#25 MVVと広報の力で前進する丸立工業

こんにちは!美濃加茂で溶接業を営む3代目、間宮崇仁(まみやたかひと)です。

2020年に父から事業を引き継いで以来、会社の未来を見据えて試行錯誤しながら進んでいます。元プロミュージシャンの経験もどこかで活かしながら、今回も会社の進化について話します。


健康管理と最近の出来事

急性胃腸炎になってしまった。胃と腸がキリキリと痛み、お腹を下す体調不良もあったので絶食と服薬で対応をした(汗)今は少し落ち着いてきたけれど、原因は食べ過ぎだったのかも?やっぱり健康管理、大事だなぁと改めて感じた。


売上の状況と意識改革

最近の売上は去年よりは確実に良い流れを作れているので、さらにもうひと頑張りしていきたい。目標をしっかりと見据えて、安定した成長を目指そうと思う!!


MVVの浸透計画

**Mission, Vision, Value(MVV)**が固まった。このMVVをしっかりと社内外に浸透させるための計画を進めている。

具体的には、以下のステップで進行中:

  1. ヴィジュアル化:社員が共感しやすいように、見える形で表現をしたい。

  2. 社員への周知:社内イベントや日常のコミュニケーションで浸透を図る。

  3. 評価制度への反映:MVVのエッセンスを評価項目に組み込み、運用する。

今年から来年にかけて、社員が自分の仕事と会社の目指す方向性をしっかりとつなげられる状態を目指していきたいんだ。


採用広報とSNS活用の強化

採用活動では事務職や検査員のポジションに対して反応が見え始めた!だけど、もうひと押しが必要。SNSを活用して、会社の認知度をさらに高めていこうと思う。

  • noteの運用:会社のストーリーを発信する。まあ、日記みたいな感じでもやってみようと思う。

広報を強化することで、採用だけでなく営業にも良い影響を与えられると思うのでがんばるよ!

今回も読んでくれてありがとう!引き続き、会社の成長をみんなで作り上げていきたいと思っているよ!また次回!


いいなと思ったら応援しよう!