![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80997456/rectangle_large_type_2_4ba60c04e6755a59e8882d5de0cf0614.png?width=1200)
Photo by
juxmux
真っ直ぐな兄と蛇行する私
追い詰められる状況になったとき
“あぁ、この時はこうすればいいのか!!”
と気づくことがあります。
だけど明日や別の機会には
それに対して違和感を感じたり
全然通用しなかったりします。
自分の心に対しても物事に対しても。
悩みやすいから
「気づきをメモに取りなさい!
そしてそれを見返しなさい!」
と言われてアラーム設定で表示させたり
工夫をしてみるものの
やっぱり自分には心の芯になり続けるような
骨のような気づきがないような気がして。
兄が「この時こう気づいて
心を立て替えてうまくいったんだ」
といってるのをきくと
ずっと同じ気づきをやり続けることって
すごい真っ直ぐな才能だなと思いました。
私は塵つもタイプなのかな
気づきは気がついたら小さな塵になって
意識的には認知できないけど
着実に少しずつたまっていって
でも何年かに一度
今までの私全然違った!!!っていって
風に飛ばされてまた積み直すという…
なんだか果てしないなぁと思うし
3歩進んで2歩下がる的なものを感じるのですが
その分気づけることがあって
それのどれかが誰かの役に立てばいいなぁと
遠くを見るのでした。