WEBメディア「まるまる新聞」始めました!
こんにちは、スタッフのよこしんです。
みんなの公民館まるでは、こども・若者の「表現」を応援する場として、WEBメディア「まるまる新聞」プロジェクトを立ち上げました!
普段は触れる機会が少ないこども・若者の本音や考え、日常の姿を「ほぼ原文ママ」で読めることが特徴のメディアです。
まるまる新聞の運営体制は以下のようなイメージ。
新聞記者を経てフリーのライター・編集者をしている、わたしよこしんが編集長として全体を統括。
まるに集まる中高大学生が、書き手。地域を取材したり、自分の本音を書いてみたり、作品を披露したりと、内容は多岐にわたるイメージです。
まるに協賛してくださる企業や学校については、企業紹介や学校探究のフィールドとしても活用する予定です。
表現活動を通して地域活性化を狙う取り組みとして、今年度は「アーツカウンシルしずおか」の助成プロジェクトとしても採択されています。
まるまる団メンバーの皆様には、「紙面版・まるまる新聞特別編」も郵送させていただく予定です。
まるまる新聞という場を通して、中高大学生が自由に自己表現できる地域づくりが一歩前進すれば嬉しいなと思っています。
是非、応援よろしくお願いします。
Xアカウントを立ち上げましたので、こちらのフォロー・拡散も是非お願いします!
フォロー・拡散、本当にお願いします!!笑m(_ _)m
ここから先は
0字
この記事のみ
¥
1,000
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?