![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159424303/rectangle_large_type_2_4aaa822bc3dd5d2fcc272bebc200cd97.jpeg?width=1200)
沖縄ダイビングスキル強化合宿 ダイビング3日目
台風が発生し、近づいてきているという話。今日は問題なく出航できるようです。いつもの朝食で一日をスタート。
![](https://assets.st-note.com/img/1729938300-L7zoWH2BJu4PvfM1TtDnAl5V.jpg?width=1200)
今日も慶良間へ。1本目はチービシ諸島のクエフ。
まず迎えてくれたのはモンガラカワハギ。
![](https://assets.st-note.com/img/1729938374-8HFcWdpNjoY3Z9VwblmvtyrE.jpg?width=1200)
デバスズメダイの群れはきれい。
![](https://assets.st-note.com/img/1729938397-dUM1xZrT4RAHOB7i0Je3yokP.jpg?width=1200)
ウミウシカクレエビ。この、いわゆる「マクロ」の生物の撮影は、次の段階の課題ですね(まずはクマノミ類が撮れればOK)。
![](https://assets.st-note.com/img/1729938457-WPfqiZNAC7ye0Q1Uw8bJgr6I.jpg?width=1200)
アカヒメジの群れ。
![](https://assets.st-note.com/img/1729941346-r8payhdAKF03qlD2ZLjkbzOI.jpg?width=1200)
2本目は渡嘉敷島 野崎。体験ダイビングの人もいて、いいところで体験だな、と。
クマノミ。
![](https://assets.st-note.com/img/1729941368-HDkifNx5ZlB1JuotXEjWC7YF.jpg?width=1200)
大きな貝。
![](https://assets.st-note.com/img/1729941494-Ksi8ypmQAgMjJET6DZN24xXL.jpg?width=1200)
ハナビラウツボ。
![](https://assets.st-note.com/img/1729941517-klMU8651LCbj7AVRZXeTr9ps.jpg?width=1200)
ハナビラクマノミ。
![](https://assets.st-note.com/img/1729941560-dBT9J2Cn48IWFHco7RfU1iuG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729941576-dAgR2ckrvZLGPifSpYxNJlVI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729941591-ZYkEInUHVMLXz9APF8Wdb51N.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729941611-Tpe0jAGdg5irY8mUvOZo1B3n.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729941623-SqRgpUla1ktKvZ6XfFGiAYPC.jpg?width=1200)
3本目は座間味島のドラゴンレディ。
スカシテンジクダイ。
![](https://assets.st-note.com/img/1729941684-U0NBoRzjZyAX6eVFTKEhOlfC.jpg?width=1200)
ホタテウミヘビ。
![](https://assets.st-note.com/img/1729941705-1qfFlLz9IK7YdbtUoryQOkg5.jpg?width=1200)
ウミヘビ類。
![](https://assets.st-note.com/img/1729941721-H3s6Xzed9EfwiBxtJ4R2CQM7.jpg?width=1200)
で、今日も帰着は遅かった。帰り、泊港に寄って給油もあったので(前回もあったので、これは慣れてました)。
明日はレジェンドが欠航らしい。台風来てる。え?ぼくはどうなるの?
夕食を食べて、明日に備えましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1729941869-RJoUdvDlH5cxPnkqg1O9YMzS.jpg?width=1200)