見出し画像

【海外旅行】イタリア・ベネチア編🛶🇮🇹

前回のミラノ編に引き続きイタリア投稿。
▼▼ミラノ編はこちらから▼▼▼

ミラノから電車で2時間ほどでベネチアへ🚃
ベネチアは今回行った3都市の中でも、一番異世界感があって心躍った場所でした♪

電車の中はこんな感じ!
ベネチアが見えてきた〜✨
着いた瞬間から心踊る景色🤍🤍




●スケジュール🗓️

ベネチアには12月30日の夕方に着いて、1月1日朝までの2泊滞在しました。4日目は12月31日で年越しもベネチアでした〜!ここでも駅近くのエアビに6人で宿泊🏠

[3日目🛶(夕方から)]
16:00すぎ ヴェネツィア駅着
→チェックイン
→スーパーで買い出し
→宿近くでディナー

[4日目🛶
9:00 ドゥカーレ宮殿
→カフェ休憩
11:00 コッレール博物館
13:00 ランチ
14:00 街散策
15:00 サンマルコ寺院
15:30 ゴンドラ
16:00 ジェラート
→散歩しながら宿へ戻って休憩
20:00 ディナー
22:00 サン・マルコ広場へ向かう
23:00 到着→年越しを待つ
1:30頃 帰宅

[5日目🛶
10:00前 チェックアウト
→駅へ向かう。軽食購入。
10:26 電車でローマへ

スーパーで調達したイタリア食材の朝ごはん🥣


●ベネチア観光🛶🇮🇹

ベネチアでの移動は基本的に歩きでした(船タクシーもありましたが私たちは乗る機会なく…)。島自体小さいので、歩いて回れちゃいます!

今回はドゥカーレ宮殿とコッレール博物館、サンマルコ寺院は事前に予約してくれていたので、その予約時間に合わせて動きました🕊️

1)Doge's Palace(ドゥカーレ宮殿)

ドゥカーレ宮殿はサンマルコ大聖堂の横に位置していて、ヴェネツィア共和国の総督邸兼政庁であった建造物だそうです。

住宅、行政府、立法府、司法府、刑務所という複合機能をもった建物だったそうで、煌びやかな大評議会があったかと思うと、暗くて寒い刑務所が現れたりと色々な側面が見えて面白かったです🤸‍♂️

こちらも事前に予約して行きました!
黄金の階段と呼ばれる階段!
どこを見ても美しくてうっとり✨✨
当時の椅子も残されています!
急に刑務所ゾーンへ😳
中に入れるところもありました!


2)Museo Correr(コッレール博物館)

かつて行政長官の執務室として使われていた建物だそうですが、今は14-18世紀のベネチアの歴史と、当時の貴族の暮らしぶりを見ることができる品々が展示されている博物館となっています!

めちゃくちゃ広くて展示物もたくさんあるため、しっかり見て回ると2〜3時間かかるそうですが、私たちは知識不足と疲れていたのもあり1時間くらいでサクッと回りました😂

いちいち天井が素敵✨
地球儀や昔の地図がたくさんあったのが面白かった
シャンデリアがゴージャス✨
サンマルコ広場が綺麗に見渡せます🕊️


3)Saint Mark's Basilica(サンマルコ寺院)

ベネチアの中心地、サンマルコ広場の中でも一番存在感があるのがこのサンマルコ寺院!

中に入るのには結構並ぶとのことだったので、これも事前に友達が予約をしてくれて時間通りにすぐに入ることが出来ました✨もちろん外から見るのも素敵ですが、中に入るとまた全然違う形相で入る価値ありです!!

これが見えた瞬間テンション上がりました🤸‍♂️✨
外からは想像できないような金金!!


4)ゴンドラクルーズ🛶

ゴンドラ乗り場はいくつかあり、乗り場によってルートが異なるのですが、私たちはGondola Bacino Orseolo Bacino Orseoloから乗りました。ガイドブックでおすすめされていたルートで、細い道を通って最後に大運河へ抜けるルートでした!

細い道を抜けて……
リアルト橋が出て来ます!!


ちなみにガイドブック等では6人乗りと書いてあったのですが、現在は5人乗りに変更になっているようなので要注意⚠️私たちは6人だったため全員で乗れず、4人と2人に分かれました。。30分のクルーズで1隻90€するため、他の人と相乗りにしたら良かったかな〜と後悔…💭

6人での集合写真も📸!

でもでも、とっても優雅で素敵な時間を過ごせました。ベネチアに行くからには、ゴンドラには乗りたいですよね♪


5)Ponte di Rialto(リアルト橋)

リアルト橋はベネチアを代表する有名な橋です。大運河に架かる四つの橋の中でも一番有名なもので、たくさんの人で賑わっていました♪

ベネチアっぽい素敵な風景🧚withとびた


私らが通ったのがちょうど夕方、日が沈む頃だったため、ここで2024年最後の夕日を見ることが出来てとても幸せな気持ちになれました🤍

大運河に沈んでいく夕日

もちろんリアルト橋以外にもたくさんフォトスポットがあるので(どこを切り取っても映える!)、色々なところで写真を撮ってみてください📸🤍

絵になりすぎる〜!!
こんな日常風景も良いですよね😌💭


6)サンマルコ広場での年越し

ベネチアで年越し!ということで、やっぱり年越しイベントには参加したい!!となり、サンマルコ広場で年越し花火を見に行きました🎆

年越しイベントに備え夜ご飯前に2時間ほど宿で仮眠。宿の近くで夜ご飯を食べていざ出発!

私たちのエアビから会場のサンマルコ広場までは徒歩30分程でしたが、歩いていると途中からどんどん人が増え、しかもサンマルコ広場までたどり着いた!と思ったらもうそこの会場は人がいっぱいのため他へ回るよう言われ(他にも10箇所ちょっと花火ポイントがある)、結局最終的にたどり着くまでには1時間かかりました。。。

もし年越しベネチアする方は、早めに出ること!と、どこに行けばいいかわからない場合早めに警備員さんに聞くこと!をおすすめします⚠️(警備員さんが地図をくれたので…🗺️)

人多すぎてみんなで固まって動いてました🧞‍♂️

あ、それから。会場についてもみんな立って待つことになるので、防寒具とシートとかがあると良いかもしれません🧤🧣


そしてついに!!カウントダウンの30分前に一つ目の花火が…!それから5分おきに花火があがり、ちゃんと始まったのはカウントダウンの瞬間からでした✨待ってる間は寒いし眠いし大変でしたが、目の前で花火が上がってとても綺麗で、やっぱり行って良かった!と思いました☺️

年越し花火って、海外ならではの感じで良いですよね〜🤩(とは言ってもやっぱり、実家で紅白見たり、おせちやお雑煮食べたりしないとお正月気分がないのは日本人だなぁと思ったり…)

Happy New Year!!!


花火も綺麗だったのですが……!
私たちの横にいたイタリア人が、花火が上がってる最中に隣で”指輪パカッ💍”のプロポーズをしていてびっくり🤍🤍🤍

彼女の反応もすごく可愛くて、新年早々すごく幸せな気持ちになれました🕊️お幸せに〜!

素敵カップルでした🤍🤍



●ベネチアグルメ🍽️🇮🇹

📍Trattoria Il Vagone(イカ墨パスタ)

ベネチアと言えばやっぱり「イカ墨パスタ」ですよね!私もこの旅一番の楽しみでした🍝ということで、到着した日の夜に早速宿近くのレストランへ!!イカ墨パスタ自体初めて食べたのですが、めちゃくちゃ美味しかったです🤤

初のイカ墨パスタ!美味しかった〜
ボンゴレも最高!!



📍Bacaro Quebrado(バーカロ)

実はここは大人気で入れなかったのですが……紹介だけ😌笑 「バーカロ」と言うのはベネチアだけの食文化らしく、気軽にお酒を飲みながら軽く食べれるお店のことです。

ベネチアだけの文化!というところに惹かれて、初日に行ってみたのですが、大人気で6人で入るのは流石にキツイな…ということで諦めて近くのお店でホットチョコレートを飲んで帰りました☕️(この後大行列が出来てました…!)

大人数だと厳しいですが、1人や2人なら入りやすいと思うので、ベネチアに行った際はぜひトライしてみてください🍷🤍

こんな感じで外に席があるお店が多いです!


📍Museo Correr Cafe(カフェ)

朝から宮殿に行って疲れたため、博物館の入館までにカフェタイムを挟みました☕️ここで食べたティラミスも絶品でした!

ティラミスって最高ですね😌


📍La Piazza(イカ墨パスタ)

ベネチア2日目のお昼も、別の店でイカ墨食べたい!!とのことでリベンジです🦑サンマルコ広場付近の有名店で、YouTubeやインスタでもかなり紹介されていたので日本人も多くいました!

結構並んでいたので予約推奨です!!

ここで食べたイカ墨パスタは、前日のものよりも真っ黒で想像していたイカ墨感がありました!!味もめちゃくちゃ美味しかったです🤤個人的には今回の旅でのベストかもしれません✨

真っ黒なイカ墨パスタ!

他にもピザやラザニア、イカフライ等何を食べても美味しくてまだまだ感動しまくりです。

これはカルボナーラピザだったかな🍕
ラザニアも美味しかった〜


📍SUSO(ジェラート)

またまたスイーツタイム。ここもベネチアで有名なジェラート屋さんです🍨どこで食べても本当に美味しい!!この辺で日本の年越しを祝いました。笑 リアルト橋付近にあるので、リアルト橋で写真を撮ることも出来ます📸

レモンとナッツ系にしました🍋🥜


📍Oppa Ristorante coreana e cinese(韓国料理)

あれれ?!!この日は12月31日。大晦日だったのですが、どうしても宿の近くの韓国料理屋が気になってしまって。。。イタリアフードにちょっと疲れてきていたので、大晦日とか関係なくここで一旦韓国料理を挟みました😌さ、最高でした🇰🇷

最後は年越し辛ラーメン(蕎麦の代わり)🍜


ベネチアグルメ最後は韓国料理になってしまいましたが、、まだまだ旅は続きますので✈️イタリア料理、何食べてもめちゃくちゃ美味しいですが、やっぱりちょっと疲れちゃいますよね😗これからもパスタとピザを食べ続けるための箸休めでした。


ということで、ベネチア編完了です!きっとこれからもディズニーシーのゴンドラに乗ったら、ベネチアでの素敵な時間を思い出すだろうなぁと思っています…🐭🤍

何より、イカ墨パスタ美味しすぎた!!!
ということで次はローマへ🚃いよいよ最後です🇮🇹

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集