maruyan|atelier VIVICO

イラストがメインのグラフィックデザイナー|長野在住 https://vivicomar…

maruyan|atelier VIVICO

イラストがメインのグラフィックデザイナー|長野在住 https://vivicomaru.studio.site/

マガジン

  • 北陸思い出紀行

    北陸に暮らしていた頃の思い出を描いていきます。

最近の記事

  • 固定された記事

お知らせ|STUDIO Showcaseに掲載されました!

今年の夏にリニューアルした自身のポートフォリオサイトが、STUDIO Showcaseに掲載されました!ただただ嬉しいです! 改良の余地はかなりあるので、自分のスキルの向上に一層力を入れて、もっと見る人にいいなと思っていただけるようなものを作っていきたいです。 掲載ページ

    • コラム|仕事で知る、私の強み。

      個人事業主となって早8ヶ月。 やれることは限られていますが、東京を中心に複数の事業会社様、制作会社様と業務委託契約を結んでデザインのご依頼を受けています。 今のところトラブルもなく、良好な関係でお仕事させていただいているのではと思っています。とてもありがたいことです。 こんな地方のデザイナーと取引してくださる皆様に、この場を借りて感謝申し上げます。 お仕事をさせていただく中で、よくこんな感想をいただくようになりました。 「情報を集約して再構成する力がある」 それってつまり

      • 仕事|SUKIYAKI MEETS THE WORLD2024のメンビジュアル・広告物を制作しました

        sukiyaki meets the world 2024様のメインビジュアルイラスト・広告物を制作しました。 SNS用フレームも制作し、テキストが打ち替えられるようにCanvaで納品。こちらのInstagramより使用してくださっている様子が確認できます。https://www.instagram.com/sukiyaki_meets/ ここ10年ほど雨に降られることが多いスキヤキ。 今年こそはカラッと晴れますようにと願いをこめて、雨上がりをイメージしたメインビジュア

        • コラム|組合所属と絵の仕事

          JILLA日本イラストレーション協会に加入しました。 昨年から入りたいと思っていたのでようやくです。 加入と同時期にタイミングよくイラストのご依頼をいただきました。 それも複数のクライアントから。 ありがたいことです。 手描きもベクターもいけることを売りの一つとしているので、それぞれいろんな媒体で使用されるイラストを作成中です。 iPadで手描きだったり、illustratorでカチッと描いたり、依頼内容に合わせてガラッと手法や雰囲気を変えます。 そういうラフや没案、いろん

        • 固定された記事

        お知らせ|STUDIO Showcaseに掲載されました!

        マガジン

        • 北陸思い出紀行
          3本

        記事

          北陸思い出紀行3|能登内浦湾のイカダ釣り

          20年前にイカダ釣りに行った時の話。 能登半島の復興を切に祈っています。

          北陸思い出紀行3|能登内浦湾のイカダ釣り

          北陸思い出紀行2|列車からの景色

          富山県氷見市に住んでいた頃の話

          北陸思い出紀行2|列車からの景色

          北陸思い出紀行1|忍者ハットリくん列車

          昔住んでいた地域が被災しました。 まだ支援に行けないので、絵を描いて支援します。

          北陸思い出紀行1|忍者ハットリくん列車

          新年のご挨拶

          謹んで新年のお慶びを申し上げます。 昨年はたくさんの方にお世話になりました。 いろいろな仕事にも挑戦させていただきました。 ▼お仕事の一部は下記で公開中 今年はより一層出来ることを増やして、必要とされる存在になりたいです。 自分自身の創作活動も、なにか形にしたいな。 2024年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

          コラム|悩んで足掻いて決断し自立した、人生史上最もドタバタの2023

          怒涛の2023年が過ぎ去りました。 2023年は変化が多い年でした。そしてそれは2024年も続きます。 2022年に引き続き、事業会社でパートとして勤務していた2023年。何があったか簡単に書いていきます。 01. ワンオペ孤立2021年からですが、とにかく夫が激務すぎて帰宅が遅い。日付がまわってからの帰宅も少なくない日々。 娘の送迎、お世話、日々の家事を全て担いつつのパート勤務。今年は個人的にお声がけいただきお仕事させていただくことも多かったため、嬉しくも忙しい日々が続き

          コラム|悩んで足掻いて決断し自立した、人生史上最もドタバタの2023

          コラム|Figmaのプラグイン「html.to.design」が便利すぎて感動した件

          「html.to.design」というFigmaのプラグインをご存知でしょうか。たぶんかなり有名なプラグインだと思います。 既存サイトのリニューアルデザインをする際、私はサイトをスクショしてアートボードに貼り、変更箇所を追加で作成する。という作業をしていました。 それをFigmaで行おうとすると、スクショの画質が荒くなってしまうのです。オンライン上で軽快に作業するために、解像度が低く変更されてしまうのかもしれません。 クライアントにデザインを提案するときに、ガビガビのスク

          コラム|Figmaのプラグイン「html.to.design」が便利すぎて感動した件

          コラム|アニメーション

          アニメーションの練習を始めました。 自分なりにルールがあって、 3秒にまとめる フリー素材も使っていい AIも使っていい 週に数回は投稿する 仕事に繋がるまで続ける というものです。 パワポでアニメーションが作れる技術をきちんと活かしたいと思って、Adobe animateで練習を始めました。 基本はillustratorでパーツを作り、それをanimateで動かしています。 Photoshopのアニメーションを使うこともあります。 まだどちらも慣れていないので

          コラム|アニメーション

          仕事|入稿データチェックリスト

          入稿作業は何度やっても緊張します。。。 備忘録としてillustratorで入稿データを作成する上でのチェックリストを作成しました。 このリストは、私がする事の多いグラフィックやラクスルなどのネット印刷会社での経験や、先輩方から聞いた話をベースにしています。 正直ここは自分のためのメモなので、あかつき@おばなさんの纏められている「印刷できるDTPデータ作り」を参照にされたほうが確実です。 大前提として|印刷会社による 入稿方法は、印刷会社によって異なります。 まず印刷会社

          仕事|入稿データチェックリスト

          日報|余裕はなくても先回りする

          今日の日報です。 昨日、タスクを整理し人と共有したことで、増えたり変更のかかった業務について「すぐに整理して関係者に連絡を取る」という行動に移すようになりました。 業務に変更点が加わる  ↓ 制作をお願いする別の担当者にスケジュール感を伝える  ↓ 業務の担当者+関係者にも変更になったことを伝える  ↓ 全体を取りまとめる人に伝える 関係者全員がスケジュールを把握していないと、作業者に指示がバラバラに届き、現場が混乱します。タスクの優先順位を誰も把握できなくなった結果、作

          日報|余裕はなくても先回りする

          日報|タスクの見直しと報連相

          今日から仕事が完全在宅に切り替わりました。 今日は仕事先の方とタスクの見直しを行いました。担当する仕事の優先順位等を整理し、業務の進行に支障のないように管理していくのが目的です。 私は受ける側で、社内の事情がわからない面が多いのでこうやって確認の場を作っていただけるのはとてもありがたいです。 業務でわからない部分が多いまま「こういうことだろう」と憶測で動くと、直接の会話が足りていない分間違ってしまうことも多々あるかと思うので、こういう場を有効活用させていただいてうまくコミュ

          日報|タスクの見直しと報連相

          お知らせ|ロゴができました

          屋号のロゴを作成しました。 イラストがメインのデザイン業で、Webもちょっとやるし、やれる事が日々変わる。 デザインを屋号に入れると縛りになりそうなので、広い意味で仕事場としてアトリエにしました。 経験もスキルも生活も変わる中で絶対的に変わらないのが愛猫の存在。もちろん仕事中もそばにいて、たまにオンライン会議にしっぽだけ参加する。 仕事をする上でなくてはならなくて、一生大切にする存在なので愛猫のびびこの名前を借りました。 びびこを大切にするように、仕事にもひとつひとつ大切に

          お知らせ|ロゴができました

          仕事|Webサイトパフォーマンス改善奮闘記

          ある日、情報収集のため参加しているコミュニティにこのような質問が投稿されました。 『障害者差別解消法の改正で民間企業サイトへのWebアクセシビリティ実装義務化が2024年7月と迫っていますが、みなさん対応はどうされていますか?』 …義務化?初耳だったので調べてみると、おそらく義務化されるだろうという旨の記事を見つけました。 管理しているサイトの画像形式をWebPにしたくらいで、ALT属性や表示速度等は改善していなかった私は焦りました。 なぜならLighthouseで測定した

          仕事|Webサイトパフォーマンス改善奮闘記