見出し画像

紅茶の作り置きは濁る?日持ちする期間や美味しく作るコツをご紹介

皆さんは普段から自分で紅茶を淹れて飲む習慣はありますか?
普段から紅茶を飲む人の中には
毎回作るのは面倒だから一度にたくさんの量を作って作り置きしている
という人もいると思います。

私自身少々ズボラな部分があり、その都度1杯分作るよりも
一度にある程度の量を作って作り置きしておきたい派です😎✨
朝バタバタしているときもあるので紅茶の作り置きはなにかと重宝するのですが、
紅茶の作り置きって明確にどのくらい日持ちするのか今まで知りませんでした。
時間が経った紅茶に濁りや色の変化があると私以外にも不安に感じる人は多いはず😖

そこで今回は紅茶を作り置きはどのくらい日持ちするのか、また、作り置きの紅茶を美味しく作るコツをご紹介していきます☕

基本的に紅茶は作り置きは適していない | モノによってはすぐに濁ることも

紅茶_作り置き_日持ち (1)

私と同じように「一度にできるだけ多くの紅茶を作って作り置きをしておきたい!」という人も多くいらっしゃると思いますが、実は茶葉から入れた紅茶は24時間を目安に飲み切ることが推奨されています。
全然知らなかった…!

紅茶は時間の経過につれて酸化が進み、味や香り、さらに見た目にも変化が出てきてしまいます。
その中でも特に色が濁るのが代表的な現象ですね。

これらは茶葉に含まれるアミノ酸類が細菌などの繁殖によって変性して紅茶を腐敗させてしまうのです。
特に夏の時期は暑さによるダメージも受けやすいのでより一層注意が必要ですよ❌

作り置きの紅茶が濁るのは「○○」という現象が原因だった

紅茶_作り置き_日持ち01 (1)

紅茶の作り置きをしたことがある方は感じたことがあるかもしれませんが、作り置きをしている中で段々と色が濁ることがあります。
たしかに私も今思い返せば「ちょっと色が変わってきた?」と感じたことが何度かありました🙄

これは「クリームダウン現象」というもので、
紅茶が冷蔵庫で冷やされる過程で、紅茶に含まれている成分の中のタンニンとカテキンが結合してしまうことで起こってしまう現象のことを言います。
少し色が変わっているだけだから大丈夫だろう😑」と思いがちですがそんなあなたは要注意!!
このクリームダウン現象によって紅茶が濁ることで
見た目だけではなく味にも悪い影響をもたらしてしまうのです⚡

そのため、作り置きの紅茶を作る上でいかクリームダウン現象の発生を防ぐかが紅茶を日持ちさせる上で重要にになってくるのです!

作り置きの紅茶を少しでも日持ちさせるために必要なこと

紅茶_作り置き_日持ち02 (1)

24時間以内の消費が推奨されている紅茶ですが、濁るのを防いだり
少しでも日持ちさせたりするためには作る過程でいくつか気を付けるポイントがあります。

紅茶を作り置き・日持ちさせるポイント ☕ 茶葉選び

先程ご紹介した通り、紅茶が濁る「クリームダウン現象」は紅茶に含まれるタンニンとカテキンが結合してしまうことで引き起こされます。
であればタンニンとカテキンが結合しにくいものを選べばよいのです!

茶葉選びの段階でタンニンもしくはカテキンの含まれている量が比較的少ないものを選ぶことで紅茶が濁るのを防ぐことができるので
作り置きの紅茶を日持ちさせることができちゃいます!

タンニンは紅茶の渋みの元になっている成分で、キャンディネパール紅茶ケニア紅茶などがこれに当てはまります。
茶葉選びの段階から作り置きや日持ちを加味して選んでみるのがおすすめです👌

紅茶を作り置き・日持ちさせるポイント ☕ お湯を使って作らない

熱湯で紅茶を作ると、冷めていく過程でクリームダウン現象が起こって紅茶が濁る結果につながります。
その為、ぬるま湯や常温水を使って入れることで紅茶が濁るのを防ぐことができ、美味しく飲むことができます。
ただ、一般的な紅茶はぬるま湯や常温水を使ってを淹れるのに適さない為、ぬるま湯で淹れる場合は水出し専用の茶葉を使うことをおすすめします🍂

紅茶を作り置き・日持ちさせるポイント ☕ 冷蔵庫で冷やさない

作り置きの紅茶の一般的な作り方として
ポットに紅茶を移して冷蔵庫で冷やす」という方法がありますが、
冷蔵庫で徐々に冷やす行為は紅茶が濁るクリームダウン現象が起こる原因のひとつです。
その為、作った紅茶は常温で保存しておくことがポイントです。

飲む段階で氷を入れて紅茶を素早く冷やすと現象を抑制することができますが、常温保存は日持ちには適さない為その日中に飲み切りましょう😉😉

紅茶を作り置き・日持ちさせるポイント ☕ 淹れた紅茶に砂糖を入れる

砂糖にはタンニンとカテキンの結合を抑える働きがあります。
甘いのがお好きな方は予め紅茶に砂糖を加えておくことで
クリームダウン現象の発生を抑えることができますよ☕

紅茶が濁るのは嫌だけど一度にたくさんの量の紅茶が飲みたい!そんな方はNICOTEA(ニコティー)の紅茶がおすすめ

紅茶_作り置き_日持ち03 (1)

作り置きや日持ちだけでなく、「一度にたくさんの量を飲みたい!👀」という方には私も愛飲中のNICOTEA(ニコティー)の紅茶がおすすめです!

このNICOTEA(ニコティー)のティーバッグは従来のものと比べてサイズが大きめのティーバッグにたっぷりの茶葉が入っている為、一度でマグカップにたっぷりの量の紅茶を楽しむことができます。
私の今の一押しはハニーオレンジルイボスです🍊
みかんとはちみつの風味にノンカフェインという組み合わせがとても気に入っています♪

このほかにもNICOTEA(ニコティー)では数多くのフレーバーが展開されているので気に入る味が見つかること間違いなし!
6種類のフレーバーが2つずつ入ったお試し用のティーセットも販売されているので
是非自分のお気に入りのフレーバーを探してみてください☕

美味しい紅茶を飲んで至福のリラックスタイムを楽しもう

紅茶にはリラックス効果の他にも疲れを解消させてくれる効果もあり、
目まぐるしい現代社会を生きている人にとってなくてはならないもののひとつです。
日を跨いでの紅茶の日持ちは難しいものの、美味しい作り置きの方法はいくつかあるので是非参考にして自分の生活に取り入れてみてください🍂

NICOTEA(ニコティー)の紅茶が気になった方は是非ホームページもチェックしてみてくださいね☕

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?