GLPの非中国事業が買収される件

GLP投資法人からリリースがありましたが、NYSE上場のAM会社ARESが、GLPの中国以外の事業をUSD3.7Bで買収するそうです。
GLPとプロロジスは物流のJ-REITの双璧ですが、元々GLPはシンガポールのGICがリーマンで苦しくなったプロロジスから一部ポートフォリオを引き継いでスタートし、SGXに上場もしていたシンガポール銘柄でした。2018年に中国系資本によって非上場化されましたが、シンガポールでも引き続き知名度が高く、今回対象外となったGLPの中国ポートフォリオはSGX上場を目指していたと言われています。今回、中国事業が買収対象外になったところに色々考えさせられます。

ARESはまだ日本に事務所がないようですが、物流REIT全体が軟調な中、AUM約8,800億円のGLP投資法人が名称変更されるのか、方針が変わるのか、要注目です。
どうでもいいですが、プロロジ、GLP、CBRE GIの倉庫はみな緑基調のロゴなので、高速道路から見たときにやや紛らわしいです。

いいなと思ったら応援しよう!