![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68480767/rectangle_large_type_2_fb7ab909fc7a075a5f7aed049d3c5215.png?width=1200)
公式LINEで用いた資料
こんにちは。臨床心理士/公認心理師/精神保健福祉士のまりぃです。
大学院を終了してまだ一桁年の若輩心理職で、臨床心理士試験・公認心理師試験のダブル受験生応援公式LINEやtwitter、Instagram、YouTubeを運営しています。
*ただいま、公式LINEに登録していただくと、過去問解説動画を5回分プレゼント*
さて、12/26(日)の公式LINEで、「年末年始におすすめのずらし勉強法」という動画を配信します。
動画内では、過去問集と一緒に心理学検定を解くことをおすすめしておりますので、こちらに過去問集の単元と、一緒に解くことをおすすめしたい心理学検定の単元の対応表を作りました。よろしければご活用下さい。
次に、動画内で私が用いていた、二週間分のスケジュールング用の表をこちらにおいておきます。私の試験前の実際の予定なんかも参考に乗せていますので、よろしければご活用ください。
スケジュールを一人で組むのが難しい方には、有料でお手伝いもしておりますので、公式LINEまでご連絡ください。
その他まりぃが有料で提供しているコンテンツ一覧はこちら
それでは、年末年始、あなたの勉強が捗ることを願っています。
まりぃ