身の回りにある興味、次々に惹かれていく。

深めたい。極めたい。
と思うことがあって。

その物事に
毎日6割以上の時間を割いていれば
数年もすればある程度形には出来る自信がある。

ーーー
自分は
ダンスと歌を深めたいと思っているのだけれど。

それ以外にも
興味を惹かれる事は多くて

現在で言えば
後輩や職場の新人などへの

"教育"に興味を持っている。

ーーーーー
現状、
生きていく中で興味を惹かれる事が多くあり。
自分の処理が追いついていない。

見る物と見ない物
学ぶ物と楽しむ事

初めは大雑把にでもいいから、
広く触れていこう。

その中で
必要な深さまで学びを深めていく。

ーーーーー
実現するために。

時間の使い方と学び方を工夫し

自分の知識として身につける方法を確立したい。

ーー

初期段階→最低限、実行出来るだけの知識と能力を身につける。
→→実行する中で、トライ・アンド・エラーを繰り返し、経験を得る+知識としてノートなどにまとめる。

中段階→基礎への理解や経験が増えてきたら、、優れていると思う人の動きや思考を真似る。
真似方がわからない場合は、
まずは身体の動きや視線などに注目して真似をする。
→同じ行動をする事で、少なくとも物理的に、その人が見えている物と同じ視界が手に入る。
その中で、一つ一つの行動の理由や気付き、思考の流れを考えてみる。
→→真似をする中で、物理的に真似をすることが難しいと感じる場面が出てくると思う。
その原因が何なのか、
大抵の場合、
・身体的に発達すべき筋肉が発達しきっていない。
・知識不足、思考力、判断力が不足している。
・義務教育程度の思考が追いついていない。
などの基礎が足りていない事が多い。

上級以降〜→いわゆるプロと呼ばれる方々。
自分はまだ、一流と呼ばれる程に物事を深めた経験が無いので詳しくは語れないけれど、

基本的な事をこれ以上に無い。
と呼ばれる程に研ぎ澄まし、

それを常に再現出来る状態。
もしくは、
短期的にでも
実戦で使えるだけの状態に準備出来る。

が大切だと考えている。

他にも色々あるが、
いわゆる玄人と呼ばれる方の思考に近いかも知れない。

プロにも色々系統があって、
・天才型
・秀才型
・玄人型
などなど。
型によって同じプロでも求められる物は異なる。

何を持って上級と呼ぶのか、
自分自身がしっかりと差別化出来るかが大切かも。

ーーー
時間もないし、きりがいいからここまで!

抽象的になりがちかも。
読み返せてない。

今日の思考整理でした!

色々やりたい!!!
ふぁいと!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?