雑穀米メモ
先日まではくばくの雑穀米を愛用していて、いくつか買っていたのを使い切りました。色も程よくつくし、豆も美味しいし。家族に白米が恋しいと言われない限り雑穀米を続けたい。
で、はくばく十六穀米に並んでいた、少し安い西友の雑穀に手を出してみたところ…
ちょっと色が薄い。黒米が少ないのかな。
あと、プチプチ感が少ない感じだった。雑穀をモリモリ食べたい私にはちょっと物足りなく感じてしまった。もち麦も物足りない感があったので、豆とかたくさん入っているのをさがしていきたい。
あと、はくばくは加水しなくていいのが便利だった。たかが水一杯だけど、計って入れるのが面倒という、自分の怠惰さを実感しました。計らずに目安を覚えておけばいいだけかもだけど、それすら面倒な…忘れるし…
ただ西友のは値段は安めだから、コストをおさえつつ白米に近い感じで食べたい場合はよいのかも。あるいは黒米を足すとかか。見た目的に色味はもうちょっと欲しいなあ。
今狙っているのはこちら。30はすごい。
レビューも高評価で気になる。
しかも色んな色のパッケージ。
豆好きは赤がいいのかな…
近々買ってみよう。
雑穀米が美味しかったら、適当な冷凍おかず2つくらい乗せたら十分だなあ。