
今日のコミュニケーションテクニック 「名前を覚える」
こんにちは!マルです!🙆🏻♂️
今日のコミュニケーションテクニックは
「名前を覚える」です!
皆さんは「名前」を相手に忘れられたらどう思いますか?
大半の人はこう思うはずです
「この人は私に興味無いのか」
「ショックだなぁ🥺」
などなど、、
私もその1人です😭
なので、相手との良い関係を築くには「名前を覚える」事は必須になってきます❗️❗️
ということで今日は
「名前を覚えるメリット」
「名前の覚え方」
について解説したいと思います👍🏻
それではさっそく参りましょう🙆🏻♂️
名前を覚えるメリット
結論から言うと
名前を覚えると
「相手から好かれる」
「自分の名前を覚えてもらえる」
このようなメリットがあります👌🏻
自分の名前を覚えてくれてたら大半の人は
喜びます😁
そして相手に対してすごく好感度も上がります!
私も名前を覚えてもらっていたら泣くほど嬉しいですし、その人に対しての好感度もすごく上がります😎
他にも好感度が上がっているので記憶に残り、名前を覚えてもらうこともできます!
こんなにもメリットがあるので絶対に名前は覚えましょう👌🏻
しかし!
「名前なんでそんな簡単に覚えられないよ🥺」
という人もいると思うので覚え方も教えます!
名前の覚え方
方法は単純です!
名前を教えて貰ったら呼びまくりましょう👍🏻
例えば、、、
「私はマルと言いますよろしくお願いします!」
に対して
「よろしくお願いしますマルさん!私はバツと申します」
のように聞いたらスグに使う事を意識しましょう!
その後の会話でも、文章の頭に名前を使いしっかり覚えるまで使いまくりましょう!💪🏻
さいごに
名前を覚えることはコミュニケーションにおいて、スタートラインであり、欠かせないものです🙆🏻♂️
今日この記事を読んだあなたはその事を知ることができたのてコミュ力が他の人よりも1歩前に出たと言っても過言ではないです!
今日解説した内容をぜひ実践してみてください😁
今回の記事が良いなって思ったら
「スキ」してくれると凄く嬉しいです!
明日の記事も見たいなって思った人は
「フォロー」してくれるともっと嬉しいです!
感想として
「コメント」を残してくれるとさらに嬉しいです!
TwitterなどSNSで
#今日から使えるコミュテク
で拡散してくれると泣いて喜びます😭
それではまた明日!
最後までありがとうございました!🙇🏻♂️