見出し画像

一週間自炊してみた。

三週間のうち一週目はすべてカップ麺生活。

三週継続しようと思っていたものの、体調がよろしくなくリタイア(別の記事で詳しく話そうと思います。)

そこで自炊を決意。

なるべく手間と値段を抑えることを意識しながら作ってみました。

画像1

一日目はシーフードカレーと山芋鉄板。グリーンラベル。

ひとり暮らしの友人が

「食費抑えながらと時短したいならカレーめっちゃいいよ」と言っていたのを思い出し、カレーを12皿分調理。

翌日からは温めるだけで良いし当分持つのでめっちゃいい。

山芋鉄板はなんか分からないけど食べたかったので初挑戦。

画像2


二日目、三日目、四日目はカレーうどん。

うどんはレンジで解凍。カレーは加熱。あとはかけるだけ。

時短すごい。

三日目にもなると具も小さくなり味にも飽きてくるので、先日の山芋の残りをとろろにしてカレーとうどんの間に入れるとめっちゃうまい。

どうやら豊橋ではカレーうどんにとろろが入ってるようで、、。

画像3

五日目は豚キムチマヨ丼と卵とツナを混ぜたやつ。

見た目はどうあれ美味しかった。(卵とツナって結構合いますね)


結論 親に感謝。自炊している方にはリスペクトしかない。

まだ一週間といったところですが、たかが料理といっても買い出し、調理、洗い物とかなり時間がかかりますよね。料理だけでなく、洗濯やゴミ出し、掃除などあらゆることをやっていかないといけない。

これを何も言わずとやってくれる母親には感謝ですね。改めて気付きました。そして普段から一人暮らしの方、すごいと思います。

僕も就職したら高い確率で一人暮らしという形になりますが、現時点で体験できたことは良い経験となりました。

実習もあともう少し頑張っていきます。

いいなと思ったら応援しよう!