ゼロサム思考に気をつけろ
どうも、まるぞうです。
GWの2日目、いかがお過ごしでしょうか?
今日は、全国的に晴れて、気持ちの良い1日だったのでは、ないでしょうか?
家族や、友人とBBQをしたり、出かけたりと楽しい出来事があったのかもしれませんね。
僕自身は、朝から、休日のルーティンである、トレーニングをして子供とゲームをして、過ごしています。
夜より、自身の時間として、学びたいことをやろうと予定しています。
今、僕自身は、ビジネスを学んでいます。
学びというインプットをしているのですが、それをアウトプットしなければ意味がありません。
なかなか、学びをアウトプットとして形にできないでいます。
なぜなんだろうと、ランニング中に自問自答をしまくっていました。
その中で、行き着いた答えとしては、ゼロサム思考に陥っているということでした。
ゼロサム思考とは、物事を白か黒、0か100で判断するような状態です。
今回、僕の悩んでいることで言えば、自身が製作したコンテンツで、良い結果が出るのか、それとも悪い結果に終わるのかの2択で判断している状態です。
今までに、自身のコンテンツを作って、市場に出したことがありません。
だから、失敗を恐れて、どこか臆病になっているのかもしれません。
初めての行動なら、失敗は、つきものです。
その失敗の中で、学び、改善をしていくことが大事です。
そのことを散々、ブログで書いてきたのにも限らず、自分ではできていないです。
まぁ、ここで気づけただけでも良いのかもしれませんね。
癖って、怖いですね。
気付いたなら、すぐに行動にするのみです。
GWの2日目に良いことに気づけてよかったです。
休日という、1日の時間を自由に使える時って、貴重です。
その時間をどう使うかで、人生は、大きく変わります。
この貴重な有限の時間を有意義に使って、GWで成長をしたいと思います。
今できることを全力で、形にすることが大事です。
それが、人生の新たな1歩となります。
人生を変えるGWにしたいと思います。
そんな本日の選曲は、こちら。
EINSHTEIN(アインシュタイン)「SKY」
1度きりの人生、もがいて、いろんなことに挑戦した方が、絶対に幸せになれます。
挑戦しなかったことで、人生で後悔したくありませんからね。
時は、有限です。
今、この時に全力を出して、生きることで、生み出すことのできるものがあります。
それが、たとえ失敗であっても、人生に影響はあります。
このGWで、僕は、思いっきり悩んで、思いっきり行動をして、1つの形を作っていきます。
それでは、みなさん。
良い音楽を聴いて、至福の時間をお過ごしください。