見出し画像

マグネシウムを取り込めるようになると、なぜ心疾患が改善し、人からも愛されるようになるのか

「マグネシウムを取り込めるようになると、
なぜ心疾患が改善し、
人からも愛されるようになるのか」

3ステップでお伝えしました。

①心から見た“マグネシウム”の意味

②動脈におけるマグネシウムの役割、

③マグネシウムが取り込めない心理背景、信じ込み

医療従事者や栄養士の方の
お話を伺っていても、

必須要素が取り込めない方は
増えてきています。

食事やサプリメントなので、
体に取り入れても
そのまま体の外に出て行ってしまう。

全く吸収できません。

その原因は
心理背景、信じ込みにあります。

周りにお困りの方が
いらっしゃいましたら
ぜひこの動画を紹介してください

皆さんの
改善のヒントになると思います。

では、また明日

★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★

“人間の生きる力・研究家”
”人生再生請負人”

(株)まるやまーむ 鈴木聡

メルマガ登録はこちらから

https://39auto.biz/maruyamarm-brain/registp/entryform2.htm

#虚血性心疾患
#心不全
#心筋梗塞
#不整脈
#マグネシウム
#栄養学

いいなと思ったら応援しよう!