
スピ系は苦手なの。。<873/1000>
【ニコチンレス生活893日目】
【ボイストレーニング275日目】
【記事の朗読133日目】
【瞬読トレーニング1日目】
こんばんは。
スピリチュアルなものよりも論理的に説明できるものの方が好きなのに、スピ系と相性が良さそうだと言われてまんざらでもない気がしているコマリストです。
神様っていると思いますか?
この質問に対して、多くの国民が胸を張ってYESと答えることが出来ないのは、先進国と呼ばれる国の中で日本だけなんじゃないかと思います。
というのも、日本では宗教の自由が認められていて、自ら望まなければ特定の神様を崇めない無宗教で過ごすことも当たり前のように許されているから。
いやいや、そんなこと言っても仏教の人が多いでしょ!
そう感じる人が多いのは、神社仏閣が国内の至る所に点在していて、特に地方では、幼少期に親鸞聖人の教えなんかを学ばされたりするから。
けどさ、実際には毎日氏神様のところに参拝に訪れたり、毎年のように高額なお布施を入れたりしてないですよね?
#古い建物好きだけど
かくいう私も無宗教でありながら、困った時だけは神頼みしていまうことも往々にしてあります。
さて、無宗教であることを自覚しているということは、特定の神様を崇めたりするようなこともないわけですが、だからこそスピリチュアル的なものには正直あまり興味がありません。
もちろん、非科学的な力が存在するかしないかで言えば、存在すると思っていますし、存在してくれた方がありがたいと思います。
だけど、結局は神様頼りで上手くいくことなんてほとんど無くて、自分自身の力で切り拓いていくしかないと考えています。
そんな、夢見気味なくせに変なところでリアリストな一面を隠しきれない私のところに、本日の夕方辺りに珍客が現れました。
もちろん、もともとアポイントを入れてくれていた人なので、突然きてしまった訳では無いんですが、これがまぁ話している内容がスピリチュアルすぎて、大丈夫なのかなと疑ってしまうレベルでした笑
勾玉の話や日本書紀の話、古事記の話などどんだけネタ持ってきてんだよというくらいマシンガントークで気持ちよさそうに語るおじさん。
しかも、なぜか「コマリストさんは、絶対に興味を持つ!」と確信を持って伝えてくる謎のテンション。
内容を書き出すと終わらなさそうなので、今日これを読んでくれているあなたに伝えたいのはたった一つ!
自分が全くもって興味が無いことを一生懸命伝えてくる人に対して、どんな反応をすれば相手を傷つけることなく話を終わらせられるんだろうか?
まだまだ修行不足なので、どうするのが良いか迷った末に、「とりあえず興味のあるフリ。」でしのぎました。
ホントどうするのが良かったんだろ?
次回お会いする時があれば、より良い対応力を身につけておこうと思います笑
じゃ、またね〜!