【日本の未来予想②】いずれ日本製品を買わなくなる日がくるのか
「最近日本製を買っていない」そう思い始めてから、身の回りのものを見ると多くの外資製品に囲まれていることに気づく。
特に高額製品に関しては、なぜか海外メーカー品ばかりが流行っている。安い消耗品や小物は日本製が人気だけど、単価を考えると彼らは果たして儲かっているのだろうか。
代表的な例だとパソコン関連。日本にはApple好きが多いのもあるだろうが、Windows買うにしても東芝とかは最近見かけない。スマートスピーカーはGoogleやアレクサで、IOT家電も中国製でも十分な品質がある。
ファッションや生活用品については、もともと海外嗜好の傾向は一定数あったけれど、それでも日用雑貨、家具などは日本のものが多かった。それは日本の生活やサイズに合わせて作られているし、わざわざ規格外の海外製品を買う理由がなかったと思う。でもそのトレンドは変化している。
例えば子育てに必須の育児関連用品。その中でも高額な部類に入るベビーカーは、ここ数年でサイベックス(ドイツ)を使っている人の数が急上昇したように思う。それまでは日本製の代表格であるアップリカやコンビを使っている人が多かった。おしゃれな人はエアバギー(実は日本ブランドです)。でも今や、街を歩くとサイベックスばかり。あのローズゴールドの金具がやたらと目に入る。お値段、サイベックスのミオスは10万くらいします。そして3万円以上する抱っこ紐も、ほとんどの人がエルゴ(ドイツ)やベビービョルン(スウェーデン)じゃないかな。スリングはコニー(韓国)。地方は車もあるから違うかもしれないけど、都内はベビーカーも抱っこ紐も必須用品だから、10万+3万のセットを買ってたらそりゃー子育て家庭は金ないわと思う。日本政府が子育て給付金を配る中で、ドイツ企業にチャリンチャリン。怒らないでね、それは日本企業が選ばれるような製品を売ってないからであり、なんか問題があるから日本のものが流行らないんだと思いますよ。それかマーケティングが下手なんじゃないかしら。
さすがに哺乳瓶や母乳に関する製品は日本ブランドであるピジョンとか使う人が多いけど、持ち歩いて見せる広告棟効果を考えるとやっぱりベビーカーや抱っこ紐を独占できるのは強い。気づけば哺乳瓶も海外ブランドブームがくるんじゃなかろうか。私が気づいてないだけできてる?
-----------------------------------------------------
日本の企業はどこで収益を得ているのだろう。私はiPhoneを持ち、AcerのパソコンとLogitecのキーボードとマウスを使い、Amazonで物を買い、Netflixを見て、Kindleを読んで、AirPodsでYouTubeを聴く。暇な時間はInstagramを開き、Twitterをいじる。情報交換はFacebookのコミュニティを活用する。ほとんどのニュースはSNSで知るので、テレビも日本の新聞やネットニュースも見ない。外出してないので友達と連絡取り合うこともなく、もはやLINEも使ってない。
日本のものと言えば、安くて質が高くておいしいもの。もともと安いのに1円でも金額が間違ってたら丁寧に謝罪されるし、質が悪かったら口コミ低評価言い放題なので、どう転んでも「損をしない」。スーパーの肉や野菜も、国産が安くなってる。昔は高いと思ってたけど、国産ってもう高くないんだなぁ。安くておいしい日本を消費しまくっている。えっと、食べ物だけの話になってる?
--------------------------------------------------
そういえば日本に帰ってから買ってとてもよかったものにSHARPのホットクックがある。これは本当に感動した。外食もできず3食自炊でうぇーとなっていても、ホットクックがあればたいていおいしくできる。安い国産の肉や野菜を買って、ホットクックに入れる。これは唯一の日本製家電だ!と思ったら、そういえばSHARPって中華グループの傘下だったんだ。
私が毎日使っているドライヤーはパナソニック。もう5年ほどになるけど、パナソニックビューティは結構女性の間でも信頼度が高い。なのに、家電部門は中国に本社を移してもいいなんて去年言ってたらしいけど、だとしたら買い替えるころにはもう中国メーカーになってるのかな。パナソニック自体は電気自動車のバッテリーとかの部品で収益をたてるつもりなんだろうけど、それだけに頼るのも危険だと思うなぁ。
東芝ってもう解体されまくってどこに買われたかわからないんだけど、部品ごとに中国のメーカーに買われて、最終的に本体はイギリスのファンドに行ったんだったか。
ざっと書いただけでも日本製バンザイ!となってないんだけど、私は別に好んで外国製を使っているわけではなくて、日本は好きだよ。良いものをただ買ってるだけだけど、そうなると日本企業の作るものって良くないものなのかなぁ。日系企業に今でも残る年功序列や性別役割の影響でしょうか。企業体質にモノを申すほど私は偉くないのでこれくらいにしておくけど、一つ許せないのは転職活動で30代以上の女性を足切りする企業ね。腹が立ったので、その企業のサービスは全部解約しました。こっちも一消費者なのに、女性を舐めすぎでは?男子とおっさんだけでがんばってください。私はもうあんたの製品は買わないし、子供にも使わせないし、ママ友にもネガティブ口コミを言っておきましたよ。実際、使わなくても生活は回るので、そういうことなんだろうけどね。
--------------------------------------
2021年現在でこの状態だけど、来年どうなっているだろうか。外に出れるようになったら、みんな何にお金を使うんだろう。昔みたいな生活が戻ってくるとは限らない気がする。外食にいくのも子連れだと結構めんどくさいし。家を充実させるために色々整えたら、別に家も快適じゃんってなってきちゃって、あれだけ外に行くのが好きだった私ですら出不精になってしまった。あと、美容院いかなくなったんですよね。自分で切るか、ロング伸ばしっぱなし。ネイルも自作。美容費浮いていい感じです。あ、なんの話だったか。そうそう日本製品を買う話。いや、買わない話。また続編も書きます。