事前配信をやってみて気づいたこと
途中ノイズが数か所あります。ご了承くださいm(_ _)m
来週ワークショップをするのですが、事前配信をやってみました。
どういうことかっていうと
・当日話す予定のレクチャー部分をラジオ形式で配信
・資料も合わせて受講生に送る
・当日はワークだけに集中できるよ
で、配信前に一番のリスナーでもあり、フィードバック相手でもある、妻に聞いてもらいました。
すると
・意外と好評(思ったことはっきり言ってくれるタイプなのでこれはうれしい)
・特に、たとえばなし、サッカーのたとえがよかった(専門外の素人だけど、たとえがあったので分かった)
・強いて言うなら椅子の音が気になるね
きづいたこと
・話すだけでも伝える練習や思考の整理にもなる
・けど、聞いてもらって、フィードバックがもらえることはありがたい
・これによって、次はこうやってみよう、ここを改善しよう、っていうポイントが分かる
・それと、聞いてもらえるっていう喜びが、次も配信しようっていう気持ちにさせてくれる
まとめ
・このラジオはまるっちの日頃考えることや感じていることを伝えていく声ブログ
・だけど、やっぱり聞いてもらえるっていうのは嬉しいんだな、そして、学びになるんだな、ということがわかりました。
最後までお聞きいただきありがとうございました!
それではまた、お会いしましょう!
まるっちでした!