見出し画像

沖縄ダイビングスキル強化合宿 ダイビング3日目

台風が発生し、近づいてきているという話。今日は問題なく出航できるようです。いつもの朝食で一日をスタート。

今日も慶良間へ。1本目はチービシ諸島のクエフ。

まず迎えてくれたのはモンガラカワハギ。

デバスズメダイの群れはきれい。

ウミウシカクレエビ。この、いわゆる「マクロ」の生物の撮影は、次の段階の課題ですね(まずはクマノミ類が撮れればOK)。

アカヒメジの群れ。

2本目は渡嘉敷島 野崎。体験ダイビングの人もいて、いいところで体験だな、と。

クマノミ。

大きな貝。

ハナビラウツボ。

ハナビラクマノミ。

3本目は座間味島のドラゴンレディ。

スカシテンジクダイ。

ホタテウミヘビ。

ウミヘビ類。

で、今日も帰着は遅かった。帰り、泊港に寄って給油もあったので(前回もあったので、これは慣れてました)。

明日はレジェンドが欠航らしい。台風来てる。え?ぼくはどうなるの?

夕食を食べて、明日に備えましょう。

いいなと思ったら応援しよう!