引っ越しをしました 2020-12-08
引っ越しをしました。
前回のブログに書いた条件で探した物件です。
持ち家からの引っ越しだったので手続きが多くて大変でした。
私が引っ越したいという気持ちに気づいたのは昨年の冬だったと思います。
そして今年の初めの冬、引っ越す意思が固まりました。
住宅ローンが最短での返済で8年残っており、その返済後引っ越すとまず決めました。
それから国内でもコロナが感染し始め、夫はリモートワークになりました。
その後、在宅勤務前は気にならなかった、電車で30分くらいの街に出掛ける移動時間がとても長く感じるようになり、時間がもったいないと感じるようになりました。
都内に出るとなると更に時間を要するため、これは大変だぞと、なんとかもっと便利な地域に引っ越さねばと夫が考え、
自宅を売却し、その利益で住宅ローン返済をしようと考えてくれました。
身内に話すと不動産は早く売ったほうがいいと言われ、調べると確かに築年数が浅いほど売れやすいと分かりました。
仲介者の不動産屋を探し、今年の8月に売り始めました。
確か5、6回ほど内見があったと思います。
その間の不動産屋との電話とメールのやり取りが頻繁にあり、かなり大変でした。
その間新居の目星をしていました。
希望の住まいの近辺のスーパーマーケットをフライトをし現地調査しに行きました。
10月に買い手が決まり、不動産屋の営業所で手続きを行い、本腰で新居を決めるため、引っ越し先の不動産屋とメールで豆にやり取りをし、
フライトし物件の内見をし、運良く1日の内見で新居を決める事が出来ました。
そして、引っ越し業者を決め、引っ越しをし、
フライトをし買い手の方と最終的な売却手続きを終え、やっと12月初旬に不動産を手放し、新居も借り住まいではなく暮せる気分になりました。
今回の件で不動産を手放すにはかなりの労力が必要となりました。旧自宅は知らない土地に家を買ってしまったのも、よくなかったです。
不動産を購入する際は暮らしてみたい土地に1年位は住んでみるのが良いと言うことがよく実感出来ました。良い勉強になりました。
高齢になったら、長距離での引越しはエネルギーが必要とし過ぎるので、長距離移動引っ越しは無理かなと思いました。
しばらく新しい暮らしをしてみようと思います。