![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67473931/rectangle_large_type_2_ec0b745e5252b8d637774c272b1c358b.png?width=1200)
ミスドにつて調べてみた🔎👀
ミスド投稿第3弾!!(勝手にシリーズ化しました笑)
ミスド愛が止まらなくなり、ミスドについてネットで検索し、調べてみました💻
調べてみると、知らなかったことがたくさん✨
また、ミスド食べたくなりました〜❤️
ミスドの歴史
1971年(昭和46年)に第1号店がオープン
ちなみに、1号店は箕面ショップというところらしいです。
今でも、箕面ショップはあるみたいです!
場所は、大阪🐙 行ってみたいですね💫
1973年(昭和48年)フレンチクルーラー発売
オールドファッションが一番最初にでた商品だと思っていました!びっくり。
フレンチクルーラーが最初だったんですね😲
ちなみに、フレンチクルーラーのカロリーは154キロカロリー
値段は118円(テイクアウト価格)らしいです。
1975年(昭和50年)オールドファッション発売
私の好きな、オールドファッション💖
こんなに歴史があったなんて驚き〜!!!
2003年(平成15年)ポン・デ・リング発売
ポン・デ・リングは、みんなが知っている人気商品ですよね!
私も、大好きです😋
この、モッチモチ感がやみつきです🍩
参考にしたのは、ミスド公式ページです。
詳しい歴史は、ここに書かれていますので、気になる方はぜひ見てみてください❗️
👇
ミスドのキャラクター
ミスドと言ったら、このポン・デ・ライオンですよね🦁
この可愛らしいライオン、流行りましたね!
ライオン以外にも、いろんなキャラクターがいましたね♬
私の世代は、これらのキャラクターがメインとなっていました。
1980年代〜1990年代 他のキャラクターが活躍
原田治さんが手がけた、「ジャック(男の子」と「ジル(女の子)」、ネコとイヌもいましたね😇とても懐かしい!
原田さんは、もうお亡くなりになったそうですが、今でも、このキャラクターのグッツは見かけます。私も小さい頃ミスドショップで見かけていました。
お弁当箱やそのほか、グッツも持っていました🍀
原田治さんのグッツ欲しくなってきた〜❤️❤️
ミスドを調べると、更なる魅力を見つけてしましました!!!
ミスドの福袋、1人暮らしでも買えるような少なめのセット、出ないかな〜笑
今日はミスドの夢を見そうです😴
おやすみなさい〜