maru

東京の片隅の社会人 たてものをたてています。 興味とお勉強の記録

maru

東京の片隅の社会人 たてものをたてています。 興味とお勉強の記録

マガジン

  • 不動産証券化マスター攻略【完全版】

    一ヶ月以内で無事合格したこの試験(course1)攻略の全てを詰め込みました。 不動産証券化マスター試験に関する有料記事をまとめて一括でご覧いただけます。今後も追加してゆく予定です。

  • ★直前追込み★不動産証券化マスター攻略【簡略版】

    不動産証券化マスター試験に備え、 覚えるべき最重要ポイントに絞ってまとめました。 最後の追い込みに是非。

  • 不動産証券化マスターまとめ

    2021年度試験に無事一発合格しましたので、 勉強中の方、興味のある方の少しでもお力になれれば。

最近の記事

  • 固定された記事

不動産証券化マスターに1ヶ月以内で合格する方法

2021年11月20日に行われた不動産証券化マスターコース1及びその後のコース2の試験に無事一発合格し、合格者登録も終えました。 何よりこつこつ勉強が苦手な私、。 この試験がかなりのボリュームなことは承知の上で、 腹をくくって残り1ヶ月の段階から短期集中がんばりましたので、 無事合格につながった私の短期決戦の方法を以下に書き記します。 とその前に、受ける前この試験について検索していましたが、 まだまだマイナーなこの資格。 あまり情報が出てきませんでしたので、概要は別ノート

¥599〜
    • 【不動産証券化マスター】101攻略②<不動産特定共同事業法>

      合格のため、最低限抑えておきたい不動産特定共同事業法(不特法)の大枠をチェック。 それでは以下スタートです↓↓

      ¥299〜
      • 新築分譲マンション購入時の税金まとめ

        分譲マンション価格高騰の昨今新築分譲マンション価格の高騰が著しい2024年。 特に都内は平均価格が一億円を突破して、もう何が何だか。 これからもう少し上がるなんて声も聞きますので、もう怖い話ですよね。 もう簡単には手が出せない世界線ですが、税金の想定、特に軽減策はフル活用してゆきたい所存ですので、まずはお勉強まで以下まとめます。 (不動産証券化マスター資格試験の税金関連の基礎にも当たります。2024年度新制度反映しました!) 分譲マンション購入(保有)に掛かる税金6種

        ¥100〜
        • FP初受検。2級に3週間で合格する方法

          23年1月試験に一発合格しました! さかのぼること22年秋。 不動産業界勤務の私、FP3級を受験したことがなくとも、 2級から受検する資格は満たしているようで、 時間とお金の節約と、(お気楽に)2級受検を申し込みました。 しかし仕事と遊びですっかり放置し迎えた年末。 とどいた受験票に焦りを感じ、 23年1月22日の試験に向けて、年明け勉強をはじめました。 予備知識ほぼ0の私が、3週間短期集中で無事に合格いたしましたので、 今回はそちらの記録をしたためます。 ちなみに平日

          ¥199
        • 固定された記事

        不動産証券化マスターに1ヶ月以内で合格する方法

        ¥599〜
        • 【不動産証券化マスター】101攻略②<不動産特定共同事業法>

          ¥299〜
        • 新築分譲マンション購入時の税金まとめ

          ¥100〜
        • FP初受検。2級に3週間で合格する方法

          ¥199

        マガジン

        • ★直前追込み★不動産証券化マスター攻略【簡略版】
          6本
          ¥999
        • 不動産証券化マスター攻略【完全版】
          9本
          ¥1,499
        • 不動産証券化マスターまとめ
          7本

        記事

          【不動産証券化マスター】course2攻略

          course2攻略 course1を合格しても、不動産証券化マスターを名乗れないのが、この試験。 course2と呼ばれるレポート3本と講義&テストを乗り越えられなければなりません。 手堅く合格へ、攻略法をお届けします。

          ¥799

          【不動産証券化マスター】course2攻略

          ¥799

          簿記3級に2日間で合格する方法

          短期決戦型の私、ずっと後回しにしてきた簿記3級、 やっとやる気になりまして、2日間の勉強で無事合格しましたので、 今回はその勉強の記録です。 まず簿記3級ですが、商工会議所HPによると、 「業種・職種にかかわらずビジネスパーソンが身に付けておくべき「必須の基本知識」として、多くの企業から評価される資格。 基本的な商業簿記を修得し、小規模企業における企業活動や会計実務を踏まえ、経理関連書類の適切な処理を行うために求められるレベル。」 とのことで、いわゆる経理処理の基礎知識をつ

          ¥199

          簿記3級に2日間で合格する方法

          ¥199

          【不動産証券化マスター】102攻略①

          不動産管理やマーケットに関する問題が出題される102。 一番取り組みやすいこの分野、確実な得点源としていきましょう。 過去問の使い回しも多く、暗記項目も簡潔です。 まずは非住宅アセットからまとめていきます。 それでは以下スタートです。 1.ホテル運営の指標

          ¥399〜

          【不動産証券化マスター】102攻略①

          ¥399〜

          IRR(内部収益率)とは

          IRRとは、Internal Rate of Returnの略。 「内部収益率」といわれ、投資案件の収益性のうち、 投資資金をどれくらいの期間で回収できるか、投資効率性を測る指標です。 最終的に同金額を回収する投資でも、 短期間で利益を得られるほどIRRは高くなります。 それは、早く資金を回収できれば、その資金を再投資することでさらに資金を増やすことができるため、より効率性の高い投資といえるからです。 現在価値と将来価値の関係は以下の通り。 将来価値=現在価値×(1+割

          IRR(内部収益率)とは

          【不動産証券化マスター】103攻略①

          103の分野で毎年必須で出題されているのが、 「課税主体」と「非課税主体」の区別を問われる問題。 平たくいうと、この団体に法人税は課税されますか?という問いです。 簡潔な暗記で確実な1点、おとさずとりにいきましょう。 さらに今回は「二重課税の回避」の概念と合わせてご紹介します。 「二重課税の回避」は103だけでなく他分野にも渡る超重要概念。 問題だけでなく選択肢としてちりばめられていますので、曖昧な乗り切りは危険です。 確実に押さえておきましょう。 ここは絶対に落としたく

          ¥399〜

          【不動産証券化マスター】103攻略①

          ¥399〜

          【不動産証券化マスター】101攻略①

          101の分野では毎年必ず、不動産証券化にかかわる法律制定の並び替え問題が出題されます。 問われる言葉は若干変わるものの、 趣旨だけ覚えておけば、ひっかけにもまどわされず、 確実に1点ゲットです!ここをとらずしてどこをとる、! 覚えることが多いと大変ですので、簡潔にいきます。 それでは以下スタートです。↓↓↓

          ¥299〜

          【不動産証券化マスター】101攻略①

          ¥299〜

          これでもう迷わない!不動産ウーマンが語る、家探しのこだわりポイント18選【家探しサイト検索編】

          こんにちは。maruです。 早々に明かしてしまいましたが、 私は不動産業界に身をおき、日々仕事をしています。 今日はこれから一人暮らし等を始める方を念頭に、引っ越しを考えている方全ての方にお届けしたい 是非こだわってみていただきたいポイントを書き記します! 家探しサイトの検索編と内覧編との二本立てを予定していますので、 良ければチェックしてみてください。 まずは家探しサイトの検索編スタート!! まず家探ししようと思ったら、みなさん●ーモや、〇〇家サイトといった、ネットの検

          ¥199

          これでもう迷わない!不動産ウーマンが語る、家探しのこだわりポイント18選【家探しサイト検索編】

          ¥199

          犬のあくびがうつる幸せ

          少し久しぶりのnote。 失ってから気づいた幸せとか、 当たり前じゃなかった日常とか、 そんな言葉を何度かきいて、 この日常が幸せであることを、 ちゃんとかみしめようと、 幸せだと感じていることを、 ちゃんと残そうと思った。 家族がいて、家があって、 友人がいて、犬がいて、 心地良い風がふいて、 犬のあくびがうつる幸せ。 今日と変わらない明日を想像できる幸せに感謝を。 この平穏な日々が続きますように。

          犬のあくびがうつる幸せ

          【不動産証券化マスター】104攻略②

          104には単語の意味を答える問題もあります。 正誤問題ではキーとなる単語がセットででてくればビンゴです。他の選択肢がわからなくても正解を導けますので、セット感覚で覚えてしまいましょう! それでは以下ご覧下さい。

          ¥299〜

          【不動産証券化マスター】104攻略②

          ¥299〜

          【不動産証券化マスター】104攻略①

          104の攻略は一にも二にも公式を覚える。 それにつきます。 聞き馴染みのなさに諦めず、覚えれば間違いなくとれる。努力直結のコスパがいいジャンルです。 といっても、104のテキストはそれなりに分厚い。 ということで、覚えるべき最低限の公式をピックアップしましたので、ご覧下さい。 これだけ覚えてちゃんと受かりました! まずは簡潔な10本!(きっと)10点分!!↓↓↓

          ¥499〜

          【不動産証券化マスター】104攻略①

          ¥499〜

          不動産証券化マスター攻略(その1)

          この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

          ¥1,499

          不動産証券化マスター攻略(その1)

          ¥1,499

          不動産の環境認証まとめ

          久々のお勉強。 近年SDGSだなんだと環境に良いものが重要視されるようになって嬉しい。 ある意味この世界で一番大きいかも知れない有形資産である建物は、作る上でも使う上でも環境にかかる負荷ももちろん大きい。 環境に優しい建物を作るため選ぶため投資するためにも、 参考になりそうな環境認証制度について今回は勉強していきたい。 〇GRESB(リアルエステイト)(https://www.gbj.or.jp/gresb/)

          ¥100

          不動産の環境認証まとめ

          ¥100