![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78914107/rectangle_large_type_2_5f13bfa5acaec8b065bf401c604ede84.png?width=1200)
シャトレーゼの乳と卵と小麦粉を使用していないショートケーキを食べました。
つい先日知ったのです。
シャトレーゼの「乳と卵と小麦粉を使用していないショートケーキ」
腎臓病があるので小麦粉使用のお菓子は食べられません。
でもこのケーキは米粉を使用しているので食べることができるのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1653003887869-0XCvDDeDvo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1653003897950-sNPO3Tk2HT.jpg?width=1200)
こういう食品がもっと増えていけば病気を持っている人たちも食生活の楽しみが増えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1653003905630-nbNnlwEWJI.jpg?width=1200)
食塩相当量も範囲内です(ワタクシ的数値です)
私は栗が大好きでモンブランをよく食べていたのですが、
もうそれも今後食べることはないであろうと思われます。
このシャトレーゼの米粉使用ショートケーキなら、
食べることができるので今後は長いおつきあいになります。
実際に食べてみたんですけど普通に美味しいのです。
豆乳クリームが使われているのですが、
私は豆乳が苦手で飲まないのですけど全くその味はしませんでした。
むしろ普通に生クリームを食べている感じ。
生クリーム大好きなので冷やして食べれば普通に生クリームです。
あと上にイチゴが乗っていませんがそれも個人的に問題ないのです。
もともと果物はほとんど食べない人だったので好んで食べませんでした。
だからイチゴがなくても全然平気でむしろ無いほうが食べやすいかも。
いちごのコンポートが使用されておりますが、
それもあっさりしているのでしつこくなくて食べやすいです。
洋菓子はもう食べられないと思っていたところに、
このケーキの存在があったのでかなり高評価な感じですけども、
実際にこれはかなり良いと思います。
ただし通常の人が食べると味がしないとか食べごたえがない。
そういう感じなのかな、おそらく。
とにもかくにも米粉使用のショートケーキ。
良いものに巡り会えました。