9.8 kn
・海警2103 CHINACOASTGUARD2103 "Law Enforce" 72m 日本語版ウィキペディアに記載なし 機関砲らしきもの:"H/PJ17型単管30mm機関砲" shipid:8249428/mmsi:413875053
温州(2024-06-27 19:48 (UTC+8))→
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8249428/mmsi:413875053/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2103
2024-06-30 15:17 (UTC+9)
10.1 kn
○ 魚釣島の西南西。2隻
・海警2201 CHINACOASTGUARD2201 "Law Enforce" 90m 日本語版ウィキペディアに記載なし 機関砲らしきもの:"87型25ミリ連装高射砲の艦砲版" shipid:8094776/mmsi:413875045
温州(2024-06-27 16:10 (UTC+8))→"Z"
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8094776/mmsi:413875045/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2201
2024-06-30 08:13 (UTC+9)
9.6 kn
・海警2501 "ZHONG GUO HAI JING 2501" (CHINACOASTGUARD2501) "Patrol Vessel" ヘリコプター搭載哨戒船 129m 機関砲らしきもの:"H/PJ26H型76mm速射砲" shipid:2844007/mmsi:413875039/imo:9763643
温州(2024-06-29 20:49 (UTC+8))→江陰 Jiangyin
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:2844007/mmsi:413875039/imo:9763643/vessel:ZHONG_GUO_HAI_JING_2501
2024-06-30 09:08 (UTC+9)
7.6 kn
英名・船種はAIS、全長はAIS又は日本語版ウィキペディア、武装は日本語版ウィキペディアおよび報道による。
※ 同一船舶を比較的長期に運用している点が興味を惹きます。
AIS上の観察可能な船舶動静では「黄海」方面に人員・船舶が割かれている様子です。尖閣諸島周辺海域の運用体制にも影響があるのだろうか。
(参考)
https://ja.wikipedia.org/wiki/中国海警局
・AIS
(東シナ海: https://www.google.co.uk/maps/@29.1124712,125.5869427,1894282m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
◯ 魚釣島:
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:123.6/centery:25.6/zoom:10
(魚釣島周辺: https://www.google.co.uk/maps/@25.7805335,123.5628974,46723m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
◯ 大正島:
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:124.558/centery:25.921/zoom:16
(北緯25度55分21秒 東経124度33分36秒)25.9225, 124.56
(大正島: https://www.google.co.uk/maps/@25.9218661,124.5558594,10559m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
○ 東シナ海
・"XIANG YANG HONG 20" 向陽紅20 94.73m "Research/Survey Vessel" 海警局海洋調査船 東海分局 mmsi:412920000/imo:8326723
上海(2024-06-14 14:29 (UTC+8))→上海(2024-07-05 12:00 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:4979772/mmsi:412920000/imo:8326723/vessel:XIANG_YANG_HONG_20
2024-07-01 02:17 (UTC+8)
2.5 kn
上海・長江河口の東沖。東シナ海油田海域 "ORIENTAL DISCOVERY" の北西。済州島の南西。
● 所在不明船舶。2隻。
○ 東シナ海?(タイムスタンプUTC+8からの推測)
・海警1103 CHINACOASTGUARD1103 "Law Enforce" 70m 30mm機関砲×1(RWS) 沖合哨戒船 shipid:5292398/mmsi:413875023
上海(2024-06-15 09:54 (UTC+8))→上海
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5292398/mmsi:413875023/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1103
2024-06-28 22:09 (UTC+8)
以降所在不明。
最終確認地: 東シナ海油田海域 "ORIENTAL DISCOVERY" の北北西。済州島の南南西。上海の東南東、寧波の東北東。沖縄本島の北北西。
○ 東シナ海?(タイムスタンプUTC+8からの推測)
・海警2301 ZHONGGUOHAIJING2301 "Law Enforce" 98m 30mm機関砲×1(RWS) shipid:565294/mmsi:413875033
舟山(2024-06-25 08:20 (UTC+8))→温州
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:565294/mmsi:413875033/imo:0/vessel:ZHONGGUOHAIJING2301
2024-06-29 00:30 (UTC+8)
以降所在不明。
最終確認地: 東シナ海油田海域の南南東。沖縄本島の北西。寧波の東南東、温州の東北東。
○ 竹島 男島(西) 女島(東):
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:131.868/centery:37.240/zoom:16
(竹島 男島 女島: https://www.google.co.uk/maps/@37.2397878,131.8669939,1827m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
(資料・説明・見解など: https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/takeshima/g_taisengo.html https://ja.wikipedia.org/wiki/竹島 https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/takeshima/gaiyo.html https://www.kantei.go.jp/jp/headline/takeshima.html https://www.cas.go.jp/jp/ryodo/kenkyu/takeshima/index.html )
・"VTS 4403407" "Manned VTS"
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:27711/mmsi:4403407/imo:0/vessel:VTS_4403407
2024-07-01 06:40 (UTC+9)
日本領を占拠中。
・DOKDO "Reference Point" 2m×2m
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:852977/mmsi:994403584/imo:0/vessel:DOKDO
令和6年7月1日 朝 時点。
日本領を占拠中。
○ 日本領: 国後島、歯舞群島、色丹島、択捉島。ロシア連邦領:得撫島。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:147.6/centery:43.7/zoom:7
(国後島 歯舞群島 色丹島 択捉島 得撫島: https://www.google.co.uk/maps/@44.8505098,148.5039249,1046013m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
(https://ja.wikipedia.org/wiki/得撫島 )
○ 樺太島(下半分は元日本領。交換条約で得た地)
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:142.1/centery:48.4/zoom:6
(樺太島: https://www.google.co.uk/maps/@49.1778556,142.9085777,1426548m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
(https://ja.wikipedia.org/wiki/樺太 )
(太平洋、フィリピン海)
● 所在不明船舶。5隻。
※ 省略
(東シナ海 油田海域 : 東シナ海。寧波 Ningbo の東南東。沖縄本島の北北西。東シナ海油田海域)
※ 不審な往来船舶。
・"A" (船種登録なし) 766m(でかい) shipid:5941289/mmsi:201211180 船籍:"Albania" アルバニア(地中海、バルカン半島。ギリシャの北の国) (燃料運搬船?)
新会 Xinhui(2024-06-29 15:19 (UTC+8))→Caofeidian 曹妃甸(2024-06-30 07:01 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5941289/mmsi:201211180/imo:0/vessel:A
2024-06-30 12:40 (UTC+8)
34.5 kn
マカオの西。河川下降。
(明日にでも渤海に戻っていそう)
□ "ORIENTAL DISCOVERY" "Drilling Jack Up"(穴掘ってます)
70.36m×77.43m 船籍:"Panama" shipid:6198923/mmsi:370716000/imo:9689732
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:6198923/mmsi:370716000/imo:9689732/vessel:ORIENTAL_DISCOVERY
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:6198923/zoom:14
□ "NAN HAI SHI HAO" "Platform"(資源採掘中)
108.2m×67.36m shipid:185797/mmsi:413210720/imo:8752996
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:185797/mmsi:413210720/imo:8752996/vessel:NAN_HAI_SHI_HAO
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:185797/zoom:15
□ "KAN TAN QI HAO" "Drilling Jack Up"(穴掘ってます)
70.36m×76m shipid:3456749/ mmsi:413379240/imo:9679426 到着予定地:"DONGHAIOILFIELD"
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:3456749/mmsi:413379240/imo:9679426/vessel:KAN_TAN_QI_HAO
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:3456749/zoom:14
・近傍船舶: "Tugs & Special Craft"数隻。
□ "WEST PROTEUS" KANTANBAHAO "Drilling Jack Up"(穴掘ってます)
70.36m×77.43m shipid:7459065/mmsi:413394570/imo:9686302 "Reported destination: DONGHAIYOUTIAN" "DALIAN Port"
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:7459065/mmsi:413394570/imo:9686302/vessel:WEST_PROTEUS
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:7459065/zoom:16
・近傍船舶: "Tugs & Special Craft"数隻。
(台湾海峡 金門島周辺: https://www.google.co.uk/maps/@24.5098514,118.5010028,51181m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
・海警2302 CHINACOASTGUARD2302 "Law Enforce" ヘリコプター搭載哨戒船 98m 30mm機関砲×1(RWS) shipid:1493978/mmsi:413875034
舟山(2024-06-19 08:35 (UTC+8))→
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:1493978/mmsi:413875034/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2302
2024-07-01 05:52 (UTC+8)
2 kn
台湾海峡 北方海域。莆田 Putianの東南東。
(南シナ海)
・"XIANG YANG HONG 01" 向陽紅01 "Research/Survey Vessel" 調査・測量船 海洋科学調査船(国家海洋局名義) 所属:第一海洋研究所 遠洋科学調査船 99.8m mmsi:413330890/imo:9779692
Shekou(深圳の西)(2024-05-09 13:39 (UTC+8))→NANHAI Port(深圳の北西)(2024-06-02 12:00 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:4038235/mmsi:413330890/imo:9779692/vessel:XIANG_YANG_HONG_01
2024-06-29 17:32 (UTC+8)
以降所在不明。
最終確認地: ベトナム "Quáng Ngãi" クアンガイの東。海南島の南東。マニラの北北西。
(温州 Wenzhou)
◯ 大麦嶼 大麥嶼 Damaiyu
※ 尖閣周辺への出発地。寧波・舟山や上海から一旦ここを経由する。帰って行く時も同様。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:121.126/centery:28.084/zoom:13
1隻。
・海警2102 CHINACOASTGUARD2102 "Patrol Vessel" 沖合哨戒艇 73.9m 武装記載なし(n/a) shipid:556555/mmsi:413875052/imo:9351878
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:556555/mmsi:413875052/imo:9351878/vessel:CHINACOASTGUARD2102
2024-06-30 17:00 (UTC+8)
0.3 kn
大麦嶼 大麥嶼 Damaiyu 北方。
● 所在不明。1隻。
大麦嶼?(タイムゾーン UTC+8からの推測)
・海警2101 "CHINA COASTGUARD2101" "Research/Survey Vessel" 沖合哨戒艇 71.4m 武装記載なし(n/a) mmsi:413875051/imo:9150949
Weitou 囲頭:岬近くの港(2024-06-13 16:17 (UTC+8))→温州(2024-06-15 12:52 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:552390/mmsi:413875051/imo:9150949/vessel:CHINA_COASTGUARD2101
2024-06-28 19:37 (UTC+8)
以降所在不明
最終確認地: 大麦嶼 大麥嶼 Damaiyu 北方。
(寧波 Ningbo)
(长峙岛 長峙島 Changzhi Island: https://www.google.co.uk/maps/@29.9667598,122.1616332,18504m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
○ 舟山 Zhoushan 長峙島 Changzhi Island 停泊:
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:122.171/centery:29.960/zoom:16
3隻。
・CHINACOASTGUARD2204 102m 日本語版ウィキペディアに記載なし "Law Enforce" shipid:6174708/mmsi:413875048
舟山(2024-06-24 08:18 (UTC+8))→舟山(2024-06-29 10:45 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:6174708/mmsi:413875048/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2204
2024-06-30 05:36 (UTC+8)
・CHINACOASTGUARD2001 "Tug" 2m(いかだ?) 日本語版ウィキペディアに記載なし shipid:8711547/mmsi:413875049
(2024-03-29 16:34 (UTC+8)以降の所在不明。CHINACOASTGUARD2001 2m "Tug" shipid:6558635 mmsi:413872001)
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8711547/mmsi:413875049/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2001
・海警2304 CHINACOASTGUARD2304 "Law Enforce" ヘリコプター搭載哨戒船 123m 30mm機関砲×1(RWS) shipid:6052652/mmsi:413875036
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:6052652/mmsi:413875036/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2304
● 所在不明。7隻。
・海警2901 "ZHONG GUO HAIJING 2901" "CHINACOASTGUARD 2901" "Patrol Vessel" ヘリコプター搭載哨戒船 88m 76mm速射砲×1、30mm機関砲×2(RWS)、14.5mm連装機関銃×2 mmsi:413875041/imo:9756016
舟山(2024-06-05 08:43 (UTC+8))→舟山(2024-06-25 17:40 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:3398620/mmsi:413875041/imo:9756016/vessel:ZHONG_GUO_HAIJING_2901
2024-06-29 09:33 (UTC+8)
以降所在不明。
最終確認地: 舟山 Zhoushan 長峙島 Changzhi Island
・海警2306 "CHINA COASTGUARD2306" "Law Enforce" ヘリコプター搭載哨戒船 98m(日本語版ウィキペディアの記載より) 武装記載なし(n/a) shipid:8145595/mmsi:413875038
舟山(2024-06-28 12:02 (UTC+8))→舟山(2024-06-28 15:59 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8145595/mmsi:413875038/imo:0/vessel:CHINA_COASTGUARD2306
2024-06-28 16:48 (UTC+8)
以降所在不明。
最終確認地: 舟山 Zhoushan 長峙島 Changzhi Island
・"CCG2505" "2505" "Reserved" 107m 日本語版ウィキペディアに記載なし shipid:7959445/mmsi:413875055
舟山(2024-06-20 08:31 (UTC+8))→舟山(2024-06-21 10:11 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:7959445/mmsi:413875055/imo:0/vessel:CCG2505
2024-06-28 08:55 (UTC+8)
以降所在不明。
最終確認地: 舟山 Zhoushan 長峙島 Changzhi Island
・海警2305 CHINACOASTGUARD2305 150m 武装記載なし(n/a) ヘリコプター搭載哨戒船 "Law Enforce" shipid:5479266/mmsi:400031302/imo:3430000
舟山(2024-06-27 08:26 (UTC+8))→舟山(2024-06-28 16:38 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5479266/mmsi:400031302/imo:3430000/vessel:CHINACOASTGUARD2305
(6月16日朝時点、AIS登録消滅 shipid:8861351/mmsi:412979945)
2024-06-28 17:18 (UTC+8)
以降所在不明。
最終確認地: 舟山 Zhoushan 長峙島 Changzhi Island
・海警2303 "CHINACOASTGUARD 2303" 2m(110m 日本語版ウィキペディア) 30mm機関砲×1(RWS) ヘリコプター搭載哨戒船 "Law Enforce" shipid:5997794/mmsi:413875035
温州(2024-06-27 22:55 (UTC+8))→舟山(2024-06-28 07:21 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5997794/mmsi:413875035/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD_2303
2024-06-28 08:00 (UTC+8)
以降所在不明。
最終確認地: 舟山 Zhoushan 長峙島 Changzhi Island
・海警2502 "ZHONG GUO HAI JING 2502" "CHINACOASTGUARD2502" "Patrol Vessel" ヘリコプター搭載哨戒船 129m(日本語版ウィキペディアの記載より) 武装記載なし(n/a) shipid:3680920/mmsi:413875040/imo:9773777
温州(2024-05-26 09:29 (UTC+8))→舟山(2024-06-06 15:05 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:3680920/mmsi:413875040/imo:9773777/vessel:ZHONG_GUO_HAI_JING_2502
2024-06-27 17:04 (UTC+8)
以後の所在不明。
最終確認地: 舟山 Zhoushan 長峙島 Changzhi Island
・CHINACOASTGUARD2203 "Law Enforce" 50m 日本語版ウィキペディアに記載なし shipid:8081940/mmsi:413875047
舟山(2024-06-03 17:24 (UTC+8))→舟山(2024-06-14 15:34 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8081940/mmsi:413875047/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2203
2024-06-25 08:56 (UTC+8)
以後の所在不明。
最終確認地: 舟山 Zhoushan 長峙島 Changzhi Island
(上海 Shanghai 長江 Yangtze River)
● 所在不明。最終確認地:長江上流内陸。3隻。
・海警1104 "CHINA COASTGUARD1104" 88m 30mm機関砲×1(RWS) 沖合哨戒船 "Patrol Vessel" shipid:556659/mmsi:413875024/imo:9361316
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:556659/mmsi:413875024/imo:9361316/vessel:CHINA_COASTGUARD1104
2024-05-08 17:18 (UTC+8)
以降所在不明。
最終確認地:長江上流。
・海警1302 CHINACOASTGUARD1302 98m 30mm機関砲×1(RWS) 沖合哨戒艇 "Law Enforce" shipid:3356354/mmsi:413378580
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:3356354/mmsi:413378580/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1302
2024-05-11 08:48 (UTC+8)
以降所在不明。
最終確認地:長江上流。
・海警1304 CHINACOASTGUARD1304 110m 30mm機関砲×1(RWS) ヘリコプター搭載哨戒船 "Law Enforce" shipid:3530993/mmsi:413875015
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:3530993/mmsi:413875015/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1304
2024-03-27 10:30 (UTC+8)
以降所在不明。
最終確認地:長江上流。
○ 長江。上海の北方やや東。崇明岛 Chongming 停泊:
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:121.549/centery:31.545/zoom:16
4隻。舷番号5桁の船舶を除く。
・海警1305 "CHINACOASTGUARD 1305" "Law Enforce" ヘリコプター搭載哨戒船 112m "H/PJ-26 76mm砲"(機関砲らしきもの) shipid:1895443/mmsi:413875016
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:1895443/mmsi:413875016/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD_1305
(メンテナンス完了!って感じ?)
・海警1301 CHINACOASTGUARD1301 98m 30mm機関砲×1(RWS) ヘリコプター搭載哨戒船 "Law Enforce" shipid:1937799/mmsi:413875012
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:1937799/mmsi:413875012/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1301
(メンテナンス完了!って感じ?)
・海警1401 "1401" (CHINACOASTGUARD1401) 99m "Law Enforce" ヘリ運用沖合哨戒船 武装記載なし(n/a) shipid:40443/mmsi:413875010
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:40443/mmsi:413875010/imo:0/vessel:1401
(メンテナンス完了!って感じ?)
・海警3306 CHINACOASTGUARD3306 "Law Enforce" ヘリコプター搭載哨戒船 98m(日本語版ウィキペディア。AIS登録なし) 武装記載なし(n/a) shipid:8268743/mmsi:413875347
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8268743/mmsi:413875347/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD3306
● 所在不明。最終確認地:崇明岛 Chongming。2隻。
・海警1303 CHINACOASTGUARD1303 "Other" ヘリコプター搭載哨戒船 112m 30mm機関砲×1(RWS) 機関砲らしきもの:"H/PJ-26 76mm砲" shipid:8084506/mmsi:413875014
温州→上海
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8084506/mmsi:413875014/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1303
2024-06-27 16:54 (UTC+8)
以降所在不明。
最終確認地: 崇明岛 Chongming
・CHINACOASTGUARD1402 102m 日本語版ウィキペディアに記載なし "Other" shipid:6689162/mmsi:413875011
ベトナム・ダナン(2023-10-13 21:40 (UTC+7))→上海(2023-10-15 00:34 (UTC+8))
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:6689162/mmsi:413875011/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1402
2024-06-23 15:46 (UTC+8)
以降所在不明。
最終確認地: 崇明岛 Chongming
○ 横沙島 Hengsha Islandの南岸。停泊
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:121.837/centery:31.298/zoom:17
・"XIANG YANG HONG 21" 向陽紅21 "Cable Layer" 海底ケーブル敷設船 71m mmsi:412372330/imo:8952223
(参考: https://pelicanmemo.hatenablog.com/entry/2019/10/21/220000 )
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:507687/mmsi:412372330/imo:8952223/vessel:XIANG_YANG_HONG_21
○ 長江。上海の北。上海側の岸。停泊:
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:121.550/centery:31.385/zoom:18
1隻。舷番号5桁の船舶を除く。
・"CHINA COAST GUARD" 39m 4桁番号がないため日本語版ウィキペディアとの突き合わせが出来ない "Law Enforce" mmsi:413875108
上海→上海
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:7065891/mmsi:413875108/imo:0/vessel:CHINA_COAST_GUARD
(黄浦江 Huangpu River: https://www.google.co.uk/maps/@31.3236341,121.5573027,3710m/data=!3m1!1e3?entry=ttu )
○ 長江の支流 黄浦江 Huangpu River。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:121.560/centery:31.319/zoom:17
1隻
・CHINACOASTGUARD1105 93m 日本語版ウィキペディアに記載なし "Law Enforce" shipid:8705805/mmsi:413875025
上海→上海
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8705805/mmsi:413875025/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1105
・"XIANG YANG HONG 19" 向陽紅19 98m "Research/Survey Vessel" 調査/測量船 mmsi:413376370/imo:9625279
上海→上海
(参考: https://pelicanmemo.hatenablog.com/entry/2016/12/27/183000 )
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:561269/mmsi:413376370/imo:9625279/vessel:XIANG_YANG_HONG_19
・XIANGYANGHONG22 向陽紅22 "Research/Survey Vessel" 調査・測量船 大型ブイ運搬設置船 89.65m mmsi:413218280/imo:9854349
(参考: https://pelicanmemo.hatenablog.com/entry/2018/10/07/200000 http://japanese.china.org.cn/life/2019-12/04/content_75477177.htm https://crane1000.com/chinese-research-vessel-xiang-yang-hong-22-installed-a-buoy-in-japans-eez/ )
上海→上海
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5961338/mmsi:413218280/imo:9854349/vessel:XIANGYANGHONG22
○ 長江の支流 黄浦江 Huangpu River。1隻。
・CHINACOASTGUARD1109 AISに全長登録なし 日本語版ウィキペディアに記載なし "Pleasure Craft" shipid:8084780/mmsi:413875031
上海→上海
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8084780/mmsi:413875031/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1109
2024-06-30 18:21 (UTC+8)
0 kn
長江の支流 黄浦江 Huangpu River
● 所在不明。最終確認地: 長江の支流 黄浦江 Huangpu River。2隻。
・"CHINA COASTGUARD1106" "Law Enforce" 83m 日本語版ウィキペディアに記載なし shipid:8111078/mmsi:413875028
上海→上海
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8111078/mmsi:413875028/imo:0/vessel:CHINA_COASTGUARD1106
2024-06-28 13:55 (UTC+8)
以降所在不明。
最終確認地: 長江の支流 黄浦江 Huangpu River
・CHINACOASTGUARD1107 "Pleasure Craft" 90m 日本語版ウィキペディアに記載なし shipid:8085975/mmsi:413875029
上海→上海
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:8085975/mmsi:413875029/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1107
2024-06-26 10:08 (UTC+8)
以降所在不明。
最終確認地: 長江の支流 黄浦江 Huangpu River
以下省略。
(12024.07.01.月 追加)
海上保安庁公開情報(6月分pdfファイル)が更新されました。
それに伴い、記載内容を見直しました。
(12024.07.01.月 追加)
001. 今月のつぶやき
(下から上に書き足します)
------------------------------------------------------------------
サラリーマン予想……そろそろ、俺も、リストラか?
------------------------------------------------------------------
釣らない魚には餌はやらない! ……普通だ!
釣れない魚に餌だけ取られる! ……普通だ!
------------------------------------------------------------------
トランプさん、撃たれて耳破けたらしい。あっぶな!
JFKんときみたいに、ライフルって……威嚇・恫喝目的としか思えない……
これで民主党からケネディの血統クンとか出てきたらますます因縁めくね。
「暗殺」は犯罪なんでまったく認める気はないが、それにしても「殺害」目的なら接敵して犯行に及ぶ確実さを追求しそうなもんだと思うんで、やっぱり威嚇・恫喝、恐怖心を煽り社会不安を強めるための「工作」の一貫って印象が拭えません。
------------------------------------------------------------------
YouTube動画配信で稼ぐ話。実体験を踏まえたアレコレ。
https://www.youtube.com/watch?v=wi3PslB1ix4
> 【YouTubeの闇】自己紹介と解説系動画の知られざる世界
> メカのロマンを探究する会
> 2024/06/07
動画配信に限らず、同人誌発行で稼ぐとか、ふつーに商売で稼ぐとか、なんにつけても「需要を読む」こたぁ大事に違いない。
趣味でやってたとしても、まあ「ウケの手応え」は欲しいところでしょうから、マーケティングめいた事柄への洞察は大事かなあって気はします。
「メカのロマンを探求する会」チャンネルは、USAの超音速偵察機の動画とか、潜水艦の動画とか、興味深く視聴した。
------------------------------------------------------------------
毛むしか、蛾の鱗粉にやられた感じ。
------------------------------------------------------------------
果汁平均
スイカとメロンとバナナと桃と無花果とプラムとデラウエアとドラゴンフルーツとキウイとバナナと(二度目)巨峰と……を混ぜた平均。平均? なんの?
果糖分? 繊維? 水分量?
------------------------------------------------------------------
引き出しを開けたら、中に黒いおっきいごきぶりがいた。
慌てふためき、じたばたしている。
……子供の頃の「びっくり」ネタで仕込まれたヘビとかクモの人形の類に思えて、くすっとなった。
……笑ってる場合ではない。
飛び出してきたのでどうにか退治してやろうと悪戦苦闘の甲斐もなく取り逃した。
……いま、この瞬間にもこの部屋のどこかで息を潜めていることだろう……って数日経ってるから野たれ死んでるかもしれんが。いや、この部屋は「野」ではないが。
……進入経路に吹き付けていた「ゴキブリがいなくなるスプレー」の効果が切れているらしい。とりあえず吹きつけ吹きつけ吹きつけ。
ごきぶりの進入経路は、人間が出入りする戸口や開いた窓である。
隙間から這入り込むとおもわれがちだが、狭い通路は攻撃を避ける余地がない。広く空いてるところがあればそちらを使わぬ道理なし。
ごきぶりもネコみたいに愛嬌があったらまた違った展開を迎えていたかもしれない……けど、どう考えてもネズミを捕食してくれそうにはないから却下。
------------------------------------------------------------------
気がつけば七夕が終わってる!
------------------------------------------------------------------
悪意は無かろう。
けど、「日本の巡視船」の実力に対してあまりに無知。
"専門バカ"の一つの典型。……と福島香織さんを悪く「言わざるを得なくなる」ので、どうか専門外のことにも是非視野を広げてください。
https://www.youtube.com/watch?v=3QEt9QLH78Q
後半: 「国安法」2法の話題。
警鐘を鳴らしたい気持ちが先走って、ちょっと「とばし」気味。
商業面でチャイナと接触してる、現実の人間からしたら「言われるまでもない」おはなしだろうと思います。
まあ、だからってこの動画の警鐘が無駄ってことを意味しない。
これはこれで「情報価値はある」。
念押しで書いておくけど、尖閣水域で「臨検なんかさせません」よ。海上保安庁は。接近阻止をずーーーっと、丹念に丹念に、積み重ねてきているのです(……なんなら巡視船がチャイナ船舶を"臨検"しかねない……そこは日本政府と内閣が「腹を括って」意思決定をすれば即座、です……)。
------------------------------------------------------------------
太陽光事業"詐欺"の相方、三浦瑠麗さんが「どのつら下げて」出てきてんだい?
オワコン臭漂う"齊藤蓮舫"ネタで、自らに息の根を止めるつもりなのか。
潔いね。
------------------------------------------------------------------
ずんだもん動画で「平城京」時代とか、武士(もののふ)の語源とされてるらしい「物部氏」の話とか、支那王朝「隋」の2代目がボンクラだとかって話題をつらつら眺めていると、現代も古代くらいの社会も、さしたる差がないように思えてきた。
チャイナ記述 "卑弥呼" さんの擁立背景なんか見てても、ものごとちょっとした「合議」がないとそもそも成り立たないんだろうな、と改めて思った。
------------------------------------------------------------------
ぼくのなまえはずんだべぇ
さぁて、おしおきだべぇ〜
ずんだもん動画を視聴しすぎて、この世全てがずんだもん(おいおい)。
------------------------------------------------------------------
鮭にー 闘気をこめてー 撃つのだ 武器〜
(中島みゆきさん『りばいばる』の替え歌)
https://www.uta-net.com/song/586/
------------------------------------------------------------------
こう暑いと、「水飲み鳥」を眺めたくなる。
売ってないよねー今どき「水飲み鳥」
------------------------------------------------------------------
"円環" お断り
------------------------------------------------------------------
ぼくのなまえはずんだもんまーくつー。
ずんだもんぜーたがでるまでのつなぎだよ。
……おいおい。
じゃぁなにか。
ずんたんく とか
ずんきゃのん とかもあるのか?
------------------------------------------------------------------
冷凍庫の 奥の奥にー 隠れて 冷凍うどんが1個〜
------------------------------------------------------------------
キリコ・きゅうべぇ
「ボクと契約して、AT(エイティー)乗りになってよ!」
------------------------------------------------------------------
保冷バッグが破けた。
簡易な作りだったのに、ヘンに力がかかってしまいビリっといってしまった。
買った時から「華奢な作り」って意識して丁寧に使っていたんだけど、つい雑に扱ってしまった。
なあに、新調すればいいや、たぶん100円かそこらで買えるハズ。とたかを括ってたんだけど、イザ探すと見当たらない、見つからない。
Mサイズの同型はみつかった、けど、それだったら既に持っている。
……仕方ないので、「アルミテープ」で破れを保善補強した。
とりあえずこれでいいや。
------------------------------------------------------------------
やべーなイギリス。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024070400639
> 「ゼルダの剣」所持で実刑 おもちゃでも容認せず―英
> 時事通信 外信部2024年07月04日20時34分配信
ジョークなのか、イギリスの地方警察が「なんとか」なので刃物を欲したのか。
イギリス、やべー。
------------------------------------------------------------------
パセリの分だけ強くなれるよ
------------------------------------------------------------------
ハバネロ味の空袋だけ束ねたブーケ(おいおい)
------------------------------------------------------------------
近所のスーパーに「若い人」が大量に入る。
おばちゃんを主体に、おばあちゃんおじいちゃん、深夜近くににーちゃん、ちょびっとだけねーちゃん店員って感じだったところに、たぶん本社の正規採用だろうと思われるフレッシュっぽいにーちゃん、ねーちゃんが増えた。
……なんだろう、経営幹部育成か。はたまた新規店舗の「店長」即成栽培狙いか……などと、企業経営にも店舗経営運用にも関係がない、いち顧客のわたしがそんなことを思ったところで、どうということもない。グループ企業で「店舗倍増!」とかって報道でも今後5年以内にあれば「わたしの読みは妥当だった」って自己満足のたしになるってだけか。
うちの近所だけかもしらんけど、「店舗づくり」みたいなところに注力している感じがそれぞれの、小規模チェーングループ、大規模チェーングループ関係なく、コンビニエンスストアも含めて、かなりハッキリ、示されているように感じます。
……一方で駅前なのに、客との親しみよりもコスト優先なのか、中東系っぽ人、アフリカ系っぽい人、アジアでもインド界隈とか南の島っぽい人が店員のコンビニエンスストアも割と見掛ける。
店舗運用を「割り切って」る?
どっちもそれぞれ「興味深い」んで、マーケティグとか てきとーにしか把握してないわたしだけれど、「おもしろがって」都度観察を続けたいなと思います。
------------------------------------------------------------------
韃靼人の踊り〜 踊り〜 踊り〜
韃靼人の踊り〜 さぁー どうしよう!
……ロンドンブリッジイズフォーリンダウンじゃねーか!
ロンドン橋、堕ちた〜堕ちた〜堕ちた〜だろ?
堕ちたじゃなくって落ちただろjk
https://www.youtube.com/watch?v=Uq984sKqokI
「だったん人の踊り」
……そもそも「脱炭素」が「韃靼人」に聞こえたのが悪い!(なんでもひとのせい)
つまり「脱炭素」のせいや!
せいんと!せいや!利権既得権者はみんなぁ〜せいんとせいや!「脱炭素」利権の亡者ぁ〜!せいんとせいや!守銭奴のように〜せいんとせいや!いまこそ!荒稼ぎぃーーーーっ!(おいおい)
------------------------------------------------------------------
↓下のニュースリンク追加。フォーカス台湾日本語版。
https://japan.focustaiwan.tw/cross-strait/202407030001
------------------------------------------------------------------
金門島近海拿捕事案
(台湾漁船をチャイナが拿捕し連行した、と台湾当局筋が発表)
https://www.reuters.com/world/asia-pacific/taiwan-says-china-seizes-fishing-boat-near-chinese-coast-2024-07-02/
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024070300305
厦門側か、台湾海峡側か、臨検・拿捕水域は不詳。
囲頭湾あたりには "5桁台" や "船名が適当な法執行船舶" がゾロゾロいたので、大きさ不詳な「7隻」は驚くにあたらないだろう、けど、「ついに "やらかしやがった" な」って気はします。
------------------------------------------------------------------
パセリの数だけ束ねたブーケ
……パセリも "いちおうは"花が咲くんで "ブーケ"を作れないこともない けど超絶地味 そして量を集めるのが大変。
------------------------------------------------------------------
大型弾頭ミサイルって聞くと、
上が重過ぎて打ち上げた途端に落っこちてきそう。
------------------------------------------------------------------
角な変動……角? 机の?
------------------------------------------------------------------
オール・カスピ海! ……ん?
……オール"霞ヶ関" だった……オール電化の親戚かな?
------------------------------------------------------------------
味噌汁うめー!
"イオン"系列店の、「生味噌タイプ」のパック個包装。
期待してなかったけど、これは美味い。
……8個入りで100+最悪の消費税"罰金刑"課税程度だったかな?
……味噌そのものも1キロ入りから、半分とまではいかないがだいぶ「目減り」された上に最近はお高い。
お高いとはいえ、個包装パックの味噌汁よりは廉価。
味噌はまた買っておこう……。
------------------------------------------------------------------
行くだけでリスクだ!チャイナ地方!って感じの記事。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024063000211
"地雷しかない"ような土地に、誰が投資しようと思うのだろうか、と思ってきたが、世界のどこにも「冒険屋」はいるらしい。"EAT-MAN"?
------------------------------------------------------------------
ドトールは2度と行かない!
っていうか、久しく行ってなかったか。
コンビニコーヒーもあるし。
なにより自分で淹れて飲むから別に。
------------------------------------------------------------------
バイデンちゃんはー辞めへんでー! ………………まじ?
------------------------------------------------------------------
パセリの数だけ束ねたブーケー ブーケじゃねーし。
いや、フランス語の"bouquet"なら「束」って意味。
ならばパセリ"束"も、札"束"も「ブーケ」……印象が……
------------------------------------------------------------------
『マクロン』
マクロン政権を貫いた
共産思想の政策は
我らひもじいフランス市民の
暮らしをさらに苦しめたー
マクロン!
マクロン!
雄々しく立った馬鹿者は
イスラム移民を優遇し
フランス人を虐げまくる
EU指令で農業、壊す
農薬・肥料 制約課して
食料全部、外資に依存
バカもん!
バカもん!
馬鹿マクローン
https://www.uta-net.com/song/7368/
------------------------------------------------------------------
horse-trading
「抜け目のない駆け引き」
https://eow.alc.co.jp/search?q=horse-trading
https://en.wikipedia.org/wiki/Horse_trading
https://www.reuters.com/world/europe/three-way-run-offs-horse-trading-what-happens-next-french-elections-2024-06-30/
------------------------------------------------------------------
「ファー・ライト」って、とっても明るそう
……ソッチのライトじゃねーし
far light じゃなくて、far right だし
------------------------------------------------------------------
(下から上に書き足します)
------------------------------------------------------------------
073. 読み終えた
072. オレの、オレの、オレの話を聞け〜
071. 尖閣沖合@15日 暫定
070. M君のこと
069. 真"手湿疹" 対 新"手湿疹"
068. いちろくちゃんが人を殺すのではない、人が人を殺すのだ
067. F91の感想
066. 尖閣沖合@14日 by 報道
065. 桜の樹の下には
064. 見分けのつかないものを見分けた話
063. 『てんとう虫のサンバ』ってたしか
062. 令和6年4月 海上自衛隊演習中の2機"衝突"墜落事故の調査内容に関する動画
061. "小泉純一郎"評
060. 尖閣沖合@13日 by 報道
059. 明らかにお菓子
058. "公務員"のはなし
057. "素焼きの壺" 冷蔵庫
056. "いつもの"じじぃ放談
055. 尖閣沖合@12日 by 報道
054. "ジャニーズ性"
053. ぼーえーはくしょ
052. 冷蔵庫の冷蔵室のつまみ、冷凍室のつまみ
051. 「特別防衛秘密」と「特定秘密」
050. 尖閣沖合@11日 暫定
049. "すずつき"
048. 地蔵菩薩
047. 捨て子サウルス
046. 言葉
045. 日本の漁業水産関係者は「脳ミソ蛆湧いてる」の?
044. 尖閣沖合@10日 暫定
043. 「火星11」がいっぱい
042. 捜査中と、関連した県議会質疑の報道
041. 防衛大臣記者会見 7月9日 火曜日
040. 分析のための「材料」と「分析」
039. 浮遊ゴミはキレイに掃除
038. 尖閣沖合@9日 暫定
037. モディさん、ロシアに行く
036. 赤ん坊を模倣する
035. Rのシール
034. 尖閣沖合@8日 暫定
033. 追悼安倍晋三氏
032. 首に巻くやつ
031. 尖閣沖合@7日 暫定
030. イランはマスードさん
029. キルド、ミッシング……んな直球な
028. 【討論】「ムダ毛」は無駄か無駄じゃないか
027. キモいとかいうな!
026. 尖閣沖合@6日 by 報道
025. 首輪っか
024. 保管
023. かわぶくろ
022. 尖閣沖合@5日 by 報道
021. 横浜DeNAの球団マスコットキャラが次期UK首相に?
020. ピーファス
019. 琵琶湖西岸に道路が
018. まあるく陥没
017. 尖閣沖合@4日 暫定
016. メーテルーまたひとつー星が消えるよぉー【動画紹介】
015. 古代ローマ帝国の復習動画
014. ギンビスアスパラ
013. 支援
012. 尖閣沖合@3日 暫定
011. 相克モデル
010. 牛をぎゅーっと、首絞める
010. 尖閣沖合@2日 暫定
009. センセーション
008. マーケット・エコノミストの「推論の立て方」
007. 尖閣沖合@7月1日 暫定
006. 上海協力機構
005. アリス・レアル・グオ バンバン市長は「チャイニーズ」
004. ズワイガニ氏じゃなかった!
003. ツッコミどころ満載なネタ
002. 尖閣沖合@6月30日 暫定
001. 今月のつぶやき
------------------------------------------------------------------