![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159252664/rectangle_large_type_2_5b109bb108276ac2c754362abb146f60.jpeg?width=1200)
そこにピアノを置いといてくれればいい。/2024年秋~2025。ツイッター(X)から。
「わりとちっさな鞄と
おっきなわくわくを 持って出かける。
ほんとは身ひとつでいい。
そこに ピアノを置いといてくれればいい。」
(以下、ツイッター/ X)のダイジェストを貼る記事 17 )
わりとちっさな鞄と
— Mary Ann pianoplayer (@MaryAnn_piano) October 12, 2024
おっきなわくわくを 持って出かける。
ほんとは身ひとつでいい。
そこに ピアノを置いといてくれればいい。
もうたぶん、これから会うことは無いかもな、と思う人に別れ際「ではまた!」と言ってしまうのは、そういうのは、嘘では無い。嘘ではなくて、むしろ願いに近い。そうして「今までありがとう」は、これはもう、輝かしいぐらいにほんとうだ。
— Mary Ann pianoplayer (@MaryAnn_piano) October 21, 2024
さよなら、ありがとう。がんばるよ。 pic.twitter.com/cxfjEukMdg
— Mary Ann pianoplayer (@MaryAnn_piano) October 27, 2024
上着ひとつひっかければ寒くない夜は
— Mary Ann pianoplayer (@MaryAnn_piano) November 14, 2024
こんな時間にビール買いに出るのが楽しい。
田舎の広い駅前通りはもう 車通りもなくて、
信号だって所在なさげ。
ただ、街と同じ時間に眠りそびれた人が
ぽつん、ぽつんと歩いてる。
夜。圧倒的に、夜。
めりーくりすます٩( ᐛ ) و🥂https://t.co/yA5ybo2o8y pic.twitter.com/ggUzK92kqf
— Mary Ann pianoplayer (@MaryAnn_piano) December 24, 2024
コードの話がほんとうに面白すぎる。そうして、「勉強すればするほど、より自由になる。」のくだり。"The more you learn, the freer you become. ・・・That's not a rule, but the definition. Use it, don't use it, it doesn't matter! There's no rule!"https://t.co/wJSpiz0nlf @YouTube
— Mary Ann pianoplayer (@MaryAnn_piano) January 9, 2025
「君に見せたい景色がある」https://t.co/AhTkbtvZKj @YouTube
— Mary Ann pianoplayer (@MaryAnn_piano) December 30, 2024
Meimy × Mary Ann「翻って朝焼け」が、1月22日(水) 、レインボータウンFMの18時からのラジオ番組、「トワイライト☆トレイン」で流れます。リスラジなどのアプリでも聴取できます。聴いていただけたらうれしいです!
— Mary Ann pianoplayer (@MaryAnn_piano) January 17, 2025
٩( ᐛ ) و🥂 https://t.co/m17Zh4p0hn/@katsuzo25
Mary Ann pianoplayer Twitter/ X
https://twitter.com/MaryAnn_piano
▶ツイッター/ X のダイジェストを貼る記事・前回。
#MaryAnn #詩 #日記 Twitter
#ビール愛好者党