見出し画像

【2025年2月1日】入曽地域交流センターへ

 午前は大森サンクチュアリー、午後は入曽地域交流センターへ。

 センターで開催中の「令和5年度 狭山市立小中学校特別支援学級・県立狭山特別支援学校合同作品展」を見てきた。いろんな種類の作品があって、とてもよかった。どれが一番とは言えないけれど、絵本がおもしろかったな。2月5日の15時まで開催。

 すべてを見終わることはなく、13時半から田中寿夫議員の報告会へ。

 報告会は、これまでの活動の総集編という感じ。参加された市民には「知らなかった」という反応も多い。私だって知らなかったということはたくさんある。やっぱり知らなきゃ始まらない。

 田中さんの話に取り上げられたわけではないのだが、サピオ稲荷山についての質問があった。議員が市民に会うと、サピオ稲荷山のことを聞かれることが多い気がする。他の議員さんは、どうでしょう? 市民の関心がかなり集まっていると思う。不安も大きいみたい。

 だから、決めた方向に舵を切ったなら成功させてほしい。成功とは、第一は、たくさんの人が使いたくさんの人が喜ぶ施設になることです。

 田中さんの報告会のあと、ふたたび「合同作品展」を鑑賞した。1階に降りたら、そこで偶然Kさんに会った。ちょっとの立ち話のつもりが90分くらいは経ったろうか、すぐ隣にベンチがあるのにずっと立ったまま話し込んでしまった。内容の濃い立ち話で、気分良く帰宅したのだった。

撮影:丸橋ユキ

いいなと思ったら応援しよう!