![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95388085/rectangle_large_type_2_8444c204469868c1f1dd53e622149e13.jpg?width=1200)
ワシントンDCの旅④|年越し旅行記
ワシントンDC滞在4/5日目。
一日ずつ振り返ります。全4回です。
丸一日使えるのはこの日が最後!
スミソニアン博物館を巡ります。
1・2・3日目はこちらから▽
4日目 12月26日
寒さは厳しいけど、天気はいい感じ!!
空が高くて澄んでいて、いかにも冬空です。
最初の目的地は少し遠いので
Metroで移動します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95387491/picture_pc_b9050aa28d40d9f6e94b18337aabd01b.jpg?width=1200)
Smithsonian National Zoological Park ✴︎
(NEW TREASUREに出てきた動物園、というイメージでした)
パンダが有名なのだそう(事前情報)。
まずはアジアの動物 Asia Trailから。
と思ったのですが、全く動物がいない!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95387562/picture_pc_c178f88cee2157287ba1b6d1f55124d8.jpg?width=1200)
気温が低すぎるため、屋外に出していないと
書かれていました。
これだとパンダにも会えないのかと思いきや、
パンダの飼育室は入れるようになっていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95387563/picture_pc_af24b2ee1ab0683d3f7850f09db186c5.jpg?width=1200)
マイペースに笹を食べたりおもちゃで遊んだり
癒されました。。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95387686/picture_pc_1f3c1b7753349138fefbb4859dbd5385.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95387733/picture_pc_a0dc43ebf89929b95f044349004c6f4a.jpg?width=1200)
次に、ゾウの屋内展示へ。
間近で見るとやはり大きくて、
不思議だなぁと思いました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95387714/picture_pc_fbe0935b9e4e576c41c240223b1d9696.jpg?width=1200)
そこから小動物コーナー Small Mammal Houseへ。
冬はどこも屋内展示が中心のようです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95387776/picture_pc_d1e09d6e01e7ccda1e7da4f7f128b76f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95387777/picture_pc_a5adec50ec10798462eca2e97fb0ba7c.jpg?width=1200)
類人猿 Think Tank コーナーに行った後は、
両生類・爬虫類 Reptile Discovery コーナー。
たくさんいました。
種類もいろいろで、珍しかった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95387919/picture_pc_7f67997fd4082da26d1f3004a4964bc1.jpg?width=1200)
ライオンやトラもいます。
でも寒そう。あまり動いていなかった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95387917/picture_pc_4966d10a47de649c0ffeda0ac220ebdb.jpg?width=1200)
アメリカの動物 American Trailへ行くと、
アシカやアザラシがいました。
この方々は冬とか関係なさそうに
優雅に泳いでいました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95387920/picture_pc_c9938a3570c514aa7c98203faf64787b.jpg?width=1200)
最後にチーターにちょろっと会いました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95387921/picture_pc_744d33c5a6d717295ec0ce4440bedf63.jpg?width=1200)
全部回るのに3時間ほどかかりました。
たくさんの動物に会えて、
いい散歩になったかな。
地図に描かれたピクトグラムもかわいかった。
ナショナルギャラリー ✴︎
National Gallery of Art
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95388008/picture_pc_048bfae040abf4935509152da6725733.jpg?width=1200)
Metroで再び街の中心地へ。
館内のカフェで昼食をとってから、
鑑賞スタートです。
ここもとても広いので、短時間で回るために
近代美術のみ観ることにしました。
DCに住んでいたら何回も来られるのにな、、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95388026/picture_pc_968026904d0e442939da6bb0c5942d74.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95388028/picture_pc_e43a5938d4b887ad776b2899f0f5f763.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95388030/picture_pc_f81ff3dee535eb38d028e03f3c8ccd21.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95388031/picture_pc_eb9dca77fdd40d6ae457d09d78b16942.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95388032/picture_pc_c4e0ed8cabcdc9f3fca0392db7539d10.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95388033/picture_pc_a3dbfc01b228409c4eb9878a5867a2fa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95388034/picture_pc_7870c40c80f5c20a5e4f3a721fcab2b8.jpg?width=1200)
航空宇宙博物館 ✴︎
National Air and Space Museum
スミソニアン博物館の中でも人気が高いという
この博物館。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95388668/picture_pc_f04c537481c08ca293738a2b6b2138ae.jpg?width=1200)
ライト兄弟やアメリカの飛行機(エアバス)、
アポロ11号などについての展示があります。
ゼロ戦も展示してあるとの話でしたが、
私が行った時には見当たりませんでした。。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95388669/picture_pc_6d152329f8c61da3be744b5f00abb1c1.jpg?width=1200)
余談ですが、
アメリカ国内でもアポロ計画については
いまだに陰謀論が唱える人がいる、
と語学学校の先生がおっしゃっていたのを
思い出しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95388670/picture_pc_8a14b8e43ddbf209f955791403937dd9.jpg?width=1200)
夕食
夕食は地中海料理を食べました。
ここで初のレストラン情報ですね。
そう、この日まで食費を最小限に抑えてました。。
地中海料理は食べやすいと思います。
こってりとしたものが少なめで、
日本人の口に合うのかなぁ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95388793/picture_pc_db22f75e5ce29abd42eee024700aeb3b.jpg?width=1200)
フムス(ひよこ豆のペースト)やピタパン、
シーフード、ケバブなどを楽しみました。満腹。
正確には、今回訪れたレストランは
トルコ・ギリシャ・レバノン料理の組み合わせ店
だったようです。何でもありなんやな。
満喫しました
動物園・美術館・博物館を無料で。
贅沢な時間でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95388870/picture_pc_123269cd78fbd6ef53b1db7668c0f396.jpg?width=1200)
ホテルでは
すべてのロウソクに火が灯りました。
5日目 12月27日
朝からMetroを乗り継いでバス乗り場へ。
ニューヨークに向かいます。
次のnoteにつづく。
ニューヨーク編はこちらから▽
見出し画像:
背中で語る系🐼
いいなと思ったら応援しよう!
![umor!](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75997629/profile_3e213cb0ca2e37253e28ae58f088fac0.png?width=600&crop=1:1,smart)