
Happy Birthday sumika🏠
Happy Birthday sumika 🏠
こんばんは、お久しぶりです☺︎
今日2021年5月17日はsumika結成8周年の日!!
なのであえてサムネは初回と同じものに◎
初回の記事です↓
https://note.com/maru_poo_/n/nfbd86200b2ba
ファンになって初めて祝いました~
幸せ、、、、
私がsumikaと出会ったのは2019年の10月。
ドラマの主題歌に「願い」が起用されたことかきっかけでした。
それまでジャニーズの曲以外ほとんど聞いてこなかった私にとって、バンドにハマることがあるとは思ってもいませんでした。
「願い」を聞いた時に心地いいメロディーと声、
そして美しくも繊細な歌詞が私を一瞬で虜にしました。
「願い」は片思いを描いていながら、歌詞の中に「好き」という言葉は一切使われていません。
「好き」という言葉を使わずに恋心を表現することで、この曲の繊細で美しい歌詞が生まれたのだと思います。
作詞を担当してる片岡さんの言葉の表現は、
どれをとっても素敵ですよね☺︎
「願い」で見事にsumikaの虜になった私は、
昨年5月にAbemaTVで公開されていたメトロックの映像を見て、完全に沼入りします。
そのきっかけとなったのがこの1枚の写真です。
な、なんということでしょう、、
Vo.Gt./片岡健太さんが、Key.Cho./小川貴之さんにお水を飲ませているではありませんか😳😳
この時の感想をインスタのストーリーとTwitterで私は次のように表現しています。
インスタのストーリー↓
Twitterの投稿↓
完全にsumikaの沼に足を踏み入れていますね😶
尊いという表現がバンドマンに対して正しい表現かは分かりませんが、当時の私は確実にsumikaにハマっていっていた模様です....
sumikaに興味を持ってから様々な事を知りました。
前身バンドの話、バンド名の由来、活動休止期間の話、、、、
知れば知るほど自分の無知を実感し、
知れば知るほどsumikaをもっと知りたくなり、
知れば知るほどsumikaを好きになりました。
そして時は経ち約1年後の現在、、
私はATTiC ROOMに入り、ビバラロックでsumikaをスタンディング最前列で見て、花鳥風月の東京公演(7月)のチケットを取り、住人となりました🏠
今年に入ってからはsumikaのファンの方同士での
交流もあり、私自身とても有意義な時間をたくさん過ごさせていただいております◎
sumikaがきっかけで知り合った沢山の方々から、
普通の生活では得られない沢山の刺激を受け、
日々成長し続けています。
sumikaに好きになっていなければ、
sumikaに出会っていなければ、
sumikaの4人が出会っていなければ、
私は今とは全く違う人生を送っていたと思います。
最後に一言sumikaに感謝の気持ちを伝えさせてください。
「いつも素敵なennをありがとうございます!」
まるでした☺︎
最後まで読んでいただきありがとうございました。