![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138701168/rectangle_large_type_2_88c32f7649e4db18506ac59df963c3a4.jpeg?width=1200)
タオバオレポート①
※数年前のお話です。
タオバオレポートについて
中国の超巨大ECサイト淘宝網(タオバオ)で実際に購入したもののレポートをします!
今となっては日本からアリエクやAmazon、SHEINなどなど様々なサイトで中国業者から直接買い物をすることができたりしますが、ものによっては届いてみたら「???」となることがあるのではないでしょうか。
おそらくアリエクやAmazon、SHEINなどで出店している業者の源流にあたるタオバオ(日本から上記ECサイトを利用して買える範囲の数百〜数千倍の市場だと思います)での実際の買い物レポートを、今後の中国業者からの買い物する際の参考にしていただければと思います。
サントリー烏龍茶(1ケース)
![](https://assets.st-note.com/img/1714229330272-doxRZOfxvc.jpg?width=1200)
安心感5★★★★★
激安度5★★★★★
タオバオで1番最初に買い物をしたのが「サントリー烏龍茶」だった。(らしい。履歴を見てみたら。)これは記憶では春節に備えてケースで購入しておいた記憶がある。
そしてよく見たら、何かクーポンでも使ったのか、500mlのペットボトルを15本で21元で購入している。当時のレートだと日本円で1本23円ほど…!?バグ!?
「三得利でサントリー」中国来てサントリーかよ!しかも日本ブランドの烏龍茶かよ!と思われてしまうかもしれないが、中国(というかアジア)で売ってるペットボトルのお茶はほとんど砂糖が入っていて甘いのである。
お茶好きの自分からすると、何も考えず信頼して飲める無糖烏龍茶がサントリーだったということです!ちなみにサントリーでも「甘い烏龍茶」もあるため要注意。
はちみつレモン水(ケース)
![](https://assets.st-note.com/img/1714229382537-q1mJ1KqnJw.jpg?width=1200)
おすすめ度5★★★★★
中国に行ってすぐハマった現地ジュース。日本で言うと「いろ○す」みたいなもので、水みたいに透明だけど味があるジュース。透明だけど、はちみつレモンの味がちゃんとして、とても美味しい。
黒リュック
![](https://assets.st-note.com/img/1714229411875-GbGKz1F4sk.jpg?width=1200)
クオリティ4★★★★☆
激安度5★★★★★
通勤用に買ってみた黒いリュック。55元という値段からもわかる通り、もちろんブランドは無く、雑に使っても後悔しないものを!というテーマで購入しました。
当時日本円だと900円くらいだったが、ポケットも多いしファスナーとか縫い目とか丈夫で、重いものを無造作に入れてフックとかに雑にかけてもちぎれなかった!素晴らしい。日本だったら2980円くらいで売ってそうなクオリティで帰国直前まで使い倒していた。
黒防水スニーカー
![](https://assets.st-note.com/img/1714229480418-lAwe86GdEq.jpg?width=1200)
クオリティ4★★★★☆
激安度5★★★★★
不思議度5★★★★★
19.9元という当時日本円で320円くらい(送料無料)という目が飛び出るくらい安い価格で買ったスニーカー。防水仕様で長靴素材のスニーカー。
通勤用に買ったもので、雨の日も快晴の日も関係なく履き潰していたが、中国のデコボコの道で歩きまくっても、全然破れることも穴が開くこともなく、毎日のようにこれで中国の道を闊歩していた。実際に日本でもこういうスニーカー(ワーク○ンとか雑貨屋さんとかに)よく売ってると思うけど、安くても1200円くらい?
320円送料込みって、この靴を作った材料費とか人件費とか色々考えてもボランティアなのだろうか…?
スマホ用充電ケーブル
![](https://assets.st-note.com/img/1714229534555-PilDMxWlJd.jpg?width=1200)
クオリティ2★★☆☆☆
ビジュアル4★★★★☆
激安度4★★★★☆
3mのほうはまあまあ使えて、1mのほうはゴミだった記憶がある。
こういうスマホ関連の小物系、よくAmazonなどでも中国製品は馴染みだと思うが、現地で買うとどうなのか?金額的にはAmazonよりは安いが、日本の100均とは張るくらいだろう。
100均のはiPhoneに挿す部分がライトニング風の偽物(?)なのに対して、タオバオで買える製品は本物に近い形状。
実際の使い心地は、結構当たり外れがある…。タオバオで買った安いケーブル系に関しては、使えない(充電できない)ゴミ同然のものが半分くらい。商品ページは洗練された写真が載っており、とても格好良いので安いからとつい買ってしまうのだが。
まとめ
現在のところ:4勝1分
ひとこと:中国の飲料は意外と普通においしい!こういう重たいものはネットでまとめて買うととても便利だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1714229601688-56MOBazwvG.png?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![我是まるあや](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25951336/profile_accabcc4acf956cebc96868b41677ea6.png?width=600&crop=1:1,smart)