振り返りと目標と
つぶやきでも書きましたが、皆様あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
2021年は、12月に突然noteのFFさんが爆発的に増えるという不思議体験がありました。
そのほかにも、女性向けキャリアスクールSHElikesへの入会、楽天つみたてNISAの開始、Twitterおよびnoteの開始、MacBook Airの購入などなど…。大なり小なり、自分で自分に変化をもたらせた年かな、と。
変わらざるを得ない、ではなく、自分の意思で変わる選択をできたという点で、良い年だったなと思えました。
2022年は下記の目標を立てました。Twitterのプロフィール欄に固定して、いつでも見返せるようにしておいてあります。
あけましておめでとうございます🌅
— まるみ@シーメイト (@marumi_she) January 1, 2022
2022年の目標は
・どれかひとつでもSHEのコース完走🏃♀️💨
・積立NISA以外の投資を学ぶ🤔
・noteを書き続ける、完全に放棄しない✍️
とりあえずこのみっつ
正直、SHEは入会してMacBook買って満足しちゃったところあるので…私の悪いところ🥲#シーライクス #変わる私
Twitterは140字なので簡潔に書きましたが、目標はほかにもありまして
progateのHTML/CSS初級〜上級編の完遂(初級編は終わっていますが再履修するつもり)
同人のオフ活動に挑戦する
ジャニーズのライブに行く(こればかりは運ですが……)
noteの見出し画像の自作
そして、まずは健康第一!(2021年は夏からずっとどこかしら不調)
などなどありますが。3ヶ日の終わりである今日に、ひとつnoteをこうして書き上げられたので、とりあえずは幸先の良いスタートを切れたのかな? と思います!(こう書いて自分を〆切に追いこむ1月3日の23時半)
ひとつずつ、進んでいきたいと思います。改めまして、今年もよろしくお願いいたします。