![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15347863/rectangle_large_type_2_787546de6c63382ac00242f7de03a54b.jpeg?width=1200)
9万個のかぼちゃとかぼちゃ大王
近所の樹木植物園、9万個のかぼちゃとかいう数の暴力で秋を演出していて、しかも『スヌーピーとかぼちゃ大王』をテーマにしているとな。
「最高か!!!!!???」って叫びながら行ってきました。
『スヌーピーとかぼちゃ大王』は、毎年ハロウィンが近づくと放映される60年代のアニメで、ハロウィンの夜にかぼちゃ大王が(サンタみたいに)現れることを信じるライナスが、みんなに呆れられながらも毎年畑でかぼちゃ大王を待つお話。(ざっくり)
まず目に飛び込んでくるのは
かぼちゃの大群。 投入の仕方が豪快すぎる。
何者なの…?
みかんかな??????
(ネームプレートにもしっかりキャラがいてかわいい。)
お国柄、食事でもなんでも量は強し精神だからなのか、とにかく数の勝負。
と思ったら急に繊細な技見せてきた。かぼちゃで『PEANUTS』の文字。
しかもちゃんとフォント合わせてきてるのでは…?
スヌーピー先輩も、立派なおうちで寝てらっしゃった。
やっぱこれだよ~!見に来たのは!っていう大物感があった。
この3人は直立不動で並んでた。(モブ感)
人が結構並んでて撮れなかったけど、ルーシーもシュナイダーもそれぞれしっかりコーナーがあって作りこまれててすごくよかった。
豪快かつ大胆な展示で楽しかったし、秋の始まりを感じる涼しい気温の中行けて本当によかった。
『スヌーピーとかぼちゃ大王』、観たことないんだけどね…。
***
Dallas Arboretum and Botanical Gardenの、“It’s The Great Pumpkin, Charlie Brown”テーマの秋祭りは2019年10月31日までやってます!
いいなと思ったら応援しよう!
![MARU](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14160652/profile_aabcbdb4fc67b16dc67f1f2bd696e43c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)