![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63765048/rectangle_large_type_2_8d465abc35fd9a42fd8c8414b35f9c9f.png?width=1200)
選んでもらう側でいること
どうも、まるぞうです。
毎日ブログを更新する中で、もっと読んでもらえるものにしないとなぁって考えて書いています。
ですが、思うように閲覧数が伸びないでいます。
ブログを書いて閲覧数を増やすということは、読みての人に選んでもらう回数を増やすということです。
僕が書いたブログがより多くの人に選んでもらうことが大事ってことなんですよね。
音楽ブログって、結構あります。
音楽の活動をされている人のブログ、僕のように音楽好きの人のブログ。
ミュージシャンのように音楽活動をされている人のブログだとファンがいるので、読み手が自然と増えます。
音楽好きの人のブログだとジャンルに特化しているとか、1つの楽曲のできるまでのストーリーや裏話など深掘りなどに特化してたりしています。
その中でも大事なのは、音楽を通して僕が何を伝えたいかということです。
よく読まれる方というのは、その想いが強いからこそ伝わります。
文章の書き方とかもありますが。
そこで悩んでいる時に新聞の広告記事に目が止まりました。
そこに書いてあるのが、『毎日の料理が楽になるレシピ』という一文に目が止まりました。
YOUTUBERかブロガーの方が本を出版されたんだと思うのです。
共働き夫婦や、激務で食事を作る時間が作れないという人を楽にしてあげたいという想いがこういった形になっていると感じました。
これも1つの社会貢献の形だと思います。
多くの人に必要とされるためには、どれだけ多くの人のために社会貢献できるかだと僕は感じました。
その感じたことと僕のブログを比較した時に感じたことは、自身の発言を聞いてもらいたいだけにしか過ぎないと感じました。
僕が音楽を聴いてもらいたいと思うのは、現代のストレス社会にある癒しの1つだと思うからです。
そのいろんなシーンに合う曲を知ってもらって、人生をよりよく生きてもらうためです。
もっと、伝わる文章を書かないといけませんね。
本日は、この曲を聴いて感じました。
その曲は、こちら。
【車で口ずさむTee】どんないいこと/SMAP covered by TEE
タイトルにもあるようにSMAPの名曲です。
TEEさんが歌うことでこんなにも変わるのかと感じました。
それに、MVが加わると聴こえ方が変わります。
歌を歌うことが本当に楽しいなぁって伝わってきますね。
MVを見ていて、ついついこちらも口ずさんでしまいますね。
音楽って、文字通り音を楽しむものだと僕は思います。
それが明確に表れていますね。
音楽の醍醐味が、もっと多くの人に伝わってほしいと思う曲この頃です。
人生の傍に、癒しの音楽をもってもらえるように、いろんな曲を紹介しながらブログの更新をしていきます。
それでは、みなさん。
いい音楽を聴いて、至福の時間をお過ごしください。
いいなと思ったら応援しよう!
![maruzo0804](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5880483/profile_ca6c41f0edaf1d4e324f6ca8e0cc4f66.jpg?width=600&crop=1:1,smart)