![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141629920/rectangle_large_type_2_d819b1e250d708558f1f92228f5706a3.jpeg?width=1200)
【うつ活日記】令和6年5月23日~24日
仕事終わんねぇ~
昨日からテレワークでこもってやっている仕事が、思った通り進まない。
内容はぼかすけれど、
世間の人に内容をいうと、恐らく
「それって所謂ブルシットジョブ(クソどうでもいい仕事)じゃん」
「そんなもん、自動化してプログラムにやらせちゃえよ」
と、評するだろう。
内心、ワイもそう思うからw
↑議論を醸し出しそうな台詞なため、一旦撤回するが、「意味のない仕事はない」などの綺麗事も言うつもりはない。
しかし、そんな仕事を、いくつも抱えて
他の社員に生産的な仕事に専念してもらうことは
ある意味ADHDの俺にしかできない、
崇高な使命、と考えることにしよう。
今は自動化の仕組みがないから、
仕方なく、早朝に出勤するしかない。
まだ、電車よりも貨物列車がガンガン本線を走行する、
そんな早朝である。
物流は偉大なり。
朝一から、ボスの呼び出し
今日は8時出社。
そんな仕事の一つをやりに来たのだが。
「ちょっといいか」と、ボスの一言。
このタイミングでの呼び出しは、良いことではない。
朝一での突然の呼び出しは、人払いが必要なことに決まってるし・・・
「あー、また降格か」と、最悪の状況を思い浮かべ、
会議室に向かう。
状況はさらに最悪だった。
俺がハラスメントの当事者、だと・・・?
noteネタとしては美味しいかもしれないが、
人によっては「解雇の方がマシ」かもしれない。
一言だけいうと、
他人の不幸は蜜の味。
乞うご期待。