見出し画像

リハビリ日記 30-35日目

振り返りながらの日記です

⚫︎11/9.10.11.12.13.14

【左手リハビリ日記】

11/9を最後にもう包帯にする日はなくなった。
そう、傷口はふさがったのです。

それにともなって、カラダもかんじるきもちも別のところに着地したみたいです。

左手は、まだこわくてお風呂には入れられていない。(左手さんだけ別枠で過保護なかんじで洗ってます)
でも湯船でしっかりあたためてリハビリをしたらもっと指がスムーズにのばせるんじゃないかとはわかっている。けれど、まだこころのほうがこわいって言ってるからすこしずつです。あわてない。内側の声を真ん中にして、ゆっくりと…
きのう11/14は透明テープを貼ってたから、すこしだけジャボンとできました。勇気

左手の中指の第二関節は、かなり固まってきています。動かすのはいたい、というか固くて伸びないし縮まない。限られた可動範囲です。
まっすぐにのばすとか、指を限りなくグーするとか、いま段階ではムリすぎて、ひとりのリハビリはすごく憂鬱です。

いつか中指さんはは真っ直ぐになるのかなあ..
指が真っ直ぐになるのって(=普通、当たり前、スタンダード)なんだろうって頭をよぎります。

もとの状態に戻す必要って、、なんだろう。。
できたら、もとに戻す・ふつうになるよりも、心地よさ・自然の流れのほうを優先したいです。わたしはね.

来週外来とリハビリに行きます。
ひと月ぶり、ながい?はやい?
(正解はよくわからないです..時間ってなんだろう)
そのあとまた気持ちの変化があるんじゃないかなー未来に期待

いまは足踏み・待ち みたいにかんじてます

◎リハビリは毎日20-30分くらい
進んでできる日も気持ちがむかない日もある
指とか手のひらとか手首とか腕とかのマッサージは時間を見つけてはやっています。


【ただの日記】
11/9土曜日。3人休み。娘が午前はブラス練で、その間に家のこと自分のことをすませる。午後はゆっくり、のんびり
11/10日曜日。3人休み。早起きして近所を朝散歩がてらマラソンの応援に行ってみる。久しぶりにたくさんの人だかりをみた。朝の散歩やっぱりいい。帰宅してから朝ごはん。
11/11月曜日。平日。自分の平静を取り戻すだけで一日が終了。私ってこのペースなんだってわかってきた、元々がゆっくりしてるんだったわ。やれたこともあった、占星術ハウスの宿題を仕上げて提出した。
11/12火曜日。なんだっけ?空白?平静を取り戻し期間延長だね。目覚ましなしでも朝起きられてたのに、できなくなってきてだるいつらい。日の出も遅くなってきたから、まー仕方ないか。自然と調和してるにんげんだし.ってことで。
11/13水曜日。出勤、9:00-15:30まで。仕事場に来客あり。Kちゃんを待つ間、ざーってスマホをみてたらYさんが野菜をお届け。Mさんにも会えました。開店中はずっと2階の片付け。あまり気分がのらない日、そこそこでやる。店が忙しそうだと、下に降りて行きづらい、次は前もって弁当箱に詰めておく。教訓。お腹が減りすぎて2時間くらい片付けがはかどらず時間をむだにした、って思ってしまった。正直な気持ちを記録。夜はワンオペ、今日はスムーズでよかった。
11/14木曜日。Tにヘリオよみモニターしてもらう。わたしが伝えたはずが、倍になって学びが帰ってきた。ありがたい。頭と神経がすごくつかれた。そろそろ満月だから、、ってことで。


【★】
11/15土星が順行になります。5か月間、魚座で逆行していた土星。徐々に癒しや解放の見直しを終えて、生まれ変わりのときを目指す。
それから、明日は満月。牡牛座で天王星の影響を受けたパワフルな満月。あなたの個性、あなたの価値観とは?豊かさってどんなこと、みつけましたか?
来週11/20は冥王星水瓶座いり。2040年頃まで続く(魚座までとしたらもっと先)時代の転換期です。

✴︎人と違ってもいいんですよ
✴︎まずは個の確立を意識してみる。自立していけばいくほど横につながっていくのかな〜なんてイメージです


ものすごい時代の流れの中
私たちは今を生きているようですよ..


みんながんばってるよ
わたしもだよ



いいなと思ったら応援しよう!