
自己紹介
はじめまして。
ご覧いただきまして、ありがとうございます。
オンラインで英会話をしています。
やりっぱなしで振り返ることが無いので、このnoteを使って気づいたことや、勉強になったことをまとめていきたいと思います。
オンライン英会話をする理由
仕事で英会話が必要な訳でも、日常で使う訳でもありません。
趣味か気分転換のひとつです。
しいて理由をあげるなら、昔から英語喋れたらカッコイイな~みたいな願望はありました。
あと思い当たる節は、以前職場であまり好きではない同僚がいました。
自己主張強め、ちゃんとしてる風に見せるのが上手いけど実際はだらしない。(←社会で通用するのはそういった人の方かも…と書きながら思いましたが、話が脱線するのでその気持ちはいったん横に置いておきます。)
彼女は英語がペラペラでした。
ある日彼女が英語で仕事をする場面があり、職場でそれはそれは賞賛されていました。
いやいや、英語が喋れるってその他のことが帳消しになる程そんなに凄いことなのか?
言えませんでしたが、当時密かに悔しさを感じていました。
その悔しさも、ある意味英語を勉強するモチベーションになっているかもしれません。
今のところ何かのテストを受ける予定もありませんが、もし受けることになればそのことについても記事にしたいと思います。
英語のレベルは?
昔、就職活動の履歴書に資格を書きたいがために「英検2級」を取ったことがあります。
真面目なので高校時代も受験のための勉強はそこそこしました。
ですが話す練習や経験が全く無いので、スピーキングでは全くの初心者です。英検2級も話す試験がありましたが、何故合格したのか全くわかりません。
ですが大学受験の勉強がたまに役に立つこともあり、英会話初心者レベルの私が難しい単語の意味を知っていて、先生にビックリされることもあります。
どのオンライン英会話を利用しているか
DMM英会話を利用しています。
特に理由は無く、たまたま始めようと思った時期にキャンペーンをしていたからです。
顔なじみの先生も多く続けていますが、価格的な面で変更しようか検討中です。
いつから始めたか
実は3年前に3か月程やっていました。
その後仕事が忙しくなり、時間が無くて辞めてしまいましたが、昨年の12月からまた始めました。
最後に
帰国子女でもないなんでもない純日本人の私が、あくせくしながら英会話をする様子を、あたたかく見て頂ければ幸いです。
また、オンライン英会話を始めようか悩んでいる方の何かの参考になれば嬉しいです。